X



クトゥルフ卓上総合 112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ 53bc-rEsv)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:17:12.25ID:NLcCF9aO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1626625100/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902NPCさん (ワッチョイ 366d-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:47:28.03ID:WmLFNHj/0
なんだそれ、ダイナモピテクスか。

まとめると、着火式雷管で爆発させるのに技能はいらないけど電気雷管使う爆発物を扱う技能は電気修理、でいいのかな?
で、どちらにせよ投げ付けるのは投擲技能。
0905NPCさん (ワッチョイ ece0-PHSb)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:33:18.96ID:vtiuc2oV0
プラスチック爆弾は扱い簡単だから技能成功求めないでいいかかなりかんたんにしていいよって記述があった気がする
アメリカでもありふれてる事はないと思うけど日本に比べると身近ではあるのかな
0911NPCさん (ワッチョイ e6bc-FYqK)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:28.10ID:6viZ3qdL0
そういやさ、旧支配者が旧神との戦争に敗けて封印されてるパターンで疑問なんだが、何で滅ぼすまで行かんかったんだろと思う。
0914NPCさん (ワッチョイ ac2c-5e4C)
垢版 |
2022/12/08(木) 02:44:36.36ID:GBV16fzi0
よく示唆されているように所詮は旧支配者も旧神も同じ穴のムジナで
ちょっと立ち位置が違うだけなのかも
だから太古の昔に争ったといっても彼ら視点ではちょっとした喧嘩に過ぎず
封印といっても旧支配者に対して「そこで少し頭を冷やしてろ」くらいのもので
旧支配者の方も「まぁたったの数億年我慢すればいいだけだし」とおとなしくしているだけで
ただスケールがでかすぎるので人間や下級種族など定命の存在には大戦争や封印に見えているという解釈もできなくもない
0916NPCさん (アウアウウー Sab5-lFvC)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:05:23.85ID:bTD4GGc3a
シャンとビヤーキーも少数いたはず
冥王星のミ=ゴは主にダオロス崇拝だからダオロスも関係ある
0917NPCさん (ワッチョイ df10-Ek1j)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:13:23.15ID:JBLXFsG90
マンションオブマッドネスと死もまた死すべしだとどっちがおすすめ?

クトゥルフ系はエルドリッチホラーとアーカムホラーだけやったことある
0918NPCさん (アウアウウー Sa6b-tIJK)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:47:48.80ID:DVw29V4ia
アプリ見やすいから早くシナリオ系サプリを実装して欲しい
個人的に2段組を読むの苦手なんだよね
0919NPCさん (ワッチョイ bf02-fGXT)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:00.19ID:5v9HSssN0
CoC界隈だけなのか知らんけど、製作者って「シナリオ限定公開」や「非公開」が好きな気がする。
0920NPCさん (スップ Sd8a-Iszx)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:44.28ID:sZT7ZZt6d
>>919
普通は、自分で作ったシナリオを公開なんてしない

You Tube動画で入ってきた勢は、SNSで公開するのが普通とか思ってるかもしれんが
そういうコミュニティは少数派やろう
0924NPCさん (ワッチョイ ea75-mMdL)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:29.76ID:Ewp3rVM30
ここ10年くらいの風潮はPDFやPixiv頒布含めて敷居低いと思うけど、もうその時点で動画見て入ってきたニワカになるんか?
マイナー所や公式シナリオが少ないシステムだとその辺で敷居低くなって広まったと認識してるが。初期のフタリソウサとか
0925銀ピカ (ワッチョイ db45-5d6s)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:03:28.94ID:NQJ6081/0
そもそもメモ書き程度なんで、とても他人様には見せれたモンじゃあねえやな。
清書したところで粗だらけだし、自分以外には理解すら覚束ないデキになるのがオチ。CoC に限ったハナシでなく。

そりゃあ blog や mixi が流行る以前の ホムペ時代から自作シナリオを上げてるヒトはいたけど(内山マンとか)、マジゴイスーだと思う。
0926NPCさん (ワッチョイ 66bc-1EGh)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:30:58.64ID:AsMXhDtH0
むしろCoCがシナリオ公開してる人が沢山いるから相対的にこのシナリオは公開してないですって明言してるんじゃないかと
ネットで探したらCoCのシナリオなんて他のシステムに比べたら大量にあるし
0927NPCさん (ワイーワ2 FFa2-n53x)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:15:05.31ID:2NY8ehwKF
ニッチな神話生物使ったシナリオ創ろうとしたけどニッチ過ぎてどうシナリオに組み込めばいいかわからなくて心折れた
シナリオに使えそうな神話生物おすすめ教えて
0928NPCさん (ワッチョイ 3b11-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:26:24.42ID:1DAv16OJ0
>>927
その「ニッチな神話生物」を教えてほしいな
シナリオに組み込みたいと思ったその魅力などについても

> シナリオに使えそうな神話生物おすすめ教えて
で「深きもの」とか「ミ=ゴ」みたいな模範回答が返ってくるより実りありそう
0931NPCさん (ワッチョイ 4f4c-n53x)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:17:49.28ID:/OM1LQVN0
>>927
探せばあるんだろうけどズ=チェ=クォンが出てくるシナリオ知らなくてさ「××地域で地震が発生。また地域では気温の低下と黒い霧が発生しているとのことで地震、気温の低下と黒い霧の関係性を専門家が調査しているとのことです。」ってニュースを探索者が目にする。
そのニュースキャスターが生中継の最中目を抉り出す。SANcってインサート思い付いたけど動機付けとか後遺症ほぼ確定な事とかもろもろ難しいなってなっちゃった
0933NPCさん (ワッチョイ 3b11-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:04.40ID:A9Zle8eG0
>>931
個人的に一番印象に残っているのは「終末同盟」掲載のリプレイ「暗く静かなるもの」。
www.iris.dti.ne.jp/alazif/zcq/zcq_main.html
ここでの表記は「ズー=シャエ=クワン」。
0934NPCさん (ワッチョイ 3b11-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:00:19.50ID:A9Zle8eG0
>>933
ズ=チェ=クォンについて「エンサイクロペディア・クトゥルフ」では初出作品「恐怖の鐘」
以外に小説が2作紹介されているけれど、いずれもあまり参考になりそうにない。
("The Descent Into the Abyss"は「クトゥルフ神話カルトブック エイボンの書」に収録、
"Dead of Night"は竹岡啓氏の「大凡々屋」のブログで「夜に死す」という題であらすじあり)
公式のシナリオに登場しているかは、手持ちの資料では分からなかった。
0937NPCさん (ワッチョイ 0bd6-cGeO)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:53:38.78ID:fc+ShXyq0
この場合どうしてる?って相談。
4PLでシナリオ自体は円満にセッション終了。その1ヶ月後に同卓者の1人が探索者が卓外ロストしたことを報告してきた。理由を聞いたら、30年後くらいには老衰で死ぬと思うからって感じだった。継続に行く話は出てたけどまだ何もしてない。

この場合、というか卓外ロストした探索者の扱いってどうすればいいんだろうか?そのセッションから探索者たちの時間はあまり経ってない(30年未満)場合、継続に連れていくことは認める?それとも卓外ロストを公言してる時点で継続へは認めない?
0938NPCさん (ワッチョイ cd1a-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:12:14.75ID:QmyKjz9k0
相談する相手を間違えているだろう
あなたが相談する相手はこのスレの不特定多数ではなく、一緒に遊んでいる卓の面子
0940NPCさん (ワッチョイ 1b6d-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:54:54.02ID:sAbvMztU0
卓外のセッションの話は一切聞かない。
どうしてもというのならその探索者は他所の卓のキャラなのであなたの卓には出てこない。
0941銀ピカ (ワッチョイ 0b45-MkkF)
垢版 |
2022/12/28(水) 01:20:37.38ID:cfwpT1KZ0
オレがKPやるなら、単発セッションとか新規キャンペーンの場合は、PC全員作り直しにするかなあ。
まあ、名前と性格くらいなら引き継いでも構わないけれど(おそらく平行世界の人物ってことになるんだろう)。
0942NPCさん (ワッチョイ 8f89-eqE1)
垢版 |
2022/12/28(水) 02:08:55.17ID:lwioemWF0
そもそも卓外ロストってなに?
特にシナリオいってないけど、この探索者は老衰で死にました自己申告なら話し合って好きにすればいい
別のシナリオいって何らかの理由でロストしたけど、同じメンツで別シナリオ行きたいなら話あってロールバックさせるなり復活シナリオで蘇生させるなりすればいい
0943NPCさん (スプッッ Sddb-AWNI)
垢版 |
2022/12/28(水) 07:45:44.75ID:Pqh9Zh5rd
30年後に老衰で死ぬからってことはPCは70歳ぐらいの老人?
なにかしら呪いを掛けられて寿命が確定してしまったとか?
30年猶予が有れば大概のことは出来るだろと思うけどロストしましたとわざわざ言ってくるってことはもうそのPCをセッションで使いたくないってことじゃないのか
0944NPCさん (ワッチョイ 2b15-dMrc)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:20:15.57ID:ThqY/xFy0
寿命が確定した(30年後に老衰)のか自殺した(卓外ロスト)のかで変わってくるけど
継続で何か行きたいねって話してるのにそのキャラ殺したからの報告なのだろうし
無理に誘わないほうがいいと思う
0946NPCさん (ワッチョイ 6d11-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:01:04.80ID:ZX58VYMD0
>>942
PCを蘇生させるための「復活シナリオ」というのに興味があるんだけど、
ネタバレにならない程度の紹介か、サンプルシナリオの探し方の教示を望む。
0948NPCさん (アウアウウー Saed-eqE1)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:55:46.25ID:vF4YJ4gwa
>>946
COC 復活シナリオ
クトゥルフ 復活シナリオ
とかで検索すれば出てくるよ
boothで 復活シナリオ だけで検索してもかなりの数がヒットする
0949NPCさん (ワッチョイ cb6d-eVti)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:31:27.46ID:y58Hr0o40
昨今はロスト救済シナリオも多様化していてルルブに即したやつとかも探せば普通に出てくるよ
それはそれとしてPLがそもそも復活させたいかの意思確認は絶対必要だと思うけど
0950NPCさん (ワッチョイ cbbc-iMyF)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:20:38.85ID:V8kB3wlz0
なんというか個人的には折角ロストしたんだからわざわざ復活させるなんてもったいない事しなくていいのにとは思うけど
他のシナリオに持っていくための大義名分として復活シナリオを回してもらいましたってのは欲しいんだろうね
同様にSAN回復シナリオとかも見かけるし
0955NPCさん (スプッッ Sdf3-AWNI)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:48.08ID:5W8Gxh8Sd
今はもうフィジカルを持つ意味なんてコレクション用でしかない、みたいになってきてる部分ある
オンラインセッションを考えるなら書籍化よりもココフォリア部屋データがあった方が喜ばれるだろうな
0958NPCさん (ワッチョイ 33ad-uhAF)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:49:29.46ID:IBrLp/VK0
略してはげか
0959銀ピカ (ワッチョイ 0345-9j0N)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:21:26.11ID:sd6bTNtJ0
>>955
電子データってあんまし長持ちしない印象があんのよナ。
現生人類の絶滅から数千年後、後続人類たちは超古代文明からTRPG遺産を発掘できるのだろうか?

>>950
っつーても、前世紀の旧ソ時代以前から、キャンペ途中で死亡しちゃったPCを蘇生させるためのセッションを(あわてて)差しはさむ、みたいナコトもあったし喃。
公式には探索者をブッ殺すのが目的のシナリオ!みてーなのも存在るし、やりすぎでさえなければ救済目的のセッションもアリだと思うんだけどねえ。
0963NPCさん (ワッチョイ 0ebc-vOlD)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:19:21.66ID:raOVw2q30
わかる
簡単回復させてたまるかという気概を感じるし、殺意潜り抜けてきたんだから多めの回復くらい許される感じある
0964NPCさん (ワッチョイ b6bc-5qKF)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:20:14.51ID:bkwMGOB+0
その手のはトラップ的にやるんじゃなくてシナリオ傾向に堂々と殺意マシマシとか書かかれてると
ワクテカで飛び込みたくなるのはわからなくはない
0965NPCさん (ワッチョイ 3775-LUVu)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:26.87ID:4dFes6h80
そういうシナリオもあるのか、勉強になる
確かに嬉々として突っ込むかもしれない
精神が回復しても命がどうこうはホラー文脈に沿ってるし
0967NPCさん (ワッチョイ 8ae8-aO7a)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:46:10.48ID:VKAOwFOv0
回復が目的になってる時点でゲームの主旨に沿ってはいないだろ…
普通のバランスならどれだけ強くても撃退して確実に正気度プラスになるような神話生物なんていないのに危機をくぐりぬけたから正気度回復も順当なんて言い分通るわけない
0968NPCさん (ワッチョイ b63f-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:25:49.28ID:uT7x+jd+0
まぁおもろいとは思うけどね
深淵で寿命が回復するシナリオ
DXで侵食度が減るシナリオ
シャドウランで人間性が回復シナリオ
REDで共感値が回復するシナリオ
FFで幸運度が増えまくるシナリオ
人気は出ると思うよ
0970NPCさん (スッップ Sdba-g/xF)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:54:35.29ID:HuVvVLSdd
機会があってtrpg初心者に卓回してきたんだけど、リプレイ動画視聴しすぎると耳年増的になっていくんだな
こっちが「聞き耳振ってください」しか言ってないのに「あれ?なにか……人の声みたいなのが聞こえない?」とか先走ったセリフを言ってくるからめちゃくちゃやりにくかったわ
勘がいいPLってのはこの後の展開先読みしたメタ発言することじゃないな
0976NPCさん (スップ Sd5a-sn0k)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:00:04.57ID:nfDNhcAWd
>>975
スレ立て判定失敗?

じゃぁ、部分成功で
『スレは立てれたが、リンクを間違ったり、ハッシュ宣言増やすのを忘れたりした』

そういう裁定のときもあるさ
0978NPCさん (オッペケ Sr4d-cRKg)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:28:04.87ID:MsUcrGM7r
スマン、クトゥルフ神話技能に関して一つ質問。
クトゥルフ神話技能って大雑把に言うと冒涜的な知識って考えてOK……何だよね?
それで行くと時代地域によってクトゥルフ神話技能の範囲も変わったりするのかな?と思って。
0980NPCさん (オッペケ Sr4d-cRKg)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:00:13.65ID:Yj6xQW3or
>>979スマン、説明が足りんかった。
例えば、古代ローマの水道建築を(政治的な事情も込みだけど)キリスト教宣教師が「悪魔の仕業」って言ったり、地動説唱えて燃やされたり。
そんな感じで現代では科学として知られてる事も当時はクトゥルフ神話技能扱いだったり、逆に未来ではミゴの脳缶や蛇人間の薬学が人間の一科学として認知されるってのも有ったりするのかなぁーって考えたんだ。
0981NPCさん (ワッチョイ dbde-w+BX)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:18:51.69ID:5q5ZMTLc0
>>978
クトゥルフ神話技能は知識技能ではなく
理性として神話的事実を受け入れた度合いを表す

神話的事実は、地球外の事実なので、地球上の歴史や地域に左右されない
--
神話的事実が冒涜的な知識であるというのは
無知蒙昧な地球人が自分たちが烏滸がましくも知性と呼ぶものが絶対的真実を含むと去勢を張るために、神話的事実につけたレッテルに過ぎない

考えてもみたまえ、何故、クトゥルフ知識は増える一方で減らないのか?
それは、クトゥルフ神話に表される神話的事実が、地球人の考える穴だらけの真実とやらより、遥かに理路整然としており、圧倒的に優れているからである

『童(わらべ)のときは
 語ることも童のごとく
 思うことも童のごとく
 論ずることも童のごとくなりしが
 人となりては童のことを捨てたり』

つまりクトゥルフ知識を上げるということは
地球に生まれた未熟な知性が、宇宙的な自立した知性になるための階梯を登るということに等しい

地球的な未熟な知性のうちは、その真理を理解することは望むべくもないのかもしれん
それとも、早熟なる精神をお持ちの探索者諸君なら、その片鱗を理解できるだろうか?
0984NPCさん (アウアウウー Sa85-03PQ)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:48:59.39ID:q9a/lcYfa
>>980
その卓のことはそのKP次第だから好きに設定するといいよ
自分がPLの時に提案するのはいいが、ゴネたりはしないこと
0985NPCさん (スッップ Sdb3-w+BX)
垢版 |
2023/01/10(火) 18:27:24.14ID:IEIa7QkDd
>>980
あるミ=ゴ曰く
「うーん。。。
 天動説か地動説かって言えば、地動説のほうが近いけど、そうやないんや。
 強いて言えば、太陽系動説かな。
 あんたらの感覚やと、地球なんかの惑星が太陽の周りをくるくる回ってて、夜空の星は数万年で場所が変わって、って感じやろ?
 わいらの感覚やと、太陽が銀河の中をジグザグに飛び回ってて、地球なんかの惑星は太陽の周りを伴走してんねん。
 そや、こんな(↓)かんじやな。」
https://youtu.be/mvgaxQGPg7I

「わいら、セラエノとかフォーマルハウトとか、ちょくちょく太陽系外に行くやん。
 帰ってくるときは、ちょいちょいと電卓叩いて太陽がどのへん飛んどるか調べなあかんねん。
 あんたらの太陽って、めっちゃ暗いやん?近くまで来んと見えへんねんで。
 あんたらの感覚で例えると、太平洋の島の空港に夜間飛行で飛んでくみたいなもんや。
 計器飛行やないと、よう飛ばんやろ?」

ミ=ゴはチチチと不器用に笑った……
0986NPCさん (ワッチョイ 5bbc-cRKg)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:32:27.68ID:NFJGXiv60
>>981なんかチェスタトンの定義する狂人を思い出した(正統とはなにかって本の初めの方に書いてる)長いので要約すると。

1.狂人は往々にして理性を失った人と思われてるけど、本当は理性以外の全てを失った人の事だよ。
2.狂人と議論しても勝てないよ!奴等経験の重みとか相手に対する労りとかユーモアの感覚とか、常人が議論する上で付き纏う足枷が無いから只管正論ブッパしてくるよ!
3.奴等のやろうとしてる事は宇宙を頭に収納するのと同じ事だよ、頭パーンするに決まってるよね!後頭の良い人はよく狂気に陥りがちだよ!
4.解決方としては「肩の力抜けよ、そんなピシッとし過ぎてると疲れるぞ」みたいな感じの事を言ってやることだよ、後秘密と神秘も人の正気を保つ良い薬だよ!。

………チェスタトンの言ってる狂人まんまクトゥルフの狂信者じゃねぇか!!!。
0988NPCさん (ワッチョイ f96d-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:07:53.43ID:gqvAvr5/0
地域や時代によって変わるならオカルト技能の範疇だと思うんだ。
流石にビッグバン前後では内容に多少の差異は出るかもしれんが、そこまでやるならむしろクトゥルフ神話でない。
0991NPCさん (アウアウウー Sa91-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:45:50.59ID:/8Y1ITq7a
CoC以外で面白かったクトゥルフ系システムとかボドゲとか何かある?
最近Kutuluやって楽しかったのと友人がボドゲ狂気山脈楽しかったって言ってたので興味わいた
0999NPCさん (ワッチョイ ff6d-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:33:31.78ID:YYnjx1eL0
>>991
ボドゲでBGG(ボードゲームのデータベースサイト)のランキング上位なのはは
アーカムホラーザカードゲームやエルドリッチホラーだね

アーカムホラーザカードゲームは日本語版拡張が1段だけで多分打ち切りになったみたいなのが残念
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況