X



【新和】D&DとAD&Dのスレその7【TSR】

0001NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:13:51.90ID:???
D&DとAD&Dについて語るスレです。
主に白箱D&D(含むチェインメイル)からAD&D2版までが対象となります。
各種、背景世界についてもどうぞ。

前スレ
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1356131419/

前々スレ
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/
0002NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:17:58.08ID:???
過去スレ整理

初代 
D&DとAD&Dについて
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136185671/
2代目
【新和】D&DとAD&D2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1187642243/
3代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1228002426/
4代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1277450821/
5代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/
6代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1356131419/
 
7代目 このスレ
0003NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:31:04.05ID:???
微妙な関連スレ
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1554651080/

【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204719460/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204729283/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204793575/

ガイギャックス!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204725811/

INDEX CONTRIBUTOR SEARCH: GARY GYGAX (109 RESULTS)
http://index.rpg.net/display-search.phtml?key=contributor&;value=Gary+Gygax

Dungeons & Dragons - Original Woodgrain Box Set (1st Edition, 1st Printing)
http://www.nobleknight.com/productdetailsearch.asp_Q_ProductID_E_2147387764_A_InventoryID_E_2147648804
0005NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:34:23.71ID:???
667 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 22:32:13 ID:???
今、海の向こう側では、”OLD-SCHOOL RENAISSANCE”というのが、
ちょっとした(まあ、ホントにちょっとしたものだけど)話題になってまして、
その中心的な存在となっているのがD&Dの ”クローン” と呼ばれるゲーム達です。
それらの中でも代表的なものを挙げると・・・

・OSRIC
元々はAD&D1stの商業的サポートを、WotCの思惑に煩わされること無く可能にすることで
1stを「現役」のRPGにしようという目的によりOSRIC Open License と OSRIC SRD というのが作られ、
別の作者が、それに追加する形で作ったAD&D1stのクローン。
http://www.knights-n-knaves.com/osric/

・Swords & Wizardry
OSRICのもともとの作者が作った、OD&Dのクローン。
GEN-CON2009でENnie AwardsのSilverを受賞。
現在、作者は「ある大手パブリッシャー」の協力によりS&Wの増訂版を作成中。
http://www.swordsandwizardry.com/

・Labyrinth Lord
CD&Dのクローン。
上記の2つは、個人が趣味として作成したものであるのに対して、
これは最初から「商品」として製作・サポートされている(といっても零細だけどね)。
pdf版はフリー。
http://www.goblinoidgames.com/

・Basic Fantasy Role-Playing Game
CD&D「風」のゲーム。完全なクローンではない。
クローンであることにこだわっていないためか、
ここで紹介しているタイトルの中では、もっとも完成度が高いといわれている。
http://basicfantasy.org/
0006NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:39:24.71ID:???
Frank Frazetta, illustrator of Conan, Tarzan, dead at 82
http://network.nationalpost.com/NP/blogs/theampersand/archive/2010/05/10/conan-tarzan-illustrator-frank-frazetta-dead-at-92.aspx

ダンジョンズ&ドラゴンズ初版
Dungeons & Dragons (一般に Original Dungeons & Dragons と呼ばれる)
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Dungeons & Dragons Basic Set(第2版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第3版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第4版)…邦訳は新和版
Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia(第5版)…邦訳はメディアワークス版
Classic Dungeons & Dragons GAME(第6版)
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Advanced Dungeons & Dragons 1st edition
Advanced Dungeons & Dragons 2nd edition(第2版)…邦訳は新和版
0007NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:40:24.13ID:???
Dungeons & Dragons archive
http://home.flash.net/~brenfrow/dd/dd.htm
Dungeons & DragonsR 製品リスト(年代順)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/listyear.html
Dungeons & DragonsR 製品リスト(種類別)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/listtype.html
Classic Dungeons & Dragons (D&D) - TSR Hobbies
http://www.waynesbooks.com/dungeonsdragons.html
Dungeons & Dragons (D&D) Accessories - Other
http://www.waynesbooks.com/DDAccessoriesother.html

Welcome to the home of 1st Edition AD&D!
http://www.dragonsfoot.org/
0008NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:56:12.40ID:???
スレ立てお疲れ様どす
復刻版の木箱D&Dの中に入ってるdeities demigods and heroes、
あれコナンとエルリック関連抜かれてて残念だった
0009NPCさん
垢版 |
2019/05/31(金) 02:19:12.38ID:???
こっちにも書いておくかな。

テンプレ貼ってたけど不明なNGワードに引っかかって貼れない。
NGワードわかって回避できる人はここの>>8から >>14のテンプレ貼っておいてくれないかな。
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/
0014NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:42:36.59ID:???
MollyWorld AD&D offers useful tools for DM's and Players of the Advanced Dungeons and Dragons role-playing game.
http://www.mollyworld.com/ADD/

AD&D Action Figures (Series 1 & 2)
http://www.toyarchive.com/DungeonsDragons.html
http://www.toyarchive.com/Dungeons&;Dragons/Figures/FigureLineUpBackOfCard1a.jpg

Peta's AD&D Page
http://peta.mobilserver.cz/adnd.html

Advanced Dungeons & Dragons, First Edition (TSR)
http://www.mad-irishman.net/pub_dnd_1e.html
Dungeons & Dragons (TSR, now WotC)
http://www.mad-irishman.net/pub_dnd_2e.html

私たちマーブルマッドネスは、1988年頃から『Classic Dungeons & Dragons 4th(日本語版)』及び
『Advanced Dungeons & Dragons 2nd(日本語版)』をプレイしてきた有志のグループです。
現在では月に1度の頻度でプレイしています。コンベンションの類には参加しておりません。
http://www.rumic.gr.jp/~arai/adnd/

BASIC DUNGEONS & DRAGONSR
http://flameflicker.s1007.xrea.com/dd/rule/rule2a.html
D&DR の歴史
http://flameflicker.s1007.xrea.com/dd/aboutdd/history.html
0015NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:43:11.72ID:???
 武器のダメージをマスタリーを導入せずに(というかマスタリー/ウエポン・スペシャリゼーションができる前のルールなんだけど)
ファイターだけ強くする、というアイディアがDragon誌#066にAD&D1stの記事だけど掲載されているよ。
 Should they have an edge?
という記事でYES,NOで2つにわかれている(笑)

 YESだと、たとえばBattle Axeはファイターなら1d8ダメージ、セミファイターなら1d6ダメージ、ノン・ファイターならば1d4ダメージ
 ファイターとは人間のファイター、レンジャー、パラディンとドワーフとハーフリング
 セミ・ファィイターとは人間のクレリツク、ドルイド、シーフ、バードとすべてのマルチクラス(エルフのファイター/メイジ)
 ノン・ファイターはマジックユーザーとイリュージョニスト

 ようは技能もってない(すなわちファイターではない)キャラはその武器の性能を十全に引き出すことは出来ないとする、みたいな感じかな。
 ……この記事だとエルフのシングル・ファイターはファイターなのか、セミ・ファイターなのか細かいところは適当できっちりしてないところが
昔の記事っほくていいよね。
 1stの記事なので親和版D&Dにほぼそのまま導入できると思う。
0016NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:43:37.78ID:???
Dragon誌#066より

武器ダメージ表
武器のカテゴリー  キャラクター・カテゴリー
片手武器 Semi- Non-
Fighter fithers fighters
Battle axe d8 d6 d4
Broad sword d8 d6 d4
Dagger d4 d4 d4
Halfling weapons d6 d4 --
rapier d6 d4 d4
short sword d6 d4 d4
Spear d8 d6 d4
Thor's hummer
(sledgehummer) d8 d6 d4
Warhammer(warpick) d8 d6 d4
0017NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:06.11ID:???
両手武器
Great axe d12 d8 d4
Great hammer
(military sledge) d12 d8 d4
Great mace(maul) d12 d8 d4
Great sword d12 d8 d4
Hand-and-a-half
sword d10 d8 d4
Lance(heavy spear) d12 d8 d4
Lucerne hammer
(military pick) d12 d8 d4
Poleams
(halberd,pick,etc) d12 d8 d4
Quartestaff d12 d8 d4
Staff,light d10 d6 d6
0018NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:39.09ID:???
投擲武器
Throwing axe(tomahawk) d6 d4 --
Throwing hammer d6 d4 --
Throwing Knife d4 d4 --
Throwing Spear(javelin) d6 d4 --

射撃武器 射率
Bow,long d10 d8 -- 1/rd
Bow,short d8 d6 -- 1/rd
Crossbow,light d10+1 d8+1 -- 1/2rd
Crossbow,medium 2d6+2 d10+2 -- 1/4rd
Crossbow,heavy
(arbalest) 2d8+3 d12+3 -- 1/6rd
Sling,hand d8 d6 -- 1/1rd
Sling,staff d10 d8 -- 1/2rd
0019NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:52:03.70ID:???
>エルフのシングル・ファイターはファイターなのか、セミ・ファイターなのか細かいところは適当

別に適当でも何でもないでしょ
種族と職業分けて考えてる以上エルフの専業ファイターはファイターとしか言いようがない
0021NPCさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:27:33.78ID:???
前スレ終わったから貼ってなかったテンプレ貼っただけよ
0022NPCさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:00:46.24ID:???
前スレって、こんなにテンプレあったっけ?
必要なのか微妙な気もするけど
0023NPCさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:23:59.54ID:???
お聞きしたいのですが、ADD1stのPremium edition p38にある武器表の、Length欄にあるc.は何を意味しているのでしょうか?
0025NPCさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:59:28.27ID:???
ありがとございます
助かりました
0026NPCさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:06:35.62ID:???
どういたしまして
珍しいね、一版に興味あるとか
0027NPCさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:06.87ID:???
記念とか資料みたいな感じで購入したんですが、読んでみるとやっぱりプレイしたい欲が高まって来ますね
0028NPCさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:53:06.45ID:???
何となく戦士大全のレイジ・メイジ見てて気付いたんだけど、怒りの呪文て、表に載ってないんだが。
原典見てもやっぱりAdvancementにはAngry Spell載ってないなー
特徴の説明はあるけど。
002928
垢版 |
2020/01/01(水) 20:53:44.50ID:???
しまった誤爆しました。
ごめんなさい
0032NPCさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:48:22.34ID:???
桁二つほど間違ってるとしか思えんな…
0033NPCさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:21:43.99ID:???
D&DとAD&Dをセットで売るのもちょっとおかしいけど
330円ならもはや関係ないか
0034NPCさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:17:50.36ID:???
ブックオフはマイナージャンルの事情とか一切考慮しないからこういうのたまにあるよね
0035NPCさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:58:41.73ID:???
誰かがツイートしてたけど、これって周囲に理解されなかった年配のゲーマーが請願者になったという話なんだよなぁ。
0038NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:48:31.05ID:???
手に入れた人がこれを切っ掛けにD&Dを始めるとかなら嬉しいんだけどね
色々な意味で一財産だな
0039NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:59:04.78ID:???
新品はうらやましい
先々月まで、CD&Dやってたけどルルブが崩壊しそうだった…
0040NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:59:24.82ID:???
おもちゃ屋でほこりかぶってたんだろうな
0041NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:57:45.88ID:???
>>40
BOOK・OFFで買ったそうよ
しかも無茶苦茶美品で新品同様
写真が上がってたけど、未開封と言われても信じるレベル
0042NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:59:18.35ID:???
Twitterだとマニアの遺品じゃないかと言われてたね
あまりに綺麗だから
0043NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:38:17.72ID:???
写真だと日本語版クラシックの赤青緑黒、日本語版AD&D2版のPHB、DMG、後は洋書で1冊
洋書の方はタイトルが良く見えないな
定価で買っても3万は軽く超えるから本当に破格だね
イエサブとかで同じものを揃えてもボロボロだろうし、値段もずっと上だろうな
0044NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:06.13ID:???
洋書はwildepness survival guideとの事
0045NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:33.31ID:???
『サバイバルガイド』なのに導入すると死にやすくなるという噂の…
イエサブの中古コーナーで割とよく見た気がするけどまあまとめて330円と言う時点で敵わないよな
0046NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:23:11.26ID:???
サバイバルガイドはどっちもいい本だよ
夏だの冬だの極端な気候で魔法の助けなしに外出るの嫌になるけど
0047NPCさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:10.54ID:???
>実は以前、初代D&DやAD&Dの邦訳権を獲得すべく動いたのですが、ウィザーズからの回答は
>「ダンジョンズ&ドラゴンズの最新版以外の展開はユーザーを混乱させ、ブランド戦略にも悪影響なので一切認めることはない」というものでした。
そのまま出る事は無いのが明文化された模様
0048NPCさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:48:43.22ID:???
ちょいと質問なんだけど、『Deities & Demigods』の10ページで、Soul or Spiritって語が出てくるんだが、
Soul=魂、Spirit=霊として文章を訳した感じでは、魂の方が上位なのかな?って感じになる。

で、本題なんだけれど、リアルというか日本の宗教観としては、霊魂は霊の方が上位になるんだけど、
何か訳し方が間違っているんだろうか?
0049NPCさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:54:33.19ID:???
上下とかそういうもんじゃなくて性質が違うと考えておけばいい
スピリットビーイングは循環式で死んでもいつか転生して戻ってくる
ソウルビーイングは生まれて死んであの世行き
日本の宗教観をAD&Dに持ち込んでも仕方なし
大体スピリットを日本語のニュアンスで「霊」と訳していいものかすらわからない
005048
垢版 |
2021/02/15(月) 22:34:18.33ID:???
>>49
遅くなったけど、教えてくれてありがとう。

なるほど、だから「or」なのか。
面白い設定だが、ルール的な意味はあるんだろうか。
0051NPCさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:12:38.82ID:???
僧侶の使う5レベル呪文のRaise Deadがエルフなんかのスピリットビーイングの死体には効果がない
エルフを生き返らせるには7レベル呪文のResurrectionかリザレクションロッドが必要
後で使用可能な種族が増えて
0052NPCさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:22.81ID:???
>>51の続き
どうすんだってなったけど、ルール的には生き返らせる難易度の違いでしかない
0053NPCさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:27:11.65ID:HJ1r/mbo
質問なんだけど
ルールサイクロペディアの選択ルールの「デミヒューマンを36レベルまで成長させる」と
ウェポンマスタリーを併用する場合、マスタリーの取得レベルは4レベル毎になるの?
1レベル毎の必要経験点が人間より多いのにマスタリーの取得まで遅いとアンバランスな気がするけど・・・・
0054NPCさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:13:34.89ID:???
>>53
キャンペーンバランス考えてやれって266頁に書いてあるけど
36のルール
0055NPCさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:19:52.02ID:???
続き
36LVのルール使った時点で本来のルールのデミヒューマンについての説明と矛盾してくるから
もう75頁の「経験レベルによる武器選択表」のAll Other Classの扱いでいいんじゃないかなと思う
0056NPCさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:40:13.83ID:en3jc4SR
>>55
ご意見ありがとうございます
0058NPCさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:12.38ID:???
シャドウエルフのAD&D版のデータ出るのかいな
0059NPCさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:40:21.89ID:???
そう言うのでは無い模様
ワールドガイドの未使用原稿の発表と言う話でデータ的なのはアドレスの記事には記載は無い
0060NPCさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:03:11.06ID:???
まあそのなんだ
無料で読めるもんにそんな期待は出来んか
0062NPCさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:59:19.75ID:???
>>61
その本自体は面白いんだけどAD&Dに組み込もうとすると頭捻る事になる
シャドウエルフは
0063NPCさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:24:30.76ID:???
そうなんだ
難しいやね
昔、小説に出てきたのくらいしかシャドウエルフは知らないけど魅力的ではあったな
0064NPCさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:27:42.22ID:???
クラシックD&Dだと、シャドーエルフは単にインフラヴィジョンの範囲が広いだけ神だよねー

あとは、スパイとしてアルフヘイムの部族内にかなり入り込んでるとか

一部のシャドーエルフは、オークそっくりの風貌であるってことぐらいかな
0065NPCさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:39:17.65ID:???
>>61で紹介されてるのを使うと色々変な事になる
オプションなしで20LV行けるし戦士特化か魔法使い特化かの選択肢はあるし
最初からシャーマン(僧侶)選べば22まで行けるとか
0066NPCさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:53:29.68ID:???
ハイランスの馬小屋、復活
って、こっちでいいのかな?
0067NPCさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:06.39ID:???
昔の、AD&Dゲームブックで、魔法の王国3部作ってあったけど、あの背景世界ってグレイホーク?それともオリジナルワールド?
久々に読み返してみたら、地名やら神様やら、レルムでは聞き覚えのないものばかりだというのに気づいて。。
古代ブーコッド帝国とか、ティカンド本土、シーゲート島、ウィールウッド、セイヴン、デャンの騎士、カンド人とか、なかなか面白そうなワールド設定だったので、どこかに載ってないか今更に気になって。
0068NPCさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:05:17.72ID:???
魔法の王国って、主人公が魔法と引き換えにだんだん健全さを失っていくヤツだったかしら?
0069NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:13:22.50ID:???
魔法の王国ってゲームブックの?
主人公の魔法使いカー・デリングが高レベルになるにしたがって万能感に酔いだしてやな奴になるから
それであってるよ
0070NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 02:43:56.14ID:???
>>67
ゲームブックオリジナルの世界で資料はあのゲームブックしか無いと昔に聞いたな
ゲームブックとしては面白かったし、良さそうなワールドなんだけどね
0071NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 04:30:30.71ID:???
>>70
やはりそうなのか。
検索しても何も出てこなかったわけだ。
ドロウの女神でロルスが出てきたから、若干は既存のワールドとリンクはしてるくらいなのかな。
背景世界を作りこんだ感はあったので、ちょっと残念だな。

第1作の魔法学校ものも、TRPGシナリオでやっても面白そうだよね。
0072NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 04:34:15.48ID:???
主人公が性格悪くなる、というか何事も魔法ありきという考え方になっていくのはD&Dの魔術師らしくて良かったけどな。レイストリンみたいで。
0073NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 09:39:45.61ID:???
ゲームブックの所為かやたらと展開ハードで面白かったなあ
エアドリーとロルスが姉妹だったとかいう設定は公式じゃ全然拾われてないけど
うちじゃ使ってる
0074NPCさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:18:27.01ID:???
魔法の王国は朧気ながら呪文の触媒とかが面白かったイメージが残ってるな
ウェイレスの魔術師は憶えてないけど似たような感じだったんだろうか?
0075NPCさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:18:11.54ID:???
そういやロルスの名前を見たのはあのゲームブックが初めてだったな
その後に小説を読んで、そう言えばこんな神様の名前があったなと思い出したり
0077NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:57:26.55ID:???
>>76
そのつぶやきのリンク先のフォーラムで、クリスタニアや日本のTRPGについての話題が展開されてて面白い。
日本のTRPGに詳しい知識人が必要だ、と言ってるから助けてやったらどうだ?
https://www.thepiazza.org.uk/bb/viewtopic.php?f=43&;t=27228
0078NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:58.20ID:???
TSRの負の遺産かね?
SNEに許可取ってるのか知らんけど、MW版が出た頃のなら無茶苦茶な事にTSRが許可出すのは考えられるか
まぁ無許可だろうな
0079NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:29:58.52ID:???
>>77
要求されたトピックは存在しませんだってさ
0080NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:55:16.35ID:???
てかオープンゲームライセンスの所為で公式もなにもないだろうよ
版権単語の類に引っかからなきゃゲームシステム使うの怒られないし
0081NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:01:15.57ID:???
SNEが文句言うかどうかだろうねえ結局は
0083NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:03:35.62ID:???
D20スレイヤーズのリプレイでも、神坂一が「俺この設定知らない」って言ってたし
普通に商業出版してるものでも原作者チェック入ってないってことは、サードパーティは何があってもおかしくない
0084NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:53:22.40ID:???
>>80
多分、それよりは前じゃね?
クラシックは今はPDFでしか出してない訳だしTSRが乱発した時の遺産で現行の物じゃないだろう
>>83
d20スレイヤーズは小説準拠ではなくアニメ準拠よ
アニメはオリジナル設定が多いから作者も知らんだろう
0085NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:58:46.90ID:???
OGLは三版からの物で三版以降はクラシックも正規のラインに統合されたんでしょ?
それで出してると言う事はそれよりも前の話よな
>>82
アドレス貼って移動してもトピックは出ないけど?
0086NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:14:01.81ID:???
遥か昔の版権無法地帯の話では判りようもないだろうな
軽く三十年くらい前だろうし
0087NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 03:25:47.25ID:???
真相はともかく、なぜクリスタニアを同梱させようと思ったかは気になるところだねえ。クリスタニアのそのまま翻訳しただけなら余計に。
スレッドによると「AD&Dよりわかりやすそうなシンプルなルールだった」と書かれてたから、AD&D用ルールに翻案した訳じゃなさそうだけど。
0088NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:15:27.74ID:???
クリスタニアだとロードス島戦記TRPGと同じ%判定だろうから箱版とは一緒には出来んよな?
実はただの抱き合わせ商法だったり?
0089NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:33.16ID:???
世界観だけ使えるように、ルールはアレンジしたとは思えんからな。
そこまで丁寧にやった雰囲気がない。
ロードスならまだしも、クリスタニアって韓国で認知されてたんだろうか。
0090NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:08:30.01ID:???
何とも言えんよな>韓国での認知度
あの時期って、日本の漫画とかアニメは向こうでは法律で禁止されてた頃だろうからアンダーグラウンド的な物だろうし
どうやって手に入れたのか判らんけど、たまたま同じ箱に入っていただけとかのオチなんじゃないの?
0092NPCさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:13:14.92ID:???
クラシックのスクロールは
リードマジックで呪文書にコピーすれば毎日使える

その場でスクロールを使用すれば
発動して効果が出るけど消えるので
一回しか使えない

どちらの使い方かはプレイヤーが
選択するであってますか?
0093NPCさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:17:55.59ID:???
>>92

Rules Cyclopedia p.44

Scrolls: One magical treasure sometimes found in adventures is the magical scroll. Some scrolls have magic-user spells written upon them. A magic-user can use the scroll by casting the spell from it?in which case the written spell disappears as soon as it is cast. Or, he can transfer it to his spell book (during this process, the spell disappears from the scroll), and he will have gained a new spell.

スクロール:時おり冒険中に発見される魔法の財宝の1 つがスクロールである。一部のスクロールにはマジックユーザーの呪文が記されている。マジックユーザーはスクロールに記された呪文を行使することができる―その場合、記された呪文は行使されると同時にスクロールから消え失せる。あるいは、スクロールに記された呪文を自分の呪文の書に書き写すことができ(この手順の後、呪文はスクロールから消え失せる)、マジックユーザーは新たな呪文を手に入れることとなる。

発見した呪文のスクロールはリードマジックを行使して解読しないとそもそも読むことはできない。リードマジックでコピーするのではなく、いったんリードマジックで解読した後は、あなたの言う通り、記されている呪文をスクロールから直接行使するか、呪文の書に書き写すかを所有するマジックユーザーが決めることができる。
0095NPCさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:21:21.06ID:XPcyNOth
質問です。
MW版のシナリオ「キングス・フェスティバル」の最後のところで、「魔法の鎧は重くない」と書いてあるのですが具体的にどれくらい軽くなるのでしょうか?例えばチェーンメイルの荷重400cnが半分の200cnとかになるのでしょうか?
当方MW版しか持っておらずネットで色々調べててみましたが分かりませんでした。よろしくお願いします。
0096NPCさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:43:58.18ID:???
>>95
気持ちの持ちようで、魔法の鎧は軽く感じる、ウキウキするからって意味ではなかった?
0097NPCさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:05:32.69ID:XPcyNOth
>>96
他のシナリオに出てくるNPCがチェーンメイル+1着用だと移動が120フィート(40フィート)、ノーマルのチェーンメイルだと90フィート(30フィート)なんですよね。なので荷重が軽くなっているとは思うのですが・・・。
0098NPCさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:52:18.22ID:???
旧版ダンジョンズアンドドラゴンズ用語辞典 Wikiから引用
「また、魔法の鎧は軽量化がされているため、重さを表現するエンカンブランスが低減されている。」
ここでも具体的な数値は書いてない、MW版は基本ルールの抜粋でしかないから英語版のPDFを確認する方が早いんじゃない?
一応、今はPDFが10ドルしない程度で手に入る
https://www.dmsguild.com/product/17171/DD-Rules-Cyclopedia-Basic?filters=0_0_45381_0_0_45345_0_0
MW版の原本になったのはこのルールサイクロペディアと言う本だから
0099NPCさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:08:29.01ID:???
CD&Dコンパニオンセットのダンジョンマスターズコンパニオン新和版p.54(英語版はp.55)に魔法の鎧と盾のエンカンブランスが掲載されている。

マジックアイテムの防具、シールド荷重表(サイズ別)
種類/AC/ハーフリング/ドワーフ/エルフ/人間/ジャイアント
シールド/(-1)/70/80/90/100/200
レザー/7/50/70/90/100/150
スケール/6/60/85/110/125/190
チェーン/5/75/100/130/150/225
バンデッド/4/90/115/150/175/260
プレート/3/100/130/170/200/300

AC以外の数字は全部エンカンブランス(cn)
この表はサイクロぺディアには収録されなかった(英語版でも)
0100NPCさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:21:15.37ID:OLn69RTX
>>99
すごい!ありがとうございます!
本当に20何年か越しの疑問だったのでとても助かりました。しかも種族ごとの数値があるなんて思いもしませんでした。あきらめないで質問して良かったです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況