ダンジョンアドベンチャーの起源についての質問です。
今から10年以上前になりますが、最初のRPGについて
ある日、一人のウォーゲーマーが「せっかくだから俺はこのダンジョンを選ぶぜ!」と言って城に入っていった。
あるいは、
ミニチュアウォーゲームで天守閣/ダンジョンの秘密の抜け道(坑道)から逆に攻め入って城攻めするシナリオがプレイヤーに大受けし、
何度も繰り返すうちに抜け道の通路には罠が仕掛けられ複雑化してゆき、ダンジョンは迷路と化した。

といった説をネット上で何度か見かけたのですが、現在ググっても出てきません。

おそらくデイヴ・アーンソンに対抗してガイギャックスがチェインメイルの頃からダンジョンアドベンチャーをやってたと、どこかで主張したのが
流れてきたものと思われるんですが、初期ドラゴン誌やジョン・ピーターソンの本を読んでも城攻め起源説については書いてありませんでした(見落としはあるかも)。
上記のような言説のソースについてご存じの方おられませんでしょうか?