X



メタリックガーディアンRPG54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NPCさん (ワッチョイ 6bc9-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:40:03.85ID:i3qakxqJ0
今こそ立ち上がれ 鋼鉄の戦士よ

ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG」のスレッドです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム・通称SRSを使用しています。

質問をする場合は、ルールブック、公式サイトのFAQ・エラッタを確認してからどうぞ。
ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。
■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
http://www.fear.co.jp/mg/index.htm

●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1494250222/
アルシャード 173
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1435975672/
●前スレ
メタリックガーディアンRPG53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1497282029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818NPCさん (ワッチョイ 8759-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:53:44.43ID:908J34qN0
マイナーで変形で思い出したけど
飛行できる形態→マイナー鋼機変形で飛行できない形態になってそのまま急降下攻撃使用
ってできるよね?
0821NPCさん (ワッチョイ 87a6-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:29.53ID:IPIVFrCd0
こう、リガズィのBWSみたいな使い捨て装備で>820みたいなのあればね。
強襲降下的なフレーバーでガンドランダーな?
0823NPCさん (ワッチョイ 074d-k7/l)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:32:23.35ID:ujfMZfyF0
>>814
逆に、即時換装Uがあるのにイニシアチブ変形のガーディアン特技がここまで出てないのは、デザイナー陣の拘りで意図的に出してないのかもしれんね
メールとかでの要望も既に結構有っただろうし
0825NPCさん (ワッチョイ 0746-IhxS)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:03:47.64ID:PeFqkI8L0
ネタビルドだがLサイズの飛行形態で出撃してMサイズの人型に変形するカバリエの話をどっかで聞いた気がする(BWS
0826NPCさん (ワッチョイ 6707-CU3z)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:50:07.07ID:W+JdbWLM0
L飛行ってのが迎撃形態(移動4)で変形先が移動2の機体なら
移動距離2マス伸びるのは普通に強くね?
迎撃形態でダメージ受けてれば力場値が高い分ちょっとだけお得だし
0828NPCさん (ワッチョイ 474d-exWc)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:32:42.91ID:SWK78/5H0
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3L34D
0833NPCさん (ガラプー KK4f-qGJI)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:28:42.29ID:yLiOIIPZK
突破MAPで陣形構築とナイトフォークからのスィームルグ一番乗り!をしたら拡張MAPがあった時はやらかしたと思ったけど強力な特技なのは間違いない
前後の拡張MAPが前門のノイエヴォルフ要塞と後門のパルテア艦隊と言う配置で両軍はこっちしか狙わないMAP兵器地獄
0835NPCさん (ワッチョイ 2f46-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:26:03.34ID:jZwSi6oO0
>>827
「サイズLからのみ変形可」としか書かれてないので常備化した形態なら好きな形態で出撃可の卓で
「この形態からサイズL以下の形態へ変形するのはあり」と裁定して一回きりの非可逆変形機体の再現をしてるっぽい
面白いのでうちの鳥取でも採用したが全乗せ環境なのでそもあんまりカバリエやる人がいない・・・
0836NPCさん (ワッチョイ 4ae1-dAvx)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:09:20.15ID:10b2eTDw0
カバリエって特別何かが尖っているクラスではないからなぁ。良く言えば出来ることの幅が多いとも言うが
個人的には好きだけど特化させたほうが強いゲームではあるのが影響してるかな?
0838NPCさん (ワッチョイ bbc9-Wwmn)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:19:34.32ID:y1XeWfMh0
初期で派手な代償加護武器があるのと、CL3以降は位置取りがやりやすくなるから工夫すればそこそこ行ける、って立ち位置だな、カバリエは
単純なスペック、特に自衛力では後発クラスに大きく劣るから、考え無しに突撃すると一瞬で爆散するが
0839NPCさん (ワッチョイ fac8-HFNi)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:43.04ID:QAJb6o+s0
特技やアイテムがびみょいのも多くて有用な組み方をしようと思うと頭を捻らなきゃ行けない上に、戦場がハマらないと一気に不利になるような脆さがあるからなあ
最初期クラスなのに上級者向けになってる所はあるなカバリエ
0843NPCさん (ワッチョイ 2f46-WxCv)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:54:17.01ID:Bi52tU2b0
自衛力はアーマー二枚重ねとクリ9回避でわりといけるとして火力面・・・
上に書いたビルドだが白兵はチャージストライクでそこそこいいダメージ出るから後は適当に射撃メインで
機動力あるんでマルチロックハンドガンで密集してるところに行って纏めて削る
敵に取り付かれてチャージストライクできなくなってもマルチロックで0マス射撃できるし
シールド適正とシールドマスタリーのおかげでそこそこ射撃火力は出る
つまり足が速くて突撃持ちで射撃も出来ておまけにカバリエとしては比較的硬い高推力航宙機形態は実際便利
地味な戦い方になるけどねー
0844NPCさん (ワッチョイ 6a48-4xLN)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:30:20.65ID:DMNazUKA0
全員カバリエ縛りとかやってもそれぞれ個性が出て楽しいぐらいには良いクラスなんだけどね
強いクラスとは言いがたいけど
0846NPCさん (オッペケ Sr33-hLsP)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:03:26.71ID:jKaf+SIKr
>>841
基本の二つは論外として、公式HPのも及第点ではあるが前衛にしては自衛力がかなり心許ない

最新環境になんとか食い付けるのは白銀くんver2くらいかなぁ
それでも他PCがGFデータやら使ったガチな自作だと大きく見劣りするが
0850NPCさん (ワッチョイ 2f46-WxCv)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:45:21.55ID:Bi52tU2b0
カバリエコンテストは楽しそう
ただ使用可能経験点だとサンプルなのにバラけるかもだから単純にレベル○で常備化ポイント○点までとかのほうがいいかも?
0851NPCさん (ワッチョイ fb07-++4j)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:50:38.55ID:XsF0SZrI0
サンプルなら経験点0の初期作成じゃないか?
基本のみなら試作型に高機動バインダー着せたコンダクターと
普及型にフルアーマー着せたスイーパー組むかな
前者は近接、後者は遠近両対応
0852NPCさん (ワッチョイ df59-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:35:23.52ID:MBHAlU8R0
あとはみんな白兵武器+ブーメラン、ハンドガン、ショットガンあたりがメインウェポンになりそうなのが嫌だなw
0854NPCさん (ワッチョイ 6a2a-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:50:09.67ID:G2xUi4g10
サンプルキャラに必要なのは「強いけどちょっと物足りない」だと思うな
そこから成長させたり自作で組み直したりする導線になる感じの
0856NPCさん (ワッチョイ cfbc-3TFa)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:30.67ID:ni2qhMEO0
流石にやるならそれ用の外部サイト作ってそこでやってくれな
ただでさえ盛り下がってる最中に一見お断りな流れ作られても困る
0858NPCさん (ワッチョイ 2f4d-WBoC)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:26.59ID:EPNSGPpi0
>>852
レベル上がると《ハイパワーコンデンサー》のお陰で、専用のビーム武装が活きてくるんだけどね
>>856
別にいいじゃん
盛り下がってるなら、なおさら話題欲しいよ
0859NPCさん (ワッチョイ fac8-HFNi)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:57:42.98ID:hWlxNtpo0
そもそも現状話題なんてロクに無いんだしいいんじゃね?
お題ごとに別スレなんて建てたら過疎化が加速するだけだ
0862NPCさん (ワッチョイ 2f46-WxCv)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:40:48.27ID:Bi52tU2b0
ゲストの原作者のために用意したクラスがどうみても最弱のやつな・・・
追加データで九歳ほしかった・・・
0864NPCさん (ワッチョイ fb07-++4j)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:34.24ID:tt401F7N0
高レベルとかレベル指定しない漠然とした話と比べたら
サンプルキャラの話はよっぽど分かりやすいでしょ
0866NPCさん (ワッチョイ bbc9-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:05:56.62ID:0TaAS2Ly0
>>862
常備化ポイント無しで貰える専用装備目当てに、1レベル取り逃げなら悪くないよ、ASパッチワーク
2レベル以上は上げる価値も意味も無いだけで

ただフルメタ側のASクラスはレベル上げても殆ど強くならないんで、結局5LVくらいまでしかメタガ側に着いていけないが
0867NPCさん (ワッチョイ df59-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:06.87ID:MBHAlU8R0
今サンプルキャラクターとかいうからいろいろいじってみたけど3LVってこう絶妙にたりないな!って気づいた
あれしようとしたらこっちができないってなってよくできてるわ
0872NPCさん (ワッチョイ 9f2a-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:17:52.11ID:sOVIC7Y30
旧版ARAの頭身の低かった時代の、パクリ感は結構ヤバかったイメージあるな

ヤバさでいったら、アストリュードあたりの方がよほどだとは思うけど
0873NPCさん (ワッチョイ 2a1f-Osi7)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:41:06.63ID:aekiY6jJ0
鋼の守護神とインヴェイジョンが5冊ずつくらいずつ続いて
合同編としてさらに5冊くらい続けばすごくスパロボインパクトっぽい
0874NPCさん (ワッチョイ cfbc-3TFa)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:41:55.46ID:9nLLmJ8H0
オマージュ元のメカデザの人から物申された事実があるから
他ジャンルが大丈夫だからという考え方は正直危うい
とはいえ、こればっかりは俺らの側ではどうにもならんからなぁ
0876NPCさん (ワッチョイ 2a1f-Osi7)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:54:50.15ID:aekiY6jJ0
ダイナミックプロは許してくれそうだけどサンライズは許してくれなさそう
本家スパロボでもヒュッケバインが消されたくらいだし
0878NPCさん (ワッチョイ 6a6b-TwU6)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:27:29.84ID:eVTXg+/N0
シャレードのメナスユニットって何がモデルなんだろ?
モヒカンで両手にトンファーもった世紀末したっぱが、股に砲身はさんでるイメージしかわかないんだけど
0884NPCさん (ワッチョイ 6a6b-TwU6)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:54:01.57ID:eVTXg+/N0
ググって見ました
なんか、ぜんぜん思ってたのと違った
ありがとうございました

となると、きっと全部のスタイルにモデルがあるんですね
0885NPCさん (ワッチョイ bbc9-Wwmn)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:34:56.37ID:sOGMcLHX0
大半がガンダムSEEDとGレコ
超マイナーなガイアインパルスとかまである
タイヤとかVガンダムも何個か混ざってるね
0886NPCさん (ワッチョイ fac8-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 04:18:26.58ID:ICvnz01N0
カバリエのダイバージェンスフレームみたいに複数のSユニットを同時に装備出来る特技があればV2アサルトバスターガンダムがやれたんだがな…
0889NPCさん (スッップ Sd8a-dAvx)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:02:22.26ID:q60vkUBXd
まぁ、sユニット依存のおかげで高機動で出撃→即時換装で重攻撃→Sユニット換装で高機動に戻すまでがスムーズにできるから多少はね?
0892NPCさん (ワッチョイ fb07-++4j)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:31:13.93ID:WsqQeLxe0
ビームトンファー、ツノ、ビームランチャーでユニコーン思い出したが
あのツノは武器じゃないしそもそも付け外しできるものでもなかった
0894NPCさん (ワッチョイ 6aa9-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:09:05.65ID:bVwofEJi0
ヒュッケバインは許されたのか帰ってきたんだよなぁ
まぁちゃんとオマージュならオマージュ明言して許可取れやってこと
0896NPCさん (ワッチョイ fa7e-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:21.43ID:eDXHhy530
スパロボVで使用可能だったのは初出第四次の、今となってはあんまりガンダムに似てないヒュッケバインだからな
OG要に描き直されたヒュッケバインは割と言い逃れできないレベルでガンダムすぎた
0899NPCさん (ワッチョイ fac8-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:25.99ID:XHbmcTGY0
ヒュッケバインって一番問題だったのはOG版をプラモやら何やらで単体商品として売り出した事じゃないかなあ
0900NPCさん (スップ Sd2a-o6a7)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:19.81ID:L/DhYddqd
アニメやゲームのは自主規制だろうしな
アニメで明らかにコアが凶鳥なトロンベいたし

単に立体化等出来ないならヒュッケに代替わりをさせようって話よ
0902NPCさん (ガラプー KKa3-TEk+)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:30:53.43ID:fKEamXI8K
ガンダム系のキャンペーンが始まって3話(3クール)大気圏突入しないネプチューン級のゼーゴックさんの身の振り方を考えてみよう
0903NPCさん (ワッチョイ 2d07-t7br)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:55:26.44ID:xt41TihK0
ゼーゴックならスィームルグにリビルドだ
ネプチューンと同時に載せたのはゼーゴックのためだったんだよ!
0904NPCさん (ワッチョイ c574-V5Rj)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:33:08.71ID:gPyIwmeg0
ちょっと質問なのだけど、対象:単体のメジャーアクション攻撃特技を、
●がついてたり範囲攻撃できる武器で使った場合は、対象は単体に変更される?
0907NPCさん (スップ Sd03-clbx)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:37:40.26ID:FfK00hGrd
「使用者にとって有利なものが適用される(この場合は範囲1(選択))」
とあるけど、《魔弾の射手》あると単体の方が有利なんだけどな
選択できるって読んで良いのかね?
0908NPCさん (オッペケ Sr19-NoJr)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:19:03.60ID:6Ev+LvWhr
>>907
魔弾以外にもメタガの場合、
単体以外はダメージ半減するエネミー能力もあるから、
必ずしも範囲>単体てはないな
むしろ中途半端な範囲1でボス殴るくらいなら単体で確実に狙った方が安心まである
0909NPCさん (ワッチョイ 2d07-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:24:09.07ID:OOlKSITQ0
もちろん有利なほうを選択できる
エネミーが《範囲攻撃半減》持ってる場合も単体にした方が有利だな
そして範囲武装でメジャー特技無しの攻撃する場合は単体に出来ない
これ結構困る
0912NPCさん (オッペケ Srf5-NoJr)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:13:45.24ID:XoyAtM6ir
ディザスターはその点が強いな
射程の長さといいボス殺すマンになれる
追加データ使えば支援と妨害の鬼になるし
個人的にメタガで一番ヤバいのは、マガツカミみたいな個人火力より、
ディザスター+ラインオフィサーによる回数無制限妨害&支援のコンビ打ちだわ
0914NPCさん (ササクッテロ Sp9f-zU4q)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:33:30.87ID:KKA7ZyAKp
メタガはイニシアチブタイミングとオートタイミングの特技がめちゃくちゃ多いからある程度の自制してくれないと時間がいくらあってもたりないぞ
とはキャンペーン中にいったことがある
0915NPCさん (スップ Sdb7-CWRa)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:55:05.29ID:eB8jVWzFd
ラインオフィサー「イニシアチブが足りないから敵増やしてくれ」

流石に耳を疑う言葉だったw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況