X



【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ185【3版系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アークセー Sx13-1vRM)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:03:31.68ID:fWqtXAnQx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>980が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出すと、基本ルールを逸した事項が書かれていたりしますが、
これのみではルールを曲解する原因になりかねません。
ルール談義を行なう際にはこの点に注意しましょう。
■前スレ
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ184【3版系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1560510861/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106NPCさん (ワッチョイ df08-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:47:41.35ID:Z34reK1M0
都市部に関しては、商家や職人の場合は、ほとんどが親方の家に住み込み。
単純労働者は、たこ部屋でしょう。
0107NPCさん (ワッチョイ 2610-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:04:21.29ID:QS9lFf5Y0
住み込みやタコ部屋がほとんどって
じゃあ都市部の貧民はみんな一人暮らしなのか?
それとも、家族も一緒に親方の家に住まわせてもらったりタコ部屋に押し込めたりするのか?
0110NPCさん (ワッチョイ 2610-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:28:56.39ID:QS9lFf5Y0
あー、貧民という表現は悪かった
住み込みやタコ部屋でお仕事をしてるという、一般市民のみなさんについてだ

そういう人たちはみんな一人暮らしなのか
それとも、家族も一緒に親方の家に住まわせてもらったりタコ部屋に押し込めたりするのか
と聞きたかった
0111NPCさん (ワッチョイ eae9-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:50:34.71ID:3qiF0F880
江戸時代の常識だと、商家の丁稚は主人の家に住み込みで働いてる。
出世して役について初めて、初めて外に家を持って家庭を持てる。

現代日本の常識だと、日雇い労働で最低限の収入しか得られない階層は
ドヤかネット喫茶で寝泊まりしていて、家庭など持てない。
0112NPCさん (ワッチョイ f312-I8iA)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:52:27.32ID:3u/Y+/DW0
そもそも親方の血縁以外の職人て結婚できるの?ギルドの有無は別にしても
よほど大きな大都市でもない限り、都市の仕事は基本的に職人、専門職が家業独占してね
貴族や大富豪が召使として領地の余剰や取引先の子供抱える位?
0113NPCさん (ワッチョイ dac9-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:00:15.61ID:Cweqhff20
家族を養えるだけの稼ぎが無ければ当然どの社会でも結婚できないよなあ
奴隷同士で結婚できて子供作れる場合は別として
0114NPCさん (アウアウウー Sa1f-pThE)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:30:39.15ID:E/hRXmlua
>>110
家族ってのは贅沢品なんだよ
例えば、江戸の人口は地方からの非嫡子の流入で賄われていて
独身のまま人生を終える男性が大多数を占めていた
地方でも非嫡子は資産の継承権を大きく制限されるし
誰でもが家庭を持てた訳ではない
0119NPCさん (ワッチョイ aa08-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:53:09.11ID:dhp8DOko0
>>112
そのためのギルドでもあるね。
中世の徒弟制度ではギルドの認定試験があった。親方試験に通れば、独立できる。
熟練工になれば、家庭を持てたようだ。

見習い(アプレンティス) 住み込み・無給

熟練工(ジャーニーマン) 日当制

親方(マスター) 独立自営
0120NPCさん (ワッチョイ 3f1a-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:53:35.21ID:aodwhMad0
都市部の貧民って大概が農村部に居られなくなって都市に逃げてきた人たちと言うイメージだな
口減らしとか村が壊滅したとか、長男が家を継いだので家を追い出された次男坊以下とか
0122NPCさん (アークセー Sx33-Ykt2)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:23:55.38ID:Tuyib4/1x
日本語版環境でも『宿命の種族』が都市要素強めなサプリだし
『ウォーターディープ』や『シャーン』みたいな特定都市サプリもあるっちゃあるけど
それでもDMが一から都市をデザインするのはやはり手間がかかるわな
都市本翻訳していれば多少違ったかな
0124NPCさん (ワッチョイ dac9-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 05:40:11.85ID:V1Kdablp0
都市本があっても一からデザインするのは手間がかかるよ
既存のシナリオから使えそうな街を引っ張ってきて弄った方が手っ取り早い
0130NPCさん (ワッチョイ 66ad-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:38.98ID:AKgdNygS0
信仰大全確認しました
接触呪文限定なんですねコレ・・・

マナフラックスを光線化すれば
ボスにざまぁできるかと思ったんですが
そう甘い話はないですか
0134NPCさん (アウアウイー Sa73-TeU+)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:22:47.11ID:yk6vmctla
>>127
上位使い魔て、アイボール・ビホルダーキンを使い魔にする。こいつは目の光線一つと引き換えに、術者の魔法を光線化してくれる。
……まぁ見るからに邪悪な魔術師に見えるだろうが、属性を一つずらせば悪でなくてもいける。見た目と社会的な評価はどうもならんが。
0135NPCさん (アークセー Sx33-U+ML)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:05:42.26ID:MoVHuJnUx
……そういえば6lvクレリック呪文のマナ・フラックスを光線化したいと言ってるが
そもそもそのキャラのビルドは何ぞ?
0136NPCさん (ワッチョイ 66ad-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:20:21.75ID:AKgdNygS0
>>134
どうもです
中々難しいっすね

>>135
いや、ふつうに光線化したスクロールあれば便利かなあって
呪文抵抗無視な光線呪文ってのもなんか妙ですが

リミテッドウィッシュで丸ごと再現すればワンチャン?
0137NPCさん (アークセー Sx33-U+ML)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:29:02.19ID:MoVHuJnUx
>>136
なるほど、残念ながら非エピックでマナ・フラックス呪文を
光線化出来る呪文修正特技は無いのよね
アンティマジック・レイの巻物用意するとか
リミテッド・ウィッシュの巻物用意するとか
普通にマナ・フラックスの巻物用意するとか
そのあたりになりそうかな
0142NPCさん (アウアウウー Sa1f-pThE)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:09:18.80ID:AVaGh/zLa
>>141
homebrewって書いてあるやろ
そのサイトはSRD以外の記事は個人が勝手に作ったデータなんだ
ネタとして楽しむのはともかくバランスうんぬん言うのは野暮
0143NPCさん (ワッチョイ 3f1a-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:49:47.68ID:R1bQIFrO0
D&D5版スレにもそのwikiからデータを持ってくる人が居たけど、そこがファンサイトだってのを理解してなかったな
指摘されて初めて理解した感じだった
0144NPCさん (アークセー Sx33-U+ML)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:51:16.92ID:fqfYRVfux
4e以降のデータを3.5eに改造したのかもしれないけど非公式には変わりないから
バランス以前の話だぁね
使おうが使うまいが個人の自由です
0145NPCさん (オイコラミネオ MM9b-EDJi)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:37:19.73ID:jJDrTY3oM
>>141
得意な敵と引き換えにBAB&反応良好と技能4P、かつ重装鎧両立(+3レベルでACなど増加能力)と一見レンジャーより使いやすいが
素のファイターや素早き狩人を押しのけるほどではないし、マルチクラスすると折角の重装鎧習熟や反応STが腐りやすい
これといって火力が上がる能力もない点で結局レンジャーとどっこいどっこいと、何かと噛み合わないし物足りないという私感
エルドリッチナイトがファイターの代わりに入れて反応ST稼ぐのには適してるんじゃない?
0147NPCさん (ワッチョイ 6bdb-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:46:49.85ID:N8lzWDDI0
話題がないなら雑談ネタにする程度はいいとは思うが、本筋ではないわな、キリがないし

まぁ、今回のマーセナリーは比較的バランス考えられてる方だと思うけどね
ほぼほぼレンジャー互換で独自の長所もあるけど素レンジャーでだいたいええやん系の
0148NPCさん (アークセー Sx33-U+ML)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:52:09.38ID:fqfYRVfux
一応商業作品のd20ですらないファンサイトの同人作品だと理解出来てないと
何故否定的なのかもわからないんじゃないかな
0150NPCさん (ワッチョイ 6a6d-eAOS)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:09.90ID:1ik7d6vD0
3rdパーティー製品と同人の違いもわからないのか?
book of erotic fantasyはれっきとした商業誌であって同人じゃねーよ
0156NPCさん (ワッチョイ f312-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:58:59.69ID:/Eg05ATy0
FRのアダマ信仰でも触れられてるが、呪文を受け取る聖職者は一つの神格(相)に注力してる
要は良いところ取りできないとはっきり定義されてんだよね
0159NPCさん (アークセー Sx33-U+ML)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:13.36ID:20PortpWx
というかトーチ・ポート式パンテオン信仰もたいていの場合は
特定の神とその仲間を信仰の中心に据えて呪文を得ているから
皆が本当に全ての神々を等しく信仰しているわけじゃないらしいけど
全ての神々を等しく信仰出来るクレリック達がパンテオン・クリークなり
コンテンプラティヴなりになるんじゃないの
0160NPCさん (ワッチョイ f312-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:59:37.03ID:/Eg05ATy0
D&D世界観では基本的に普通の住人はパンテオン信仰で状況に応じて様々な神に祈りを捧げる
それに対しクレリックは一神に帰依して布教する代わりに特殊能力授かってるんじゃないの?
全ての神々を等しく信仰するクレリックって神々にとってどんな価値があるのかよくわからない
0161NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 05:07:34.27ID:/Rt6WQl/x
>>160
神々ではなく属性や領域を信仰するクレリックや自然から力を得るドルイド
神々の力を盗むウル=プリースト等の存在がその認識を否定している
そもそもレルムでもSertrousの秘密
(クレリック等が呪文等を得るのに神々への信仰は必要無い)
は公式設定という事実もある
全ての神々を等しく信仰するクレリックが理解出来ないなら
自分がDMをやる時は却下すれば?
0164NPCさん (ワッチョイ c112-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:33:29.43ID:NWY77+T40
>>161
それどれも160への反論になってないね
因みに「ELEDR EVILs」は設定自体がそれまでの世界観捻じ曲げるもので一般化できるものかというとうーん
ちなみにSertrousがFRに存在するという正史はないよ。昨年の今頃にも似たような話してた気が
0165NPCさん (ガラプー KK8f-yi7n)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:35:22.89ID:Q1UhnV0hK
ドラゴンランスだったかな
魔術の神々にはクレリックが居なくて魔術師がその位置にあるとか
そう言う意味ではFRとは真逆なのか
0166NPCさん (ワッチョイ 47c9-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:02:23.90ID:mmTVyBK+0
グレイホークだとアドベンチャーパスの”The Shackled City”に
エボントライアド(ヘクストア、エリヌルス、ヴェクナ)が一つの神の三側面と見なすカルトが出たが、
エボントライアドのクレリックは呪文が使えた上にエボントライアドのアスペクトまで作ってたような
0168NPCさん (オッペケ Sr99-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:26.80ID:SkK1cNisr
>>164
>>160は宿命の種族で汎神論としてカテゴライズされており
それと一緒に理神論(神は存在しない)も提示されている
そしてそれらも人間にとっては教義の一つに過ぎない
悪いけど横から噛み付かれても迷惑だね
0170NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:06:05.04ID:naC3T+6ex
……つうか信仰大全で既にそれらの選択肢が提示されているか
パンテオンに仕えるクレリックと抽象的な原理に仕えるクレリック
そして大自然に仕えるクレリックもある
どれも>>160から外れているがクレリックとして機能する事に変わりは無い
0171NPCさん (ワッチョイ c112-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:08:35.85ID:NWY77+T40
160=164
156でアダマ信仰について触れてるのにそこは無視してる。アダマ信仰はFRに汎神論やパンテオン落とし込んだものよ
160で「全ての神々を等しく信仰出来るクレリック」のできない理由は(システム上は157だろうけど)
世界観に落とし込む理由を考えた時、布教できないため神々に後援するメリットがないと話してるところに絡むには161以降ずれてね?
0172NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:40:12.46ID:naC3T+6ex
>>171
それは「レルムで汎神論やパンテオン信仰を否定するためのローカル設定」でそれ以上でも以下でも無いね
個人的にはSertrousの秘密を否定するほどの設定とみなしてないからどうでもいいってだけ
後信仰大全ではクレリックが特定の神格に仕えるのは
「たいていのD&Dキャンペーンにおいてこれが最も一般的な選択」としか書いてない
単にクレリックは全ての世界観で特定の神格に仕えるのが唯一正しい選択肢だと言うのを否定しているんだよ
0173NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:59:55.95ID:naC3T+6ex
というか>>160の質問て事実上二つあるけどこちらはそのうち一つしか答えてないよ

Q: D&D世界観では基本的に普通の住人はパンテオン信仰で状況に応じて様々な神に祈りを捧げる
それに対しクレリックは一神に帰依して布教する代わりに特殊能力授かってるんじゃないの?
A:たいていのD&Dキャンペーンにおいてそれが最も一般的な選択だが他にパンテオン信仰や汎神論等
別の選択肢も提示されているよ(抽象的な原理はPHBで提示済み)
全ての神々を等しく信仰するクレリックって神々にとってどんな価値があるのかよくわからない
A:自分でDMをやる時にそういうやり方を却下すればいいんじゃないの?

要はこれ以上でもこれ以下でもない
0174NPCさん (ガラプー KK8f-yi7n)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:29:40.40ID:Q1UhnV0hK
背景世界によって信仰の形や性質も変わってくるのだろうし、その世界のやり方にそってやれば良いんじゃない?
信仰大全も基本的にはグレイホークでのルールでもある訳だし、上の説明はFRな訳でしょ?
エベロンやクリンもまた違う形になるんだしね
0175NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:08.01ID:naC3T+6ex
>>160のD&D世界観=レルムオンリーなら間違ってるとまでは言わないよ
グレイホークやエベロンやその他諸々ひっくるめてD&D世界観と言うなら違うよ
そんだけ
0176NPCさん (ワッチョイ 836d-0O/h)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:36:38.94ID:C9uIX1Cw0
いや、レルムだとクレリック以外も基本的に一人の守護神格決めるから
(例外はいるが)
前半部分がレルムの世界観と矛盾するだろ?
つまり>>160の作った脳内世界観にしか対応してないんじゃない?
0177NPCさん (ワッチョイ 7308-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:39:51.36ID:PHzmLMEM0
神様が実在する世界なんだから、ある意味ではパンテオン信仰になるのは
しょうがないというか、線引きが難しいな。
0178NPCさん (スフッ Sdd7-7jvR)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:41:26.73ID:0ysmlAcId
ウンバーリーに捧げものなしに船出したら
俺dmなら沈めるかもかも
少なくともダイスは振る
0179NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:57:29.37ID:naC3T+6ex
個人的な見解だけど守護神格を決めた上で
それに近しい神格なり特定環境の祟り神
(海ならウンバーリー、寒冷地ならオーリル等)
に必要に応じて捧げ物をするくらいはアリかな?
0180NPCさん (ワッチョイ b320-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:49:24.96ID:mfRN1R6O0
>>179ウォーターディープ本に書いてあるけどウォーターディープの町自体がウンバーリーに
航海の安全を祈って莫大な捧げものをするし、4版のエンカウンターで疫病が流行ったから
疫病の神(名前を忘れた)の祠を村の人が急遽作ってそこに捧げものをしてる描写があったから
別に守護神格に近い、遠い関係なく遠慮なくお祈りしたり捧げものを捧げてもフェイルーン世界の
神様は気にしないと思うよ?
0181NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:03:28.61ID:naC3T+6ex
>>180
うん、祟り神を鎮めるためにお祈りしたり捧げ物をしたりするのは
レルムのあちこちでやっているからね
疫病の神はタロウナかな?
0182NPCさん (ワッチョイ 836d-0O/h)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:27:09.58ID:C9uIX1Cw0
メインの守護神格が一人決まっている事と、他の(守護神格と関係が悪くない)神に祈る事は矛盾しないからね
他の神は一切認めないみたいなのは少ないでしょ?

そもそも神が実在し、しかも複数の神がいる世界観なればこそ
一神教的な他の神を排斥するような信仰は成り立ちにくいと思う
0184NPCさん (ワッチョイ 191a-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:22:42.65ID:W3xxkVq50
アサスは判らないけど、エベロンは神学論争して欲しくなかったんじゃないかな
世界規模の戦争の幕間とか、暗黒大陸の探検とかがメインだったようだし
0185NPCさん (ササクッテロラ Sp9f-SSwS)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:09:50.78ID:BHfcKhZYp
ルーンクエストなんか民族によって神話が異なり、他の国や民族と矛盾があったり、神話を変えることで神の有り様すら変えようってのに、細かなことを気にし過ぎだよ。
0186NPCさん (ワッチョイ 6b55-YK/V)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:02:04.26ID:SWOqxbIy0
ハンターズマーシィの近接版みたいな呪文どこかにありまませんでしたっけ
次の攻撃の出目を自動的に20にする系のやつ
SPCで見た気がしたけど無かった
0187NPCさん (ワッチョイ 7353-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:46.44ID:LrrqzP2f0
トゥルー・ストライク(PHB)?
いろんな判定の出目を20にできる呪文ならばサージ・オヴ・フォーチュン(勇者大全)
あるいはちょっと違うかもですが接触化ならレイスストライク(呪文大辞典)やファインド・ザ・パス(呪文大辞典)とか
0188NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:37:33.88ID:T8OsNOI6x
トゥルーストライクでクリティカルの目を振って当てたら
クリティカルロールにも+20修正が付くから自動的に成功するってSAGEが言ってた
でも多分そういうのを探しているんじゃないような気がする
0189NPCさん (ワッチョイ 6b55-YK/V)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:44:15.82ID:SWOqxbIy0
ヴォーパル武器と組み合わせたら一撃必殺だなーと考えてた
カメレオンのキャラクターでビルドしてたはずなんだけどデータが飛んで探せない
確か信仰系呪文だったような、未訳だったかも
こんな感じのうろ覚えですまない、もうちょい自分で探してみます
0190NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:06:12.89ID:T8OsNOI6x
……もしかするとパラディン呪文の「ブレス・ウェポン」(1lv)か?
アレも自動的にクリティカルになるけど
0196NPCさん (ワッチョイ 9363-gPN8)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:45:47.30ID:b5ZBN2Kz0
こちらも近接限定ではないが、Tome of battleのスタンスに1ターンに一度ダイスロールを出目11にできる、ってのもあったな(
効果の発動にアクション不要)
0197NPCさん (ワッチョイ e3ad-32x/)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:09.38ID:LMyP18130
アニメイトレギオン呪文(HoB)などの一時的に死体をゾンビにする呪文の
効果時間がきれた場合、死体を再びゾンビにすることはできるのでしょうか?
0198NPCさん (ワッチョイ 9363-gPN8)
垢版 |
2020/05/19(火) 01:32:39.41ID:9DAQtYjW0
効果時間切れによって自然(?)に死体に戻ったなら、破壊されてないだろうし再利用できるかと
ただアンデッド時にHPがよほど削れていたとか再利用し過ぎとか、状況によっては破壊されなくとも死体欠損でDMがNG出すかもしれない
0200NPCさん (アークセー Sx75-hV2f)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:10.74ID:5uOApXPfx
ノーダメージで解呪や時間切れ等ならかけ直しで元通りでもいいかなぁ
逆にダメージ入ったままそうなるとかけ直してもダメージ入ったままで
もちろん破壊されたらそれっきりやし使い回し過ぎても考える
やはりプレイグ・オヴ・アンデッド最高やな
0201NPCさん (ワッチョイ 1a10-r9h8)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:48:59.59ID:dDXVSVxE0
>>189
高貴本収録クラスだから使えないレギュも多いと思うけど、フィスト・オヴ・レイジーエルLV3以上なら悪を討つ一撃時にクリティカル発生時クリティカル自動成立なので、サージ・オヴ・フォーチュンと組み合わせるとクリティカル効く敵なら必ず首を落とせるよ。
ご丁寧にクラス能力の説明に「似たような効果を持つブレス・ウポンの呪文と異なり、その武器がクリティカル・ヒットに関する魔法効果を持っていても、この能力は機能する」って書いてる。
0202NPCさん (ワッチョイ 1a10-r9h8)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:51:30.60ID:dDXVSVxE0
問題はそもそも高貴本が認められなかったり、サージ・オヴ・フォーチュンと組み合わせられるレベルだとクリティカル効かない敵とか、首がたくさんある敵とかいっぱいいる上にヴォーパル・ウェポンがやたらと高いので結局ロマンでしかないことだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況