X



【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart17【DQクロノ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:54:40.82ID:???
ビルスとかなんとかクソキャラ投入してきた奴鳥山だからな
こいつのせいでどんな敵キャラ出て来てもビルスにはビビるカスって言うシナリオしか作れないし
0597マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:07:11.54ID:???
人造人間21号も近年ではかなりの良デザやん
とか思ってたらゲームで魔人ブウ化したキャラを動かすことになっててガッカリでござる
白衣キャラで動かさせて欲しかった…
0598マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:22:45.21ID:???
ビルスすごい好きだったのに最近活躍してくれない…
0599マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:17.27ID:???
アニラーザとかうんこデザインすぎて笑う
名前有りでドラゴンボールに出ていい完成度じゃない
0600マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:55:19.15ID:???
鳥山さんの絵は劣化したとよく言われるけれど、
劣化したのではなくてドラゴボ後期の直線的な描き方を
意識的にやめちゃっただけなんだな。
0601マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:56:15.30ID:LwqLolEN
アニラーザは鳥山デザインではないな
「ドラゴボ」とか略してる世代がここにいるということはリアルタイムで鳥山を見てきた世代が話したいことよりも新しいドラゴンボールアニメを語りたいひとたちもいるんだろうから
話が噛み合わないだろう
脚本に鳥山が関わらないでほしいとかいう人が出てきてもとよたろうの絵が上手いという世代がいてもおかしくない
0604マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:49:17.11ID:???
描く量自体が減った上に老眼も本人が自覚してて画力自体は実際当時からは落ちてるのに
いつまでもスレでこの「直線理論」を言ってる人いるなーめんどくさい
ドラクエ8のパッケージの平原レイアウト見ればわかるけどあの時にはもうガクンと落ちてるよ
0606マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:39.45ID:???
別にそんなに変とは思わないけどな
狭いパッケージにパーティーメンバーと舞台世界見せるために
あえて嘘パースで詰めてるんだろうし
漫画内でもそういう嘘パースは多用されてる
0607マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:01:27.18ID:???
嘘パースの話じゃなくて地形がガタガタってこと
これ網目状の線引いたらわけわからんことになるよ
0609マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:33.52ID:???
鳥山批判の玄人さんもういないの?
暇つぶしにちょうどよかったのに・・・
0610マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:59:43.71ID:???
鳥山批判じゃないけど左の崖の長い塊パースが
エッシャーのだまし絵みたいになってる

これは嘘パースじゃなくて
適当に隙間埋めたからこうなった感じ
0612マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:25.74ID:???
みんな絵心あるんだな
俺はそういう細かいことはよくわからないが
鳥山のキャラは今でも十分魅力的だな
ドラクエ11のあのキャラはキャラデザなくして
成り立たないと思ったし
0613マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:59:48.74ID:???
>>610
錯視っぽいんだよね、残念なことにそれが上手くいってないし
どうすりゃいいんだろって少し考えたんだけど
高低差があるところでもうちょい濃淡を分ければまだマシに見えたかもしれん
つってもこれはかなりキビシイ

>>612
キャラデザインと画力はまた別だからな
デザインは今でもいいと思うよ、だいぶ落ち着いて来てしまってはいるが
0615マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:44:09.68ID:???
絵は劣化してるよやっぱり
>>614
この頃の女キャラの太もも一つ見ても肉感を
微妙なカーブで書いてるのに
今はミッキーマウスみたいな
パイプの様な手足しか書けなくなってる
0616マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:39:27.58ID:???
よくわからん
峡谷みたいな地形で外側が高くなってて
それを広角レンズで捉えたような感じで変には見えないけどな
なんかモデルになってる場所あるんじゃないの
0617マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:48:27.02ID:???
>>614
これはこれでいいデザインじゃhん
これだったら人気出なかったという根拠はない
0619マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:54:15.88ID:???
なんか無知なアンチが居ついてるけど
まるで編集がデザイン考えてるような言い方で草
編集なんてどの漫画もついてるのに、何で鳥山だけ
編集の功績みたいに言われるのか本当不思議だわ
0623マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:45:55.61ID:???
編集の功績はアイデアを提案したかじゃなくてボツしまくったことだろう
0625マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:06:59.43ID:???
そんなの分かる訳ないよ
もし三頭身のセンベエさんがボツででこっちで人気出たら
三頭身だったら人気出なかったなとか言われてたかもしれないし
アラレもどんどん縮んたけど初期の頭身高い方がいいって人もいるし
好みなんて人それぞれ
悟空だって大きくすると人気落ちると言われて担当からずっと反対されてたけど
やってみたら別に人気落ちなかったし
0626マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:29:03.02ID:???
流石にこれでどっちが人気出たか分からないってのは見る目ないと思うわ
ラフ絵の方はデザインがフワフワしていて完成されてない
本稿版は余分な要素を全て剥ぎ取って一つの記号として成立している
キャラクター造りは「アラレちゃんというキャラクターはこれだ」というもの極めていかないといけない
0628マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:33.55ID:???
いや、鉛筆ラフ画だからフワフワしてるのは当たり前じゃね?
ペン入れすればみどり先生の前でカッコよくなる千兵衛さん
みたいな感じになってただろ
このままだったらこのギャグは使えなくなってたけどな
0629マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:26.72ID:xrJufHen
鳥山の編集される前の絵がそんなに気に入らないとか脚本がセンスないとか思ってる人ならなんでこんなとこにわざわざ話に来るのか
他の場所で文句言ったり今のドラゴンボール好きだとか話しにいけばいいのでは?
ここはとよたろうみたいな2次創作絵や他者が作った新しいストーリーよりも鳥山の魅力について理解していたり話したいファンがいる場所だと思ってた
そんなに文句があったり馬鹿にするならドラゴンボール超のアニメ板とかでちびっ子達と盛り上がってればいいんじゃないかな
0630マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:13:06.92ID:???
>>605
パソコンによる色塗りがダメなんじゃないかな?

クロノトリガーのイラストと比べると、
同じ人が描いたのか?と疑われるほどに差がある
0632マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:51:58.58ID:???
鳥山が編集に口出しされずに好き勝手やった作品のレベルがカジカ程度なんだよ
ドラゴンボールの後の作品群どれだけ人気でました?別に終わっても続きが見たいとは思わない全部短期終了レベルでしょ
0634マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:05:14.28ID:???
ここは鳥山一人で何でも面白い物が作れるという幻想を持ってる信者の集まりですか?
0635マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:07:30.34ID:???
悟空だって最初は人気無くてマシリトに「キャラが地味だから人気無いんだ」
とかボロクソに言われてたのに、人気出た途端編集の口出ししたデザイン
が良かったからとか片腹痛い
都合いいときだけ功績を編集の手柄にして鳥山自体は凄くないとか馬鹿じゃねーの
0636マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:08:57.59ID:???
ただの猿だけのデザインじゃ絶対ここまでの人気出なかっただろ・・・
このスレも存在しねえわ
0637マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:23:59.56ID:???
>>634
優秀な編集信者さんは優秀な編集さえいれば誰が描いても人気作が作れると思ってるんだから
優秀な編集信者スレ立ててそっちで思う優秀な編集を讃えてればいいんじゃないですか?
0639マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:31:36.96ID:???
カジカにだって編集はついてるんだが何言ってるんだ?
復活のFだってマシリトが編集担当してるんだが
お前が勝手にあれは口出しされてないとか妄想してるだけだろ
0640マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:36:00.05ID:???
結局いつも編集つけてんじゃん
鳥山独力で面白い物作った事あんの?
0642マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:43:08.48ID:???
編集を個人の要望でつけたり外したりするアシか何かだと思ってるのか
とんでもない馬鹿がいたもんだな
0643マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:44:01.50ID:???
編集がいなけりゃ猿のまま連載開始のドラゴンボールw
0644マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:02:20.12ID:???
そもそも上で貼られてる猿のキャラってまだドラゴンボールという
タイトルすら決まってなかった頃で、話も西遊記にもっと忠実に
するつもりだったからああいう感じになってるだけなんだが

そのあと話をオリジナルにすることになったので主人公を
読み切りで人気のあったタントン風の少年キャラにして
西遊記要素は名前など一部残すのみになった
その後球を7つ集めて願いを叶えるというストーリーで行くことになり
ドラゴンボールというタイトルに決まった

だからドラゴンボールというオリジナルで連載することに
決まった時点で猿のままになるわけがないんだよ糞にわか君
0645マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:06:30.09ID:???
だからさー、鳥山の好き放題にやらしてたらここまで人気出てんの?って話だろ
天下一武道会もその後にづづくバトル展開も無いんだぜ
>>644
猿じゃなくなったのは鳥嶋がダメ出ししたからだろカス
0646マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:24:30.28ID:???
>>630
いや上でも書いたけど高低差で濃淡を変える以外は、
「PC塗り」自体には問題はない(魅力が劣るのは別にして)
立体把握は線画の時点でほぼ全て決まるから
0647マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:25:44.92ID:???
あと上でやってる編集と作者どっちが上みたいな話はあほらしいんで
参加しないほうがいいと思われる
0648マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:27:09.66ID:???
鳥山は単独では面白い漫画が描けないタイプと言う事で結論はよろしいか?
0649マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:33.90ID:???
いつ鳥山が編集なしで単独で描いたんだ?頭沸いてんのかこいつ
0650マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:01:35.50ID:???
>>646
クロノトリガーのイラスト群と比較すると、>>605は随分と
魅力に欠けるでしょ?

劣化という言葉は使いたくはないが、
クロノの頃から比べると、腕が落ちたなという気はする
0651マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:33.94ID:???
もうドラゴンボールはとよたろう先生が好きなように描くべきだわ
0654マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:38:23.22ID:???
そりゃ60過ぎたジジイになれば劣化するわ
絵も話も糞になっていくんだから若い人間に任せた方が良いって
0655マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:18:30.53ID:???
傷つくだけ 傷ついて 解ったはずの答えを
どうしてまだ 問いかけてる
0656マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:31:59.50ID:???
ドラゴンボールの権利をとよたろうに譲ろう!なっ!
0657マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:44:26.38ID:uqOKylkR
本人か本人の仲間と思うくらいとよたろうとよたろう言うね
そんなに鳥山をたたいてまで持ち上げる人材じゃないよ
あの絵でドッカンバトルやヒーローズが運営されてたら金を落とす奴いない
0658マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:56:15.26ID:???
できればドラゴンボールはもうこれ以上ゴチャゴチャいじらないで欲しい
まぁ正直俺も「神と神」で再映画化のときは嬉しかったけどさ
いまは超が終了と聞いてちょっとホッとしている
0659マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:59.09ID:yhWjzyJc
>>573
編集がいつアイデアなんか出したんだよ?
0661マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:43:22.90ID:???
誰がどこまでやったかなんてこの話題
ずっと答えなんて出ないんでするだけムダっすよ上でも書いたけど
0662マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:03:11.48ID:yhWjzyJc
>>660
ググれじゃなくてテメーが答えろよ
0664マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:09:38.51ID:???
鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった」

自分の描きたいものと編集部が指示するストーリーは常に違うもので、
編集部の指示で描いた方がウケてたから自分の意見が出せなかった。
ドクタースランプを連載してるとき、描くのが辛くなって辞めさせて
くれとマシリトに言ったら三ヶ月後新作書くなら辞めさせてくれると
約束された。
だからドラゴンボールを始めたときはノープランだった。

常に行き当たりばったりで編集部の指示どおり描いてたから、どんな
展開になるか自分でも分からなかった。
読者からのアンケートは悟空が圧倒的人気だったから、悟空を天下一
武道会で優勝させないようにしたのがせめてもの抵抗だった。
孫悟空というキャラクターはあまり好きではなかった。
魔人ブウを出してからは、さすがにこれ以上は無理だと思って辞めた。

現在の地位になって、やっと物語を自分の好きなように描くことがで
きるようになった。
今、僕の周りはイエスマンだらけ。怒ってくれる存在は桂正和しかいない。
0665マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:16:49.70ID:???
鳥山本人より鳥島の発言の方が控えめに言ってるよな
本人は全面的に編集の傀儡として書いてるつってんだから
0666マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:20.26ID:???
>>現在の地位になって、やっと物語を自分の好きなように描くことがで
きるようになった。

ドラゴンボール終了後で自分の好きなように書いた漫画はゴミばかりw
復活のFも至上最低のゴミ脚本
それでもあなたは原作者と言う理由でドラゴンボールを鳥山に脚本を求めますか?
0671マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:32:29.71ID:???
微妙に真実と嘘混ぜてるから性質悪いコピペだな
現実はこんな感じ

自分の描きたいものと読者に受ける話は違う
ドクタースランプを連載してるとき、描くのが辛くなって辞めさせて
くれとマシリトに言ったら三ヶ月後新作書くなら辞めさせてくれると
約束された。ドラゴンボールを始めたときは中国に取材旅行に
行ったりしてそれなりに準備はしたが、そんなに先の話まで考えず
基本的に行き当たりばったりなのでどんな展開になるか
自分でも分からなかった。
読者からのアンケートでは悟空が優勝すると思われていたので
悟空を天下一武道会であえて優勝させなかった
孫悟空というキャラクターがDBで一番好き
魔人ブウを出してからは、さすがにこれ以上は無理だと思って辞めた。
0672マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:33:36.40ID:???
編集部が話作ってるならネタ切れで描くのが辛くなるわけないんだよな
その時点で頭悪い奴が作ったのはわかるけど
0673マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:42:35.22ID:???
せめて超史集の編集インタビューぐらい読んでから来てよ
糞にわか編集信者君
0674マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:59:22.12ID:???
>>660
鳥島って誰だよ糞ニワカ

>鳥嶋「まず、僕は作家のエリアには入らないんです。よくストーリー作りに参加している編集がいるけど、あんなのは二流の編集のやることだね。

そういう編集者が関わった作品はスマッシュヒットにはなっても、決してビッグヒットにはならない。」

鳥嶋の発言100万回読み返しとけアホ

あと二度と来なくていいぞ糞ニワカ
0677マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:54.21ID:???
 鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。

佐藤氏:
 なるほどねえ。まあ、ストーリーテラーという人でも実はないからね。
0678マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:21:25.73ID:???
鳥嶋氏:
  そこに彼のボツの歴史があったんです。色々と彼はカッコいい絵柄の作品だとかを描いてきたけど、
最後には「則巻千兵衛」というオッサンと「アラレちゃん」というメガネを掛けた女の子に行き着いた。
でも、それこそが彼にしか描けないキャラクターだったんだね。そこに辿り着いたときに初めて、彼はヒット作家になった。

――いかにも日本風のダサい、則巻千兵衛やアラレちゃんこそが鳥山明だけの「描けるもの」だった。


つまり、鳥山が本来描きたかったアメコミっぽい作風のカッコいい絵柄の作品を鳥嶋はボツにしてきたって事だな
鳥山はカッコいいキャラが嫌いとかいうアンチさんの主張と正反対だな
0679マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:23:06.54ID:???
>>鳥山はカッコいいキャラが嫌いとかいうアンチさんの主張

捏造すんな
どこにそんな書き込みあんだよ
0680マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:44.02ID:???
超のスレとか見れば沢山いるがな
鳥山はイケメンが嫌いとか勝手に妄想してる奴
0681マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:56:30.66ID:???
酷いデザインの三下キャラ相手に
今年に入って原作のパッチワークバトルしてるけど3月まで持つのかね
0684マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:37:10.23ID:???
>「逃げ」「楽」「鈍感」など力の抜けた単語をたくさん使って、こちらを楽しませるように裏話を語るが、当然、日々の努力や苦悩が無かった筈は無い。
>重ねてそう聞くと、やはり笑いながら、ひとこと。
>「努力したことは、なるべく語らない。それがこの世代の男です(笑)」

やっぱリップサービス良いなこの人
0685マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:14:08.75ID:???
前から努力を語らないのは徹底してるよね
こう明言するのは珍しいかな
0687マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:39:53.05ID:???
早く引退したいとはよく言ってるけど
今週のジャンプで漫画家は天職だったって答えてて
そう思えるって幸せだと思った
0689マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:06.43ID:???
自身を老兵に例えて「老兵は去り行くもの」とよく言ってる
0691マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:45:33.60ID:???
自己投影とまではいかないけどDB以降の世捨て人の初老主人公は描きやすいんだろうな
0692マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:47:22.27ID:???
以降って言うほどたくさん出てる?
ジャコの爺さんくらいは言わんとすることわかるけど
0693マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:01.80ID:???
ソース出すのも面倒だが
ジヤのときも言ってるし
ドラクエ11の三者対談のときも
「早く引退したい」って言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況