X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 761

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ 6b24-MZRJ)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:22:55.53ID:C2tX4uA40

ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 760
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1664402991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900NPCさん (ワッチョイ d737-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:07:19.50ID:nPHqCezD0
3H武器ってそう考えると別に強くないのな
魔法文明シナリオ滅多にやらんから物珍しさで使ってる奴は居たけど
0903NPCさん (ワッチョイ 9272-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:06:50.43ID:Ja/OFelq0
話し切って質問すまん

「リピータークロスボウ」のキャラAに撃たれた攻撃に対して
キャラBが「かばう・ガーディアン」を宣言していたとき、
4発中3発は自動的に命中するのかな?
なお、モンスターが使うので命中達成値は固定値とする
0904NPCさん (ワッチョイ 6362-aduQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:12.71ID:unoJ34Y50
>>903
命中判定は一回(リピータークロスボウ)だから、命中vs回避(振れないので0)で命中本数出すんじゃないかな
その上で攻撃自体は一回だからガーディアンの回数消費は一回だと思う
要するに、複数本あたる1回の射撃なんだと思うわ>リピータークロスボウ
0905903 (ワッチョイ 9272-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:12:08.96ID:Ja/OFelq0
>>904
なるほど。命中固定値10以上のモンスターが4発撃ったら、
4発とも当たるのね。

そのうえでガーディアンの消費回数は1回。
勉強になった、ありがとうねー
0906NPCさん (ワッチョイ 9224-zIzn)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:30:08.03ID:jHlQ7PIm0
すみません、わからないことがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか。

@ファイターがグラップラー技能をレベル3だけ取得して真・ブラックベルトを装備すると、ファイター技能の命中・回避・装備などに影響がでるでしょうか?
Aバトルダンサーがグラップラー技能をレベル3だけ取得して真・ブラックベルトを装備すると、バトルダンサー技能の命中・回避・装備などに影響がでるでしょうか?

以上です。
よろしくお願いします。
0907NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:06:57.12ID:bd/jTQOId
装備だけ条件だから3だけ取ってはいける
が、あんま好まれる取り方じゃないからそう言うの許せるメンツか確認だ
0908NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:09:15.02ID:bd/jTQOId
寧ろ高レベルだとタフネスのために7だけファイター
装備のために3だけレンジャー、スカウト、グラップラーエルエレナ秘伝のために1だけバトダンとかは定番っちゃ定番だが
0909NPCさん (ワッチョイ 633e-aduQ)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:44:05.32ID:unev8Wpj0
>>908
自分も同じ意見だけど、人によって濃淡あるから卓内で話しといた方がいいとは思うわ
イーヴァルの前提のためのバトダン1は好きじゃないみたいな話も聞くし
0913NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:23:26.56ID:bd/jTQOId
これ発売時期が離れてるサプリならまだしも両方バトルマスタリー収録のデータでの問題点だからなあ…
2.0からある要素だと割と反省が活かされてるけど2.5からの要素だとあいかわらずいつものSNEだって安心感(?)を与えてくれる…
0914NPCさん (ワッチョイ 6346-SGlX)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:02:29.96ID:Ux6/xTag0
優れた剣士が格闘能力に一切精通してないって事はないと思うんだが
ファイターしか持ってない奴は素手パンチする時の命中補正って何も無しになるよな?
0915NPCさん (ワッチョイ 37ef-v2wD)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:45.52ID:GdD/6n0/0
なりません
パンチとキックは誰でもできます
パンチとキックを強化する武器は基本的にグラップラー専用です
素手パンチとキックは誰でもできます
0916NPCさん (ワッチョイ 6f10-3MLx)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:24.56ID:xAl7mKNC0
ほとんどがグラップラー専用だけどファイターも格闘武器使えるぞ
素手や尻尾や牙は専用指定のない格闘武器だ
0917NPCさん (スプッッ Sd52-CXgZ)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:19.53ID:bd/jTQOId
ファイターだって追加攻撃ないだけでパンチやキックで戦闘できるんですよ…
ファイターなら重装備や盾を持ったまま素手で殴れる利点があるしフェンサーならクリ11でパンチやキックできる
尻尾や牙ならそもそも追加攻撃乗らないからファイターやフェンサーでやった方が強いまである
0919NPCさん (スッップ Sd32-CXgZ)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:42:00.31ID:2pARAbN8d
ブルライトだかにポールウェポンタイプの武器限定の切り返しで間にキック挟んで最大3回切り返しできる秘伝もあるしな
0920NPCさん (ワッチョイ b7e8-gvj7)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:30:28.16ID:YsupbxnI0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0922NPCさん (ワッチョイ 7706-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:00.96ID:tdvH2wva0
武器習熟の追加ダメージどれ当たっても乗るから言うほど悪くない
他人のビルドだったから詳細は覚えてないけど1発目の斧が当たるより2発目の蹴りがヒットした方が強かった奴も居た
0924NPCさん (ワッチョイ 63f4-aduQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:00:30.56ID:lw3jPJkl0
単純に火力だけ求めるなら魔力撃バトルダンサーが一番出るのかな?
もちろんレベル帯にもよるだろうけど
昔は火力といえばグラップラーだったけど、2.5だと魔力撃の乗る回数が減ったから多分違うよね
0925NPCさん (オッペケ Sr47-aNUJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:55:21.82ID:1FymMr2Tr
今も火力面ならリカント両手利きグラップラーが狂ってるよ
インファイト2込ならホントにやばい火力出してくる

魔力撃だけで見るなら経験点の軽いフェンサーの方がいいかも
0926NPCさん (ワッチョイ 12f2-DkQ9)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:14:10.06ID:W4tsBtR50
火力面だけで言うならバッドツインズ二本持って変幻自在で必殺攻撃Ⅲ3回と通常攻撃1回を1ラウンドで行えるフェンサーが一番壊れている
もっともそれをやれる条件を満たせられるならなあ!
0928NPCさん (ワッチョイ 372c-3PPy)
垢版 |
2023/12/21(木) 06:29:29.97ID:pjIfHLiH0
「美少女にケモミミとしっぽをつけるのがいいんだ、グインサーガみたいに顔が動物になるのは嫌」
といってリカントPCが獣化を拒んで足を引っ張られたことってある?
0929NPCさん (ワッチョイ 6f10-3MLx)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:31:26.96ID:+gvfpfXL0
思想信条で行動縛ったり縛られたりしたことはないけど
オンセでやってると立ち絵差分用意してないのでやりにくいってことはある
立ち絵使う文化特有の問題だけどね
0930NPCさん (スッップ Sd32-CXgZ)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:45:20.09ID:1Bko5iZCd
ソードワールドの種族が特徴的だからそもそも立ち絵用意するのに苦労する
蛮族セッションとかみんなでやった時完全に※画像はイメージです、状態だった
0933NPCさん (ワッチョイ 1f07-hdpN)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:39:05.22ID:zrkAFwit0
杞憂で言ってるのか実体験なのか分からんが
獣変貌でも見た目ケモミミ少女ですって言い張っても、データ的に人に迷惑かけないならいいよでいいんじゃねえの?それ
どんな姿してるかなんて個々人の脳内設定だし
0935NPCさん (ワッチョイ 0324-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:46.59ID:jhqjLcpY0
ドーデン博物誌の表紙公開されたけど、何焼いてるんだこれ?尻尾蛇だしクソ小さいコカトリスか何か?
0938NPCさん (ワッチョイ 3f36-CGtT)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:49:12.77ID:67CaFHQP0
弁護士、少な相手に善戦
主人公、すくなに左胸全体をみじん切りにされて吹っ飛ぶ
弁護士、すくなに気に入られて嬲られる
両腕を切断されて、「反転術式も使えるだろ」と習得を促される
お兄ちゃん、生きてて反撃をするがすくなは普通に対応
弁護士、その隙に反転術式を習得して、例の剣ですくなを刺す
すくな、刺される直前にその部位を切り離していたので無効
弁護士、死亡。例の剣とその術式は死して強化される
主人公、なんかいきてて剣を受け取り、宿儺を背後から襲撃
0939NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:06:52.03ID:LP61qUw+0
質問というか相談

自キャラの両手剣持ちに、ドルイド魔法(おもにウイングフライヤー)を使わせたいのだけど
1Hの〈宿り木の錫杖〉を持たせるのがネックになっていて、止まっている

なんか方法はないかな?
〈操りの腕輪〉を持たせるのは考えたけど、お値段が高くて
ちなみに冒険者7レベルくらいキャラ
0941NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:19:50.02ID:LP61qUw+0
早速の回答ありがとう。
毎ターン投げ捨てるのも考えたけど、ルール的に補助動作で出来るんかな?

1ターン目、補助で錫杖持つ 補助でウイング唱える 補助で投げ捨てる 補助で鞘から両手剣を構える
主動作で両手剣で切る、までは良いんだけど

2ターン目は出来ないよね?
0942NPCさん (ワッチョイ caf2-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:25:30.35ID:2ZawvpkT0
剣なら補助動作で鞘に戻せるので毎ラウンド杖を取り出して捨てるを出来る
もしくはウェポンホルダーで持ち替えを毎回行う事をすることも可能
0943NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:33:45.94ID:LP61qUw+0
ありがとう

ただルールブック1の152頁、「鞘などへの収納」が、
「主動作の後には行えません」って書いてあるのに引っかかったんだ

ウェポンホルダーは考え付かなかった
ETをよく読んでくるわー
0945NPCさん (ワッチョイ 4ac7-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:43:38.74ID:LP61qUw+0
なるほど、蒙が晴れた感じ

第2ターン以降は、
補助で鞘に納刀、補助で錫杖準備、補助でウイング、補助で錫杖捨てる、補助で抜刀、主動作で両手剣で切る
これか!?
0946NPCさん (ワッチョイ caf2-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:43:55.23ID:2ZawvpkT0
補助動作で
剣を鞘に納める→杖を取り出す→補助動作の魔法を唱える→杖を捨てる(もしくはウェポンホルダーにもどす)→剣を再び鞘から抜いて装備する

これを繰り返せば良い
0949NPCさん (スフッ Sd9f-lLo+)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:44.95ID:LDnxvDGzd
今からアルフレイム見聞録が楽しみ。
2.5はどうも地理関係が分かり難い。
魔導列車って本当に北から南まで通っているのかって感じ。
0951NPCさん (ワッチョイ df10-Emoy)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:27.62ID:o4ny+Vg80
ソードは1H2H関係ないよ
ガンは1H限定でホルスターがある
0952NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:57:48.77ID:eJyGqxWz0
どもども
年末に「両手剣持ってウイングフライヤーを使う方法」について聞いた者です
よくよく考えたら、魔法は制限移動でしか使えないので(ルールブック1の194頁)

第1ターンに格好よく飛んで行って相手に切りかかる、のは不可能ってことになるのかな(ランアンドガンが必要?)

これはシステム上、対処方法がないよね……? 
0954NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:46:12.58ID:eJyGqxWz0
即答サンキューです
うーむ。自分の力で格好よく空を飛びたいのっす

SW2.5で空を飛ぶには、
1.ウイングフライヤー
2.ワイドウイング
3.リルドラケンに生まれる

これくらいしかないよね?
0955NPCさん (オッペケ Srb3-NHGD)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:02:49.45ID:QGinr4ixr
デーモンルーラーも1時間継続の飛行魔法がある
後は妖精魔法風でエアウォークするくらいかな
変わり種としてグレイスオブルミエルで風の翼を付与してもらう
0957NPCさん (ワッチョイ 7fa2-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:17:29.84ID:eJyGqxWz0
グレイス・オブ・ルミエルもデモルラも10レベル魔法か。なるほど目が行ってなかった、ありがとう!

こうしてみると1レベルで飛べるウイングフライヤーは破格なんだなぁ
チキンベルトは、ちょっとイメージと違うね()

回答ありがとうございました
0960NPCさん (ワッチョイ fe52-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:38:11.72ID:+IpN2pmJ0
飛行能力はそれだけで強いと言われ
2.0時代は高い魔法技能レベルかエンハンサー5レベルが必須だったことを考えると
1レベルから使える2.5のウイングフライヤーは破格よね。飛行ボーナスに加えて他人にもかけられてしかも補助動作魔法

リルドラも初期から飛行できたけど、器用クソザコで効果時間制限があったからリソース的に道中使いづらかったし
0961NPCさん (ワッチョイ 9110-Jm4m)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:06:47.02ID:GHJnmxaO0
1000点と1Hで補助動作で飛ばせるのは破格っちゃ破格なんだけど
いざ低レベルで見境なく飛ばすとレベル5練技級のMP消費がきつい
実際使ってみると強さより管理の悩ましさのほうで味がある技能だと思う
0962NPCさん (ワッチョイ 21d3-Fyd0)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:46:35.80ID:kByJ0FoE0
個人的な感覚でしかないけど、ドルイドって専任でやる技能の気がしてならん
スカレンセージとかをサブで持つのは良いと思うけど
他のAテーブル技能を一緒に持つ様な心構えでやるものなのかな?
戦士系ならそこまで違和感無いけれど


少なくともマギテック技能と同居させるのはとても抵抗がある
0963NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:10:09.27ID:FPl49QFJ0
他のプレイヤーがルール通りに遊んでるのに対して、そんなの不自然だと思うとか言い出さなければお前の内心は自由にしていいよ
0965NPCさん (ワッチョイ 9110-Jm4m)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:22.81ID:lmk+ffKR0
逆にドルマギ両方かじってるキャラクターの背景設定をうまいこと折り合い付けて両立させたらいいキャラにならんか
0966NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:45:32.95ID:bOARM9Cp0
真面目に考えると
「魔動機術が(その技術革新に伴う人口増加によって)環境破壊を引き起こした過去はあるが、魔術そのものが環境破壊を招くわけではない」
「森羅魔術は素質で開花する場合が多い」
「ラクシアのドルイドは自然崇拝者とは限らない」
この辺りが落とし所だろうか
プリーストやその他魔術とも合わないって部分は根本的に共感できないから俺は考えない(考えられない)
0968NPCさん (スフッ Sd22-tP3J)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:59:42.68ID:0zUl1W0Qd
神官技能だけじゃ、戦闘中に手空きになるからね。
大体、戦士系統のB技能と併用するヤツが多い。
魔法系統はA技能なので、少し重い。
0969NPCさん (アウアウウー Sa05-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:27:15.05ID:zFn0jhhUa
ドルイドで言語取得は無いけど言語とMP目当てで低レベルつまみ食いとかもそれなりにある
マルチクラス制のシステムなんだから取ればいい
なんかしっくりこないとかはわからんでもないがその理由付けするところも楽しめばいい
0970NPCさん (ワッチョイ 7251-qme8)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:47.18ID:jtD0aMoI0
逆に聞くけどじゃあ真語やら操霊魔法後から覚えるのに弟子入りして何年も修行したとかしてんの?ってなる
0974NPCさん (ワッチョイ a9ef-/FV0)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:37:15.72ID:W7dhjRB90
ファイターやグラップラーの1レベルだって、実際には相応の訓練を相応の期間積んでようやくみたいなもんだろうしな
0975NPCさん (ワッチョイ 82ad-IYsG)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:14.59ID:QPvEw5Nb0
無印の時はそうだったが、
2.0は流石にその辺はもうちょっと緩かったと思う
腕自慢くらいで1レベル行けるんでなかったかな、まあ2レベルくらいではもう結構訓練必要だろうけど
0976NPCさん (オッペケ Srd1-kPpp)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:20:40.96ID:yPPyI9Qdr
深く突っ込んだらドレイク語と妖魔語の習得条件が同じっておかしくない?ってなるやつだからな
タングやトランスレイトで踏み倒すのはソーサラーの面目躍如なので好き
0977NPCさん (ワッチョイ 8289-AtH6)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:05:56.77ID:BoBnr6iz0
ドーデン博物誌ゲット
また特定状況でしか役に立たん流派か……お!ガンカタ来たか、と思っていたら最後にすごいの来たな
昔のエルフ思想を現代に持って来られるとエネミー用にしか見えねえ

ガンカタの発射可能な弾丸って、事前にバレット使っておかないと駄目ってことだよね?
0978NPCさん (ワッチョイ 21a4-YgY5)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:47:57.53ID:kGsfPtH60
転ばして追撃の方はそのまま追撃タイミングの補助動作で
バレット使えば解決するだろうけど
カウンターで使う場合はラウンドの表で
カウンター分のバレットも使っておかないと駄目だろうね

ブルライトの即応弾を装填してれば問題ないだろうけど
地域差があるから卓の導入状態次第かな

流派はオマケ程度で、各国の生活様式とか詳細分かったのは良い感じかも
結局突き詰めて行くとオリジナル要素入れたくなるから
そのアイデアソースだと思えば価値は無限大よ
0982NPCさん (ワッチョイ 5fa0-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:44:05.90ID:XNaiSHYC0
スレ立て乙でした、ワッチョイコマンド3行書くのは次の人のコピペミス防ぐためと考えていただければいいです

遅ればせながらドーデン博物誌購入、タワーマン(高所作業員)技能で回避していいってマ?
0985NPCさん (スプッッ Sdff-YQW7)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:42.82ID:+roq8Fted
>>984
シャドウ限定の方を寄越されても……っていう
まぁ、GMが手直しするだけではあるけどドーザコットを公式データにして欲しかった
0987NPCさん (スッップ Sd7f-xaRs)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:56:06.16ID:tV3edPBmd
それに2.0と違ってアビス加工があるから閃牙の矢とかの特殊矢との併用でシューターだけでc8達成出来るしなんなら露払いもあるからあんまり
テコ入れ先が無いのかも
0989NPCさん (ワッチョイ 0710-s3k5)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:56.18ID:ntLBfcRS0
クウェランもドーザコットも割と前に寄り気味な流派なので純後衛イメージとは違うというのはわかる
ただ遠距離から弓を撃つって王道だけどわざわざ流派として固めるのも難しいところだと思う
流派自体割とローカルで発達したちょっと変な技って感じなのが多いしな
0990NPCさん (ワッチョイ bf29-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:43:50.24ID:nDPEYuFG0
毎日ソードワールドで遊べるサイトです。
公式のシナリオの舞台にもなっています。
http://www.piyosword.com/
0991NPCさん (ワッチョイ bfd1-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:29:01.18ID:hptUiQx+0
毎日ソードワールドで遊べるサイトです。
公式のシナリオの舞台にもなっています。
http://www.piyosword.com/
0992NPCさん (ワッチョイ 07f9-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:11:48.44ID:dmFW2i0s0
流派に関してスレをざっと読んでた感じだと、取得するのにその地方に行くとか師事する修行する時間とか流派いくつも取るとかダメそうな印象受けてたけど、買って読んだらルール的にはそんなことないのね
卓ごとのリアリティラインの話だったのかな
あとユーシズの七色のマナって流派?バトマスより前のサプリだからそう書いてないだけ?
0993NPCさん (ワッチョイ fffa-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:50:53.50ID:UTz2LnaU0
gmが流派許可すりゃご自由に
許可降りなきゃ諦める程度
その流派の習得者が近くにいて教わったとかその程度の理由付けで何とでもなる
0994NPCさん (ワッチョイ 0710-s3k5)
垢版 |
2024/01/27(土) 22:21:39.02ID:TAHCnZWC0
まあできることはできるけど設定との折り合いで無制限にやるかどうかは人それぞれって感じかな
個人的には舞台と無関係な地方流派持ち込むと参照しなきゃならないサプリが一冊増えるのが難点だと思ってる
慣れてないGMに負荷かかると申し訳ないしそれを嫌って制限するGMもいるんじゃないかな

ユーシズは持ってないのでググった感じだけど、秘伝だから流派と同じような処理でいいと思う
実際の運用はGMにその都度聞いた方がいいと思うけど
0995NPCさん (ワッチョイ 6adf-dWhq)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:41:07.25ID:CKf/Fb310
質問
SW2.0のQ&Aで、
「A II -06 先にオーダーメイドしていた武器を後から〈魔法の武器+1〉や〈妖精の武器〉に加工することは可能です。
しかし、これらの加工を含む「すでに魔法の武器であるもの」を後からオーダーメイドし、必要筋力を変更することはできません」
という一文を見つけたのだけど、これってSW2.5でも有効?

例えばガイスター(最初から魔法の武器)は必筋改造は受けられないってことかな
0997NPCさん (ワッチョイ b6d1-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:17:26.17ID:IVxzpBn40
2.5だと、現代でロステク級の武器やアーティファクトでもルール上はオーダーメイドができる
冷静に考えると職人ナニモンだよってなるから、魔法武器はオーダーメイド不可ルールあったんだと思う
(それを言ったら専用化ってなんやねんともなるが)

ただ+1加工そのものに1か月かかるから、オーダーメイド込みで購入すると確定で1か月の工数がかかる
キャンペーンだとこの工数時間が致命的だったり、やたら金を溜めてからじゃないと最終装備がハンパになるとか不便だったから
2.5では後からオーダーメイド加工できるようにでOKなようになったんだと思う
0998NPCさん (スフッ Sd0a-dmw7)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:24:47.80ID:5unE0RC0d
2.0時代の公式リプレイで複数の流派取っていたから、別に複数流派は認めている。
ただ、GM案件って言うのは同意。
アーティファクト、オーパーツとして魔法文明時代のアイテムを出すこともあるし。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況