X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 698【SW2.5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:07.84ID:uBwxTecd
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)【SW2.5】』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 697【SW2.5】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1538375114/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0140NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:09:46.08ID:???
>>127
でも2H武器を生態武器以外で装備してるってことは変わらないわけで
厳密に運用するなら2H武器を装備してたら投げ(イージーグリップ)も使えないだろう
0141NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:10:46.65ID:???
>>138
投げが武器扱いになったのとイージーグリップは何の関係もないだろ
0142NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:11:05.51ID:???
2Hの<投げ>を装備してるから1Hや2Hの武器を装備すると<投げ>が外れるんだよ
でもイージーグリップは<投げ>っていう生態武器の効果を引き継いでるからイージグリップって<投げ>なんだよ
0143NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:12.98ID:???
必死に荒らしを忘れようとしてて惨めだなぁ…
何が悲しくて無理やり続けようとしてんの?
0144NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:14:14.43ID:???
てかそもそも「投げを強化する武器」がなんの説明もなくいきなり出てきてる状態なんだよなこれ
一応ちゃんとパンチやキックを強化する武器と同じように解説必要だろ
0145NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:15:37.67ID:???
荒らし続けるより惨めな状況はないよ
0146NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:17:06.16ID:???
っていうか何でルルブ2にイージーグリップの効果説明が無いんだ?
装備したら命中+1だけ?
非ランク効果はどこに行った?
0147NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:17:22.70ID:???
んんん?
あれ、ルルブ読み直して思ったけど、
ひょっとして2.5のパンチって武器持ってても出来るようになってる?
0148NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:17:24.14ID:???
ルルブ1の167に書いてんだろ
0149NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:18:41.34ID:???
無理やりどうでもいい話題を続けるほうが惨めだろ
0150NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:19:27.94ID:???
>>146
そもそも+10装備ルール自体がなくなったんだから非ランク効果もクソもない
装備にかかる時間とかの制限はなくなった
あとは「投げ」を強化って点から全部察しろっていつものSNE
0151NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:19:39.77ID:x3WJv1n4
>>139
2Hの生体武器「投げ」は「キック」と同じで
両手に装備した武器とは別に専用武器が装備できたり攻撃に使用できる扱いだと言いたいわけね
0152NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:19:48.04ID:???
>>146
非ランク効果ははっきり言ってクソだしなくしてくれたんじゃね?
0153NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:02.76ID:???
>>146
特殊効果のある武器じゃ無くなったけど
代わりに威力10になった
投げ強化も威力プラスになってるんで、20・30と強化される
0154NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:16.92ID:???
>>151
勝手にキックと同じとされてもなあ
いや実際そうなる可能性もあるけどさ
0157NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:22:35.07ID:???
ていうか「パンチを強化」じゃなくて「パンチを上書き/置き換え」だよなパンチ強化武器って
数値を足し匹するわけじゃないんだし
0159NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:23:49.91ID:???
>>150
ペナルティの非ランク効果は必要だろ
2.5だとガイスターはHP消費なしで使えんの?
0162NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:25:50.22ID:???
>>160
日本語がわからないなら通訳のしようがない
0163NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:25:59.17ID:???
>>159
非ランク効果じゃなくても普通の効果で良いだろそれ
そしてイージーグリップのペナルティはなくなったんだろよ
おかげで投げられない敵でもパンチ強化武器に変更して投げられるようになって大分楽になった
0164NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:26:47.74ID:???
(パンチ強化にして投げるってなんや、まあ察してくれ)
0165NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:27:18.76ID:???
>>159
そもそも習熟なしで持つ方法がなくなったんだから
ランク効果と非ランク効果を分ける必要がないんだっつーの
ガイスターのペナルティは普通に効果にまとめられるだろ
そもそもまだ出てないが
0166NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:28:02.64ID:x3WJv1n4
>>147
「装備を必要としない」とは書いてあるが
武器を装備している手では使用出来ないとはどこにも書いてないな確かに…
0169NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:30:31.04ID:???
>>166
武器持ったまま殴るとかまあ出来なくはないし
漫画とかだとむしろよくある光景だしさー
まあ2H武器だと微妙だけど

SNE的には記述漏れなのか変更なのかどっちだろか
0171NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:31:54.96ID:???
>>167
強化武器じゃなくて本当に素の「パンチ」の話だ
0172NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:07.34ID:3LzX2PI1
>>148
パンチ・キック・投げを買う必要がないとか
《踏みつけ》は投げを強化する武器で攻撃してからキックを強化する武器で攻撃できるとか
パンチ・キックを強化する武器の保持・拾い上げについては書いてあるけど

武器持ってたらパンチできないとは(そこに)書いてない
0173NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:27.37ID:???
ルルブ1に投げを強化する武器はないけど「投げを強化する武器で攻撃〜する」ことが可能ですって書いてあるから可能なんだろ
0174NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:31.97ID:???
>>162
答えられないから必死に煙に巻こうとするカスw
0175NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:34:08.48ID:???
>>172
P162に1H拳装備してると1H♯/2H♯装備できないって書いてあるんで終わり
0176NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:34:20.10ID:???
武器持ちパンチってどういう状況?
保持したまま武器も装備できて攻撃もできるの?
0177NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:35:38.77ID:8Ffnjd+M
>>172
>>175
1H♯/2H♯以外装備
だった
0178NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:39:40.67ID:???
>>175
いや、他人にさんざん「167ページ読め」といって、日本語読めないだの言っておいて
162ページに書いてあったなら謝罪ぐらいしてあげなよ
0179NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:42:11.91ID:???
>>167
ああルルブ1 162ページの
「『用法:1H拳』の武器は〜(中略)〜他の手に装備する武器(『用法1H#/2H#ではない武器』)や、盾と同時に装備することはできません」
って記述のことか
>>148が167ページって言ってるからそこに根拠があるとばかり
162ページの記述についてだけど「装備することはできません」としか書いてない
<パンチ>は使用するのに「装備を必要としない」(ルルブ1、167ページ)武器だから「使用できない」根拠にするにはちょっと弱いよ
常判案件だとは思うけどルール文面上は可能とも不可能とも書かれてない
0182NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:08.40ID:???
1Hアックスと盾とか装備したファイターが
「○刃武器によるダメージ完全無効」みたいな敵と「○打撃武器によるダメージ完全無効」みたいな敵の両方と乱戦状態になったりしたら
「武器を握った手でパンチができるかどうか」も重要な問題になってくるかもな
0183NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:48:53.32ID:???
あ、キックすりゃ良いか…
0184NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:49:00.95ID:8Ffnjd+M
>>148>>147に対して応えたわけじゃねぇだろ
2秒でレスしてんだぞ
0185NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:51:26.48ID:???
>>179に謝罪しなよね、>>148

>>182
まずウォーハンマーの存在を思い出してあげるべきだと思うの
0186NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:48.85ID:???
イージーグリップはパンチと同データの「パンチを強化する武器」にして
「装備していると<投げ>の威力が+10、命中が+1されます
この武器を加工することによる命中力や追加ダメージへのボーナス、クリティカル値の変化、属性の付与、
魔法の武器として扱うかどうか等の変化はこの武器が<投げ>に与える効果にも適用されます」
って特殊効果にしたほうがよかったかもね
0187NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:57:46.48ID:???
武器持った状態でパンチすれば指が折れてもおかしくないだろ
0188NPCさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:41.79ID:???
>>186
それはそれで分かりづらいから
素直にパンチ強化としても投げ強化としても扱うべきでは?

どうであれ、イージーグリップの記述は足りてない
0189NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:00:05.31ID:???
>>187
普通にストーンゴーレムとかをナックルつけたパンチで破壊するだけでも折れそうだし…
いやソードとかも刃が折れそうだけどさ
0191NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:01:49.28ID:???
>>190
投げの威力は0
イージーグリップの威力は10
0193NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:05:45.22ID:???
確認したら投げの威力10だったわ寝てくる
0194NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:13:17.03ID:???
>>189
パンチひとつにも技術あるからね
だから独立した武器なんだろうなって思ってる
0195NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:19:23.40ID:???
>>175
ただのパンチは装備しなくても使えるんやで
0197NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:22.65ID:???
久しぶりに見てみたら何があったん?
随分幼稚な荒らしが出没したみたいやな
0199NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:34:40.44ID:???
現状2.5で必殺フェンサーやろうと思ったらベストな種族と武器カテゴリは何なんだろ
やっぱリルドラでフレイルあたり?
0200NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:41:45.59ID:???
アビス強化にかいくぐりがあるから、別に素でC値の低い武器に限る必要はないような
防護の低いフェンサーだと盾持っていて欲しいし
素でC10やC9は必殺ファイター向けだと思う
0201NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:45:57.22ID:???
種族はフェンサーするなら今の所リルドラ1強だとは思うけど
武器種についてはアビス強化があるからフェンサーはSフレイルのC9に拘る理由はあまりない
0202NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:46:52.42ID:???
リルドラ以外だとソレイユか蛮族ぐらいかな
必殺で回すなら、筋肉を信仰して威力を上げ続けなければ
0203NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:47:32.51ID:???
必殺攻撃はC値が低いほど二次関数的に期待値が伸びるのでC値8にするのは必須
そしてクリティカルの仕様上威力が高いほど期待値が伸びる

それらを考慮するとファイターでフレイル必殺攻撃をするのがベストに見える
0204NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:50:13.29ID:???
あれ?明日マスターやるんで2.5読んでたんだけどひょっとしてバルバロス・テイルズのデータ使えない?
ボガードとかルールブックから消えてるし連続攻撃の戦闘特技とかなくなってんの
0205NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:52:39.42ID:???
お前がGMなら使うのは自由だよ
0207NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:53:24.81ID:???
そりゃそうか
そんなごっそりバランス変わってるわけでもなさそうだしな
0208NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:53:35.89ID:???
2.0のデータはマスターのほうでコンバートしてくださいとのこと
0209NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:59:13.52ID:???
BTとかの2.0魔物データは2.5でも普通に使えるよ
とはいえ、2.5ではレベル4あたり以降の魔物は一部を除いて、
レベル1上がるごとにだいたいHP+5ぐらいの強化を受けてることが多いから、
2.0からそのまま出すと、2.5の他の魔物と比べて柔らかく感じるはず
0210NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:00:39.68ID:???
コンバートのガイドラインとか出してくれたらいいのにな
0211NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:02:06.02ID:???
3.0作るときは色々引きずってるものまとめていらないものはスッキリさせて欲しいな
初代でセージが微妙だったから意味づけするために弱点ルールを作るみたいなのは無しで
0212NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:02:37.74ID:???
2.5のみのレギュでも2.0魔物出すくらいは文句言われんよ
0213NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:03:02.19ID:???
フェンサーでダメージだしたきゃムキムキ種族でやれってのは相変わらずなのか…
それ個人的にもうフェンサーのイメージじゃないんだよなあ…
「細身の剣で巨大な敵も倒してしまう剣士?リアルに考えてそんなのありえねえだろダメージ出したきゃ重い武器振れや」
ってことなんだろうけど
一方でグラップラーは
「パンチやキックで巨大な敵も倒してしまう格闘家?ゲームみたいでかっこいいねえ!メインアタッカーとして使えるようにしよう!」
ってなってるの納得いかない
0214NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:04:23.08ID:???
そりゃダメージが筋力で決まる世界だし
0215NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:06:06.74ID:???
フェンサーがカテゴリAになれば筋力いらない系になるのかもしれんなw
0216NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:09:36.75ID:???
低筋力フェンサーでジャイアントキルしたいならまずお祈りからだな
0217NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:10:59.38ID:???
細身の剣というがエクセレントレイピア装備するのに筋力19必要なわけで一般人から見たら十分ムキムキだよな
0218NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:11:55.22ID:???
具体的にどういうシステムにすればイメージ通りになるかわかるなら
ハウスルールでやってみればいいのでは
0219NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:13:32.75ID:???
フェンサーでダメージ出したいけど筋力ガーって言うなら魔力擊しかないな
0220NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:15:28.68ID:???
まあ実際の所必要筋力半分なんてのはシーフ引きずってるだけだし
グラップラーみたいにフェンサー対応とかフェンサー専用装備とかで良かった気がする
0221NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:16:50.45ID:???
フェンサーでダメージ出したいならどちらにしろ魔力撃しかないんだが
0222NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:17:42.94ID:???
今の筋力半分相当の装備品のアイテムがフェンサー専用って出されるだけだぞ
0223NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:18:50.73ID:???
高所ライダー来るまで待とう
0224NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:23:17.87ID:???
技能3つ目伸ばすこと増えてBテーブルの経験点差がすっかりなくなってきるのが悲しいところ(フェンサースカウト)
0225NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:24:00.29ID:???
例えばの話ダメージが筋力じゃなく器用か敏捷で増えるようにすればええんやろ
0227NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:35:22.99ID:???
まあ基本システムを変えるわけにはいかんからフェンサー専用のそういう魔剣を出してやればええんちゃう
0228NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:36:47.67ID:???
まじめにいうとそのゲームは筋力で命中ふって筋力でダメージだすからそれのかわりに敏捷で命中ふって敏捷でダメージだすのが許される(しかも一部武器だけ、両手武器全滅)のであって
器用で命中ふって筋力でダメージだすゲームで器用で命中ふって器用でダメージだすゲームは許されるわけねーだろw
0229NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:37:08.87ID:???
流派とかでダメージや威力を筋力以外に依存させていいんやで
さすがに筋力上げてるキャラほど火力出たらまずいが
0230NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:39:13.95ID:???
今の筋力こそダメージの世界をいじったら、どうなってもグラランが一番強化されるという地獄絵図が待っているからなあ
0231NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:39:44.81ID:???
結局ムキムキキャラが強引に重い武器持ってフェンサーやるからフェンサーも筋力万歳になるわけで
普通に武器の必要筋力に上限みたいなのあれば済む気がする
そら筋力Bの分それでも高筋力の方がダメージ出るけど、そこまでやるには筋力がもったいないって感じには落ち着くんでね?
0232NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:43:27.21ID:???
フェンサーはファイターに統合されていいんだって元々やる事大して変わらんし
0233NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:43:39.05ID:???
IBで鎧貫きがフェンサーに追加されてれば解決した問題だった
0234NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:08:24.21ID:???
フェンサーは二刀流だったり魔力撃で固定値稼げばいいんじゃない?
せっかく魔力撃が回避ペナなくなったり、頑強が取得できるようになったんだし
回避行動と頑強さえあればアタッカーとしてのフェンサーなら十分なくらいだろうし
0235NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:40:43.34ID:???
2.0の種族は再録とまでは言わないから2,3ぺーじくらいでちょろっとコンバートの指針だけ書いておいて欲しいなぁ
実際別に使わないんだけど選べる種族多い方がなんかワクワク感ある
あとはいっそD&Dでいうとこのrace guideみたいなの出すか
0236NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:43:17.52ID:???
フェンサーとスカウトを統合してシーフってA技能にしようぜ
0237NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:48:27.41ID:???
>>228
むかーし昔その昔、ラグナロクオンラインと言う弓ならDEXで命中もダメージも出るオンゲがあったそうな
0238NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:59:51.99ID:???
まあROは、STRによる所持重量の恩恵が結構大きいゲームだったから……
0239NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 03:08:16.68ID:???
過去形にするなよ、今もあるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況