X



冒険企画局及びその周辺の連中総合スレ・2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001NPCさん
垢版 |
2016/02/05(金) 12:21:47.99ID:???
冒険企画局およびその周辺の連中を総合的に扱ったスレです。
冒険企画局およびその周辺の連中の関わった作品で単独スレのないものもこちらでどうぞ。

前スレ
冒険企画局及びその周辺の連中総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1224600674/
0291NPCさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:09:29.50ID:???
クラヤミクラインのルルブ付属サンプルシナリオA「クチサキオンナ」のマスタリングについて不安があったので
ネタバレスレに質問を書き込ましていただきました 出来れば回答のほうお願いいたします

【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1370225947/
0293NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:17:45.84ID:???
クラヤミクライン、これルールはシンプルだけどなにげにロールプレイ難度は高くないか?
怪異の存在を理解していて武装していて好戦的なキャラクターだって作り得るのに(実際サンプルにもいる)
終章以前に怪異に遭遇したとしても戦闘できないルールになってるから
戦闘しない(戦闘として処理しない)理由をPL、GMどちらかが考えなきゃいけないとか
終章以前に発狂して真相を知っても他のPCに明かさない理由を考えなきゃいけないとか
(「まともにコミュニケーションがとれないほど発狂しているから」でもいいけど
それはそれで他のPCと会話してツナガリ結んだり終章で情報を伝えるのに難しさが出るし)
0294NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:18:36.00ID:???
下層階級の中に、肩が触れただけでも殴りかかるバカがいるのは確かだけど
中層以上の人はそれくらいでは争わない。
クラヤミクラインをやる層は物語のお約束を守って雰囲気を楽しむことが
できるのかもしれない、下層階級のバカとは違って。
0295NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:45.92ID:???
と、デザイナー様がおっしゃってるぞ
0296NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:22:10.97ID:???
マジで冒企は大丈夫なんだろうか?
0297NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:16:14.77ID:???
気に入らないならやらなくていい
こっちはやりたい人とやるだけだ
0299NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:24.70ID:???
本人かデザイナーのファンの子かな
0300NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:25:44.52ID:???
でなければ、ネガキャンしてクラヤミを遊ぶ気を失わせたいアンチ工作員とかか
0301NPCさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:45:50.04ID:???
相手は必死なデザイナー様、自分は売り上げに悪影響を与えられる
ほどの持ったエリートゲーマー様って妄想してそうなキモ豚だな。
自体は過疎スレで暴れてるだけの基地外なのに。
0302NPCさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:47:51.27ID:???
口汚く罵れば罵るほどに馬脚を表すみたいだな
0304NPCさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:04.12ID:???
よほど頭に血が上ってたのか、誤字がひどいなw
0305NPCさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:30:24.07ID:???
草生やしてるこんなのが貼り付いてるんじゃ、もうだめだな
0307NPCさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:51:47.74ID:???
>>304
マジで病気だから精神病院に通ったほうがいいよお前
0308NPCさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:51.84ID:???
>>301
落ち着いて聞いてほしいんですけど
自体ってなんすか?
0309NPCさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:01:46.03ID:???
迷宮キングダム再販まだ時間かかりそうですかねえ
0310NPCさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:58:01.02ID:26V10LO/
>>309
イエローサブマリン本社に再版要望は出した?
0311NPCさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:16:39.16ID:???
>>308
実態だろうな
自動翻訳使ってる外人はこういうタイプミスが読めないんだよな
しねちょん
0312NPCさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:39:37.04ID:???
>310
やっぱりイエサブにいう方が効くのかな
お問い合わせに送ってみるか
0313NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:50:57.32ID:???
>>293
気にはなってたんだが、まだ買って無い。
>終章以前に怪異に遭遇したとしても戦闘できないルール
これは、まぁ例えばキチガイの殺人鬼にストーリー上接触しても
ルールとして、ただとにかく戦闘しちゃだめっていう、ルールの見えない壁があるってこと?
キャラクター的には戦わないと嘘だろって時でも、プレイヤーとGMが戦わない理由を考えてって事?
0314NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:15:40.83ID:???
>>313
明確に戦闘が禁止されてるわけじゃないんだけど
プレイヤーの選択に従ってあらかじめカードに書いておいたストーリー展開をPLに開示していくという方式なので
シナリオで想定してないタイミングで戦闘してしまうとその後の展開がおかしくなる
「あなたは招かれた屋敷で突然怪物に襲われた。書庫へ逃げて怪物の情報を探すならカード@を開示、倉庫へ逃げて武器を探すならカードAを開示する」みたいに書いたカードをだしたとして
「怪物の類には慣れてる設定だし銃も持ってる設定なのでこの場で攻撃します」と言われたらGMはどう対応するか考えないといけない
サンプルPCにも「妻の復讐で世界中の怪物を狩って回ってる元猟師」とかいるしね…
0315NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:18:16.52ID:???
サンプルPCは味付け濃すぎてなんだかなあ
0316NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:21:47.93ID:???
>>314
なるほど。
GMそのものに慣れてる人なら臨機応変で、どうにでも出来そうだけど。
システム的には、初心者GMが扱い易いように、TRPGって言うよりノベルゲームを
PLにやらせてる感じになるわけか。
0317NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:38:52.30ID:???
「異世界では怪物に殺されても正気度が下がるだけですぐ復活する」って設定があるから演出戦闘でPLを強制敗北させて
「意識が戻ると怪物はいない。さあ書庫か倉庫どちらへ行く?」としてもいいんだけど
「怪物の弱点等が集まらないままクライマックスを迎えた場合でも最悪力押しの戦闘で怪物を倒せる。ただしビターエンドを迎える」みたいなシナリオの場合
「なぜ序盤の戦闘では勝てなかったのに最後の戦闘では勝てたの?」って違和感は持たれるだろうなと
0318NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:25:40.12ID:???
というか選択肢を選んで進んでいくシステムなんだから選択肢にない行動とらないでね。で終わる話だと思うんですけど
0319NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:59:05.59ID:???
>>318
それでもいいんだけどキャラ的に不自然な行動ばかりしなければならないようだとRPを楽しむという部分が死ぬしなあ
0320NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:01:43.36ID:Io8Tzz1i
>>318
だからTRPGって言うよりノベルゲーム的だなぁと思った。
他の選択肢に無い行動を取ってもいいなら、そもそも行動選択する必要がないし、
他の事をやったら駄目なら、ノベルゲームだなと。
0321NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:03:13.40ID:Io8Tzz1i
>>319
自然であっても、単にGMが思いつかなかった、意外で効果的な行動とかね。
それも駄目って事だろうし。
0322NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:03:15.51ID:???
弱体化と弱点突いて勝利を分ければ?
どのルート経由してもクライマックス直前に怪異が弱体化して最悪力押しが可能になる
ただし弱点突いて倒さないと一時的に追い払っただけとかで根本解決できない
みたいな感じで
0323NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:10.56ID:???
あのロールプレイできなくてもいいよは自分に向けた言葉だったんだな
0325NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:32.79ID:???
クラヤミクラインで新スレ立てた方がいいんじゃないかな
1000まで行くとは思えないけど200くらいはいくでしょ
0326NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:41:17.86ID:???
なんで新スレ立てたほうがいいと思ったの?
0327NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:55:59.77ID:???
話す事が然程はないなら、ここでいいだろ>200レスくらい
スレが自動で落ちなくなってるのにFEAR関係のスレみたいに乱立させるのは良くない
0328NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:17.43ID:???
親を殺された基地外が暴れなきゃここでいいんだけどね
0329NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:42:34.38ID:???
なんかみんなクラヤミクライン否定的だな…
0330NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:50:03.69ID:???
Twitterだと話題になってるしし、ここも頭のおかしいのが一人いるだけ
その証拠に、頭のおかしい話題はすぐ途切れる
0331NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:11:01.95ID:???
どんな出来? インセインを超えてるんです?
0332NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:06:04.35ID:???
別物だから越える越えないもなにも…
0333NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:25:23.87ID:???
冒企はコミュニケーションのデチューンを模索している感じがするね。サイフィク以降
お前にtrpgは無理という層がどうやったら遊べるかを模索しているように見えるよ
0334NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:24:38.45ID:???
クラヤミクラインの多人数シナリオオフセでやった人いる?シナリオカードって拡大コピーしないと全員に開示しづらくないか気になってる
0335NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:27:21.59ID:???
連中
というスレタイも気にくわない
せめて次スレからなおしたら
0336NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:33:39.85ID:???
>>334
身内オフセでやった時シナリオカード写メ取ってライングループに貼っつけたわ
0337NPCさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:52:04.87ID:???
>>336
身内ならそれいいねw
コンベだとどうしたもんかな…
0339NPCさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:12:08.13ID:???
>>338
それだとせなっぱがスレ違いになっちゃう
0340NPCさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:50:07.09ID:???
元々がスレタイからしてアンチスレ
0344NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:53:47.83ID:???
>>333
まぁ冒険企画側の意図は分かるんだけど。
TRPGが無理な層に、TRPGの紛い物を出して「これがTRPG」というなら
別のジャンルとしてアプローチした方がいいんじゃないかなと思う。
でないと、他の本来のTRPGと混同して出来ると思ったのに出来ない奴が
出て来るんじゃないのかな。
クラヤミでTRPGに慣れたと思ってる奴らが、クトゥルフで何をしたらいいか分からず
茫然としてるとか。
0345NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:04:39.27ID:???
>>344
ならば聞こう、本来のTRPGとは何だ(海原雄山っツラで)
クトゥルフ経験者がサイフィクのシステマチックさに戸惑うこともあったし
単に慣れの問題って部分もあるんじゃねえかしら
0346NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:30:21.99ID:???
収益化するってことは羊を飼うってことなの
そして羊に与える餌は必ずしも同じである必要はないのな
trpgというフレーバーがあれば食いつくならそれでいいんだよ
0347ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/05/12(土) 13:59:16.52ID:h8JzOyws
別にCoCのニッチを後発が横入りして全部かっさらうつもりとかなんじゃなくて、
むしろ、実際やってみた時にシステムの仕組みがより別のカタチに構造化されてるコトに
気付いてソレを歓迎する人達を抽出できる、ともゆえるワケで、
全てのTRPGはそうゆう人だけで楽しんだ方が上手く回るのだから特に問題はないさきっと。
0348NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:55:32.06ID:???
必要なのは万人受けするシステムではなく
万システム受けする人間である。
0349NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:05:43.03ID:???
廉価版クトゥルフを同じ会社で二つ出す意味がわからん
0350NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:49.05ID:???
ホラー=クトゥルフって訳じゃないからな?
0351NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:00:53.48ID:???
で、出〜!知ったかぶりマウント取りた奴〜!
0352NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:25:52.32ID:???
ジャンルが同じホラーなだけで全然違うゲーム性だから片方から零れた需要を取り込める
ホラーならCoCで全部済むじゃんというやつはそもそも買わないだろうから対象外
0353NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:38:57.24ID:???
クトゥルフってそもそもクトゥルフ的ホラー以外は対象外のはずだよな
やろうと思えば出来るけど
0354NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:16:14.42ID:???
CoCで貞子とかやろうと思うと、貞子が外宇宙的存在になる
0356NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:09:06.51ID:???
>>353
まあ一応ルルブに「キャンペーン序盤で吸血鬼とか相手の話も悪いとは言わない」みたいには書いてはあったりデータもあったような気はするけど
推奨ではないな
0357NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:39:49.58ID:YQzKgTwV
>>353
cocは別に神話生物だけの世界観じゃないから結構広範に行けるよ
基本ルルブにもゴーストやら生霊やらの資料があるわけだし
0358NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:02:16.75ID:???
動物のデータもあるから単純に動物園から脱走した動物を探すだけの
シティアドベンチャーもできる。SAN値の減らないキャンペーンを組んで立志伝プレイも可能
0360NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:52:49.93ID:???
それクトゥルフな必要ある?って気もしてくるけど
日本だとBRPG一般が訳されてるわけじゃないから馴染んだルールで出来るというメリットはあるな
0362NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:18:20.00ID:???
>>360
BRPGだとストームブリンガーもでてるだろ、一応。
あと、大帝の剣とワイルド7
0363NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:18:30.00ID:???
SRSの方がアニメを再現できてすごいんだい、しか言ってなくて、
いざユーザーにそっぽ向かれたら、ユーザーをSRSに引き戻す術を持ってなかったのよね
0364NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:22:49.97ID:???
突然FEARの話をする人たちはスレをお間違えでないですかねえ
0365NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:13.09ID:???
>ワイルド7
ルール・ザ・ワールドです…
0366NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:18.62ID:???
クラヤミクラインは要するにブラッドソードだよな
0367NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:44.87ID:???
>>354
まあ、原作でも上位世界を滅ぼしかけてるくらいだし
外宇宙存在になるくらい問題ないさ
0368NPCさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:51:46.01ID:???
ふええみんな難しい話しててわかんないよう
0369NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:45:20.79ID:???
>>362
全部、絶版の上にワイルド7はルール・ザ・ワールドだ
0370NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:39:07.70ID:???
BRPな。なぜみんな同時に同じ勘違いをしているのか知らな(あっ、察し
0371NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:14.94ID:???
みんなにわかな上に年寄りで記憶が曖昧だから一人目のにわかが間違えたらみんなそれに倣っただけで
流石に総自演ではないと思う
0372NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:59.96ID:???
皆と言いながら間違えてるのは2レスだけなんだよな
もっと間抜けな間違いをしてるし
0373NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:58:17.21ID:???
クラヤミクラインのシナリオ自作しようとしてるんだけど
主人公が大勢で閉鎖環境で怪異に遭遇して脱出しようとする話ってシナリオにしやすいけど海外のモンスター映画っぽい話になっちゃって
俺の好みの日本のホラー映画とか都市伝説、怪談話っぽい話を再現しようとすると難しい
0374銀ピカ
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:50.21ID:???
その説明で SIREN が脳裡に。
0376NPCさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:23:17.01ID:???
クラヤミクラインの進行役するなら
日本現代怪異事典
これ買って損はない。
必須サプリと言える。
0377NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:55:41.53ID:???
>>373
>主人公が大勢で
パニック物になっちゃうな、それ。
「大勢」がNPC含めてなのか、PCだけなのかによると思う。
モンスター映画っぽくなるのは、大勢集まると知恵と勇気でどうにかなりそうだからじゃね?
和物は、基本物理じゃどうにもならず、結局怪物側の事情を察する所に解決策が集約される。
その辺りを考慮すればいいんじゃないかと。
0379NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:10.98ID:???
>377
主人公はエッグモンスター「ワラワラ」で。
0380NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:26:52.28ID:???
>>375
同窓会いいね
>>377
「夜一人でエレベーターに乗ったら長い髪で顔が見えない女が同乗してくる」的な
日常生活のちょっとした違和感が拡大してく感じの話が好きなんだけど
こういう場面でもPCが4人もいると「女って一人?何かしてきても取り押さえればよくね?」って気分になっちゃうかなと
0381NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:54.37ID:???
>>352
狂気をテーマにしたホラーTRPGを同じ会社から出す意味はあんの?
つうかゲーム性が違うのは当たり前だよ
0382NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:21:00.51ID:???
>>381
今回の事例がどうかはともかく、一般論で言えばテーマが同じでも
アプローチの仕方が違うとか対象とする層が違うとかそういう事情があれば複数出すことに意味はあるだろう
0383NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:42:26.81ID:???
>>381
世の中にはエントリーモデル、ハイエンドモデルという概念がある。
一概に無意味とは言い難い。
0384NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:03.74ID:???
怖いというものに対して何が上位存在だ異星の怪物だふざけろと思ってる俺みたいなのには
地に足がついてる方がありがたい。スケールの大きさはホラーに必要ない
0386NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:13:01.10ID:???
まあ同じホラージャンルでも好みはあるだろ
心霊系、モンスター系、サバイバル系、狂人系
ここらへんはシステムよりGM裁量の範疇だと思うよ
0387NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:17:14.44ID:???
>>385
古典的コズミックホラーは時代遅れって言っちゃそうなのよね
要はラヴクラフトの個人的な未知への恐怖と人種偏見に満ちてるわけで
宇宙とかよく分かんないコワイ!
深海とか魚介類よく分かんないコワイ!
アジア人の風俗とかよく分からんし、奴ら文化的で倫理的な西洋文明の申し子である俺らから見てロクでもない事を絶対やってる(根拠なし)からコワイ!
ニャルはだって、世の中ってどーせ無意味だしクズばっかだよねと冷笑モードなラヴクラフトの自己投影だしね
そういったコズミックホラーの底の浅さを、シェアードワールドで補って厚みを持たせちゃったので、もはやジャンルとしてはごった煮になってしまったし、個人的な無知ゆえの恐怖でしかなかったコズミックホラーなんてものは消え去って久しい
0388NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:36.44ID:???
クトゥルフは基本コズミックホラーしかないから
それでは表現しづらい現象の言い訳として
ニャル略が多用されているというのはある
>怪奇現象、怪物、怪人、迷宮が多用されてる
0389NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:31:22.72ID:???
>>381
FEARもSNEも同ジャンル別システムは出してるだろうが
ジャンルなんて所詮枠組みでしかないんだから
ゲーム性が違ったり新製品という肩書きだけでも刺さる客もいるから別に商売上は間違ってないよ
0391NPCさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:05:05.87ID:???
確かに怨霊とかクトゥルフで出すと何か違う感あるよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況