X



小物扱いされてるのに実は結構強いキャラ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:54:57.85ID:???
ルール無視して複数の駒同時に動かされたりしたら誰にもどうしようも出来んぞ
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:02:56.28ID:???
実際のチェスでできたら だからね
バーン様相手にそんなことできたらそいつはナンバーワンでいい
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:16:07.25ID:???
将棋で盤をひっくり返したキャラを
駒を敵の分まで含めて20個以上同時に動かすなんて最強だ!

って言うのと変わらない気がする
0755マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:54:54.79ID:???
ブレイザードがメドローアを使えたとしたら、とんでもない事になるよな?

炎と氷の両方の呪文を極めたキャラだし、フィンガーフレアボムズを放ってるのを見ると
MPだって相当高いだろうしねぇ。
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:46:28.03ID:???
三賢者を倒した技なんてメドローアの原型みたいな感じだと思ったんだがな。
炎と氷の呪文で相手の耐性を脆くさせたというべきか。
0758マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:33.11ID:VWtXdDLR
ヒロアカの峰田
0759マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:41:22.85ID:???
ヘルシングのバレンタイン兄弟の兄
咬ませ犬キャラのわりにアーカードに早々と術式開放させる
ただ「旦那が相手を勝手に過剰評価してからの失望」があの漫画のお約束だから
こいつもただの過剰評価の可能性はある
0760マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:17.98ID:???
アルデバラン
敵が初見殺しの技ばかり使って来るから噛ませに見えてしまう
0761マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:10:35.25ID:37OId8Y8
スラムダンクの南

反則野郎のイメージだが普通にバスケをやったらかなりの実力者
0762マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:22:29.36ID:???
桜木花道
流川に負けたから流川より下手なイメージだが、マルオより上手い

このスレこんな感じのばっかだよな
0764マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:04:50.25ID:???
ヒカルの碁の岸本

院生のレベルの高さの表現のために
そこでは全く通用しなかった雑魚のように思っている読者が多いが
一年ちょっといて一度は一組に上がっていると言われているので
院生の中でも少なくとも最底辺だったわけではない

院生をすでに辞めた作中時点でまだ中学生だったのだから
院生を続けていたら高校生ぐらいの年齢の時には
ひょっとしたら一組に常駐できるぐらいにはなっていたのかもしれないが
どっち道プロにはなれそうにない、と早めに見切りをつけた賢い選択をしたのだと思われる
(飯島あたりは岸本のIFかもしれない)
0765マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:57.38ID:???
コルド大王

超サイヤ人になる前の悟空より強い可能性があるキャラ
0768マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:44.64ID:???
キュイが界王拳使わない悟空に勝てるとかいうレベルだな
0769マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:14.69ID:???
小物扱いされてる理由と実は強い理由が対応してない奴はもう少し論理を整理してレスしたほうがいいぞ

コルド大王で言えば、トランクスに負けたのが小物扱いされてる理由なんだから
トランクスと同格以上の相手より強いことを主張しなきゃ話が繋がらないだろ
0770マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:51.12ID:???
「登場時からインフレ落ちでトランクスに負けたから小物」と
「宇宙の帝王フリーザと肩を並べる強さだった 最強ではない上には上がいる」
で平行線になる予感
0772マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:39:09.97ID:???
作中で小物扱いされてない奴はな〜
アプールあたりがコルド大王より強かったら該当するかもしれないが……
0773マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:00:37.11ID:???
スレタイに完璧に該当するキャラってどんなのがいるんだろう
0775マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:01:55.73ID:???
コメディー漫画だけど無敵看板娘の西山勘九郎
チンピラに囲まれても余裕で無双できるが
鬼丸美輝にとっては名前を覚える価値もないザコ
0776マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:21:43.88ID:???
俺はその漫画詳しくないのだが

その場合、そのキャラが主人公だけじゃなく他の作中キャラ全体や
そこまで読み込んでいない読者からもまるで凡人レベルの強さしかないように思われているなら該当するし

最初から一般人に比べたら遥かに強いことはみんなわかりきっているが
その上でそれよりさらに強いキャラからしたら雑魚扱いっていうなら
そんなキャラ漫画の世界には山ほどいるからスレ違いだな
0779マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:14:19.52ID:???
>>778
そりゃそうだろ
もし〇〇だったらみたいに有利な条件付加して持ち上げるのは不毛だって話の流れから出た例なんだから
0781マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:37:13.25ID:???
コルドは発言が小物臭かったなw
剣さえ取り上げれば勝てると勘違いしたり命乞いしたり
0783マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:30:43.47ID:yl/X7EQT
フリーザ一族はクウラが1番大物臭がする
0787マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:57:22.61ID:LGAvXpKb
銀牙のスミス
0791マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:27.05ID:???
同作者の同系統キャラの平塚は結局喧嘩は強かったんだろうか?

こいつの場合野球はド下手なギャグキャラだけど
パワーは凄いのが随所で描写されてたし

結局喧嘩らしい喧嘩はしてないので
強いのか弱いのかもわからないんだよな
0792マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:46.00ID:0XpVFrlb
DNA2の桃生ちよ
ただのおばさんだが、作中でかりんを唯一裸にした
0793マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:53.63ID:???
イルーゾォとマンインザミラー

3人をことごとくぶっ殺すと思った時にぶっ殺せてないイルーゾォの詰めの甘さはプロシュート兄貴にボコられるレベルだが
裏を返せばそうでもさせなきゃ3人がかりでも勝てなかったチート能力

あと肉弾戦ではゴミみたいなイメージだが
外で破壊された壁の破片の攻撃に問題なく全て弾いて対応したり
その壁を砕けるほどのパワーを持つパープルヘイズの拳をガードしたりしているのでそこまで弱いわけではない
ムーディブルースが肉弾戦闘も割といけるんだと褒める所だろう
0795マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:42.99ID:???
実はでも何でもなく、普通に3人相手でも追い詰められるチート能力だと読者も作中キャラも思ってだろ
0796マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:04.03ID:???
ダイの大冒険のチウ
ザムザやフェンブレンに小物扱いされていたが、
強さも武器持ちならドラクエ4のバアラックといい勝負
(ドラクエ4のモンスターは魔界のモンスターで強いという設定)
人望もありヒムの頭が上がらない
0797マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:20.11ID:???
最後の行はわかりやすくそういうキャラとして描かれてるやろ
0799マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:03:47.67ID:???
>>796
4のモンスターってゲームのパラメーターでいうと他よりどれくらい強いの?
0800マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:14:19.02ID:???
>>1
裏浦島と扱い的に同等の魔金太郎と黒桃太郎は該当しないのはそれぞれ

魔金太郎 → 「残像だ」で瞬殺されたので有名な、普通に全く強くない雑魚だから
黒桃太郎 → 武術会で飛影を一番苦戦させ、読者にも普通に強いという印象を与えてるから
         むしろスレタイとは逆に是流や武威と違って妖力7割で黒龍波が打てない飛影と戦えて
         実際以上に実力者のイメージがついてラッキーだった男(黒龍波使われてたら間違いなく瞬殺だった)

こういう理由でおk?
0801マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:18.77ID:???
裏浦島、相性悪くて蔵馬に負けたみたいになってるけど、対戦相手候補の大半が寿命の長い妖怪だから相性の良い相手ほとんどいなくない?
それとも逆玉手箱って若返らせられる年数の制限とかコストとかって一切無い設定で
油断せず100億年若返らせるとかやってたら蔵馬にも勝てたの?
0802マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:13:11.78ID:???
裏浦島はそれよりも蔵馬と互角に撃ち合いながら
気づかれずにそれなりに強力な結界を張っていたのが地味に実力者

まぁ南野蔵馬が、頭脳や裏に控えてる妖狐の存在のおかげで大物っぽいけど
単純な戦闘力では立ち居地的には同格の幽助や飛影より実は数段劣る
スレタイと真逆の存在というのもあるんだが
0803マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:18:55.91ID:???
裏浦島は負けた後に死々若が
「役立たずな上に裏切りか…まあ、幻魔獣程度があの妖気を見せられては仕方あるまい」
という小物認定をやってるので手間が省けていい
0804マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:37:24.46ID:???
幻魔獣ってのがどういう存在なのかはよくわからんが
小物と言うのはビシビシ伝わってくるシーン
0805マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:24:01.16ID:???
裏浦島は言動が小物を極めてるんだよな
それこそ優位の時ですら「自分よりイケメンな蔵馬が気に入らない」「幼く無力になった相手を一方的になぶってやる」
とかなぜわざわざ自分をそこまで下げるという小物っぷり

ここまで小物なくせに普通にやったこと見ると結構強いキャラというのは確かに珍しい
0806マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:29:50.56ID:???
顔が気にくわないとか弱いのをいたぶるのが好きとかロトといい爆拳といい蔵馬の相手はそんなのばかりやなw
0809マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:32.72ID:???
画魔はまさに作中のセリフで
けっこう強い
な人だから
0810マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:31:48.91ID:???
ジョジョ4部のネズミ
触れるだけで溶ける針はかなり強い
しかも岩を使って跳ね返せる
0811マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:58:25.31ID:???
誰も小物扱いしてなくね……?
下手な人間のスタンド使いより恐ろしいって
仗助たちも読者も感じてると思うけど
0813マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:57:52.06ID:???
一人だと怖くないと言われるホル・ホースだが、
二度も本人のみの力でタイマンでポルナレフに勝っている
0814マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:25:36.26ID:???
最初のはポルポルの油断にしても
近距離でチャリオッツより速いってやばいよな
0816マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:21:37.31ID:???
ジョジョで当てはまるのは間田あたり

あと一歩でこいつに承太郎は殺される所で
そうならなかったのはこいつが勝手に揉め事起こした連中のおかげで仗助たちにとってはイレギュラーなラッキー
初遭遇の時も一対一なら仗助は負けてた

ここまでやってるけどキャラ的な立ち居地としては玉美とかと同列扱い
0817マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:59:02.28ID:fzjBu+Qt
確かに運が普通なら間田は余裕で勝てたな
ただボールペンだけなら承太郎は重症を追わないと思うてか引き抜かれた事に気付けよ
0818マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:52.53ID:???
気づいてたけど、なんかメモでもすんのかってスルーしたんじゃない?
内心(ムッ親戚とはいえ無礼な奴だな)と思ってたかもしれんが
0819マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:00:23.05ID:QLQfYG9u
サンケンロックのつるはしことヤンサンテ
0820マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:24:19.56ID:F7xv0CQf
ジョジョの第1部のダイアーさん。相手が悪過ぎただけで当時のストレイツォより間違い無く強いハズ!
0821マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:50:06.53ID:???
北斗の拳のブゾリ

長年、札つきのモヒカンを狩ってたんだから、 そこら辺の野党が束になっても勝てない存在。
0822マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:33:45.03ID:???
小物扱いとは違うがオタからの評価は不当に低いのは表遊戯だな
裏遊戯にも海馬にも完全な実力勝ちしてるのに二人より弱い扱いされる事も多いし
0823マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:39:51.45ID:???
気弱系主人公は大体実績の化け物っぷりに比べて
作中内外での評価が低い
0824マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:02.51ID:???
間田は「スタンド使いはスタンド使いと引かれ合う」という名言を残した人物なのに
陰キャなのに丈太郎の首を獲ろうというかなり度胸のいる事をやろうとしていた
0825マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:46:05.67ID:???
ドラゴンボールのアックマンだな
出てきた時期が遅いからわかりずらいが、ミイラくんより強いし
そのミイラくんが第21回天下一武道会準優勝のときの悟空よりも強いらしい
0826マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:54:03.84ID:???
あいつは作中で小物あつかいされとらんだろ
むしろあんな強い奴が……みたいな感じだった
0827マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:07:19.98ID:???
むしろドラキュラマンがクリリン相手に一方的な勝利を納めていて強い
はっきりあの5人は弱い順に出てきていると言われてるのに
次のスケサンより普通に強く見えるぞ
0828マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:23:41.82ID:???
北斗の名もなき修羅でしょ
本人さえ小物宣言してるのに強すぎるわ
ファルコは言い訳要素を挙げられてるが、ケンシロウでさえ普通に苦戦してたしな
0829マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:54:06.53ID:???
雑魚キャラが前章のボスクラスの強さという強さインフレの説明だから
名もなき修羅自身が不自然な小物扱いされているわけではない

名もなき修羅より遥かに強い設定のはずなのに大して強くない
修羅の国の他の敵たちのほうにむしろ問題がある
0830マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 03:39:30.33ID:???
何でファルコがケンシロウとの戦いにより手負いの状態で修羅の国に渡り名も無き修羅と戦ったという事実を度外視するんだろ?

ファルコが刹括孔を受けたら瞬殺が如く名も無き修羅を倒したじゃないか。
あんなのは小物臭がするだけの単なる雑魚。

シャチやカイゼルの方が遥かに強いだろ。
0831マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:02:04.74ID:???
ラオウもだがファルコってケンシロウに比べて回復遅すぎね
0832マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:21:20.38ID:???
>>830
修羅の国の強大さをインパクトつけるために登場させられた彼だが、正直誰の目から見てもやりすぎ感は否めないだろう。
実際彼をピークに、その後の修羅のデフレ具合は凄まじかった。
ファルコに勝てたのは運の要素も大きいが、刹活孔後も十分に善戦していることを考えても、相当な強さであると言わざるを得ない。
私的な見解でいうなら、カイゼルやシャチよりも上でもおかしくはない。それくらい強い。
千手魔破に忍棍妖破陣、修羅忍道破魔砂蜘蛛、毒蜘蛛手刀滅把妖牙と、4つの奥義を繰り出した敵など過去に居ただろうか。
0833マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:10:40.64ID:???
実際名もなき修羅が死んだ後赤鯱がカイオウのところまで踏み込んできてるわけで。本当に名もなき修羅だけが飛び抜けてたんだな
0834マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:53:24.73ID:6sr/R9gs
狼髏館の首天童子
16人の中で一番弱いみたいな扱いだけど、多分 3番目に強いと思う。
0835マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:09:32.76ID:???
予選を1人で戦わせるつもりだったからな
首領の登場が早かったから残りメンバーの強さがさっぱりわからない
切腹を渋ってた鎮獰太子も臆病者だとバカにされていたし
0836マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:38:38.32ID:???
>>832
彼の強さはともかく、復活後のファルコ相手には特に善戦しとらん
技を出しても通じないか、技を出そうとして失敗するかを繰り返して最終的に万策尽きて敗北
0839マロン名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:12:35.73ID:???
ファルコだけじゃなくケンシロウとも戦えてるしなあ
自主的に名前を尋ねるのは異例。羅将以外の修羅にはサクサクなのに
0841マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:10:04.87ID:???
>>834
>>835の言うとおり実際あのチーム3人以外
闘ってるシーン0な以上判断しようがないな
首天童子がもっと強ければ多分そうだろうな、と思うけど
内容的には飛燕に完敗、卑怯な手で一糸報いた程度だし

ポジション的に、一番弱いというか若輩者で(ボスはもっと子供だけど)
一番下っ端だけどホープ的な存在なのでは
海南大付属で言えば清田
0843マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:47:22.76ID:???
ダブルスコアで「大健闘じゃん」と言った湘北の昔のキャプテン

部内の練習試合で中学MVPの三井を徹底マークで押さえ込んだ実績を持つ
0844マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:01:08.06ID:???
ジョジョ3部のアラビア・ファッツ

わずか2週で倒されたし、終わってみればちゃちなトリックとしょっぱい相手だったみたいな扱いだが
数キロ先まで見渡せるような砂漠で周囲一帯を夜でも昼間のようにしてしまうというだけで脅威のスケールのスタンドだろう

単純に苦戦度で見ても、もう少し気づくのが遅かったら正常な思考力なども奪われて本当に全滅していたかもしれないし
砂漠の中で移動手段のラクダを殺され、何気にジョースター一行はあの後もかなり困らされたのでは
0845マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:38:02.09ID:???
ドカベンの土井垣
ポジションを脅かす山田をイジメたり結局ポジション取られたりエラーしたり大事な所で打てなかったり采配ミスしたりと無能扱いされているが
日ハムにドラフト1位で指名された上に新人王を獲得した名選手
0847マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:54:44.20ID:???
3部の敵って何だかんだで苦戦させている奴らばかりだから
タイマンのホルホースとか、特殊な例を除けば基本的に小物扱いはされてないんじゃないか?
0849マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:38.27ID:???
たまに読者に小物扱いされてるけど作中で大物扱いされてるから実は強いっていうスレタイと真逆のキャラ出てくるな
0850マロン名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:03:26.70ID:???
それつまり、作中での前評判は高かったけど
大したことなかったっていう非常によくあるパターンのキャラだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています