アスラニアンという単語が謎すぎるんだよ
最初は一種族の名前かと思ったけど、外見から食性から統一性が無さ過ぎる
個体個体を食べ物と見なすという事は仲間意識がある訳でもない
つまり日本語に直すと『アスラニアン=生物』という訳しか成り立たない
外見的特徴は同一であるにも関わらず食性はまるで異なる個体をどれだけのPLが理解できるのか
 
分かりやすさだけで言えばまずレイイーター種、ハービヴォア種、カーニヴォア種、ブラッドサカー種、ソウルイーター、ナル…のように種族を分ける
レイイーター種は必ず尻尾がある、ハービヴォア種は必ず足が〜…のように食性と外見的特徴を結びつける
シングルとクロスの概念が説明されてないからイマイチ分からないけどレイイーターxハービヴォアのように混血種を作れるようにする
 
PLは『アスラン』としてPCである『アスラニアン』を自由に創造すること。と纏める
 
他の人がどう思うかは知らないが個人的にはこの方がいいと思うね