◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0fc5-XQxv)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:39:52.96ID:dwxwtFCC0
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1460870270/
◆2人用ボードゲーム専用スレ 11◆ [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1489757847/
App Storeゲーム総合スレ Part181
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1508553006/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512471822/
卓上ゲーム★裏話・噂話 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512644546/
◆ボードゲーム・カードゲームをオンラインで◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069644527/
愚痴を吐いてスッキリするスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510721072/
【前スレ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その235
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1516409686/

■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(ID表示 強制コテハン )
extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0125NPCさん (ワッチョイ 772a-NVRv)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:30.17ID:oVmLuxPw0
>>123
日本でも買えるけどカタンを拡張含めて大人買いとか
あとはQuartoとかも日本で買うよりかなり安い
ケルト(拡張あり)、ストーンエイジ、電力会社(旧版)
独アマだと古めの名作辺りが安くてオススメかな
物によるけど新作はそれ程安くないか、米アマの方が安いかな
0126NPCさん (ササクッテロラ Spcb-Mc3j)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:53:37.52ID:a4FDX2Ntp
>>126
チェック入れてるゲームのリストとかあれば
おススメとか地雷回避とかアドバイス出来る

自分のおススメのゲームのドイツ甘での値段調べるのが面倒い
0128NPCさん (ワッチョイ 1f0e-phf3)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:00:34.66ID:AhzL9WTY0
ドイツアマゾンで「カステリーナのたからもの」は安いけど、
日本への配送はしてくれないみたいね
「チーキーモンキー」とかは日本で入手するより安いだろうね
0130NPCさん (ワッチョイ 9f89-Mc3j)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:03.81ID:G20f/bQQ0
まとめると多少は安くなる場合もあるけど従量制なので量が増えるほど送料も上がる
1万円越えると関税かかる場合がある
送料定額16ユーロだった頃が懐かしいね
0132NPCさん (ワッチョイ 9f19-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:46.19ID:uQMGbxYO0
次男が10歳で街コロがお気に入りのようです。
ガチで勝負するのではなく運も関係するような感じの30分から60分ぐらいのおすすめを教えてください。

【一緒に遊ぶメンバーの人数】家族4名(自分、妻、長男16歳、次男10歳)
【予算】5000円ぐらいまで
【持っているもの】カタン、カルカソンヌ、街コロ、パンデミック新たなる試練、タルギ、お化けキャッチ、犯人は踊る、ラブレター、ニムト、キャプテンリノ、オニリム、バトルラインです。
【気になっているもの】キャメルアップ、キングドミノ、パッチワーク、アグリコラ(ファミリーバージョン)
0133NPCさん (JP 0H4f-E5RS)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:57.28ID:Ke9obiJcH
>>132
アグリコラファミリーバージョンは運要素はあまりないけど、持ってるもののラインナップにはないから、やらせてみてもいいと思う

あとはキャメルアップかキングドミノだけど、キングドミノの方が好き思考すると思うよ
キャメルアップは運頼みすぎる
0134NPCさん (JP 0H4f-E5RS)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:30:28.86ID:Ke9obiJcH
好き思考する→思考する

ファミリコラはコンポーネントがワクワクさせてくれるから、結構楽しめると思う
0135NPCさん (ワッチョイ 9f19-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:41:16.03ID:uQMGbxYO0
>>132ですが

>>133
ありがとうございます。

何回もやってしまうような面白いのはほかにありますか。
0136NPCさん (ワッチョイ 57c9-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:05.01ID:RZpW2Q5e0
>>132
キャメルアップは数学科出身が5人集まったりするとすごく面白いけど、そうでなければ運ゲー感が強いかもしれない。
キングドミノは街コロが楽しめるのなら面白いと思う。キャメルアップよりは運要素強いけれど、それがうまく見えなくなってる。
パッチワークは運要素のほとんどないガチゲーなので注意。2人用だし。
アグリコラも運要素の一切ないガチゲー。子供だとすごく気に入る可能性もあるけどなんとも。

リストにないけどキャントストップ、ラー、チケット・トゥ・ライド(ヨーロッパ)あたりが運も適度にあってよいのかなと思う。
0137NPCさん (ワッチョイ 772a-NVRv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:17.02ID:oVmLuxPw0
>>129
固定費+従量制だから単品毎に注文するよりは安くなるかな
因みに固定は18.50ユーロ、従量はキロ辺り5ユーロ
あと海外だとVAT税が免除されるから若干安くなるな
確かに固定だった頃が懐かしい
独アマは配送箱がボロボロで解体寸前で最初はビビったけど改善されたかな
0140NPCさん (ワッチョイ 42e6-j9TH)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:13:48.71ID:mUAuIXB/0
>>138
プレイ感はほぼ同じだけど、ロストシティは昇順だけだから、ケルトと違って序盤に邪魔なカードがはっきりしやすい
面白さは私は断然ケルトです
0145NPCさん (ワントンキン MM92-aJiy)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:38.91ID:58nL06UAM
キングオブトーキョーだな
0149NPCさん (ブーイモ MMb6-0iD5)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:37:59.99ID:Nw8ZknvSM
>>57
亀レスだがチグリス&ユーフラテスかな
二人〜四人だけど何人でやっても面白いし
未経験者には辛いゲームだから同じメンバーで何度もリプレイするなら本当に良ゲー
0150NPCさん (アウアウカー Sa69-+BMJ)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:42:13.99ID:k1lQsVbFa
>>148
ありがとう
まだ一年経ってないのか望み薄やね
中古ちょい怖いよね
駿河屋の中古ってわりときれい?
ボードゲームって性質上前所有者は大事に扱ってそうなイメージあるけど
0151NPCさん (ワッチョイ 451b-nCW/)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:43:43.57ID:S9K0zr4a0
>>86
ロールフォーザギャラクシーは、まだ、店頭で日本語版が手に入る筈なので、少し探してでも遊んで欲しい逸品だね。
テラフォーミングマーズは、再版されるので是非出たら遊んでくれ!
マジェスティは、俺はオススメなんだけど、嫌いな人もいるみたいなのと、やった事があるみたいなので取り下げておくわ。すまんかった。
0152NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:55:35.24ID:KeGgxP0C0
>>150
駿河屋で中古買った事はないけど
このスレの評判だと概ね問題なくたまに新品も来るらしい

まあボドゲを手放すって事は気に入らなかったか(当然使用回数は少ない)
スペースの関係等で処分するとかで
ボロくなるほどやりこんだお気に入りは手放す事も少ないだろうからね
状態はそんなに悪くない時が多いと思うよ
0154NPCさん (ワッチョイ 920e-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:21:17.43ID:c3PKTGoB0
駿河屋の中古はシュリンクすら開けてない新品同然のものもあったし
開封済みであってもタイル抜きされてない綺麗なものもあった
状態がよくない中古はランクBとかになるんじゃない?
0155NPCさん (ワッチョイ 45fd-1zg/)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:30.75ID:z6onxTVx0
小学生の甥っ子の誕生日にプレゼントするなら何がいいだろうか?近所の友達と5-7人くらいで遊ぶこと多いみたいだが年齢が6-8才と少し幅がある。
両親(姉夫婦)はボドゲ知らないので
01-両親もすんなり入れてかつ子供でも盛り上がるもの
02-英語教育にもなるもの(数字などの簡単な英語を話ながらプレイすることができるとなおよし)
だと、今後はまってくれるかもと期待してる。
01は必須で02はあったらいいなです。

候補は
はげたか、ゴキブリポーカー、ドブル、ドドリド
あたりを考えてますがブラフとかは早いんでしょうか

よろしくお願いします
0156NPCさん (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:25.86ID:WlBGNzRFr
駿河屋の中古はボドゲもそれ以外も買ってるけどランクAで状態悪いってのはなかったな。逆にカードがスリーブに入ったままだったりで有り難かったりする
売上のメインは中古らしいし状態管理は力入れてるんじゃないかな
0158NPCさん (ササクッテロル Spf1-HJwa)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:38:37.96ID:DANuhgw1p
あくまで個人の経験だけど、
先日、シヴィライゼーション拡張2種を中古で買ったけど
両者とも未開封品だった。

>>155
一般的な小学生を想定するとブラフは早いんじゃないか。
同様にコヨーテやファブフィブも。
その世代なら、小箱ならドブルとかカードラインがウケた。
大箱なら6歳にはちょっと早いかもしれないけど、上にも上がってるキングオブトーキョーとかかな。
0159NPCさん (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:42:39.31ID:WlBGNzRFr
>>155
それこそキングオブトーキョーなんかドンピシャじゃないかな
ペンギンパーティ、キングドミノあたりの分かりやすいゲームもいいかと思った
0160NPCさん (ワッチョイ 42e8-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:43:30.14ID:gGSPO4uf0
テストプレイを挙げたはいいけど売ってるかな?
まだ定価での入手は難しい?
広島住みなら、自分が定価で譲ることもできるし、2月末にプレイスペースに入荷するんだけどね
0162NPCさん (ワッチョイ 920e-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:45:59.08ID:c3PKTGoB0
小学生ならハゲタカとかごきぶりとか失点があるものや
ドデリドのようにミスをしたら負ける系は
あまり好きじゃない子がいるかもしれないよ
ぴっぐテン、ゆかいなふくろとかの方が喜びそう
カード出すときに数字を英語で言うとか?工夫できそうだし
ドブルは良いけれどイラストが日本人向けじゃあないから
ドブルキッズとかの方がいいのかも
0165NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:09.92ID:KeGgxP0C0
>>164
プレイならBGA(Board Game Arena)でできるよ
ただロールフォーはプレミアム会員じゃないと卓が立てられないから
誰かが立てた卓でプレイする事になるけど
0166NPCさん (ワッチョイ 42e8-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:06:47.31ID:gGSPO4uf0
日本未流通のゲームを買った場合、日本語訳って自分でやってる?
有志が和訳してくれているものがあれば、それを使わせてもらってるけど、無い場合はもう自力しかないよな
0172NPCさん (オッペケ Srf1-1zg/)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:36:18.76ID:TQwijFVNr
>>159
キングオブトーキョー二票だね。
リチャードガーフィールドだから難しいかと勝手に思ってた!見映えも楽しそうですね
0175NPCさん (アウアウカー Sa69-+BMJ)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:20.63ID:4KT0MMJAa
駿河屋の12季節の魔法使いランクBだった
さすがに怖いので今回は見送ります
教えてくれたかたありがとう
再販早くしてほし
0180NPCさん (ラクッペ MM61-rq0W)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:06.09ID:qndhVRXhM
>>166
普通に自力で日本語化してる
購入前に言語依存は調べてmassiveとかならカードに日本語化シール張りたくないので購入は諦めるかな
0183NPCさん (ワッチョイ 99c9-TYSb)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:34:30.80ID:hVxUIo5i0
>>172
懸念の通りキングオブトーキョーは
カードテキストが結構みっちり書いてあるから
本をかなりよく読む子だとか親の補助がないとまともには遊べないよ
遊戯王が自在に遊べてるならいける
0184NPCさん (スップ Sdc2-IOan)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:09.61ID:idRspz5Zd
何とか妻にもボードゲームを好きになってもらおうとここで色々教えてもらい色々と試したが手詰まり感がでてきました
私はボドゲ歴3ヶ月程度の初心者ですがどれを遊んでも楽しくて仕方ありません
生涯の趣味にしていきたいと思っています
主に妻と二人でしか遊んでいません
反応のいいゲームもあるのですが「付き合ってやってるだけで、自分からやりたいとは思わない。明日から二度と出来ないと言われても全然平気。正直苦痛。好きになれなくてごめんね。」というスタンスを変えてくれません

これ以上無理強いしても仕方ないとは思いつつ、諦めきれない
私が知らないだけできっと妻にもピッタリのボドゲがあるのではないかと思ってしまうのです
うちの嫁のようにボドゲに興味のない人でも「これは面白い!!大好き!!もっとやりたい!!」ってなる可能性を秘めた二人で遊べるおすすめゲームがあれば教えてください
0185NPCさん (スップ Sdc2-IOan)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:38.80ID:idRspz5Zd
ちなみにこれまで試した主なゲームと妻の感想(好き勝手なこと言ってますが家の中の会話なのでご勘弁)です

パンデミック→面白い。いきなりピンチだし頑張らざるをえない。でも疲れる。
パンデミックレガシー1→くそだるい
アンドール→世界観があほらしい、準備が長い、だるい
ヘックメック→安いしコンパクトだしすぐ終わるし楽しい
カヴェルナ→駒も豪華で面白いけど食料のやりくりで悩むのはリアル生活だけで十分
コードネーム&コードネームデュエット→面白いけどお前の勘が悪くて萎える
12季節の魔法使い→面白いしよく出来てるとは思うけど別に負けてもどうでもいい。魔法とか萎える
ファウナ→面白い。知識も増えるしやってて虚しくない。でもただのクイズ。
フタリコラ→動物好きだし面白いけどこんなちまちましたことせずにリアルの牧場で遊びたい
宝石のきらめき→苦じゃないけど面白いとも思わない
バトルライン→妨害されるとやる気なくなる
ロストシティ→何が面白いのかいまいちわからない
スコットランドヤード→一番つまらない。馬鹿馬鹿しい
Rライバルズ→面白いけどなんかトランプの延長みたい
キングドミノ→面白いとは思うけどだから何?ってなる。
七不思議デュエル→面白いけどだから何?ってなる。実際は何も建設してない。
マルコ・ポーロの旅路→面白いけどだから何?ってなる。こんなことよりリアルの旅行がしたい。
チケライ北欧→面白いけど妨害されると萎える。こんなことよりリアルの旅行がしたい
ドミニオン→そんなに苦じゃないけどコストがどうとかは実生活だけで十分。
パッチワーク→お前が口出ししてくるのがうざい
カルカソンヌ→面白いけど乗っ取りとかされるとやる気なくなる
ワイナリーの四季→面白いけどこの銀の玉をワインと言われても
ジャイプル→面白いけど負けてもどうでもいい

長文失礼しました
0188NPCさん (ワッチョイ 2ebb-pTUg)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:39.57ID:s7RBhxRM0
面白いけどだから何?と面白いけど負けてもどうでも良いとか言われると無理なんじゃね?
やってて楽しい人とやるほうが楽しいし、ボードゲームがやりたいなら他の人とやったほうが良いと思う。
0189NPCさん (スップ Sdc2-IGTD)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:55:40.65ID:wJcXTTwtd
>>185
試したラインナップが重すぎだしゲーマーズゲームに寄り過ぎ
あなたが軽いゲームは好きでないなら夫婦2人で遊ぶのは諦めた方が良い

あと奥さんは妨害されるの嫌いみたいだから
3人以上でユーロゲーやるのが良さそう
0190NPCさん (ラクッペ MM61-SSf3)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:00:21.95ID:lQX0kfDmM
>>185
とりあえず旅行に連れてってやれw
体動かすほうが本来好きなんだろ
付き合ってくれてるんだし、そこはバランスとってやらないと…
0191NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:04:20.37ID:KeGgxP0C0
>>184
無理にあんまり好きでもないものをやらせるより
他にボードゲームが好きな人を探した方がいいと思うよ
多分嫁に好きなゲームはできない可能性が高い
人には何事も向き不向きがあるんだから下手にやらせ続けると
仲がこじれた上にボードゲーム反対派とかまでなりかねない

あとその悩み自体はわかるが自分が逆の立場だと結構たまらない状態なのは
ちょっと考えてみたほうがいい
0192NPCさん (ワッチョイ 924a-S1o+)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:33.37ID:3FJCSTys0
>>184
付き合いで遊んでくれるだけ優しい奥さんだと思うよ
感想読んで思ったことはバランスとるといんじゃないかな
実際の旅行に行ったときにホテルで旅行のボードゲームで遊ぶとかね
ボードゲームだけだと>>184さんが楽しいだけで、奥さんの満足度があがらないよね?
奥さんを満足させつつボードゲームを絡めていくのが一番いいと思う
積み重ねていけばボードゲーム=>>184さんとの楽しい思い出になっていくんじゃないかな
0194NPCさん (ワッチョイ 81c9-mJZI)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:15:42.72ID:ZFBIzOP10
>>188
でもボドゲ慣れしてる人でも負けて悔しくならないゲームと悔しくてもう一回やりたいゲームはあるでしょ
もちろん買っても負けても楽しいゲームはあって、それはリプレイするけど
0195NPCさん (アウアウカー Sa69-pxiY)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:34.93ID:IStDzssVa
>>185
ちゃんと正直にあなたのために付き合ってるけど遊びたくないと答えてくれてる良い奥さんだと思う
君は君の趣味として楽しむならオープン会とかで遊ぶべき
奥さんとは奥さんの趣味にあわせて、旅行とか実体験の伴うことをするべきじゃないかな
たぶんみんな似たようなことをいうと思うよ
ボードゲームでもそれ以外でも、自分がやりたいものだけじゃなく、相手の趣味にもあわせよう
奥さんはそうしてくれているのだから、君も奥さんに寄り添うべきだよ
0196NPCさん (ササクッテロル Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:30:29.91ID:DANuhgw1p
>>185
勝負事に熱くなれず、
駆け引きや読み合いというものを楽しめないという層は
多分、一定数います。

そもそも電源、非電源問わずゲームというものに向いていない可能性が高いとは思いますが、
それでも候補を考えるとするならば、
奥様はある程度コンポーネントが立体的なゲームが好き、
そもそもゲームより体を動かす方が好き、
という感じがします。
全く挙がっていないので>>185の趣味ではないかもしれないけど、
アクションゲーム、パズルゲーム、バランスゲーム、
その類の方向ならもしかしたら刺さるか?

ファストラック、クラスク、
ウボンゴ、ウボンゴ3D、
ジェンガ、キャプテンリノ、ヴィラパレッティなど。
0197NPCさん (ワッチョイ beb9-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:32.87ID:Hec7Dels0
>>184
たとえ旦那さんの小遣いの中から、と仮定しても
家計の中から出てる遊ぶ金だから
それだけですでに嫁からしたら心から喜べないんじゃないかな
結婚してから買ったものが多いならなおさら
みんなが言ってるように他で相手を見つけたほうが良い
0199NPCさん (アウアウイー Sab1-qX8t)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:17:36.09ID:ig9qjAHra
ボドゲそのものを楽しめないっていう人もいるけど、
勝負事そのものを嫌い出ないなら、何かを賭けるといいかもしれない
賭けるといってもお金じゃなくて、例えばトイレ掃除とか買出しとか。

勝ち負けとかどうでもいい、っていうんなら「ここは勝っておきたい」というインセンティブを盛り込むといいかも。
うちの家族もボドゲ自体はあまり好きじゃないけど、コンビニ買出しを賭けてやったりするとちょっとだけ盛り上がる

或いは負けたときの不快感が気になるんならいっそ簡単な協力形ゲームをやるか。
で、買ったら二人で楽しめるご褒美とか。
0200NPCさん (ワッチョイ 451c-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:28:17.40ID:puyNEcRT0
>>185
「面白いけどだから何?」
この言葉から察すると奥さんは完全にゲームというもの自体に
意味や得られるものが無く時間の無駄だと思ってるように見えるし
面白いと思えるものがありつつもなお苦痛といっているんだから今後も100%考えが変わることは無いと思うよ

無理にやらせればやらせるほど奥さんの苦痛は増えるばかりで何もいいことが無い
奥さんのことはすっぱりあきらめてオープン会かゲームカフェに行け
オープン会ならおっさんばっかりだから奥さんも心配ないだろ
0201NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:41:55.32ID:KeGgxP0C0
まあ皆似通ったアドバイスになってるねぇ

概ね嫁さんはゲーム自体については面白いけどだから何?となって
システム的なものじゃ楽しめないタイプだから
ゲームで楽しむとしたらゲームそのものでなく
人との掛け合いとかそういった所になると思うよ

知人とかと3人以上でテレステーションとかアップルトゥアップルとかバルバロッサとか
そういったパーティゲーム寄りなものの方が楽しめる可能性はあるんじゃないかな
その辺もダメなら多分撤退したほうがいい
0202NPCさん (ワッチョイ 924a-S1o+)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:46:35.50ID:3FJCSTys0
うん、ちょっとチワワ過ぎたかもしれない
嫁が大事は前提として、ボードゲーマーとしてもっと獰猛になっていいはず!
というわけで考えてみた

1 嫁はボードーゲームに興味なし、なのでご褒美を用意する
2 嫁は(以下略)、 なので短時間で1勝負が終わるゲームを用意する
3 ルールが単純なゲームを選んで平等な勝負にする
4 嫁が勝つほどに段階的にご褒美のランクが上がっていくようにする

というわけで、初回のゲームはウボンゴをすすめてみる
ご褒美で釣るのはアレかもだけど、これで食いつくようなら希望がある!
……普通は門前払いですぜ、旦那
うるさい、黙れ、ゲーム禁止……アウチ
0203NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:36.14ID:KeGgxP0C0
ご褒美目当てでゲームさせるってどうなのかねぇ
そういう相手とゲームしてもあんまり楽しくなさそうなんだけど
0204NPCさん (ワッチョイ 924a-S1o+)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:59.75ID:3FJCSTys0
>>203
まぁ、これはきっかけだよ
興味ない事に興味もってもらうには、なにかしらポジティブなきっかけがないと無理だよ
無理して付き合ってあげてるを、勝つためにゲームの事を考えるにちょっと変える必要がある
ゲームに勝つにはどうすればいいかって思考が出来上がったら、あとは楽だと思うんだけどね
ついでにご褒美が嬉しいものなら勝利=楽しいってなりやすいしね
勝利=楽しいの状態が馴染めば、ゲーム=勝利=楽しいでゲーム好きになり……ませんかねぇ
0205NPCさん (ワッチョイ 924a-S1o+)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:11:16.09ID:3FJCSTys0
>>203
まぁ、これはきっかけだよ
興味ない事に興味もってもらうには、なにかしらポジティブなきっかけがないと無理だよ
無理して付き合ってあげてるを、勝つためにゲームの事を考えるにちょっと変える必要がある
ゲームに勝つにはどうすればいいかって思考が出来上がったら、あとは楽だと思うんだけどね
ついでにご褒美が嬉しいものなら勝利=楽しいってなりやすいしね
勝利=楽しいの状態が馴染めば、ゲーム=勝利=楽しいでゲーム好きになり……ませんかねぇ
0206NPCさん (ワッチョイ c2a6-yK7Y)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:15:30.89ID:KeGgxP0C0
>>204
子供に勉強させるのに物や金で釣って好きになるかというと
ほとんどならないと思うんだよ
テストの満点=楽しいの状態が馴染めばって言ってる親みたいに見える
0207NPCさん (アウアウカー Sa69-BdkT)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:20:46.59ID:uVsn7Wdba
>>155
ラミーキューブなんてどうでしょ?
数字に強くなる気がする。

ウボンゴが家では鉄板でしたね。
3Dを買ってからは3Dしかやってないけど。
0208NPCさん (ワッチョイ 498a-FefI)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:21:11.08ID:QCw317A00
興味ないひとにやってもらうなら
ルールが簡単、1ゲームが短め、適度に運要素があって
その上協力プレイが出来るものとかあると尚良さげ
0210NPCさん (ワッチョイ 924a-S1o+)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:35:04.27ID:3FJCSTys0
>>206
その意見には同意する
ただ賞金目当てに大会参加者が増えるように、短期的には効果はあるからなー
その大会でのゲーム経験を通してプレイヤーが増えたりもするしね
何事もきっかけ無しに好きにはならないよ
0211NPCさん (スップ Sdc2-WlVM)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:44:31.13ID:awbH9iGHd
それだけやって好きにならないならもう無理でしょ
すでに悪印象が植えつけられてそうだし、これ以上強要するとこの先夫婦関係が悪化してく一方だよ
外(友人、同僚、オープン会)で探した方がマジで早いと思う

うちは夫がスポーツ観戦趣味だけど、私が全然楽しめないから一緒に行かない
夫もボードゲーム興味ないから誘ってもやらない
それぞれ別に趣味仲間がいて遊びに行ってるよ
野球見たとき、べつにつまんなくはないけど3時間もよくこんなの見てられるなって思ったから、>>185の奥さんもたぶんそう思ってると予想
0212NPCさん (ワッチョイ 2e88-fPf5)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:02:07.25ID:0+dVX71S0
うちの嫁も同じ感じだ
でももう諦めてたまに遊ぶ友人達とやるか月一のオープン会に参加してボドゲ欲を発散してる
本当は毎日でもやりたいくらいだから発散しきれてないけど
0213NPCさん (アウアウカー Sa69-0ayZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:09.83ID:OolBVwd4a
>>185
三ヶ月でこれだけやってたら、興味ないひとにはちょっと拷問だよ?

自分が興味ないことに毎日のように付き合わされればわかるとは思うけれど
0214NPCさん (ワッチョイ 3168-IGFW)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:48:35.34ID:+mcVvOUX0
>>185
全部読んだけどほとんど不評だ
無理に付き合わせないほうがいい
一緒にご飯食べたり旅行行ったり別の共通の趣味を作ったほうがいい
0215NPCさん (ワッチョイ 42e8-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:57:34.99ID:gGSPO4uf0
>>185
無理やり付きあわせている感が凄いな
興味ない人に自分の趣味を押し付けない方がいいと思うよ
最悪の最悪、性格の不一致で離婚案件に発展する可能性もあるんだし
ボードゲームじゃないけど、自分の趣味を無理やりやらせ続けて、離婚に至った人を知ってるから、可能性は0じゃないぞ
0216NPCさん (スフッ Sd62-j9TH)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:11:44.74ID:bqJ4slKQd
最初って同じゲームをやり込んで初めて楽しくなってくるのに、最初から詰め込み過ぎじゃね?
タイマンで戦略の多いゲームをじっくり楽しんでから次に行った方が良かったんじゃない?
0217NPCさん (ワッチョイ 81c9-i6Og)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:12:43.75ID:sK4EG9c30
ボードゲーム人生相談スレになっててワロタ

ワロタ…
0220NPCさん (ワッチョイ 494d-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:33:51.96ID:DW8XkRPe0
>>120
アンロックですか!聞いたことはあります。
タイムストーリーズは18禁の拡張が出たやつ?
ワトソン&ホームズはすごろくやお薦めのゲームですよネ。

…ところで言い忘れてしまったのですが、「コンポーネントに書き込む」とかも無い
のでしょうか?
EXITはカードにも小冊子にもガシガシ書きまくりだったので(;´Д`)
0221NPCさん (オッペケ Srf1-dmnH)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:39:56.10ID:j2u8RA1kr
俺は去年、妹二人を誘ったんだけどグイグイ行きすぎたのもあって避けられてしまった
でそれを反省して今年の正月、それまではあまりボドゲの話題を出さないようにして、軽い感じで誘ったらやろうかなって言ってもらえて4日間で7、8種類は遊べた
さらにそろそろ誕生日だからなにか面白いゲーム見繕ってくれって頼まれてかなり嬉しかったよ
だからやっぱり熱意の温度差があるとダメなんだと思った。相手にとっては興味ないものなわけだから押し付けてはいけないし、ゲームをやってくれることが当たり前なんだと思ってはいけないなと
長文失礼しました
0222NPCさん (アウアウイー Sab1-Q1wL)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:47:53.97ID:ig9qjAHra
アグリコラ、もう日本語版待たずに輸入して和訳してやりたいとおもうが、
散々いろんな前評判きいたせいで踏ん切りがつかない

誰か背中を押してくれないか
0224NPCさん (ワッチョイ 494d-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:55:09.11ID:DW8XkRPe0
>>アンロックはアプリを使って入力関係とかは処理する

うぞっ!
自分ガラケーなので、アウトですわー。
残念無念。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況