X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 712
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:35.90ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 711
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1545512819/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0513NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:45:14.44ID:???
単体火力と範囲攻撃を同時に使える時点で微妙ってことは無い
2.0との比較に惑わされてるよ
全力以外も選択肢に入りやすくなってるけどさ
0514NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:47:23.78ID:???
まあ選択肢がふえたのはいいことなんじゃない?
割と冗談抜きで2.0時はなぎ払いと全力2or魔力撃ないとアタッカーとしては高レベルのファイターどうなの?みたいなところあったし
0516NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:37:28.64ID:???
やはり固定値が正義なのを考えると高レベルではジャイアントアームの採用を真剣に考えるわ
実質的に4点以上ダメージが増えるのはかなりデカイ
0517NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:46:13.33ID:???
Aはとってる前提なんだろうね
0518NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:58:26.27ID:???
ルルブ3にも命中強化Uがあるなら11レベルの習得は命中強化で決まりだな
0519NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:58:41.91ID:???
>>515
S単独で考えれば15点だし、
Aも含めれば25点じゃないか?
武器強いの買うでしょ、そのレベル帯なら
0520NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:58:49.32ID:???
薙ぎ払い全力に限らないけど強すぎたのが適性に弱化されたおかげで選択肢増えたのは良いことだ
0521NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:13:26.31ID:???
1枠比較なら威力+5&追加ダメージ×5体で10点(習熟A)or15点(習熟S)じゃね
0522NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:51:02.91ID:???
何にしてもアタッカー型のファイターなら薙ぎ払い取るのは確定
0524NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:14:07.80ID:???
薙ぎ払いの優先度高いとは思うけど必須とは言わんな
高レベルなら防具の達人で金属鎧&盾装備してカチカチになりつつ単体に全力してても十分な仕事になるし
まあPTと敵次第
0525NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:16:35.48ID:???
人間と幻獣を無理矢理合成して穢れ持った半蛮族のPCの卓作ろうと思ったらルルブVで似た様な種族出るのね、公式は常に予想の上を行く
タビット素体のルーンフォークはまだいないよな……?
0526NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:19:21.32ID:???
そもそもルーンフォークに「素体」の概念ないし
0527NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:21:58.11ID:???
ごめん言い方悪かったわ、モチーフ的なね
0528NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:56.25ID:???
人間とルーンフォーク以外をモチーフにしたルーンフォークが登場してないのでなんともいえない
0529NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:15.97ID:???
マナの手とかで剣持てる四足獣とか使えたら個人的に最高なんだけどな
ムラサメライガー的な奴
0530NPCさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:32:45.16ID:???
種族解説からしてルーンフォークは人間ベース以外は想定されてない感ある
0531NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 04:53:43.86ID:???
可愛いウサ耳のルーンフォークならいるでやんすよ
0532NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:03:16.57ID:???
エルフ耳とか小柄で髭くらいならいるかも知れんが
少なくとも器用な両手がないとな
0533NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:36:01.95ID:???
ルンフォのジェネレーターに(人族の)肉片なり体液なりを放り込んだら提供者そっくりのルンフォが生まれるんじゃないっけ?
IBの解説によるとそれで他種族とも疑似的な「子」を作るらしいし
0534NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:47:01.55ID:???
複数個体のを入れるからどこまで影響するか
ジェネレータの調子によってはそれとは別に容姿を決められるとかもあったような
0535NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:11.16ID:???
ジェネレーターの調子というか昔は原材料に関わらず自由な姿を出力できた
技術の衰退した現在は提供者と似た姿のルンフォしか生み出せない

複数人の細胞を投げ込んだらキメラじゃなくてランダムで一人分採用になるんじゃないかしら
0536NPCさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:09:38.49ID:???
まあ、自分は武器習熟&薙ぎ払い派
0537NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 04:23:47.95ID:???
薙ぎ払いはノーコスト複数攻撃って所が魅力的
あと大型武器を振るって敵をまとめて吹き飛ばすって絵面が格好良いと思います
0538NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:07:40.02ID:???
ダンジョンアタック的なことをしようと思ったのだけど
ドアを開けるのって主動作?補助動作?
0539NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:54.46ID:???
それはどんなドアだ
自分で設定しろ
0541NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:21.77ID:???
押すだけで開くようなら補助動作、ノブ回す必要あるなら主動作ってとこじゃね
0542NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:22:39.34ID:???
そもそも主動作補助動作って戦闘中の概念だけどね
まあそれでも戦闘中にドア開ける事もあるかも知れないし、そうでなくとも決める必要がある時は出てくるかも知れないけどさ

まあともかく目安としては判定が必要なほどの事は主動作、必要ないほどの動作は補助動作で良い

まあ普通のドアなら補助動作だろう
0543NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:31:58.71ID:???
戦闘中ダンジョンアタックすると、SWだと罠回りの時間経過が糞
0544NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:58:34.39ID:???
どっかのリプレイでは敵がドアの鍵を開ける(主動作)→PCが【リモート・キー】で鍵をかける(主動作)で相殺し合ってたな
0545NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:02:35.12ID:???
>>543
だから2.5では判定所要時間を短縮するルールが導入された
まあGMやる身としては戦場に罠を配置するからには難易度下げたリ、踏んでも致命傷にならなかったり、罠の存在を知ってる敵はその場所に踏み込まないという怪しい挙動をすることでPLにヒントを与えたリするけどね
0546NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:12:57.76ID:???
ゲーム的処理で考えるなら主動作って10秒か
鍵開ける動作だけに毎回10秒使ってるのか?
0548NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:17:41.54ID:???
鍵開けながら他の行為に支障でるかどうかも影響するだろ
0549NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:19:13.44ID:???
ポケットから鍵を取り出して鍵穴に差し込み鍵を開けてまたポケットの仕舞ったところで何故かまた鍵がかけられたから慌ててまたポケットの中から――

と考えれば10秒余裕だろ
0550NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:22:54.27ID:???
鍵ってサムターン捻るだけかと思ってたわ
0552NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:46.11ID:???
>>543
判定時間の短縮の裁定限度は10秒で、それ以下にはできないよ
本来10分かかる解錠を10秒でできるほうがおかしい
0553NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:28:58.66ID:???
>>551
それ言うなら主動作≒10秒では
そして補助動作≒一瞬
0554NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:33:05.52ID:???
正しい鍵があって正しい手順を踏めるなら解錠10秒でも問題ない気もする
0555NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:36:03.96ID:???
そういえば判定時間の短縮はあんまり話題になってなかったような
2.0ではダンジョンで無制限に休憩するのを防ぐために時間制限を設けることもあったけどすると今度はPLたちが時間配分をミスってパニックに陥ることもあった
この時短ルールはいざ時間が差し迫って来たら急ぐことができるから助かるね
0556NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:36:43.57ID:???
いやルルブに解除判定一分ってあったわ
それも正規の鍵なしで
0557NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:37:48.64ID:???
ここまで誰も>>544のリプレイを知らないという事実
0559NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:46:20.05ID:???
>>544
>>557
敵が鍵を開ける→スケルトンに鍵をかけさせる
で相殺なリプレイなら覚えがある
0560544
垢版 |
2019/01/06(日) 10:34:03.87ID:???
>>559
自分でもどのリプレイだっけと探してたけど見つからねぇと思ったらそうだ魔法じゃなくてスケさんだったか
0561NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:40:51.29ID:???
ソードワールドはダンジョンハックは想定してないな。
抽象的にダンジョンハックの雰囲気だけ味わえば良いと思う。
0564NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:01:46.53ID:???
真面目にスカウト技能の性能の5割は先制判定、4割はFAだと思う
0566NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:08:24.92ID:???
探索なんかしないシナリオいっぱいあるでしょ
0567NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:24.17ID:???
探索せずに何するの
戦闘しかしないの?
0568NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:32.28ID:???
まじめに聞き耳して、通路探索して、罠調べてとかやってるとテンポ悪くなるのもある
0569NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:08.02ID:???
>>567
聞き込みして推理してリドル解いてレスバして戦闘
0571NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:23:33.40ID:???
でも全編RPで進行するシナリオにしたらそれも面倒だって言うんでしょ
0573NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:01.65ID:???
探索と戦闘ばっかりでただダイス振ってればいいシナリオのほうが楽でいいよ
0575NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:31:38.10ID:???
2.5買いたいんだけど電子書籍版まだかねー
もう紙の本置くスペースが我が家にはねえわ
0576NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:00:02.19ID:???
>>567
お前さんの作るシナリオは探索と戦闘しかないんだね
0577NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:35.94ID:???
>>573
テーブルトークの根幹を拒否する俺のヒネクれ方かっこえーとかそういうRPかな?
0578NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:13:21.39ID:???
本当だ。格好いいな俺も今度卓に参加したらそのスタイルでいこう
0579NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:25:14.23ID:???
俺はとっくの昔からそのスタイルだよ
他の面子はRPとかやってるけど俺はNPCとの会話なんて絶対やらないしボスが因縁つけてきても全部無視して適当に倒してる
0580NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:29.88ID:???
街や村が蛮族に襲撃されてピンチなんていうのもダルいよな
まあGMがそういうシナリオ作ってきたんなら仕方がないから付き合うけど
0582NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:49:14.82ID:???
範囲魔法&薙ぎ払いで、一番HPが少ない奴にグラップラーやシューターがとどめを刺すってのが
一番バランスよく殲滅できるんだよなあ
0583NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:50:50.78ID:???
>>581
お前卓の中でもノリが悪いって言われるだろ
0584NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:54:17.89ID:???
魔剣の迷宮で十分なのに魔域なんて追加するのはどうして
0587NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:02:12.31ID:???
困PLが普段自分がやってることをいびられてなんとか話題を逸らそうと必死だね
0588NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:06:11.19ID:???
薙ぎ払いにしても範囲魔法にしても、1ラウンドあたりの試行回数が増えるわけなので、
同じラウンドにおける単体攻撃と比較して、クリティカルや、高い出目での高いダメージも当然出やすくなる
必殺攻撃をするくらいなら、薙ぎ払いした方がクリティカル出やすいなんてことも
(当然、相手は選べないし、敵が単体ならその効果がなくなることなどは所与の前提)
0589NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:07:10.05ID:???
よその卓の困のことなんてどうでもいいっす
0590NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:20:11.73ID:???
>>584
屋外もやろうぜ
レンジャーも活躍増えるし
だろ
0591NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:23:18.55ID:???
スカウトは屋内専門とかだったらレンジャーにももっとスポットあたったかもなあ
0592NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:33:33.48ID:???
レンジャーに野外ボーナスくらいで…
0593NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:38:19.92ID:???
魔剣の迷宮は普通に屋外版もあると思ってたんだ……
近所の森が魔剣の迷宮化したとか
0595NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:44:55.95ID:???
いや別にいいんじゃない?
その卓では例外的にそうなったでもだれも文句言わないと思うよ
0596NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:22.68ID:???
レンジャーの不人気はシティとダンジョンがぶっちぎり人気でウィルダネスがあんまりおよびがかからんせいってのも多分にあるよな
0597NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:50:12.99ID:???
シティは人気って程でもない印象
やっぱダンジョンだよダンジョン
0599NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:55:41.34ID:???
屋外版の魔剣も迷宮もあるし
屋内版の奈落の魔域もある
だから魔域なんて追加された意味が分からん
0600NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:57:44.62ID:???
普通にバラエティ豊かになったねで良くないか
0601NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:58:52.49ID:???
女リルドラはやったことあるが女ソレイユはいまいちやる気になれんな…
0602NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:59:50.20ID:???
別に替わりに魔剣の迷宮が無くなったわけでもないし
0603NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:00:30.25ID:???
レーゼルドーン開拓記を読むと女ソレイユの良さが分かる
0604NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:09:27.40ID:???
人間の生まれでスカプリ向けのがすごくほしい
なんで斥候と神官は技か心のどっちかがアレになってしまうんだ
0605NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:18:44.24ID:???
>>604
PTに必須なその二つを1人のPCに負わせるなっていう仕様なんじゃないの
まあ人間以外の種族ならどうとでもなるんだけどもさ
0606NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:19:25.22ID:???
斥候生まれの人間は生来探索がド下手になるんだっけ
0607NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:23:56.77ID:???
>>605
うちの鳥取3人PTになりがちだからどうにもなあ…
やっぱ回復のピンゾロが怖すぎるんで可能なら人間にしたいんだよ
ラックは初期作成だと3MP食うのが序盤地味に痛いし、キルヒアなんかを取れなくなるのもきつい
0608NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:37:31.35ID:???
3人PTでプリスカなんて他の2人の奴隷じゃねえか
0609NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:37:32.49ID:???
>>575
電子書籍版でるのは相当後だとおもう
期待するな
0610NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:40:42.46ID:???
2.5の環境でいうなら4人目をフェローにしてそいつを回復専とかにしたほうがなんぼかましだとおもう
つーか回復もしたい、スカウトもしたい、事故が怖いから人間がいい、心も技も高いのがいいって
わがまますぎだなw
0611NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:43:50.06ID:???
要約すれば人間で技と心の両方が高い生まれがほしい、というだけで、全くわがままに思えないけど
0612NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:46:24.33ID:???
>>608
そうか? まあ持ち回りでプリスカやってるからな…
ただ、自分が残り物取る率は高いかな

>>610
そのかわり「体」は完全に捨てとるんじゃ
わがままとかいわれとうないわい
0613NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:48:09.57ID:???
体いらんならIBの占い師生まれで良くないかな。まあ、クレスポにならなきゃいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況