X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:48:24.59ID:???
前スレ
【読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その144】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1521731604/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

※このスレはワッチョイスレです
スレを立てる時には最初1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記入してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:40.72ID:???
敵の女を捕まえて、敵にとにかく絶望を与えてやりたいならズタボロにする
その場合むしろレイプは目的ではなく手段だな

「人質はまだ無傷だぞ、手遅れになる前にお前ら要求に従え」って交渉カードにするなら無傷にしておく
0615マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:40:46.04ID:???
>>613
セックスどころかレイプだからな
倫理とか正義感とか無関係に単純にギャーギャー喚かれるのが性的に
萎えるって人も相当数いる訳だしな
0616マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:03:27.60ID:???
ちゃんとベッドの上でないと駄目ってのもあるだろうし悪役が複数の場合は他人に見られたくないってのもあるだろう
0617マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:06:54.78ID:???
セックス、レイプどころか
「子供や動物が現れたら即殴って殴って殴り続けてないと気が済まない」
「近くに部屋があったら中に人がいて大切な仕事をしていても
ドラクエレベルの距離梨度でピッキングして不法侵入してボディタッチを繰り返さないと気が済まない」みたいな
価値観の漫画もある
好奇心旺盛の子供ですらこんな価値観の奴は滅多にいない
0619マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:49:31.32ID:???
うっかり広告を踏んでしまい綺麗な絵だったから読んでみた高校生が主人公のウェブ公開サバイバル漫画吐き気がしました
主人公とヒロインはいいとこどりで犯されない薄布姿で可愛いモブは薬を飲まされ犯された
そんでもってとうとう今週はイケメンヤンキー少年キャラが変態男に犯されて...おいおい...だめでしょっダメいけませんよあれはだめっ
雑食だからなんでも読めるのにあれは腹がたつしもうあかん
0621マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:42:10.40ID:???
>>620
インゴシマ 
とても可愛いヒロインが連れ去られ薄布で主人公が助けにいくけど他の同級生や先生らの扱いはさんざんだわ
主人公が最悪な目にあえば応援できるのに
0622マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:44:00.11ID:???
あの作品良し悪し以前にストーリーが全く頭に入って来ない
エロシーンも生々し過ぎて使えんし
0625マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:09:51.20ID:???
悪人でも人なんだから趣向、傾向それぞれだし
殺しを避けるのが優しい訳でもないのと同じでレイプしないのが
繊細という表現も違うな
0626マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:13.64ID:???
悪人でもやりそうなヤツとやんなそうなヤツおるヤン。
大物とか頭いいほどやらなくなる。
0628マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:13:02.43ID:???
そもそも美少女や美女でも敵側の人間に欲情するほうが理解出来ない
0630マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:26:46.49ID:???
レイプしない悪役はそういう趣味じゃないんだろ
倫理じゃなく趣味趣向の問題
0632マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:29:14.91ID:???
欲望が抑えられないの頭悪そうとか野蛮に見られるのイヤとかフツーにアルヨネw
0633マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:25:48.88ID:6NPkM4WI
>>630
ソードアート・オンライン(SAO)の須郷伸之は、その意味でとても印象的だった。
奴の異常性癖のおかげで、アスナの処女膜は却って無事だったのだから。
0634マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:41:18.76ID:???
平凡主人公を罵る美少女がなんだかんだ言っても平凡に惚れてるシチュ
見下してるのに結局惚れてるのが女から見るとつまらない
じゃあ見下さなきゃいいじゃんと思ってしまう
0635マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:39:41.27ID:xy0pkUz+
>>633
棹は見てないけど、ロリ〇ンかブス専かな?
そうやって倫理観の他に理由がある事を明確にして欲しいんだよなあ

主人公が悪役を殺したりブッ飛ばしてスッキリしたいから悪役には悪役らしくして欲しい
0636マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:44:13.95ID:xy0pkUz+
>>588
後、シャワーシーンで髪を束ねるか束ねないかでも作者が女の生態を把握してるかしてないかが分かると言うわな

俺は知らんけど
0637マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:25:06.91ID:???
女として

1・男性向けでブサメンオッサンしか好きって言っちゃ駄目って同調圧力が凄くて
ヒロイン=自分の設定で、イケメンと組み替え直したいってって言いづらい

2・だが、女の恋人を不細工か同性か透明人間にしないとノマカスに憑依される
(つまらない恋愛少女漫画はこの状態の成れの果て)
ノマカスは友達じゃないから同じ物語を共有したくないし、勝手に女主人公に自己投影して女主人公=私の彼氏に触らないで欲しい
エロゲギャルゲで「フツメンブサメンなのにモテモテwww」してる男も腹立つが
エロゲー主人公がイケメンだった程度で態度が変わって
少年漫画の男主人公や少女漫画のヒーローが同性だっただけで嫉妬対象に変わるノマカスにも腹が立つ

このジレンマに悩んでたな
0638マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:37:34.84ID:???
>ノマカスは友達じゃないから同じ物語を共有したくないし、勝手に女主人公に自己投影して女主人公=私の彼氏に触らないで欲しい

一個だけ例外があって
万人に向けられてて、マトモなファンのほうが声がでかい原作だな
ノマカスが「この原作は私しか好きになっちゃ駄目」ってマイルール敷いてる横で
マトモなファン(声も人数もノマカスより上)と「おまおれ」言い合いながら仲良くしてる
0639マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 03:17:41.35ID:???
*逆境に強い!!
*逆転勝ちが多いのは本当の強さの証明!

アホかwww
ホンマに強かったら最初っから圧倒して勝つ。

創作物だと面白さが要るから仕方ない面もあるけど、
現実のスポーツ解説でもそんなことホザいてるもんな。
莫迦マンガの影響では、と考える。
0640マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:38:12.62ID:CSBSsytD
後者は俺もそう思うが逆境に強い自体は言ってもいいだろw

あとスポーツ解説なんて基本漫画やプロレスと同じで、理にかなったこと言うより、盛り上げた方が勝ちなんだよ。
0642マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:17:19.77ID:???
逆境に強いは前提として有利な状況は誰だって強いってのがあるからな
そりゃ逆境でも強い奴は強いに決まってる

逆転勝ちが多いのは本当の強さの証明!はそもそも漫画でも現実でも聞いたことないわ
0644マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:23:20.10ID:???
そういう奴は反省する時ですら、大袈裟だったり極端だったりで大抵ウザいなw
0647マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:19:57.68ID:pgWN5Fvc
>>639
>ホンマに強かったら最初っから圧倒して勝つ。

そうだよな。昔の某野球漫画で主人公側の守備がやたらダイビングキャッチとか
ファインプレーばっか描かれてるのがあったけど、打球の判断が遅いからダイビング
しないといけないんじゃないの、本当に上手いならファインプレーに見えないように
捕球すると感じた。まあ、作者がそういう描き方でしか上手さを表現できなかったんだろうけど。
0648マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:30.40ID:???
格下には大差で圧勝するけど同格にはギリ負ける奴より格下にも同格にもギリギリ勝つ奴のほうが強いってだけの話だろ
0649マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:50:51.13ID:???
スポーツ系に多いが主人公より必死に頑張ってる敵キャラが
そいつほど必死さに欠ける主人公に全く勝てない展開
それで病んだり闇落ちしたりしてしまうと不憫にも程がある

果てはその必死さすら否定されてしまったり
それを捨てたら勝てたとかだったらアイデンティティ的に更に可哀想になる

そういう奴が必死さと執念の果てに「雨垂れ石を穿つ」の如く勝利を掴む展開とかももっとあっていいのに
0650マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:26:10.41ID:???
「主人公ォォォォ!」言ってる時点でソイツの努力の上限は主人公止まりナンヨ。
主人公は何とも自分を比べず、ただひたすら無限に高見を目指してる努力ダカラネ。
0651マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:55:47.76ID:???
まあ個人競技の場合は主人公一人に執着しても良いんだろうけど
団体競技だと特定の相手と張り合う事よりチームの勝利を優先出来るタイプのほうが強いんだろうなと思う
0652マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:55:11.16ID:???
恋愛脳キャラが周囲に迷惑かけて舞い上がってやらかす展開
作者とかがその恋愛脳キャラを推してたりしたら悲劇
周囲への被害をまったく反省せず誰からも責められないどころか
問題のカプマンセーなったり同情で吉牛される胸糞が約束される
0653マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:28:21.20ID:???
>>652
あるある
迷惑通り越して犯罪レベルになってても何故か純愛扱いとかな
0654マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:54:54.88ID:???
迷いとか言われると素人レベルに逆戻りや雑魚にさえ苦戦したり、悟り描写
入るとそれまで全く歯が立たない相手に逆転圧倒みたいな精神偏重
0655マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:24:56.17ID:???
>>653
そうそう
それを見た側も感動した〜!とか二人は心から愛し合ってたんだね…とか
キャラのやらかし全然見えてないファンがまたクソ
いやあいつらおかしいだろって指摘すると必ず
恋したことないんだねだのカプの被害受けたキャラ厨だの話をすげ替える
0656マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 05:17:00.56ID:???
ネット出てきて電子書籍出てきてフェミが強くなって
ジャンプみたいなごく一部の漫画を除いて全員が読んでる漫画が減ったんだから
昔と漫画を作る環境、漫画の内容を改めるべきだ
0658マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 04:47:31.84ID:???
それまでの仲間が主人公がどん底に陥ると見限ったようなキツいことを
言い放って去るor避ける。そいつら抜きで復活した後には掌返しで戻って来る
が、あの時本性見たりって感じで喜べない
0659マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:37:05.07ID:???
主人公が先に酷い言動しまくって見捨てられて当然なのもあるけど
ムナクソな話の谷作りでしかないな
0660マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:23:47.90ID:???
外見で男(女)に間違えられることがコンプレックスのキャラ
多様性とやらが認められていけばこういうのも無くなっていくのか?
0661マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:01:33.66ID:???
だいたいソーユーのって結局は
胸ペッタンとチビという身体的コンプレックスヤロ。
ジェンダーとは関係ない。
0666マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:19:42.10ID:???
重複する問題もあるのでルッキズムだからジェンダーの問題ではないことにはならんよ
0667マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:44:40.00ID:???
ジェンダーとルッキズムの問題は重複してる場合もあるよな
男がスカートを履くのは女装が似合う男なら認められてそれ以外は駄目ってのは
ルッキズムとジェンダー両方の問題だし
0668マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:33.15ID:???
>>649
まあ昔の少年スポーツものによくあった
強豪校との試合で弱小校がその場の気合で勝つ展開はよくないよな
間違いなく強豪校の方が日々鍛錬してるわけで
それをその場の一瞬の気合で覆されちゃ努力の否定だわ
0669マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:35.62ID:???
スポーツでもバトルでも主人公サイドが背負ってるものが違う、だから負けない→逆転みたいなのやめて欲しいわ
個人事情ごときで相手だって普通に戦ってるのにひっくり返るほど甘くないよ
0670マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:18:43.66ID:???
敵は私利私欲なのが駄目と道徳授業と化するのが笑える
0671マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:55:34.67ID:???
>>670
スポーツなんかだと現実のプロ選手でもモテたいからとか金持ちになりたいって言う動機で始めて成功した人いっぱいいるんだから
卑怯な手や故意のラフプレーをしてないならそれを一概に駄目扱いするのはどうなんだと思う
0672マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:53:16.23ID:???
やたら慢心させたりもするしな
強豪校ともなるの少なくとも多少骨のある相手にそうそう慢心しないよ
0673マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:07:10.46ID:???
昔、プロ野球漫画で主人公が所属する駄目球団二軍がいろいろあって巨人の一軍と戦うことになったんだが、
向こうは全く油断も慢心もしていなかったので結局ボコボコにされてしまった、と言う話があったな
0674マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:07:11.96ID:???
>>672
最初舐めてようが力を感じるとギア入れ出すしね
そこから普通に勝負にならなくなる
気持ち云々では勝ち切ることは出来ない
0675マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:44:35.25ID:???
むしろ現実と比べたら漫画キャラは慢心とかの精神的デバフで負けなさすぎだと思うけどな
慢心で負けるキャラってそもそも自分より強い主人公を弱いと思ってるパターンがほとんどで慢心関係無く負けるキャラだし
同格以上でも>>674みたいに動揺を一切引きずらずに簡単に本気モードになれる機械のようなメンタルの持ち主ばかりで結局純粋な実力勝負になるし

現実だと甲子園出場レベルの投手でもちょっとした動揺でストライク入らなくなったりするのに
0676マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:54:37.95ID:???
まあ甲子園中継で見るってのは相手が前評判低くても甲子園(全国ネット中継される大会)に来てる
チームな訳で強いからこそ動揺を誘ってる訳だしな
地方大会だと先を見越してエース温存、何番手投手出す舐めプされて手も足も出ずコールドなんかザラ
0677マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:05:58.46ID:???
>>676
逆に言えば、どんなチームだって甲子園レベルの実力はあると分かってるわけだから漫画より強さのギャップは小さいんだよね
つーか地方大会で舐めプでコールドできるんなら慢心でも何でもなくちゃんと実力差を分析できてるだけだよな
0678マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:20:47.71ID:???
漫画より現実のほうが強者が動揺のせいで実力出せないことが多い例として甲子園を出してるのに
特に動揺なく勝てただけのコールド試合を例に出されてもな
0681マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:43:27.69ID:???
要は無差別勝負の普通に戦ってビクともさせられない相手に双方の精神面じゃどうにも転ばないって話じゃね
漫画は歯が立たない演出が大げさ過ぎるんだよな。気合発揮や相手の慢心で逆転するのが「ええ?」ってなる
0682マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:45:15.08ID:???
漫画で気持ちの問題で強くなって勝つパターンはメチャクチャ多いけど
強敵が慢心で弱くなったおかげで勝つのはあんまり多くないよな
勝っても主人公スゲーってならないし
むしろ慢心は主人公サイドが負ける理由で多い気がする
0683マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:52:11.43ID:???
>>680
いや強くないだろ
そういう状況を指しての話なのに
違う状況を想定するなよ
0684マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:00:20.89ID:???
敵の慢心は倒せる時に倒さないで遊ぶやつかね
ぼろぼろ状態になってる時に煽ったりして(それが怒り別人レベルパワーアップによって命とりに)
普通は隠し玉を持って(リアル系なら凶器)いきなりやるくらいじゃないと
こんなことされる状況の時点で詰んでるな
0685マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:06:07.06ID:???
>>684
強豪校とか言ってるからスポーツ漫画の話じゃね?
万年一回戦負けの主人公チームが相手だから油断してたけど、主人公が入部したおかげでチームが強くなってて苦戦するみたいな
0687マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:00:10.89ID:???
>>686
展開上結果的に敵チームは負けると言う意味での味方チームは骨があるだろ
最初から強いチーム同士の話じゃない
0688マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:09:44.10ID:???
>>687
それって主人公チームが精神的な理由なんかで試合中に強くなったから勝ったパターンがほとんどじゃね?
現実の強豪校はそんな漫画的パワーアップまで考慮して骨のある相手かどうか見極めてるのか?
0689マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:15:18.48ID:???
>>688
とりあえず現実の話はどうでもいいだろ
なんで甲子園とか言い出してんだよ
甲子園は漫画かよ
0690マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:18:24.16ID:???
先に慢心してた敵キャラが負けるのって、弱いと思ってた相手が本当は強かったか、最初は弱いけど最終的にとか一時的に強くなるパターンがほとんどだと思うけどな
弱いと思ってた相手が本当に最初から最後まで弱いけど、慢心してたせいで負ける展開はほぼなくないか
0692マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:30:49.63ID:???
>>691
だから現実の部分はどうでもいいよ

>主人公チームが精神的な理由なんかで試合中に強くなったから勝ったパターン

漫画ではこうなんだからそれでいいのに
なんでここに文句つけてんだよ
0693マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:21:04.55ID:???
完全な偶発だろうが理屈的に完封から風向き変わるのが描かれたら問題ないんだよな
大義名分が正しいだの、相手への怒りだの気持ちでなんとかしちゃうからおかしくなる
0694マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:41:56.19ID:???
>>692
?……別に文句はつけてないが
漫画では精神的な理由で強くなって勝つことは多いけど、弱くなるパターンは少ないよねって言ってるだけで
現実の話出したのも、現実でも同じような頻度で起こる現象だったら当たり前だろで終わっちゃうからそうじゃないことを示してるだけだし

むしろこっちはお前が何にキレてるのかが分からんよ
0695マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:15:05.47ID:???
途中から絵が劣化
内容以前に目が行くし、最初は上手い作者に多くてガッカリ感がハンパない
0696マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:47:28.02ID:???
主人公がラスボス倒した後に敵の本拠地の崩壊に巻き込まれたりして行方不明になって
最後に主人公がヒロインの所に帰って来て終わる展開

そういう終わり方する漫画が多すぎてなんか萎えるから嫌い
0697マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:05:38.23ID:???
最終回で新キャラの新人を出会った主人公が迎え入れるやつ

またこれかいとしか思えなくなった
0698マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:24:26.36ID:???
法の裁きを受けさせると逮捕に固執して損害発生や取り逃し
0701マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 05:20:42.10ID:???
相手が暴れて正当防衛的なのに捕まえるんだとか言って
手抜きには萎えるわな
名探偵シャーロック・ホームズでもヤバい時は射撃だったり、滝に放り込ん
だりして普通に殺してる
0702マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:23:14.86ID:???
だらだら文字が多くて読みにくい作品
どんな内容でもある程度は要約出来るはず
0703マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:46:25.03ID:???
欲や私心が全くないようなキャラが主人公やってるタイプの設定
清く正しいと言うより気持ち悪いという印象しか持てない
0704マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:12:41.42ID:???
人によっては無私の善行に見えるがその人にとっての欲を充たしてるとちゃんと
描かれてるなら良いんけどな。事件の謎解きが楽しい、綺麗事に人を導くのが楽しいとか
0705マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:56:58.83ID:???
>>701
児童書シリーズ化されたりしてるから
世間的には優等生ヒーロー的イメージあるけど

実際は能力の高いアレな人だからな
0706マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:20:22.13ID:???
>>705
まあ日本なら過剰防衛と言われたり裁かれそうだが、外国なら余裕で正当防衛成立だからな
0707マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:26:12.47ID:???
日本も警察は手ぬるい対応での殉職多かったから発砲殺害は外国基準
に寄りつつある
逆に一般人はそうそうに正当防衛緊急避難は成立させないから創作で
成立したとされた時に?となる場合が多い
0708マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 11:21:39.73ID:???
その道のためには全てを捨てるとかどんな汚いことしても必ず勝つとか賛同するかはともかく
合理性ある持論のキャラをおかしい、異常と誰一人理解せずに全てのキャラが完全否定
0709マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:57:07.03ID:???
>>705
実際は薬物中毒だったり生活能力や社会性がまるでなかったりもういい年なのに女嫌いだったり
かなり人間味があるというか当時のヒーローにしてはかなりやばい奴
というか推理小説の探偵ってだいたいやばい奴多い
0710マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:19:41.10ID:???
ルパンに名前モジりで出されたホームズもそれは問題だけど
描写は原作自体が気分屋の変人偏屈、物返せば犯人を見逃すこともあれば
悪人と見做せば殺すこと辞さない模範ヒーローではなしの明らかにおかしいってほどではないからな
ホームズとそのまま翻訳されてシャーロキアン除けば公式と思ってる人が多いのが皮肉
0711マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:20:05.05ID:???
漫画家志望の頃エンジョイ勢が主役のスポーツ漫画を何作か描いたけど
ギャグ・日常系ではなく、真面目なスポーツ漫画として描こうとするとまず編集の理解を得る事が難しい
いくつかの出版社に持ち込みに行ったけれど少年誌はエンジョイ勢の価値観を嫌悪する編集者が多い印象
作品そっちのけでエンジョイ勢の思考を否定してくる人も少なくなかった
今の部活動のガチ至上主義に問題意識を持っている編集さんも確かにいるんだけど、
わざわざ漫画家人生を賭けてまで多くの編集の反感を買うようなエンジョイスポーツ漫画を
描こうと思う作家さんはほとんどいないだろうね
0712マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:29:54.63ID:???
大会を勝ち抜くより部活を通して充実した高校生活を送ることがテーマな『もういっぽん!』
大人に管理されたサッカーが嫌になって高校生だけのチームで自分たちの好きなようにサッカーをやる『ジュニオール』
あたりはエンジョイ勢漫画と言っていいのかね?
0713マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:47:14.71ID:???
『もういっぽん!』は普通にガチで勝ちを狙いにいく漫画では……?
優勝を目指すけれど結果的に敗退するのと、「負けても良いのさ」で勝てないのでは全然違うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況