X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 698【SW2.5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:07.84ID:uBwxTecd
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)【SW2.5】』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 697【SW2.5】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1538375114/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0493NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:36:07.68ID:???
そうやで
なんだったら的確に包囲して襲ってくるで
0494NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:01.89ID:???
先手取ってんのに事前情報無しに後ろに増援来ると割りと無理ゲー
0495NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:18.70ID:???
なんの伏線もなくいきなり増援を出すのならクソGM確定
0496NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:58.86ID:???
>>478
前衛コンジャラーの出番と聞いて
(防弾加工のスーツアーマー+1・アビス強化防護点+1魔法ダメージ1点減少を着ながら)
0497NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:27.53ID:???
>>492
武装した冒険者を狩りの獲物として認識するのはかなりレアな野生動物じゃないかなw
0498NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:55:37.12ID:???
そのへんは腹具合によりそう
0499NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:29.63ID:???
アフリカの自然公園警備隊(機銃とトラックで重装備)でも襲われたりするんですよう
0500NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:53.45ID:???
どうせ冒険者が戦う事になる野生動物なんて飢えてたりなんか理由がある奴ばっかだし
ある意味そういうレア物と戦う事の方が多かろうさ
0501NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:01:55.09ID:???
特に意味もなくランダムで中立魔物が出てきて
戦利品目当てにしなくていい戦いを挑んだりはしないか?
0502NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:09:08.77ID:???
ルルブT、Uの範囲で群れで狩りをする動物はウルフとかパープルアント?
少しぐらい強ければ「狩れない」って判断して逃げるかも?
0503NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:10:29.74ID:???
ゲームのウルフってなぜ大体クソ弱いんだろうか
0504NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:30.18ID:???
ウルフが強いバランスだともうヒクマとか手がつけられないだろw
0505NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:20:52.25ID:???
レベル1のウルフはニホンオオカミみたいな中型犬サイズなんだろう
レベル3のパックリーダーが西洋のでっかい狼だと思う
0506NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:22:31.15ID:???
でも武器持った一般人が勝てるレベルはクソ雑魚過ぎへん?
0507NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:25:49.22ID:???
実際武器持った一般人でも1対1なら重傷負いつつ狼を倒すことくらいできるだろ
0508NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:08.17ID:???
お前武器持って野良犬に勝てねえの?
0510NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:19.94ID:???
オオカミが怖いのはそれこそ集団で襲い掛かるところなのでは?
0512NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:43.39ID:???
前大型犬だったか射殺して馬鹿が騒いでたろう
犬ですら銃持ってやっと勝てるんだよ
まあ勿論あれは無傷で勝つためだけどさ

素人が武器持って殴った所で大して当たらん当たっても大して効かない
速攻足とか噛まれて動けなくされてジエンドだ
まあ向こうは殴られてまで戦う理由が無ければ初撃当てたら逃げてくれるかも知れないけどな
逃げてくれなかったらもう終わり

小型犬でやっと勝負になる程度だろうよ
0513NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:58.49ID:???
その場で辛うじて勝てても大けがしたり狂犬病もらってたら
開拓村の一般人としては実質負けてるのでは
0514NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:36.73ID:???
殴る前提じゃなくても刃物なら勝てるやろ
0515NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:38:51.09ID:???
鈍くさい人間相手でも刃物持って殺し損ねる事多いのに動物相手に出来るとでも
0516NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:55.16ID:???
どっか噛んでる間に頭刺して終わり
0517NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:55.83ID:hsSQ2gsH
栄養失調の狼なんだよきっと。それかソドワの人族は現実より強いか。
0518NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:56.86ID:???
犬と本気で殺し合いしたことある奴でもないとわからん
0519NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:44:05.27ID:???
噛まれた状態で正確に頭刺せるならそいつは戦士技能持ってる扱いで良いんじゃね
0520NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:32.59ID:???
噛まれながらそんな事出来るのはすでに一般人じゃねー
あと頭蓋骨とか言う一番やっかいな物がある頭狙って的確に有効打与えられるのも一般人じゃねー
まあ狙えるなら目なんだろうか?
0522NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:30.66ID:???
頭でなくてもどっかさされば逃げるんじゃね
0523NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:47.54ID:???
犬戦闘イキりプレイヤー多過ぎて草
0524NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:02.67ID:???
ここがどうやって犬を殺すかのスレですか
0525NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:03.28ID:???
ここ見てると熊の倒しかたみたいな画像思い出す
0526NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:09.56ID:???
狼は集団であることを利用して死角から傷付けて弱らせ、逃げたのを追いかけ続けて更に弱らせてから止め刺すらしい
実はソドワ的な正面戦闘には不向きな生き物なんじゃね
0528NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:01.19ID:???
でもそういう戦法とらせたら動物はそんなに頭よくないからおかしいとか言われるし……
0529NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:23.68ID:???
まあ野生では刺されたやつは出血や化膿で死亡だろなあ
0530NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:05.26ID:???
仔犬同士の遊びを見ればその名残が見える。後ろに回り込んで膝の裏を噛むフリをしたら1ポイントみたいな遊びやってるぞ
正面にいる犬に攻撃を当てるのは難しい

犬を虐待する奴は、人間なんぞの蹴りが犬に当たる理由は犬が「避けるなんておそれおおい」と思ってるからだって理解せんとなw
0531NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:06.83ID:???
狼は野生の勘で群れの一番弱い所を云々
0532NPCさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:24.63ID:???
ソドワの生き物は出血しないし感染症にもかからんからな
「動物は共通で ○感染症 を持っています」とか言われても困るが
0533NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:45.26ID:???
普通の犬が武器持った人間殺せるなら野良犬駆除とか命がけだな
0534NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:21.69ID:???
いやだから専門家にまかせろ言われてるだろ
0535NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:05.33ID:???
リアル世界にいる普通の犬は人間を獲物と思ってない犬だからね
まあ秋田犬だって普通の犬ではあるんだが
0536NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:43.50ID:Cxx3YbRN
狼をペーペーの冒険者がリアルで殺せるかはわからんけど
狼よりはるかにヤバイ生き物がゴロゴロいるファンタジー世界で
狼が獣系のエネミーで最底辺扱いなのは致し方なし

更に格下に野良犬や鴉がいても締まらないでしょ
0537NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:53.88ID:???
犬を出すくらいなら猫を出そう
『T』475頁
0538NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:30.84ID:???
その理屈ならってだけの話ではあるけど
別に哺乳類にこだわらなくても良いだろし
蛇だの後はデカネズミとかそんなんで良くね
あと個人的にはカラスはあり
0539NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:37.70ID:???
どこぞのRPGは最底辺の魔物がネズミやモグラからスタートで、毒の蝶々や巨大カマキリが相当やばい魔物だった
0540NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:37.85ID:???
まあSW2.0のウルフは
体長1mと現実と比較しても大きいわけじゃないガラガラヘビの一種(魔物レベル2のサイドワインダー)が
仮に毒を持ってないとしても負けるからリアル視点でも弱すぎるってのはある
0541NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:31:31.07ID:???
ウルフのレベルやステータスが低く設定されてるのは
村を襲って退治依頼がきたり森や平原で襲ってきたりする最初の敵として使いやすいからなんだろうね
いくら初期作成パーティーとはいえ最初の敵が巨大ネズミや毒ヘビじゃさすがに気分が盛り上がらなすぎるし
0542NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:01.20ID:???
武器を持った村人=匪賊の雑兵とするとウルフには勝てるな
0543NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:37:14.43ID:???
最初の敵はゴブリンとかで良くね
と思ったがあれか
ヘビやらネズミじゃ使役させにくいからかな
0544NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:07.25ID:???
あれ? 腕利きの傭兵が持ってる手早い斬撃って要は牽制攻撃T?
金属鎧がC値+1するルールの跡が残っているというか・・・
0545NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:59:29.02ID:???
>>543
ゴブリンというか蛮族はどうしてもゴブリン問題の発生が危惧されるから敵として出したくないGMもいる
0546NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:45.17ID:???
匪賊の雑兵もなんだかんだ山賊家業やら自警団やらで
たたき上げだったり訓練なりで、ファイター育ててるやつだと思うがな。荒事経験者というか

武器持っただけでみんなあのぐらい戦えるとかだとしたら、ゴブリンなんて略奪せず真っ青で逃げ出すわ
0547NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:01:42.30ID:???
現実でも狼を家畜を襲う害獣として、軍人でも狩人でもない人々が武器で追い払ってたんだし
現代日本の一般人じゃやれなくても、ラクシアの農民とかならなんとかなるんじゃね?
0548NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:53:39.17ID:???
2.5のルルブ買ったがビルドの指針がわからなくなってきた。
とくにグラップラーメインだと。
0549NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:56:45.10ID:???
技能がなきゃダイス目のみなんだから群れる狼と同数なら負けるだろ
倍居れば勝てるかも
0550NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:20:16.69ID:???
>>548
とりあえず頭をスッキリさせるためにメリアで何か作るといい
0551NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:23:11.23ID:???
筋力15のメリアでタンク作らなきゃ…(使命感)
0552NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:27:14.81ID:???
ここの人らならメリアで何を作ればいいのか答えを出せるはず
0555NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:25:27.20ID:???
レンジャー特化のかばうタンクだろメリアは
0556NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:42:23.20ID:???
前3つが出目3-4でB2、B3までは遠いから防護型にしても回避型にしても難がありゃせんかね
気にならないなら好きに作ればいいし
0557NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:09.58ID:???
2.0,2.5のサンプル以外ならエルフグラップラーが初期作成期待値で器用敏捷知力精神がB3
グラスカかまりょっぷやると普通に強いんじゃね
0558NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:53.53ID:???
>>548
グラップラー関連だと変更点は↓くらい
・宣言特技の効果が原則として攻撃1回にしか乗らない
・鎧貫きが自動習得でなくなった
・鎧貫きの効果が変わった
・グラップラー専用武器のC値が2.0比+1
・武器防具の必筋+10装備のルールがなくなった

相変わらず強技能ではあるし、新しい鎧貫きも枠を使う価値はある
それ以外は2.0(IB)適用後と同じように組めばおk
0559NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:10:46.05ID:???
変幻自在の追加と投げの武器化
0560NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:25:18.24ID:???
あと全力攻撃IIが使えるようになったのもあるな
かばうとかで介護が要るけど
0561NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:41:10.73ID:???
メリアはレンジャーコンジャラーだ!
0562NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:45:56.70ID:???
バードで冒険にでかける前に楽素溜め込んで出撃〜!とかありなの?
0563NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:46:56.32ID:???
鳴らし続けないとすぐ消えるぞ
0564NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:48:23.66ID:???
つまり宿を出た後もひたすら制限移動で演奏しながら目的地を目指すわけか
チンドンヤか
0565NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:58:53.50ID:???
平原の真ん中で呪歌をかき鳴らし続け、射程に獲物が入った瞬間終律ぶっぱしまくる蟻地獄式バード
0566NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:08:30.69ID:F2xWx/vt
確かルルブ2に呪歌を奏でながらの冒険は考え難いとか書いてなかったっけ?
0567NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:10:43.09ID:???
実際、冒険前にどんぐらい貯めておけるんだろう
ちょっと極端な話、2時間演奏して3時間移動したら、360点溜まってる事になるんだが
0569NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:14:59.67ID:???
>>545
これ言い出すPLって本当にいるの?
知能が低い蛮族って害獣と同じデザインなのに
助けたり見逃したりしようと思わないだろ
ゴブリンスレイヤーが飛んでくるぞ
0570NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:20:00.01ID:???
ちょうどアニメ化したしな
0571NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:24:11.72ID:???
害獣というより国家総動員の全面戦争だろ
0572NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:00.80ID:???
そもそも何時間も歌い続けるとかノドがかれたり疲労で指つったりしないんだろうか?
0573NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:24.50ID:???
うちは確実に戦闘あるなって場面で音を鳴らしても大丈夫とか限定だけど、一回だけ呪歌演奏したことにしていいよって言ってる

移動中ずっとってのは3m~ずつしか動けないからダメ
0574NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:29.46ID:???
休憩を挟んだとしてもものすごい溜まるんだよこの仕様
20秒演奏して10秒休んだとしてもすげえ溜まる
>>565とか実質止めようがない気がする
0575NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:50:00.28ID:???
ペットに引き継いだら本体が休んでも楽素が減らないしな
0576NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:01:27.37ID:???
ライダーが解禁されたらタンデムなり搭載なりすれば
移動の問題も解決するな
0577NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:15.21ID:???
コラム部分は採用しないで戦闘開始時は0です。
0578NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:12:02.36ID:???
呪歌は射程50mが限界なので距離2倍エネボや同じくエアカッターで射程外から攻めるのは容易
近接オンリーでも移動力14mあれば全力移動で近づいて2手目から殴れる
0579NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:45.70ID:F2xWx/vt
p128のGMガイドではごく一部の事態を除いては戦闘開始時の楽素は一律0と定めるべきものって書いてあるな。
0580NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:24:15.12ID:???
蓄積が幾らあっても一回で使える回数は限られてるからなあ
>>565みたいなのが居たら、おなかを空かせたノイジィラトルスネイクでもやってこさせればいっか
0581NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:28:19.14ID:???
>>579
そうなんだけどそのルールを踏まえてでさえ、ダンジョンとかに潜る前に死ぬほど蓄積されるとかなり長持ちしてしまうぐらい溜まる
上限ないのが悪い
0582NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:48:08.43ID:???
バードレベルx何倍とかで上限決めるとか?
0583NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:50:52.77ID:???
問題もなにも戦闘開始時に0になりますで済む話じゃん
0584NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:53:31.81ID:???
実際にやれそうな事である以上は0になる事になんらかの説明がいるだろそれじゃ
0585NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:03:36.78ID:???
バランス調整のためです、で納得しないPLは呼吸やめて
0586NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:05:26.67ID:1ig/2cT2
呪歌が奏でられてないと楽素は減少するし呪歌は制限移動オンリーだからそこらへんを利用すればどうにかなるんじゃない?
0587NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:07:08.39ID:???
バランスとかもだしルルブに書いてあるからで納得出来ないならTRPGしない方がいいのでは?
0588NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:07:53.09ID:???
ちょっとありえないレベルで強力なので禁止とします、でいいわな
0589NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:17.16ID:???
追加楽素ありブレイク→安寧のリュート蛇穴の苦鳴で
2ラウンドに1回、直線距離で50m先から魔法ダメージを飛ばしてくる
物見やぐら(部分遮蔽?:敵は矢狭間からこちらを視認できるが、外からはほとんど見えない)に
隠れている5レベル以上の高レベルグラランバードの見張り

やられたら安寧のリュートもっていかれるなぁw
0590NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:25:45.49ID:???
日帰り予定だと冒険にでる前に24時間楽素をため、3時間寝手から出発…とかするんだと思うけど
まあ却下だよね
0591NPCさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:26:26.88ID:???
ルールブック通りにやると戦闘開始直後は0だぞ?(P126)
貯められるのはGMの温情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況