X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 654

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:44:29.44ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 653
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1515484010/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
https://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

■関連スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1510874776/
0851NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:50:57.30ID:???
アーティザンは宝物鑑定は出来るのに「超越判定となる行為判定はない」ってエラッタなのか狙ったのかわかんねーな
まあ鑑定超越出来たところでどうということもないけどさ
0852NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:08:26.03ID:???
イスカイア博物誌読むとデュランディルセッションがすげえやりたくなるな
でもAoG買ってる人が少ないせいでできねえ!
0853NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:32:28.94ID:???
>>831
リーンカーネーションは転生先指定あるよ?
同じ種族の赤ん坊にしか転生できないから、ナイトメアとかだと辛い
0854NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:32:53.19ID:???
見てとりあえず気になったのは
スピニングブレイドの防護点下がるのはどのタイミングなのかその攻撃は下がる対象になるのか
スリーハンドのフレイルとウォーハンマーはSまでは違うのにSSになんで同じ性能になっちゃったのか
てか2Hは誤植だろうな
0855NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:34:53.46ID:???
イスカイア博物誌と銘を打ってるから仕方ないと言えば仕方ないけど、魔法文明時代のテラスティア大陸全図を掲載してほしかったなぁ。
0856NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:37:44.03ID:???
ウォーハンマーSSは3H 威力92 C10が正しいと思う
>>855
そもそも南側は多分決まってないんだと思う
0857NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:41:13.85ID:???
ユーレリア博物誌には「カルゾラル高原に数多くの蛮族の魔法王がいた」って記載されてるのにAOG及びイスカイア博物誌では大半が人族領域になってて草。
0858NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:43:20.44ID:???
地図的に見るとカルゾラル高原全体の20%もとれてないからセーフ
0859NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:58:31.53ID:???
イズァラール湖とかヌルメヒってなんか見覚えあると思ったら
カルゾラルの魔動天使の終盤の舞台じゃん

てっきりカルゾラル高原の西端あたりの局地戦だと思ってたが
リュッケン軍ってカルゾラルのむっちゃ中心部まで攻め込んでたのな
0860NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:59:56.35ID:???
カルゾラル高原の奥地というのは高原の中心部じゃなくて千竜崖の付近という説が正しそう……
0861NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:11:15.10ID:???
ほんとだフェイダンの地図でみてもトラキア山脈の南、魔霧の森の南西ってことは中心部ちかいな
やっぱカルゾラル蛮族そんなにたいしたもんじゃないのでは?
そして魔導天使シナリオだけで1地方分ぐらいの東西(ぶっちゃけザルツ地方の南北よりも長距離)侵略してるぞおい
0862NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:13:19.81ID:???
あとそういやイスカイア博物誌エラッタでてた
豊海・魔力呪活は環境によるけど有用性めちゃくちゃ下がった
0863NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:13:48.13ID:???
イスカイア博物誌におけるカルゾラル高原の蛮族国家が一つしか取り上げられてない時点で「カルゾラル高原は蛮族領」が聞いて呆れるわな。
それはそうと何時になったら蛮族側が隆盛な時代を取り上げてくれんですかね?
0864NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:41.19ID:???
さっき見たときなかったのにほんとついさっき上がったんかエラッタ
0865NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:15:54.46ID:???
蛮族側が隆盛な時代って大破局〜現代でしょ
0866NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:18:14.08ID:???
てかエラッタのページ数違ってエラッタのエラッタがいるんだが
0867NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:57.95ID:???
重すぎるデメリットを付けてデータをゴミ化するの何回目?
0868NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:22:06.88ID:???
誤                 |正
★51                |★15
〈テルティウスマウス〉     |〈テルティウスマヌス〉
〈スリーハンドベルクゥスソル〉|〈スリーハンドペルクゥスソル〉

エラッタさあ半分間違ってるんだが
0869NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:25:10.39ID:???
そこまで重いデメリットか?
0870NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:27:27.30ID:???
短期間で何度も戦闘するなら重いんじゃない?
剥ぎ取りで50分ぐらいかかるゲームだからたいしたデメリットじゃないと俺はおもうけど
0871NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:27:46.84ID:???
突然だけど、ロシレッタの冒険者ってレベルと名誉点どのぐらいが上限およびモブ級として適正かなあ
0872NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:29:13.97ID:???
マナリパルサーってグラランが使えば相手だけダメージ与えることも可能?
0873NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:06.05ID:???
上限はない
モブでいうなら5LV未満、名誉点も100未満
0874NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:11.29ID:???
判定ないのにどうやって無効にすると
0875NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:33:41.81ID:???
mpなしの十分の一は0またはなしだからじゃない?
0876NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:35:48.16ID:???
ああこれ与えたダメと同じだけくらうみたいなもんだと思ってたわ
お互い自分のMPなのね
0877NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:37:21.85ID:???
豊海って1回だけ宣言使って消費無しでACできるってだけでも便利じゃね?
それとは別に普通にMP消費してACすらいいんだし
0878NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:41:54.43ID:???
初手でリッチ殴れば60点近いダメージ与えられる
両手なら120点だぜ
無双必要になるけど
0880NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:48:18.76ID:???
てかグラランじゃなくっても普通の魔法職なし戦士職なら1〜3ぐらいだろ
0881NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:01:33.27ID:???
あそっか
PCだと高くてもせいぜい10行くか行かないかぐらいか
戦士メインならさらに下がって5〜6ぐらいなら装備や特技で消せそうだな
0882NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:58:57.32ID:???
>>809-813
このスレなんかしらんがTRPGでは一般的というわけでもない
バニラ武器って用語を定着させようと必死な人がいるんだよな前から
0883NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:19:59.02ID:???
流石に邪推しすぎで気持ち悪い
0884NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:22:34.73ID:???
TCGと層被ってんだからそこまで一般的じゃないかと言われるとそうでもない
0885NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:51:28.24ID:???
「ランク効果なし」とか打つより「バニラ」って打つほうが楽だろ
概ね通じるし、通じない奴は質問して誰かが回答するから大した問題じゃない
0886NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:18:21.18ID:???
TRPGで一般的な「特殊な効果が無い」ことを表す単語があるならそっち使うから教えて?
0887NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:21:35.06ID:???
以前バニラ武器って書いて噛みつかれたけど別に定着させるつもりとかないし
邪推しすぎだろ
0888NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:23:47.89ID:???
こいつベホマにも文句言ってそう
めんどくせー
0889NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:27:17.74ID:???
ベホマって何
ドラクエの呪文だってのはわかるけど用語として
0891NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:38:03.41ID:???
結局ベホマも通じないんだよな
TRPG以外の用語使うのやめろ
0892NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:16.05ID:???
TRPGだしGMにその用語使って良いか許可取ろう
0894NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:46:43.57ID:???
え?ベホマは全快じゃなくね?(モンスターズしかやったことない)
0895NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:48:51.35ID:???
ベホマってポケモンで言うとまんたんのくすりなんだけどさ
このスレだとまんたんのくすりもかいふくのくすりもひっくるめてベホマって言ってる気がする
0896NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:50:51.15ID:???
MMOとかのオンラインゲームとかでも普通に通じる用語だからなぁ>バニラ

そもそもTRPGでは一般的じゃない、っていつの時代の話なのやら
0897NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:52:42.24ID:???
半数程度も通じりゃ十分だろ
通じなくても「○○ってなに?」「△△って意味だよ」の2レスで終わる話だ
0898NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:53:19.56ID:???
今日の昼食はレバニラです
0899NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:55:34.77ID:???
>>895
ソドワでそれを区別する意味がある状況が殆どないから、どっちもベホマで問題が生じない
0900NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:58:16.01ID:???
ベホマって単語が上がるのは大体ボスがHP全快することに関する話題だから、状態異常回復しようがしまいが大した差じゃないからな
0901NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:59:53.04ID:???
ラクシアに存在しない概念の会話をするのはやめろ
例え一般用語でもTRPG用語でないなら使うな
0903NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:02:17.81ID:???
ラクシアにTRPG用語という概念はあるのかな?
0904NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:03:54.95ID:???
何言ってるか分からないなら話に参加しなきゃいいだけだろ
通じるやつら同士で話すだけだよ
0906NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:04:53.23ID:???
「100%俺に理解できる話をしろ」つ
0907NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:09:42.32ID:???
自分の部下しかいない部署でしごとしているんならまだしも
不特定多数の集まる掲示板に顔出して「ここでは俺に通じる言葉だけでしゃべろ」とかあり得ませんよ
何お客様の分際で我が物顔に自治権主張しているんですか
うんこ召し上がれって話ですな
0908NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:12:48.87ID:???
>>907

てめー、人がカレー喰いながら見てるのになんつーこと言うんだ……。
0909NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:15:06.25ID:???
ふざけんなこのカレー野郎!そんなのカレー喰らえだぜ!
0910NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:17:44.20ID:???
カレーもラクシアにあるかわからんから出せないな
糞なら流石にあるだろうから出してもいいだろ
でも糞野郎はTRPG用語じゃないから出せないな
0911NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:22:33.53ID:???
次スレなんて概念あるわけないからスレが終わりそうになっても催促できんな
0912NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:28:51.14ID:???
単に「俺にわからない単語を使うな」って言ってるだけだからな
TRPG用語とか実は関係ないただのワガママだ
それこそ一回聞いて誰かが答えてそこで終わる話で、グダグダ突っかかっても全員同意とかあり得ないから無駄だよ
0913NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:37:51.31ID:???
ぶっちゃけ何でもいいから噛みついて荒らしたい奴がいるだけだろう
語気荒いやつは無視してしまえばいい

以前はアルティメットヒーリングの事ベホマとか言っても通じてたしバニラも普通に話してた
わからないなら聞くか半年ROMるかスルーすりゃいいのにそれが出来ないお子様にTRPGは早い
0914NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:42:00.49ID:???
使うな派がとっくに書き込まなくなってんのにいつまで話引っ張ってんだ
0915NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:49:17.14ID:???
カレーで思い出したけど人族文化にカレーあったっけ?
ガネーシャが作ってた気はするけど蛮族だし
コボルト経由とかで伝わってたりするのか?
0917NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:58:13.90ID:???
少なくともレンドリフトにはカレーを食う食文化がある
リプレイで出てきてたし
0918NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:06:26.85ID:???
レンドリフトって人蛮国家やん
まあそっから人族に入ってきてることはあり得るか
ダグニアとかだと厳しそうだけど
0919NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:28.46ID:???
>>915
あってもいいし、なくてもいい
もしくは冒険の結果PCがもたらしてもいい
0920NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:23:10.94ID:???
別ゲーだけど暗黒大陸で究極のすき焼き、冥界で至高のナポリタン、どっかで伝説のカフェオレのレシピを入手して、キャンペーン終了後に日本で軽食喫茶を開いたPCがいたの思い出した
0921NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:39.52ID:???
暫定で回答されていたような気もするけどちょっと質問

リルドラケンのライダーが騎乗状態で風の翼を使った場合

・騎獣がもともと飛行出来ない限り飛行状態にはならない
・ただし命中と回避への修正は騎手のリルドラケンにだけプラスがつく(騎獣にはボーナスなし)
・騎獣の飛翔とかで騎手にもボーナスにつく場合、風の翼の修正と加算される
・移動力は騎獣依存のままだから、騎獣が全力移動の速度で移動しながら、リルドラケンは風の翼を使用可能

これであってる?
下2つはうろ覚えだが
0922NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:53.11ID:???
ラクシアに存在しない概念の会話をするのはやめろ
0923NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:36:49.09ID:???
まず交易共通語で書け
今後は日本語の書き込み禁止な
0924NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:37:04.37ID:???
>>921
上二つはあってる(暫定QA)
飛行騎獣&風の翼は書かれてないのでGM判断
一番下は「騎獣が全力移動した場合、騎手は全力移動したら取れない行動を取れるか?」という意味か?
0925NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:18.03ID:???
>>924
一番下は
(種族特徴強化前の)風の翼の移動力って通常移動の移動力までしか移動出来ないんだけど
騎手が風の翼使った時に騎獣は全力移動の移動力で移動は可能か、って事だけ
少なくとも攻撃だとか練技だとかを使う事は想定してない
ただ移動距離だけの話し
0926NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:26.45ID:???
>>925
GM判断だけど、魔法もバランスないと騎獣が通常移動したら使えないから、同様に全力移動したら未強化風の翼の効果は受けられないとするのが妥当じゃないかな
0927NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:56.78ID:???
3Hって戦闘特技などを参照するときは2Hと同様に扱うってあるけど
バーサーカーエッジを使えるのかどうか
0928NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:24.85ID:???
あの時代ヒューレおらんし
現代に3H持ち込めるか、魔法文明時代にヒューレ相当の神様出せるような自由な卓なら好きにしちゃえば良いんでない
0929NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:11.71ID:???
バーサーカーエッジを使えば三本腕それぞれに3H武器が?
0930NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:33.47ID:???
>>926
うーん、確かにそういう考え方も出来るか
こっちとしては
騎乗状態の移動力は騎手の移動力(=敏捷)は関係ない
なので騎手が風の翼を使っても騎獣は全力移動可能って考えていたが

強化前の風の翼って全力移動で使えるかは確かに?ではあるな

通常は意味が無いだけで風の翼を使いながら全力移動出来ない訳ではないと思っていたが
0931NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:27.63ID:???
3H→2H、2H→1Hとするくらいが無難じゃないかな
0932NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:19.45ID:???
両手利きあっても二本しか使えないけどな
0933NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:30.40ID:???
>>928
あれ?魔法文明時代に神になってるから同時に使える時代あるんじゃ
0934NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:21.40ID:???
>>921
俺が裁定するなら上2つはあり
下2つはダメかな
0935NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:41.03ID:???
魔法文明時代、小神生まれてもポコポコ廃れてそうだよね
苦労して超越者になって、神に至って、挙げ句はマイナーな信仰で終わって消えるとかイヤすぎる
0936NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:23:46.90ID:???
魔法文明時代の終焉期だったはず
詳細はわからんけどAoG(5400年)の何百年か後くらいじゃね
0937NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:23:52.35ID:???
信仰が消えた神様ってどうなるんだっけ?
0938NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:34.71ID:???
「馬鹿な!神になった私は不滅のはず!」とかラスボスっぽい
そういやイスカイアはあんだけ派手に色々やって実力もカリスマもあったのに神化しなかったんだな
鞘計画失敗して魂ごと消滅したんだろうか
0939NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:50.17ID:???
RGBによると魔法文明の崩壊後に神になって
魔動機文明時代が来ると廃れ始めたってあるな
短すぎない
0941NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:26.50ID:???
>>939
時代と時代の間が何百年かはあったはず
動乱期こそ信仰されるような神様だし、あくまで小神だしね
0942NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:59.62ID:???
>>940
単純に信者がいなくなっただけなら、休眠状態みたいになるんじゃなかった?
サーペントのラスボスの神みたいに
0943NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:32:12.02ID:???
>>939
言うて、二千年前に神になって、廃れたとは言え、千七百年踏ん張って、三百年前に大活躍して、今大人気なら頑張ってる方じゃない?
0944NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:33:43.52ID:???
でもRGBの神々の時系列みると魔法文明と魔動機文明の真ん中ぐらいにいるんだよなあ
0945NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:36:49.94ID:???
魔法文明の終焉がAD6000頃で魔動機文明はいつからだっけ
0946NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:39:56.49ID:???
>>942
腹へって死にそうだから取り敢えずじっとして寝とく、みたいなもんじゃないかな
飯を得られるまでの延命
エッケザッカも正しい信仰を得られなくて消滅しかけたときにキルヒアが休眠させたらしいし
0947NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:42:14.11ID:???
そういや限りなくオリジンに近いヴァンパイア率いる蛮族国家倒した人族の王レンドリフトめっちゃすごいな
0948NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:44:00.74ID:???
>>945
現代から2000年前
なので魔法文明崩壊から魔動機文明まで1000年あいてる
0949NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:45:14.62ID:???
>>938
計画の途中でルミエルとイグニスは手に入れていたっぽいから神になっておいてもよさそうなもんだけど
ただまあ人間としては崩御するのと変わらない気もするからなあ
最終目的の始まりの剣の統合が済む前に神になっちゃうのはちょっとどうかなとは思う
0950NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:47:18.96ID:???
>>948
つまり7000年の間の6000年に生まれたならもう少し時系列後ろに書いてよかったんじゃあ・・・
ヴァセアンとかは魔動機文明のすぐ前にあるのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況