X



【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2013/06/03(月) 11:19:07.31ID:???
■■■■■■ 警 告 ! ■■■■■■

ここは、さまざまなTRPGの「ネタバレ」な話をするスレッドです。
そのことを理解してからスレを閲覧してください。


※書き込む際の注意

・sage進行を推奨します(メール欄に英字半角で「sage」と入力するとスレッドが上昇しません)。
・このスレッドの書き込みを他のスレなどに引用するときは、レス内容を転載するのでなく、このスレのURLを貼り付ける形にしてください。
・他スレでの話題の流れで、このスレにネタバレ内容を書くことになった場合は、どのスレから流れてきた話題なのかを書き込んでおくことを推奨します。
・どういう内容がネタバレで、どういう内容がネタバレでないかは、人によって様々な考え方があります。書く側も見る側も自己判断と自己責任をもって臨みましょう。

前スレ
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1327411934/
0661NPCさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:01:23.31ID:???
>>660
封印されていることを前提で話をするヤツがいた
が発端だが、そこ以外はそのとおり
0662NPCさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:28:39.12ID:???
> 92 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 12:05:10.45 ID:???
> 名前だけ登場してましたっていう神様も多いだろうしなぁ
>
> しかしザールギアスといいヒューレといい封印されている(されている説)なのに
> 普通に神聖魔法を与えられるって、封印の意味あるのかと

問題のスレでヒューレと封印について最初に触れられたのはこのレスだが
ちゃんと「されている説」と明記されてるじゃん

スレの流れは「封印されてるのに信者に加護を与えるなんて変なのー」であって
これに対して「封印されているというのはデマ!」と情弱が吹き上がった感じ

> 101 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 14:52:22.35 ID:???
> ザールギアス→リプレイ聖騎士物語
> ヒューレ→文庫版シナリオ集1

まあこいつ↑が封印説の出典を間違ったのも原因だろうが
0663NPCさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:00:43.10ID:???
> 92 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 12:05:10.45 ID:???
> 名前だけ登場してましたっていう神様も多いだろうしなぁ
>
> しかしザールギアスといいヒューレといい封印されている(されている説)なのに
> 普通に神聖魔法を与えられるって、封印の意味あるのかと

> 93 名前:NPCさん Mail:sage 投稿日:2017/05/02(火) 12:14:46.72 ID:???
> ヒューレは時折現れては蛮族スレイヤーしてたし、
> 蛮族からすれば災害みたいなもんだから、それが出てこないだけでも大分違うでしょうよ
>
> ザールギアスは仮にも古代神だし、封印されてなかったら今より信者多くて、勢力が幅効かせてたんじゃね?

となっていて、「封印されている説」から「封印されている」に前提変わっているな
そもそもスレの流れが「封印されてるのに信者に加護を与えられるなら封印に意味あるのか?」が発端だからそこに「封印されている説」という必ずしも封印されていないものを混ぜた92が問題だったように思える
0664NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:53:07.61ID:???
ゴッドブックでほぼ解決するだろうから
少しまてばいい
0666NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 03:53:03.10ID:???
神本だって大事な部分はボカすんだぜきっと(´・ω・`)
0667NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:45:40.89ID:???
ボカさなくても、卓で使いやすいように改変していいよ
くらいの注意書きは付くだろ

改変された卓設定に対して「本書掲載の記述と違う!」とか噛み付くんじゃねーよ
まで書いてくれればなお良し
0668NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:14:38.08ID:???
SNEがそんな気の利いた注意書きを添えるかな?
0669NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:31:08.01ID:???
添えたとしても、読み手の殆どが理解してくれない未来が見える
0671NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 15:13:12.12ID:???
>>650
それルールの運用についての注意書きじゃん
今話してんのは世界観の話ですよ
0673NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 15:18:26.05ID:???
ルールを世界観に置き換えたとしても
卓のGMの設定が正しい、で終わるだろそんなん
0676NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:26:23.47ID:???
世界観の改変についての注意書きがあるかないかで言えば、無い
以上
0677NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:39:04.01ID:???
なして世界観とルールが別物だと考えてる人がいるんだろう?
0678668
垢版 |
2017/05/12(金) 21:39:16.06ID:???
なんか語弊があるようだけど
GMが卓での設定を好きに弄れるのは当然として、その上でわざわざ「使いやすいように弄ってもいいよ」なんて気の利いた注意書きは書かないだろう、って意味のレスだからね
0680NPCさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:48:04.97ID:???
>>678
及び第5章では、シナリオの改変の参考が書かれていたり、別冊ではモンスターの改変方法がかかれてあったりするんだけど、それらが無いと信じたいのは勝手だとは思うよ
思い込みで喋らないで欲しいけど
0682NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:06:56.95ID:???
ソスレの住民って未だにGMの権限認めないようなのばっかりなのか…
旧版ならともかく、2.0になってから何年経ってるんだよ…
0683NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 11:52:25.59ID:???
新作として出た時点でデザインが10年遅れだったようなシステムの信者だもの
0685NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:36:56.19ID:???
そのデザインが10年遅れのゲームや100年前に作られたCoCが他のシステムより人気なのが現実だけどな
0686NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:40:44.80ID:???
100年前はラヴクラフト執筆時代だった
作られたのは約40年前か
0687NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:57:32.07ID:???
Your DM is always rightなんて赤箱の時点で書かれてたんだが・・・
0688NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:55:16.87ID:???
困気質のある奴はどんなルール、どんな記述も都合よく解釈したりスルーしたり脳内フィルターが働くからなあ
ゴールデンルールがあっても「決定権があるだけで実際はPLフレンドリーが原則」とか言い出す奴もいるからなあ
0689NPCさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:56:02.86ID:???
常識の無いキチガイがみゆきちゃんに噛みついただけだったってのがよく分かる流れでした
0690NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:05:52.18ID:???
どこからの流れなのかさっぱりわかんねぇな
0692NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:22:43.96ID:???
とキチガイが言めんどくさい
0693NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:50:30.49ID:???
遅レスしてまでの時点で誰がキチガイかというと……
0694NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:00:15.97ID:???
いつまで続ける気やねん、喧嘩両成敗や
あいつもお前も俺もキチガイだよ
はい解散解散!
0695NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:29:04.21ID:???
遅レスというが日付なんて見ないもんだしなぁ…
0696NPCさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:20:23.67ID:???
初めて書き込んだスレで知らない誰かの本人にされてしまった
0697NPCさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:04:08.91ID:???
マージナルヒーローズ掲載のサンプルシナリオ「恐怖!アビスエール」で質問
文の中に「テラー因子」という言葉が出てくるんだけど、この言葉って本編(ルール部分)にも出てくる?
ぼんやりしたイメージは浮かぶけど、読んでみて見つけられずモヤッとしてしまった
0698NPCさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:14:06.60ID:???
>>697
当然のようにルールブックには出てこないし、シナリオ中で説明されることもない。
説明されないことまで含めて昭和特撮のパロディなんで、そういうものだと納得するのが一番。
0699NPCさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:49:39.16ID:???
>>698
ありがとう
プレイヤーに聞かれたら「〜〜的な感じ」みたいに言ってみようと思う
0700NPCさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:21:06.63ID:???
マーヒーのボスが打ち消し持っているってのは
戦闘前に「ここから最初に使われたHFに対して使います」と宣言して
ハイスピードを打ち消せば、茶番なこと以外は全部丸く収まるな
0701NPCさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:50:34.43ID:???
蘇生を打消すとかのガチに空気読めない使い方さえしなけりゃ
べつにPC側に打ち消し無い状態だろうと気にならんけどなあ

よほど無駄遣いしなければ、札の数でPC側が有利なのは確実なわけだし
0702NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:01:58.06ID:???
ダブクロ3rdのレネゲイド・ウォーに載ってるサンプルキャンペーンを今やってまして
第二話をやるんですけども、情報収集項目にPCがいきなり調査し始めるのは違和感を感じるようなもの(アレン西崎についてやナイトリンクスなんか)があるんですが
それらの項目の開示に関する記述が見当たらないように思えるんですけど、これ最初から開示してて良いんでしょうか……
0703NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:11:32.29ID:???
>>702
下記のようにジェイミー・パラディンの両方から引き出せるから
どっちでも出せるように前提書いてない可能性はある
 ジェイミー→アレン→ナイトリンクス
 パラディン→サイドキック(ナイトリンクス)→アレン
まあ、そうだとしてもそれを書いてないから記述ミスなんだが
0704NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:57:53.75ID:???
>>703
ありがとうございます……やっぱりこれミスでいいんですね。

とりあえずその紐付けで行ってみます。ありがとうございました
0705NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:10:01.09ID:HuBLIYnR
GF別冊vol.33のN◎VAのシナリオ「ニューロエイジ・シンデレラ・ストーリー」だけど、明らかにゲストのデータに誤植あるんだよなぁ…あれは書きなおすべきなのか実は見落としてる何かがあるのか…

具体的にはリュックが心理3なのに<芸術:女性遍歴>+<猛毒の金貨>+<殺戮の天使>+<毒舌>を組み合わせてるし、レミィのコンボをそのまま計算するとI+18のはずがなぜかI+19だし…データの見落としがあったかと思った…
0707NPCさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:40:55.48ID:???
この間でたアリアンのシナリオ集って、PL全員webの無料ルールで参加でも回せる?
0709NPCさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:31:11.57ID:???
>>708
ならGMが改訂版持ってればなんとかなりそうだね、ありがとう
0710NPCさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:01:07.52ID:???
黄昏の天使に出てくる幹部たちの口調や思考を掴みたい…
一行でいいのでこういう喋り方・思考というのを教えてください。
特にスフィンクスについて知りたい…
0711NPCさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:25:29.18ID:???
買って読めばいいじゃんか
0712NPCさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:51.22ID:???
たそてん?実在するわけないだろう。
0714NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:47:58.10ID:???
こないだ秋葉で8万ぐらいで売ってたよ
0715NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:08:47.93ID:???
ここだけの話
転売屋がCOCの絶版サプリに関する情報には
厳しいレスやリプ、通報をしまくって
ネタバレや情報流出させない暗黙のルール築き上げたから
どこの掲示板でも知恵袋でも情報貰えないと思った方がいい

それに教えて貰っても確かめる術がないだろ
だから買うのが一番いい。

ひねくれた解釈するなら
市販されたシナリオの内容話すのはセーフだけど
COCの絶版サプリだけはアウト

今のTRPG業界でもっとも一攫千金狙えるからね
COCの絶版サプリは本当に儲かる
0716NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:27.68ID:???
持ってる人と仲良くなって遊ばせてもらうのがいいんじゃないの?
それすらめんどくさいなら高い金出して買えば?
0717NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:53.83ID:???
そもそも著作権の関係もあるし、話す人が少ないか
0718NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:28:45.75ID:???
自分も参加者も持ってなくて今後読む機会もなさそうなら口調や性格なんてオリジナルでいいだろ
0719NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:32.72ID:???
>>710
コロナは「怪僧ラスプーチンとダース・ベイダーを混ぜ合わせたような感じの人物」シナリオに書かれた台詞は無かったと思う
シムーンは「はっきりした自信、軽い嘲りと皮肉、そして倦怠を含んだ」人、一人称は「わたし」で台詞は丁寧語
スフィンクスは「無口で口下手で地味、しかもお世辞にも美しいとは言えない顔立ち」「非常に冷静で有能ですが、人間味や暖かさといったものはまるで持ち合わせてはいません。」「実験体や下級信者といった連中は
プレパラート上の標本、紙の上の数字の類い」シナリオに書かれた台詞は無かったと思う。
0720NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:41.13ID:???
間違った、スフィンクス1ヶ所台詞がシナリオに書かれてた
0721NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:23.06ID:???
>>719
コロナも一応死に際のセリフがあるにはあるが、口調の参考にはならないか
オーロラは一方的にしゃべくるのがあるけど、胸糞が悪いから参照しないw
一人称は「わたし」だった
イクリプスは沈着冷静な物言いだけど愛着あるものについてはわずかに感情がこもる
こちらも一人称は「わたし」
フェニックスについてはちょっと語りきれない
0722NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:52.24ID:???
>>721
オーロラさんはテンプレサドキャラだから、詳しく引用するまでもないよねw

ところで見返したら、シムーンはキャラ3段変化だった
猫被ってる時は「僕」、イベント戦闘無敵モードの時は「私」、クライマックス戦闘は「俺」
0723NPCさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:52.28ID:???
お礼の言葉がないのがCOCらしいなww
なお真偽が分からない情報を2chで聞きとはww

絶版サプリが再版されないのCOCだけじゃないんだぜ
SWとか見てみろよ。ざらじゃん
0724NPCさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:25.01ID:???
国立図書館にノートと筆記用具持って行ってこいよ
あそこ身分証いるからそれも忘れるなよ
0725NPCさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:48.17ID:???
気が向いたからだべってるだけで、礼を言われるほどのレスじゃない

>>722
クトゥルフスレの方で東方薄暮騎士団はショッカーっぽいって話題が出てたけど
単独行動のオーロラはゴルゴム怪人、部下を使うコロナはショッカー怪人なのに対し
手下を率いて敗れると変身するシムーンは戦隊もの系怪人だな
フェニックスも最後は由理の 一欠 で負ければ絵になったのに……
0727NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:35:03.84ID:???
ボックスだから玩具じゃね?
0728NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:50:43.74ID:???
確認したら黄昏の天使は置いてないのな
適当なこと言ってすまんかった
絶版サプリとかなら置いてある可能性もあるから(アーカムとか)、他のサプリなら一度見てみると良いかも
0729NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:26:56.02ID:???
昔のHJ版のボックスサプリとかは玩具扱いだろうから書籍で再刊行されてなければ中古しかないかな
後はライターがマンガ図書館Ζで公開するか
0730NPCさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:17:16.21ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0731NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:45:32.94ID:???
D&D5eから
スターターセットの戦闘バランスがつらいのですが

DMが出したゴブリン全員が、毎ターン「隠れ身からの有利攻撃〜♪」と言って
パスパス弓を撃ってきて、あっというまにHPが削られるのですが。
これってルールどおり?
本当に1レベルでゴブリンダンジョン突破できますか?
0732NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:36.65ID:???
>>731
まず突破出来るのかと言う話なら1レベル四人のパーティで充分に可能
ただ隠密からの攻撃だと不意討ちとか待ち伏せしてないとターン中には出来ない気がする
ゴブリンだと隠密するのにアクションを消費するはずだしね
まぁバランスは厳しめではあるけどクリア出来ない程は厳しくないはずだよ
0733NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:53.89ID:???
>>732
ゴブリンはボーナスアクションで隠密判定を行える
そのため隠れる場所さえあれば>>731のように毎ターン有利付きの攻撃ができるのは、残念ながらルール通りです
0734NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:14:33.40ID:???
>毎ターン隠れ身からの有利攻撃
これがルールどおりか?という質問なら、確かに出来るが・・・
隠れ身で毎回PC側の受動知覚を上回れるかどうかは疑問が残るな
先頭に立っているのが知覚取ってないキャラなら、そうされても仕方ないと思うが

で、1Lvでもクリアできるかと言う質問なら、可能だと言っておこう
だが、2Lvにレベルアップしてからのほうが確実だ


あと、キミの書き方だけでは一方的な情報しか読み取れないけど
そのDMはちょっと殺意が高い気がするな

DMの仕事はPCをガチで殺そうとすることではないので
PLが慣れていないのなら、適度に愚かな行動をさせたりしてチュートリアルをしつつ進めるべきなのだが・・・

そういったクソDMムーヴでも、お互いにルールに慣れているなら楽しめるんだけどね
0735NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:21:44.74ID:???
プレイヤーとしてできることがあるとすれば
・前線の戦士はシールド持って回避アクションをとる
・ゴブリンが隠れていそうな場所に当てずっぽうでスリープをうつ
・フォグクラウドで視線を断って接近する
・ローグが技能熟練で知覚をとって少しでも敵の隠密の失敗率を上げる
くらいかな

これでも駄目な可能性は高いよ、正直クソマスターだと思うから
0736NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:35:03.34ID:???
まあぶっちゃけスタートセット最初の洞窟はかなり殺意高いからしょうがないんじゃない?ってところはある
0737NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:46:10.42ID:???
なんかルール通りっていう人多いけど、隠れ身するには相手から見えていてはいけないんだしスターターのゴブリンが戦闘中に毎ターン隠れて撃つなんてほぼ不可能じゃないか?
ライトフットハーフリングやウッドエルフなんかは種族特徴あるけど。
0738NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:49:56.39ID:???
暗視あるんだからライトの外からうってるんじゃない?
0739NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:58:14.09ID:???
隠密できる場所かできない場所かの判断はマスターが行うし、洞窟なら曲がり角なりでいくらでも理由は作れる

ただそれで全ゴブリンが隠密できると判断したならマスターのクソ臭が酷い
0740NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:19.51ID:???
ちゃんとマップで彼我の距離や灯の範囲、障害物の有無は明示してるんだよね?

してないならまずそれをやらせる

その上でルールを押さえてちゃんと隠密できるかチェックする
0741731
垢版 |
2018/02/14(水) 21:25:15.15ID:???
皆さんご意見ありがとうございます
全レスは無理なのでいくつかだけ

>先頭に立っているのが知覚取ってないキャラなら、そうされても仕方ないと思うが
セット付属のファイター1をそのまま使いました
受動知覚値は13あるのですが、何分ゴブリンが毎ターン隠れ身に自動成功(DMがダイスをふらない)なので

>スタートセット最初の洞窟
川を遡ったところにある橋(?)の上から、ゴブリンが複数体、弓を撃ってきてこちらの攻撃が届かない
ジャベリンを投げて対抗するが分が悪い(向こうが「有利」なので)
左の坂道(?)に迂回しようとしたら、道が崩れて10点ダメージ受けて死亡
パーティーの他の面子も洪水に流されて死亡
「風雲たけし城かよっ」とDMに突っ込みを入れて笑いましたが、内心悔しかったです

>暗視あるんだからライトの外からうってるんじゃない?
仰る通り、見えないところからスナイパーに狙い打たれる歩兵気分でした
0742NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:05.19ID:???
>ゴブリンが毎ターン隠れ身に自動成功(DMがダイスをふらない
はいクソー
その他も殺意マシマシだし、悪い意味での黎明期によくいたタイプのクソDMやな…

仮に悪意が無いにしてもルール通りに処理してないkとが多すぎる
そのDMはお役御免にしたほうが良い
0743NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:46.32ID:???
ボーナスアクションは離脱だけかと思ってた
隠れ身も出来るのね
0744NPCさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:58.91ID:???
>受動知覚値は13あるのですが、何分ゴブリンが毎ターン隠れ身に自動成功(DMがダイスをふらない)なので
この時点でどうしようもないです そんなクソDMとは遊ぶな以外にいうことない
PC死んで楽しいでしょ?みたいなクソだとおもわれます
0745NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:38.54ID:???
>>743
そういう能力を持ってるヤツもいる、って話やね

ゴブリンはボーナスアクションで隠れ身できる能力があって<隠密>にも習熟してるので
露骨に隠れ身から射撃する運用が示唆されてはいるんだが、とはいえ……
0746NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:57:13.90ID:???
やっぱ橋の上に陣取って遠隔武器攻撃してくる以上、射撃対象から見えてるから毎ターン隠れ身は無理じゃね?
もちろん移動してPCの視界から引っ込みまた戻ってから通常アクションで射撃ってのを繰り返して、
その移動中にボーナスアクションで隠密するってことなら「ルール的には」矛盾はないのもわかるんだが
0747NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:58:45.25ID:???
矛盾ないってわかってるのになんで言うの?
0748NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:26:01.87ID:???
ゴブリンの暗視は60フィートまでで、ランタンならぎりぎり60フィートも薄暗く照らせるし
完全に視界外から射ち込まれるってこと意外に少なくないかい
0749NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:52:45.05ID:???
いや、暗闇の中で灯りを持っているだけで、距離が100ftあろうが、相手が暗視持っていなかろうが、自分の位置はモロバレだろ
灯りが届かない距離から一方的に攻撃されて何もおかしくないぞ
0750NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:14:27.16ID:???
薄暗いと軽度の隠蔽エリアを作り出す>PHB183P
特技の「影に潜む者」か、それに類する能力が無いと隠れ身は無理そうだね
0751NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:24:25.59ID:???
>>749
目立つから攻撃が集中するのとそれに対して有利が付くかは別問題じゃない?
明かりを持った相手を三匹のゴブリンが集中して攻撃してもそれに有利が乗ってるか、乗ってないかの差は大きいと思うよ
まぁ、うちらはキャラクターを作成して参加したので特技の警戒を持ってたソーサラーが呪文で一掃したから参考にならんけど>橋の上のゴブリン
0752NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:49:11.94ID:???
>>747
いちいち「移動して」引っ込む→戻る→撃つを毎回繰り返すのが微妙な動きだし有利が取れる行動とも言えないから

仮に現代の銃撃戦のように壁を遮蔽にしてひょいと顔だして撃つのを繰り返すのであれば動きとしては自然
しかしそれで運用できる射手は壁一つに1人だろうし、普通その動きは遮蔽を得るためのもので命中精度が上がる行動ではないよね?
ルール的にも2発目からは「そこに敵がいて撃ってきてる」のを撃たれる方が認識してるので「見えない相手から撃たれる」ことによる有利がつく理屈が微妙

「ルール的には」一見可能だけども実際には不自然な状況が発生しているのでDM優位でそれを採用するのはどうなの?と言ってる

>>749
なるほど狼にでも乗って後退しながらなら無限に先に打てるな
でも橋の上から撃つなら橋から60フィートに近づかれると条件は満たせない

マップ的には1マス5フィートなら洞窟の出入り口に、10フィートなら最初の横穴にかかりそうな距離だね
0753NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:16:15.88ID:???
D&D5eの隠れ身関係のルールは「GMが決める」って部分が多すぎて全然分からんなーこれ
0754NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:04.28ID:???
>>737
スターターのシナリオは茂みとかあるんじゃなかったっけ?
0755NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:05:10.15ID:???
>>754
問題になっている場所はダンジョンの中で「木とロープでできたぼろぼろの橋」の上から撃ってるみたいよ
0756NPCさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:37:39.61ID:???
そもそもライトの外から撃ってるんだから隠れる場所もクソもないでしょ
0757NPCさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:18:46.52ID:???
じゃー、自分らの周りだけあかり付けてたのが間抜けって事じゃないか
0758NPCさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:54:27.64ID:???
自分たちの周りのみ灯りを付ける+ゴブリンが暗視の射程外に居たとすれば
件のDMの「ゴブリンが毎ターン隠れ身に自動成功(DMがダイスをふらない」という問題行動の正体は
ゴブリンが暗闇に居ることによって不可視状態相当で攻撃していただけなのかもしれない
0759NPCさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:04:25.20ID:???
いや、ゴブリンは暗視持ちだし、サンプルPCには暗視のないキャラもいる。
どうしたって明かりは必要だよ。
かつ初心者なら難しい対応だってしにくいわけだし。

隠密を自動成功にしてくる時点でクソなマスターだけど、もし挑むとするなら、
一番硬いキャラを戦闘に立たせて回避アクションを取りつつ、その後ろに他のキャラが遮蔽を取りつつ回避アクション宣言で無理矢理近づくか、
戦闘の際に、ライトをかけた矢を壁に打ち込んだり、援護アクションを取って味方の判定を有利つけながら知覚を振って隠密を見破ったりするとかかな

もちろんマスター側が隠密のルールをきちんと適用してないことを指摘しつつ、だけど。
クレリックがいるならガイダンスやレジスタンスの呪文でサポートするのもアリだね
0760NPCさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:26:24.44ID:???
>>759
ネタバレスレで言う発言ではないけど、初見でそこまでやるプレイヤーがいたら、逆にDMと血を吐きながら続ける口プロレスになりそう
0761NPCさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:40:59.91ID:???
無理をせずに固いキャラがおとりになり続ければいいんじゃね?
無限に撃ってきたら、矢何本持ってるんだ?ってDMに聞いてみればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況