X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:48:24.59ID:???
前スレ
【読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その144】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1521731604/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

※このスレはワッチョイスレです
スレを立てる時には最初1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記入してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 03:06:00.05ID:???
>>267
中学時代にスラムダンクを読んで例のエンジョイ勢否定の部分が引っかかっていたけど、
火ノ丸相撲がスラダンのアンチテーゼとしてエンジョイ勢のレスリング部を尊重する描写をしてくれて
自分の心の中のわだかまりが成仏されていったわ
0792マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 04:38:16.18ID:???
ヤンキー更生を簡単にはさせないとかデータ系キャラを最強クラスに置くとか火ノ丸はスポーツもののセオリー破ってるの多い印象
0793マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 06:14:03.02ID:???
>>792
余裕こいてる糸目の敵(強キャラパターン)が速攻で倒されてギャン泣きだったりな
0794マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 06:51:51.80ID:???
>>790
まず見た目から夢を追わず若さを浪費するだけと言いたげな無気力醜悪にされる
0795マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:53.08ID:???
スラダンの影響受けてそうなエンジェルボイスというサッカー漫画の
試合前へらへら練習してるエンジョイ勢がヤンキー上がりの主人公チーム
にボコボコにされて「俺達も努力すればあんな風になれたのかな・・・」と
羨望と悔しがりまくってたけど、本当のエンジョイ勢はガチ勢相手にそもそも
競ってないからこんな風にならないし、認識が根底から違うんだなと思った
0796マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:33.42ID:???
>>795
ANGELVOICEでそんなシーンあったっけ?
エンジョイ勢に自分たちみたいな雑魚相手にマジになるなよ。こんなの弱い者いじめだろみたいなこと言われてたのは覚えてる
0797マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:39.53ID:???
「俺達も努力すればあんな風になれたのかな・・・」
これは途中まで競り合ってた弱小高の話で、純粋エンジョイ校は2試合戦ってどちらも20点以上挙げて勝つが、>>796の文句
ばかり、最後は俺らが勝った方が世間は盛り上がるのに空気読めない奴らだよとうそぶく醜悪一色だった記憶
0798マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:23:23.81ID:???
なんかエンジョイ勢に「こうあるべき」と求めるのっておかしくね?
そういうのから解き放たれて好きに自由に楽しくやってるからエンジョイ勢なんだろ

そりゃ本気で勝つために毎日長時間ハードな練習してますとかだったら流石に違うと思うけど
エンジョイ勢は競ったらいけないとか、悔しがっちゃいけないとか逆に不自由だし
少しもそういう気持ちなかったら逆にスポーツなんかやっても楽しくないじゃん

試合に負けたら一丁前に悔しがったり、ちょっと本気で練習するぞ!と思ったりしつつも
3日後には忘れていつものようにテキトーに笑いながらやってますって方が
その辺の草野球やサッカーチームのよくある姿だと思うが
0800マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:44:16.53ID:???
>>798
そもそもエンジョイ勢とガチ勢に境界線なんてあるのかって話になるよな
どいつも自分の身の丈にあった範囲で努力してそのレベルで現実的な目標目指してるだけだものな
0801マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:46:32.62ID:???
ANGELVOICEのこの辺は確かにとは思う
けどヤンキーの更生には火ノ丸より先に厳しいこと言わせてる
のはフォローしておきたい
0802マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:49:27.46ID:???
高校の部活で考えても
文化部から見たら運動部の奴らは「プロになるわけでもないのにみんなガチになりすぎだろ」って感じだったが
その運動部でも他の部活はなんだかんだで楽しみつつ適当に力抜いてやってたのに野球部だけはイカれてんだろって雰囲気だった
0803マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:59:18.95ID:???
大空翼とか茂野吾郎なんかは

究極のガチ勢であると同時に究極のエンジョイ勢でもあるな
0804マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:01:18.21ID:???
文化部でも吹奏楽とかコンクールのある部活はこの手の対立あるよな
アニメの響けユーフォニアムでもわざわざエンジョイ勢を悪く描いて胸糞だった

雑草魂みたいな物の方がウケが良いから舞台を弱小の公立校にしたいんだろうけど、
弱小校で全国大会を目指す方針に転換する→実力に見合った学校を選んでほどほどにやりたかった人を迫害する事になる
→それだと全国を目指す主人公側が悪者になる→エンジョイ勢を端からやる気のない連中として描けば主人公を立てる事が出来る
こんな感じの作者の都合とかあるのかもしれないな
0805マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:08:40.96ID:???
>>803
当たり前だけど上手いほうが楽しいからな
エンジョイって言い方してるけど高いレベルを目指すかどうかの違いであって楽しいかどうかで分けれるものじゃないよな
0806マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:27:49.98ID:???
基本漫画で悪者に描かれてるのはエンジョイ勢じゃなくて他人の努力をバカにする奴だけどな
0807マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:41:41.62ID:???
バカにするぐらい実際に邪魔する奴に比べたら可愛いもん
0808マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:14:10.08ID:???
でもガリ勉をバカにする陽キャは悪者に描かないと怒るよね
0809マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:16:44.60ID:???
ストイックを人に押し付けるな、将来それで食っていけるのほんの一握りとか言ってる
ことは十分に理があるのに、>>794風に描いて間違ったこと言ってるように錯覚させる。
これはスポーツに限ったことじゃないけどね。作者と反対の主張してる連中に使う嫌な手法だわ。
0810マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:37:11.36ID:???
スラムダンクに関しては、良い悪いじゃなくて考えの違いとして描いてると思うけどね
ああ言われて押し付けだったと気付いたから何も言えずに戻ってきたわけだし
0812マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:15:44.19ID:???
湘北じゃ全国目指せないと言われたことに対しての俺は間違ってなかっただからな
0813マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:20:14.97ID:???
つーか、赤木をキャプテンにしといて押し付けられたもクソもないんだよな
どう考えたってこうなることが目に見えた人選だろ
0814マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:24:37.28ID:???
一番悪いのは安西
あいつが赤木の暴走を止めなきゃいけなかった
0815マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:41:11.89ID:???
暴走を止めるというかチーム方針をはっきりさせるべきだったな
0816マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:42:01.60ID:???
とりあえず三井をなんとか連れ戻すのが第一だっただろw
0817マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:18:39.41ID:???
>>813
対話を放棄して暴力で叩き伏せ追い出したのは自らがキャプテン失格退部もの
当てこすり回想で一切反省してないのは美化とされてやむなし
これだから体育会系はと言われる近年各界で問題起こしてる旧態そのもの
0820マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:54:40.49ID:???
推理モノで悲劇の殺人犯と異常な殺人犯でそう見せようと絵を変えてるのは嫌だな
0821マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 07:13:59.18ID:???
犯人に全く同情出来ないのに同情出来るような描かれ方してるやつ
金田一の悲恋湖はその辺りのズレが生存再登場疑惑やってしまって
の波紋につながったんだろうな
0822マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:07:16.09ID:???
>>808
悪人でも何でもない人をバカにしてくる
陰険な奴なんて陽キャでも何でもないような
0824マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:19:36.97ID:???
でもガチ勢をバカにするエンジョイ勢とか居るのかね
エンジョイ勢をバカにするガチ勢なら居ても
0827マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:34:41.01ID:???
まあどうしたって人間は自分に甘く他人に厳しくなる生き物だから
自分が属するカテゴリーへの侮辱には敏感になるし、他のカテゴリーへの侮辱には鈍感になるのも仕方ない
0828マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:08:43.14ID:???
高校の頃から損得とか将来とか言ってる性根が他行って成功出来るはずがない。
他で成功してるのは懸命に打ち込んで引退した人間だ。
ゴリに文句垂れてる奴らが腐った目をした不細工どもなのも、詭弁家と言い合うのは
無駄だから投げ飛ばしてやって、腐った蜜柑を排除したのが美しき成功と描かれたのもリアルな正しい描写。
うだうだ突かれて広がってるのはゆとり弊害と悪役モンペのせい。
0829マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:32:40.08ID:???
ゴリが下手だから強豪行けなかったってことは彦一や宮益も中学時代はスカウトされるくらい名選手だったのか
0830マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:16:47.07ID:???
与えられた才能環境の下、必死に足掻いてるならともかく、最初からこんな
もんだと何足わらじ団が蔑まれて何を怒ってる。部を名乗り戦う資格すらないのに。
0833マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:39:24.11ID:???
読者目線でも仲が良い、好感度が高いと思われたキャラ間で
別にそんなことはなくあっさり裏切られたり、掌返し食らうような展開

あくまでその展開が大きなインパクトとか重要な意味を持つ場合ならいいんだけどそうじゃない場合
単に裏切ったキャラ、裏切られたキャラ双方の株や魅力が落ちるだけの誰得展開に思えるし
そもそも作者にはそのキャラたちに深い掘り下げや思い入れがなかったんだなって感じる

例はるろ剣で縁と外印は他の六人の同志と違って
利害関係の繋がりではあっても、お互い認め合ってる感があったのに
「あいつはもう用済みだから始末するか」みたいになった所とか
0835マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:02:38.20ID:???
相手側を掘り下げるのは良いのだけど倒すカタルシスとテンポ阻害するくらい過剰
になってるやつ
0836マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:29:47.51ID:???
裏方がテーマでもないのに裏方キャラのヨイショが多い
自己投影臭い
0837マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 04:15:13.34ID:???
自己投影が嫌いなんじゃなくて好きな自己投影と嫌いな自己投影がある
好きな方はサバサバ系、毒舌系、イキり系、恋愛以外とは限らない
恋愛関係でも好きな自己投影がある(何度も言うけどサバサバ系じゃない)

個人的に「JKのA子」ってヒロインがいた時に「JK」の部分じゃなくて「A子」の部分に欲情ポイントがある恋愛ものは
格好いい恋愛脳用だと思える
0838マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 04:22:50.39ID:???
>>833
作者的に「仲良くなると思った?wwwwwならないんだよざまぁ」と伝えたいか
大人の事情でそうなったんだろうけど
自分的には薄い反応で「こういう展開になったんだーへー」
「最初が面白いから最初のほうだけ読むわ、じゃーね」としか思わない件

経験則で、一部の人に向けたラブコメはまだしも
有名漫画を読んだ感想は常に周りに似てたから
「ラブコメ以外は、自分が面白いと思う展開=周りも思う展開だな」と思ってる

裏切り展開でも面白い描き方だったら好きだよ
マミさんがマミった展開もインパクトあったし
0839マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:42:39.05ID:???
エロな舞台設定を設けておきながらそういう方面に全く活かさない事

・変女、うららのパンツが店長を困らせる
前者は「パンツ見えてる」「見せてる」ってセリフに出してるのに不自然なまでに絵に反映してない
後者に至ってはまずそういう事もしてないタイトル詐欺

・となりのバカと続く嘘
背徳的なシチュエーションでキスしまくるという設定なのに活かさず即設定倒れ

こういう勿体ない事をするな、陰茎が苛立つ
0840マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:13:35.80ID:???
ネットでよくエロ広告やミソ漫画が叩かれてるけど
DNA2や武天のカイトみたいな作風は好きだよ
自己投影(自己洗脳)用でもロリコン用でもインセル用でもなくて抜きなのが好きだ
0841マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:27:09.19ID:???
>>839
うららは途中からちゃんとパンツ見せるようになったぞ
編集部に解禁されたようだ

...というか、パンツ描かずに店長にパンツ見せまくる描写はかえって卑猥だったんで、たぶん正しい判断w
0842マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:18:57.32ID:???
つーかな〜、あのヘタクソな絵ではパンツ描いたって・・・。
0843マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:29:43.77ID:???
萌え系は美少女たちよりもきったない男主人公が一番嫌いだった
五条勝事件が物語るように
美少女たちはフェイクで「美少女に囲まれた不細工」が一番見せたい部分だったんだと思ってる

こういうと連中は「同じ性格でイケメンだったら態度を変える癖に」と言うけど
萌え系に出がちな美青年っぽい絵柄のキャラは生ぬるい液体が付いてて
歯と歯の間にも汚い粘液が挟まってて全然美青年に見えなかった

シチュエーションだけは少年漫画に似せる
(マッチョ複数が飛び合って光線を出し合うとか、学ラン男が刀を以て覚醒するとか)のも腹立つ
武天のカイト、鬼神童子ZENKI、タカヤよりも更に男の個性を弱めて、エロを増したような作風はひたすら気持ち悪い
0844マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:37:48.15ID:???
>萌え系は美少女たちよりもきったない男主人公が一番嫌いだった

他に「男媚びの絵柄が嫌い」とまた違った理由で
嫌いな女性キャラがいたのも印象に残ってる
ある意味ネットで叩かれてる少年漫画のヒロインやヨヨアリシアやハチよりも嫌いだった

マイナーだから誰も叩かないけど
男人気が高い幼女に限って、ガキのころ見た底辺育ちのDQN女児に似てて駄目だった
父親目線で擁護したくなるのか?と本気で疑ったわ
0846マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:48:17.61ID:???
>武天のカイト、鬼神童子ZENKI、タカヤよりも更に男の個性を弱めて、エロを増したような作風
なら男自体を消せばいいのに絶対に消さない
ネットの処女厨、百合厨が「男イラネイラネ」言ってる割に
画面から男が消えたのを見たことがないw
むしろ、イラネイラネ言うほど汚い男主人公が出しゃばってくる
0847マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:00:00.59ID:???
主人公とヒロインだけの狭い世界観で話の空気もパターンもだいたい成立してるモノ、
にすぐテコ入れ的に異物ねじ込んで作品の空気騒がしくするやつ

例えば白聖女と黒牧師。アベル同居するの最低でも単行本一巻分は経ってマンネリ感出てからでもよかったんでないか
0848マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:53:23.99ID:???
現実世界の食事(ハンバーガーやラーメン等)を異世界の人間に食べさせて美味いと言って喜ばれる
発想がワンパターン過ぎてもういいよってなる
0849マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:09:56.72ID:???
少年漫画で、メインのバトルや友情だけじゃなくて
メインじゃない日常や恋愛を(も)楽しむ奴は「よくいる」と認識されているのに

ARIAの作中作の
「道に迷った若者の話」「ウェディングケーキに首を突っ込んでしまった話」や
「何を始めるにも遅いことはない」みたいな教訓を、萌え系ではなく真面目な話として楽しんでる読者はいないことにされる風潮
いるよ

あずまんが大王も、女の子(特にちよちゃん)=自分として
学園生活してる気分になるのや、会話を楽しむのが面白かったのに(ガムとチョコレートの話とかリアルで良かった)
女の子の見た目(エロ)以外を楽しんでる人がいないことにされてものすごい腹が立った

ファンでもない癖に勝手に決め付けるな
原作者の狙いは知らんけど
0850マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:20:16.00ID:???
逆に、萌え系で「作者の自己主張が出てて絵が上手いな」と思って見ていた内容が
「売れる要素」「定番の要素」をプラモデルのように組み立てて作っていたと知った時も落胆する
ある意味、パクリ以上に落胆する

ショックだったのは、女の子が川辺で水遊びする時に
ロングスカートを横で裾絞りする表現や
女の子が敵に上から髪を「ぐわしっ」と掴まれる表現が
作者が考えた感情表現 or よくある展開に自己主張やオリジナリティをミックスした表現じゃなくて
量産型のパーツだったこと

おまけページで作者が「僕はこういうのが好きなんです」と自己表現してても
ネットでよく見るミソジニー、インセルみたいなことしか
言ってなかったこと
「この人ってこういう人だったんだ」「自分や周りの人に似てるな」「DQNだけど変わった価値観だな」
って驚きが全然ない
0851マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:26:54.30ID:???
>>848
そういう系列だとドラえもんのこの話がムカつくわ。

のび太が「原始人相手なら優れた文明の利器を持つ僕は神のように扱われるはず」と、
マッチやらなにやら持って過去に行くが、文明の利器はのび太のヘマで全部役立たず。
バカな奴だと原始人につかまってしまうのび太だったが、ドラえもんが助けに来て、
その時の活躍でドラえもんがすごい奴だと原始人に崇められるエンド。

こういうテーマの話でドラえもん(未来の世界からすごい道具を持ってきた奴)が活躍するのマズくね?
0852マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:54.17ID:???
「本当は良いやつなんです」と作者の声が聞こえて来そうな
悲しい過去回想たっぷりだったりのクズ野郎へのフォロー
同情どころか鼻について逆効果
0853マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:56:47.63ID:???
>>848
不味いものしか食ってない奴らは相応の味覚しかない
世界一食い物の不味い国のイギリス人はめちゃくちゃ美味い物を食っても然程美味いとは感じない
日本人は現代人の中でも味蕾が多く味に敏感なのでよりイギリス料理が不味く感じる
0854マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:47:38.55ID:???
「アテクシこういう雰囲気をいいと思ってるのーw」って
ジャイアンリハーサル(高い声の下手糞な歌)が聞こえてきそうな
恋愛少女漫画の平面雰囲気酔い空間
よく言われる恋愛シーンだけじゃなく、本人だけがかわいいと思ってるギャグシーンと本人だけがお洒落だと思ってる口論シーンも腹立つ

自己満足で描いてるならいいが無理矢理読ませてくる(同志を集めるのでも手当たり次第勧めるのでもなく、嫌がってる奴にわざと読ませてくる)

全員に同じテンプレを強制してくる

それを本人は真面目だと勘違いしている
エロゲやってる男と同じ心理だとは知らずに…
0855マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:03:40.95ID:???
自サバ向け少女漫画の主人公の
「一体誰に話しかけてるの?」「一体誰のために頑張ってるの?」と言いたげな雰囲気
「表向きはオ〇ニーだけど、ヒロイン(私)の頑張りに共感してくれた読者♂がヒーローに自己投影してくれたらいいな」
「男が駄目なら女がヒーローに自己投影してくれたらいいな」ってメッセージすらも感じなかった

「ヒロイン(私)はヒーローの誰くんが好きなのよ☆」じゃなくて
「女は必ず男にこうしてあげるものなのよ」って見せ方で
主語がデカいのも気になった
キャラが伸び伸び動いてるんじゃなくて、(キャラがカメラ目線じゃないのに)読者に説教してるように感じた
実際の女が考えてることを描く気がないなら模様でも見てたらいいよ
0856マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:05:36.28ID:???
全員に向けられていないが一部の人は好きな内容ほど
「チラシの裏に描いてろ」と言われて
誰も見たがってない内容ほど、作者が同志を探さず(いないって結論が出てる?)
積極的に嫌いな人の元に凸してきて無理矢理読ませてくる
0858マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:10:48.82ID:???
エロ広告が分かりやすいが、全員が嫌う要素だけを濃縮したものは
必ず内容が一種類になるはずだぞ
0859マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:19:58.61ID:???
エロ広告はともかく
角栓とかの気持ち悪い広告って明らかに何物かが悪意を持って

100人中100人が嫌悪感を抱くものをサイバーテロ的に流してるよな
0860マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:29:27.55ID:???
>>852
金田一少年も悲恋湖の犯人がよく言われるが、異人館村の犯人も「何でフォローすんの?」って思えるほど不自然だったよな。
犯行動機とか幼少期の人生とかは分かるんだが、なぜか「若葉(ゲストヒロイン)と結ばれるべき運命の人だった」という変な夢のフォロー。
(本編で犯人が若葉にやった行為。
・不名誉な情報を流し退学に追い込む。
・だまして標的とも無関係な人間<殺害理由:アリバイ工作のため>への殺人を犯させる。
・用済みになったから殺す。)
むしろ美雪を助けてくれた若葉の婚約者の男にこそこの夢がふさわしいだろうに、さもいなかったような扱い。
0862マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:31.49ID:???
>>852
それはあるな
そういう展開をやられると同情よりも「この作者、よっぽどこのキャラを悪者にしたくないんだろうな」としか思えない
0863マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:13:23.93ID:???
>>860
まぁ若葉も言われるまま個人的には何の恨みもない(幼馴染で親しかったかもまである)女を殺してるクズというかキチガイだからな
キチガイ通りお似合いじゃね

っていうかもあの殺人の実行犯は若葉でしたって展開が「本格ミステリ」として酷すぎるよな
わかるわけねーだろ
0864マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:46:20.26ID:???
金田一は六星に対して若葉をどうこうじゃなく、全くもって無関係
な小田切先生(本物)を殺したことを糾弾すべきだった。完全に忘れ去られてたな
0865マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:52:08.45ID:???
今風に言えば「転生したら小田切先生だった件」か>六星
0866マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:59:22.21ID:???
仲間に対してタメ口を強要する展開
本当に仲間なら敬語を使うって個性を尊重しろよ
0867マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:23:10.41ID:???
GTOの雅はドカスキャラだけど
黒髪ショートや老け顔ってわざとかわいくない見た目にして
お洒落な髪型でいつも笑ってる姫系の子と並べて読者に苛めさせるように仕向けないで(そういうのは恋愛テーマで多い)
元々ドカスな女として描いてくれたのが(人間ではなく1キャラクターとして)好きだ
さすが、恋愛テーマと恋愛テーマ以外は違うな
勘違いだったけど「もしも女子中学生がロリコン教師たちに輪姦されたら…」ってテーマも明示してくれたし

作者の「本当は素直でいい子」発言は・・・先生目線か
0868マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:27:59.76ID:???
トロ子の発達障害的な無能さと
雅の交流以外に趣味がない奴に多そうな
歌唱力、演技力のなさ(強さ議論厨やセクハラ魔には注目されづらい)の差はリアルで良かった
0869マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:33:56.87ID:???
あと、トロ子が自分を自治しようとしてるダメな男に
ささやかに抵抗してるのもリアルで良かった
0870マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:35:11.72ID:???
吐き気がするほど嫌いなスレとこっちを行ったり来たり
文体でバレバレ
0871マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:49:34.96ID:???
DQNの設定がない見た目が醜い(変な)キャラを精神的にも物理的にも
ネチネチ苛める展開はまったく面白くない
改善可能な容姿なのも気になる
見た目が醜い上にDQNなキャラにパンチが当たる展開だったら「おおっ」と思うのに
0873マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:43:13.14ID:???
妖怪とかが出てくる漫画で

・妖怪を怒らせたり怯えさせたせいで殺される(殺されそうになる)のはそうさせた人間が悪い
・逆に恐れや偏見で妖怪を迫害したり退治しようとするのもやはり人間が悪い

みたいなの

人間側にも非があるのは事実でも、殺されなきゃいけないほどの理由があることは稀だし(少なくとも人間同士だったら明らかにやりすぎな報復)
それを逆に適用するなら、妖怪が多少なりとも人間に迷惑や恐怖感を抱かせた結果退治されるのも仕方ないことになるだろ
なんで人間側が一方的に妖怪の価値観、ルールに合わせてやらなきゃいけないんだよ
0874マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:43:24.20ID:???
妖怪ってのは自然科学的な危険や共同体のタブーや
社会システムの地雷に対する畏怖を喚起する装置ダカラネ。

豪雨災害の最中に氾濫する河川を見物に行ったら
流されて死んじゃうのは河川じゃなくてニンゲンが悪いデショ。

妖怪もソンナモンで、近づいちゃイケナイヤツを判断出来なかったり
付き合い方のルールを知らない時点でニンゲンが悪いのヨw
0875マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:57:06.67ID:???
妖怪が災害みたいなもんなら
逆に人間側が妖怪側の事情やら心情を考慮してやる理由もないわけで
お互い相いれない存在でどっちが悪いの問題じゃなくなる
0876マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:04:53.74ID:???
自然も共同体も社会システムも、
恵みや協力や福祉や防衛や利便性をもたらす良い面もアルデショ。
アッア〜! キケン! ハイジョハイジョ! イナクナリェ! は小学生の論理ヨw
0877マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:41:32.73ID:???
>>875
いや津波が来るのに避難しないで死んだらそいつが悪いだろ
そうしなきゃ死ぬんだから人間が津波側の事情を考慮して避難する理由バリバリあるだろ
0878マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:50:10.47ID:???
だからなんで

>逆に恐れや偏見で妖怪を迫害したり退治しようとするのもやはり人間が悪い

こっちは無視すんだよ
妖怪=災害だとしたら、殺されるのは不用意に触れた奴が悪いにしても
今度は災害みたいなもんの心情やら事情やら人間側が考慮してやる理由もなくなるなって話なんだが
ダブスタだから腹立つんだよ
0879マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:06:10.01ID:???
>>878
妖怪=災害じゃなくても、人間じゃどうすることもできないくらい強い妖怪が災害なんだろ
迫害できる程度の妖怪は人間とほぼ対等な知的生物だろ
前者に逆らうのは安全観念的な意味で悪い行動で、後者を迫害するのは倫理的に悪い高度
悪いって言葉のニュアンスの違いがごっちゃになってるからおかしなことになってるんだよ
0880マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:14:53.36ID:???
実際問題そういう作品はどっちも「倫理的」として人間が叩かれてるから腹立つんだよ
本当に大災害レベルの妖怪の被害とかは人間は蹂躙されるしかない存在であって逆に悪者にはされないだろ
0881マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:24:39.08ID:???
あと勝手に前者は人間がどうしようもない災害レベルで
後者は人間と対等レベルに条件を限定されてるけど

俺が指すそういう作品は両方とも個人のトラブルレベルなのが多い

例えるなら災害というよりは日本人が外国人にとってのタブーに触れたら殺されかけても向こうの文化やルールを知らなかったのが悪いと言われ
その一方で外国人が非常識行為で多大な迷惑かけても「日本の法律やマナーを知らなかったんだから仕方ない」ってなったら納得いかないようなもんだ
0882マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:37:14.03ID:???
>>881
それって日本人の立場から海外の人に対してどう行動すべきかって話であって、そもそもどっちが悪いって話をしてないだけじゃね?
0883マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:41:08.00ID:???
そうだよ、そもそもどっちが悪いじゃないはずの話なのに
常に人間が悪いみたいな描かれ方が腹が立つって話だからな
0884マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:47:43.34ID:???
どっちが悪いの話じゃないのに、どっちが悪いにこだわってるのはお前だけだぞ
0885マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:50:57.56ID:???
だって実際漫画では人間が悪いみたいに描かれるんだもん
0886マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:53:08.59ID:???
「科学的に正しいクリーチャー娘の観察日記」って漫画も人間が悪いんですよってな内容だったな
0888マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:00:22.31ID:???
山で熊で食われる人間も、街に降りてきて撃ち殺たれる熊も
「どっちも悪い、判決はともに死刑」って話は潔くて好き
0889マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:11:00.72ID:???
掟破ったから殺された→殺されるバカが悪い
掟破ったから殺した→許せよバカ

...まあ同じ人が言ってたら、たしかに納得イカンわなw
そういう話でしょ

逆に
掟破ったら殺す→正義 掟破ったから殺された→絶対許さん
...だったらやっぱり納得イカンしw
0890マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:10:36.46ID:???
最近の映画でコングVSゴジラが
王であるゴジラの偽物メカゴジラを隠して作ってた人間が元凶
破壊するため暴れてたゴジラは悪くなかったんだ、ほら
その企業周辺を破壊してるだけでしょとの論調だったが
何も知らなかった人間含む社員全員と向かって来る通り道で
破壊して殺害しまくってたのは到底それで済む話じゃない
だろとモヤついたわ
別にゴジラは怪獣でしかなく人殺してもおかしくない訳だが
上記の論調でゴジラを暴れさせた人間が悪いみたいな感じに持って
行ってるのが嫌だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況