118です、少し調査が進んだので中間報告です。
まずはこいでたくの漫画「RPGこわい」だと思われ、作中D&Dの簡単な紹介はあったのですが、城攻め起源説の元になるような描写は無かったです。

次に海外サイトを中心にDungeonの語源について調べたところ、何件か「最初のダンジョンクロールは、侵略軍が要塞のダンジョンから掘った脱走トンネルを通って敵の城に入るというウォーゲームの一部であった」
という情報が書かれているサイトを見つけました。また出典としてDungeon誌#112のガイギャックスへのインタビュー及び英wikiの記事Dungeon crawlをあげている所がほとんどでした。

ところがDungeon誌#112(3.5版マウレ城のシナリオ)を調べたところ、これには『Wargamer's Digest - Vol1, No7』(1974年5月発行)初出のガイギャックスの記事「Swords and Sorcery - In Wargaming」が再録されており、
これはこれで非常に史料価値があるもののやはり城攻め起源説は書かれておらず、wikiの記事Dungeon crawlも記述が確認できないとして2020年1月10日に該当セクションを削除していました。
説得力のある説なんで実際にガイギャックスがどこかで言っていた可能性は高いと踏んでいるんですが、これ以上の調査はもう手詰まりです…