X



TRPGのスタンダードを議論する 541 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:37:46.60ID:???
TRPGの永世スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレ的なアレだった――以前は。
終わりが無いのが終わり、それがスタンダードスレ。みたいな?

■■■ 警告 ■■■

<< このスレはネタスレです。他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >>

・このスレでは、特定システムのファン同士が厨な発言をしあいますが
 その殆どは、偽悪的なネタである事を承知しておきましょう。
 厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたら、貴方はただのアホです。
・このスレのgdgdを、他所のスレに持ち込まない事。(このスレ以外でFEAR厨・ソ厨と書く等)
・このスレの話を、他のスレに持ち込まない事。
・人格攻撃は禁止。
・困った時は、「自分は何厨か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応するのも荒らしです。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツ エンジョイ&エキサイティング スタンダードスレ

【他のスレで始まった特定・不特定のシステムへの批判・考察等も引き継ぎます】

前スレ
TRPGのスタンダードを議論する 540
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1490769262/
0455NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:33:33.70ID:???
>>454
クトゥルフは黄昏の天使とかでルンケはSNEのアレだろ
クトゥルフの元凶は朱鷺田とかだし今更だろうよ
今のD&D以外のゲーム翻訳者じゃね?
0456NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:35:44.15ID:???
実績と悪業の差じゃないかね
翻訳の速度自体も雲泥の差だしな
0457NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:38:43.18ID:???
ルーンクエスト・ナインティーズ作ったのはD&Dチームトップの桂令夫ですが
0458NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:44:09.17ID:???
確か権利問題でルーンクエストが使えなくなったんではなかったっけ?>90's
アバロンヒル版の権利がどうとかで
SNEのはコンパニオンとかの方のリプレイとかだったかな?
0459NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:44:29.17ID:???
ゲームブックを萌え化して原作者にあきれられた事件も有名だな。
0460NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:47:19.07ID:???
ロストワールドを萌え化させたクイーンズブレイドが売れたもんだから仕方ないよね
0461NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:47:55.67ID:???
>>459
あれは随分と経ってから流れてきたけど作者は確認も取らなかったのかね?
ま、TRPGじゃないしね
0462NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:48:23.18ID:???
90's の舞台もグローランサの一部使ってるから権利とか関係無いんじゃないか?
0463NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:52:35.39ID:???
そういやランドオブニンジャって差別用語がアウトだったというけど何がアウトだったんだっけ?
0464NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:54:21.90ID:???
>>462
ケイオシアムがアバロンヒルに権利を売ったものをホビージャパンが翻訳してたのが日本語版
その後にルーンクエストの権利がゴチャゴチャになって、アバロンヒル版が使えなくなったのでオリジナル展開に行ったはず
翻訳の問題が片付いたのはケイオシアムの社長にデザイナーが就任した最近のはず
0465NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:54:34.63ID:???
むしろホビージャパンこそが萌えの総本山
萌え萌え事典とか出してるくらいだし
0466NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:57:06.12ID:???
>>463
部落関係の話が載っていたのを人権関係の団体がクレーム入れたとかだったはず
翻訳してた人達の人間関係の問題もあったらしいけどね
0467NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:02:20.52ID:???
>>464
権利がゴチャゴチャになったのが94年で90'sが出たのがそれ以前の92年だから全く関係無いな
0468NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:02:49.63ID:???
TORGやルンケなら該当スレの人の方が詳しい人は多いんじゃない?
クトゥルフは昔の人は残ってなさそうだけど
0469NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:06:39.60ID:???
ルーンクエストがスタンダードになる事はないだろうしね
0470NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:09:58.44ID:???
ルンケというより翻訳物の日本オリジナル展開の話では
0471NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:11:55.39ID:???
むしろ誤訳や独自展開が全くない方が少なくないか
0473NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:55:21.39ID:???
>>471
誤訳は兎も角、独自展開を翻訳に混ぜるのはSNEくらいじゃないかな
他は割りと翻訳とは別で出してる気はする
0474NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 03:01:48.39ID:???
MTGのワールドガイドも翻訳してくれんかな
割りと真面目に
0475NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:13:02.30ID:???
イニストラードとかは遊んでみたいけど、フォーゴトンレルムよりはハードルが高い感じ
0477NPCさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:11:05.13ID:???
そういやクラスやアイテムを私家訳して公開する人はいるけど、この手のをやる人はいないね
こっちの方が需要はありそうだけど
0479NPCさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:38:59.55ID:???
ワッチョイなしのTRPG質雑スレだな<ダガー
0480NPCさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:00:08.88ID:???
ストーカーキモーイ

ところでワッチョイありの方じゃね?
0481NPCさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:44:59.98ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ・・・
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0483NPCさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:13:31.21ID:???
>>477
ワールドガイドのフレーバーテキストなんかは単に翻訳として大変ってのもあるだろう
0484NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:44:56.90ID:???
確かに種族なんかを訳してて躓くのは大抵がフレーバーテキストだな
英語が苦手と言うのも大きいだろうけど
0485NPCさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:18:10.94ID:???
躓くっていうか、延々翻訳してもルール上「使える」と言う手応えが得られなくて
心が折れるという側面の方が強いかな

システム的な文章よりも難解な表現が出やすくて「躓く」というのも確かにあるけど
0486NPCさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:13:29.24ID:???
俺はどっちかと言うと後者だな
機械翻訳を直す程度しかしないから少し難しい表現が入るとお手上げだったりするし
0487NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:37:03.78ID:???
ちゃんと定型のパターンに落とし込んであるルール語はパターン覚えてしまえば難しいところは少ないからなぁ。
0488NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 03:26:32.99ID:???
全訳を無許可で公開するのはアカンので概要の説明・紹介と言う形になると思うんだけど
その場合意味のとれない部分が多少あってもごまかせるような気も
0489NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 04:54:06.97ID:???
別に公開、非公開は関係ないし要は自分が納得出来るかが問題だと思う
自分やゲームする時の運用は誤魔化せない
0490NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 07:47:47.20ID:???
いや、元(>>477)が公開する場合の話だったからさ

で、自分用であっても、ワールドガイドの中のところどころの文章にごまかしがあっても
ゲームの運用には大きな影響ないことが多い
0491NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:06:22.19ID:???
>>ゲームの運用には大きな影響ないことが多い
こればっかりはどんなゲームのどんな設定かに依るから一概には言えないよな
面倒臭い事には変わりないけど
0492NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:24:07.94ID:???
CoCはもともとマイナーだったし
グループSNEがマネした百鬼夜行もゴーストハンターも大して売れなかったけど
CoCがなんで流行る事になったのか理由がわかれば
次世代のTRPGが出てくるかもね

・ニコ動画のリプレイが良くて人気や知名度を押し上げたとか
・世界観が現実世界ベースだったとか
・スキル判定が1%-99%出すのが成功判定でわかりやすかったとか
0493NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:27:14.30ID:???
理由は確かにその辺なんだろうけど、それらを入れてTRPG作ったとしても「CoCがあるからイラネ」ってなるだけだろうな
0494NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:33:42.87ID:???
もっと言えば、その手の突発的な流行ってのは
「奇跡的な偶然が重なった結果」であって、要素を揃えたって同じ様に再現は出来ない

艦これがヒットしても、艦これクローンは片っ端から爆死したろ
0495NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:34:52.26ID:???
でもポケモンが流行った後にメダロットも結構いいところまで行ったぞ
0496NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:35:46.36ID:???
ポケモンが流行った理由が単純明快で、
「人間の収集欲」を焦点にしたゲームだからだよ
0497NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:39:11.59ID:???
CoCは「有名になったから始めた」ってユーザーが多いしな
それを再現するならまずそのゲームをCoCばりに有名にする必要がある
0498NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:39:33.23ID:???
CoCは、TRPGを知らなくてもクトゥルフ神話の知名度が一定量あったから成功したって土壌はある
完全新規のオリジナル作品でそれを再現するのは無理

カルテットスレで話されてる「ヤンキー&ヨグ=ソトース」はそこそこ売れるんじゃないか
0499NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:40:23.37ID:???
知名度に勝る物はない
NW2だって大判ルルブで10万部超えとか言われるからな
0500銀ピカ
垢版 |
2017/07/21(金) 13:54:45.44ID:???
>>497
にゃー、アパレル業界が「今年の流行の色」を決めるみたいなノリ?
0501NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:45:47.34ID:???
原作物のヒット例の一つかね?>CoC
0502NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:49:22.09ID:???
>>500
具体的に言えばCoC動画がニコ動でTRPG以外の動画も含めて1位とってるから最低限同じことができないとだな
後追いで話題になる必要性考えたら実際にはもっと何かが必要だろうけど

>>501
CoCは原作を再現してるわけじゃないからなぁ・・・
0503NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:00:34.63ID:???
再現はしてるんじゃないか?
正気度判定やクトゥルフ神話技能とかはその要素な訳だし
0504NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 16:53:07.58ID:???
セッションの肉声動画で、面白くわかりやすくテンポよく編集してたらまだ見れるけど
ダラダラダラダラダラダラしてるのずっと見せられても苦痛

適宜、解説や図をいれながら初見でも楽しく見れるような工夫があればまだしも
0506NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:10:07.22ID:???
動画としては用語がわかりやすいのが一番だろ
横文字の特技や必殺技が飛び交っててもわからんし
0507NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:11:22.58ID:???
艦これはステマありきだしなあ
0508NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:24:17.32ID:???
もともとマイナーだからこそ新規を排斥する老害が少なかったというのもある
0509NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:53:50.77ID:???
>>508
それは無いわ
CoCは昔から老害は多かったけど、今の人達は古い世代と交わらなかったからその弊害が出なかった稀有な例
ある意味ではD&Dよりも困や老害報告が多かった界隈だ
0510NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:58:58.25ID:???
老害が新規に対して上から目線で「適正者をふるいにかける」とか言ってるD&Dより老害報告が多いて
0511NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:05:53.08ID:???
要するに老害から教えてもらわなくてもプレイ出来るほどわかりやすかったから
老害とふれあう必要がなかったと
0512NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:08:56.53ID:???
ルールやデータの量が多いゲームほど老害が幅をきかせるもんよ
0513NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:09:08.10ID:???
D&Dだってわざわざ人に教えて貰う必要なんかねーよw

接触する機会があるかどうかの問題でしょ
実プレイ環境を何処で得るか、と言い換えても良い

今の若い世代は、昔よりオンセ環境に恵まれてるから
仲の良い身内同士で気軽にオンセ、で問題無い訳だ 古い世代と接触する必要が無い
ところが、コンベ中心の人はそうはいかない
0514NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:11:29.29ID:???
ネットの普及とクトゥルフやってる老害がネットに疎いてのはあるかも?
マイナー過ぎて一時期は死滅してるのかと思ったし
0515NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:14:32.61ID:???
ならD&Dも老害と接触する必要が無くてめでたしめでたしやないんけ
0516NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:19:17.05ID:???
そも、古い世代が老害になる、つーのが思い込みだからな
大学のサークルとか、実年齢は若い老害なんてザラにいる
逆もまた然り
0518NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:19.82ID:???
新日の会長もすべてのジャンルはマニアが潰すと言うてたな
0519NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:29:47.33ID:???
逆にD&Dは規模自体が違うからな
専門でD&Dしか遊ばないサークルなんて幾らでもあるし、公式でイベントとかやってるしね
何より英語さえ気にしなければすぐに最新のが手に入る
どどんとふ何かもネットでD&Dを遊ぶために作ったと言う話
0520NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:36:06.17ID:???
規模と言うかユーザーに対するサポート体制かね
何だかんだ言っても3版以降はHJやエンカウンター、アドベンチャーリーグとかの存在が大きい
0522NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:51:35.40ID:???
そのわりには何回も中断してんな
0523NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:59:06.86ID:???
それは翻訳物だと普通>何度も中断
今の翻訳でまともに国内で遊べる場があるのはCoCとD&Dくらいじゃない?
T&Tなんかも復活したのは割りと最近だし
0524NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:09:09.93ID:???
売れてたら5版もすぐ出させてもらえたのに…
0525NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:10:56.52ID:???
あれは海外のやり方の見直しだし
0526NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:15:24.96ID:???
もしバカ売れしてたら見直し自体必要無いだろ
見直しが必要な売り上げだったわけ
0527NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:17:31.82ID:???
4eは日本では売れたが、本国でウケなかった

俺らにとってのりゅうたまみたいなもんだよ(暴論)
0528NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:19:54.11ID:???
つうかなんでD&Dの話になってんの
0529NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:22:33.58ID:???
CoCの話→老害の話→D&Dの話
0530NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:22:44.24ID:???
老害と言われると自分たちのことだと思って反応しちゃうD&D者が多いからじゃね
0531NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:28:03.13ID:???
もとはどうやってCoCの二番煎じを狙うかという話
0532NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:29:10.88ID:???
その話は無理で終わってたのでは?>二番煎じ
0533NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:31:10.28ID:???
5版が出なかったのは単に海外の事情だしな
10月に決まったのも他の国との同時発売の為だし
0534NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:32:38.42ID:???
そもそも今はクトゥルフ神話TRPGだからCoCとか言ってる時点で老害寄り
0535NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:37:39.06ID:???
(若い層にも大体CoCで通じると思う)
0536NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:40:13.88ID:???
ルルブが高いクトゥルフが文庫や無料ルールのに圧勝してる時点で勝負にならん
0537NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:44:47.48ID:???
というより、TRPGで一括りにするのがあまりにも乱暴っつーか
かまいたちの夜とドラクエを比べる様なもんだぞ
0539NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:50:15.27ID:???
D&DとCoCはジャンルが違うから比較するのは不適切、て主張じゃね
0540NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:50:29.24ID:???
TRPGの隆盛以前でも
無料ルールが流行った時代なんてなかったと思う
0542NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 02:02:21.07ID:???
まあ値段は関係無い
魅力があるかないかだけ
0543NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 05:59:56.48ID:???
動画放流という時代のニーズにたまたま合っただけ
0544NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:15:05.98ID:???
ニーズに?CoCが?
どの辺に他のシステムとは異なる際立った適合性があるの?
自分にとってはいまだに謎のままなんだけど。
0545NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:34:56.64ID:???
解説抜きで視聴者に分かり易いってのはあるんじゃないか?
・小難しいルール用語や設定がほとんどない
・現代日本でやっても違和感が無い
・PCが魔法や特殊能力を使わない
・TRPG知らなくても原作やネタが分かる人が居る
0546NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:56:35.24ID:???
現代日本が舞台で違和感ないのはでかいよな
初心者がロールプレイしてて素に戻って赤面せずに済むし
0547つんぼ@出入りパワー
垢版 |
2017/07/22(土) 09:25:06.13ID:???
ウォーハンマーFRP二版英語PDF、再版か。

回復アイテムは糞尿まじりだし臭そうな職業は変な耐性をもってるし、まさに糞ゲーだよね

NPCが糞もらしながら変異した描写とか、エゲレス人のセンスはわからん
0548NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:12:39.49ID:???
ホラーだからむしろ原作知らない方がネタバレしなくて不気味さが引き立つまである
0549NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:46:47.55ID:???
目星!聞き耳!とか誰でも何やってるかわかるもんな
「○○○・○○○」 効果範囲は〜 対象は〜
とかいちいち動画内で説明する必要無いし
0550NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:58:10.88ID:???
コンピュータゲームに寄せて複雑な処理や計算をするようになっていって
それならコンピュータゲームやればいいじゃんとなってるという
0551銀ピカ
垢版 |
2017/07/22(土) 11:21:59.68ID:???
>>546
BBT「ほう」

>>550
>複雑な処理や計算
んー、N◎VAの2ndや真女神転生の最初のヤツ辺りをピークに、以降はワリとシンプルに変わってってるイメジ。
リアルリアリティよりもプレイアビリティ重点の哲学っつーか。

シャドウランもSNE訳版(2E)から朱鷺田訳版(4A)を見てみると、だいぶスッキリしちゃってるぜよ(それでも爆発物周りは死ねそーだが)。
0552NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:22:59.38ID:???
そもそもルルブ持って無くても見よう見まねでプレイ出来るレベルなのが強い
0553NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:38:17.80ID:???
判定一つとっても出目とボーナスとバフとデバフを算出して足して目標値と比較してとかやるより
成功率は何%ね、はいサイコロドーン!の方がわかりやすいわな
0554NPCさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:12:10.16ID:???
ダメージもSUVで一括処理の時代だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況