X



セブンシーズ総合愚痴・アンチスレ13 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 11:26:57.04ID:ItKXM2fm0
>>581
>花の代わりに責めてあげるわ的なバカになってしまった
本当にこれ
上でも言われてるけど素材は良いと思うんだよ
花がアクティブ前衛、藤子がインドア、ちさが後方支援でいい感じに対比が効いててかつ元の世界では絶対親しくはならなそうで

初期のちさなら花にレイプなんてする方が絶対悪いに決まってるけど
女の子なんだから自衛の為にも振る舞いには気をつけなくてはならないくらい言ってくれそうだった
0583名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 14:20:12.09ID:vVCNfpMM0
美鶴の時も花の時もあと過去作で言えば巴とかもそうだけど、作者はほんっっっとーにモテたくて仕方ないな!と思う
タイプの違う男ふたりに愛されるわたし(ただし2人ともイケメンでなくては許さない)みたいなシチュ多すぎてドン引きしてる
昔の人だからかも知れないけど、ただただ己の欲望に忠実にマンガ描いてるよな…
0584名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 14:47:00.76ID:2ED5VXNI0
まあ、欲望を形にするのは結構だと思うよ。多くの人がそうだと思うし
ただ作品として形にして世に出す以上、コントロール力が必要不可欠。キャラも勝手に動くだろうし、そこが腕の見せどころなんだけど
残念ながら7種は下手な同人誌のように暴走してしまった
0585名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 14:48:58.74ID:9NxI8oFu0
まあヒロインハーレムってのは今も昔も好かれるんだろうけどさ
読者のこと考えてそう設定してるわけじゃなさそう
してるとしたらかなり勘違いしてる
本来ならナツ(主役として最初に出てきたヒロイン)がその役目を担うもんだろうにね
まっとうな格のヒーローもあてがってもらえない有様じゃ
最初からのファンが納得するはずもなかろうに

ダブルヒロインならまるで公平じゃないし花が主役にとって代わったとしか思えないけど
しのぶからラムちゃんにヒロイン変更された某作品みたいに
読者も違和感なく上手くやったわけでもない
某作品は編集の指示らしいからやっぱり作者の妙な思い入れが作品を壊す原因になるんだね
0586名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 15:04:58.63ID:yxFiJINX0
ちやほやハーレムものは一定の需要があるけどその分主人公の性格や立場のバランスがめちゃめちゃ難しいよ
男性向けならエロ方面に特化して生き延びる方法もあるけど少女漫画はそういう救済措置ないもんね
乙女ゲーのヒロインだってうまくやらないと叩かれるのに
花を逆ハーレム主人公にしたいなら性格設定から間違えてる
0587名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 15:12:57.42ID:dTBHpdm30
ヒロイン変更のような作りにした時点でハードル高まってるのに花はなんであんななんだろうな
潔癖なほど正義感強くて曲がったことは許せないみたいに嵐の中では思い出があるのに
言ってることとやってることがちぐはぐなのは作者との意識のズレか
0588名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 17:30:35.18ID:3GBtNDiP0
花の言動や行動を見る限り花本人と嵐の語る花像とは乖離が甚だしいので
嵐の脳内バーチャル彼女『花』は花とは同名の別人のように感じてしまう
作者の「わたしのかんがえたさいきょうのヒロイン」が花なんだろうか…
0589名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 20:27:59.05ID:MxL+hL7S0
言い方悪いけど嵐の脳内花は死んだ人との思い出がどんどん美化されるあれでは?って思っちゃってたなw
花はモノローグも多いから余計乖離が目立つよね
0590名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 20:44:02.99ID:YzVCCI5l0
本来それぞれ違う家庭環境で生まれて違う生き方をしてきて違う考え方を持った人たちの群像劇なんだから
花を好きな人がいてももちろんいいんだけど嫌いな人もいるべきだろ
安居みたいな憎む理由がある人とは別で、「根本的に合わない、嫌い」って普通に思う人
それがないからリアルじゃないのに、貴士の悪行から逃げたり鷹にフラフラしたり安居怖いって言ったりそんなとこだけ変にリアルなんだよね花って
0591名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 01:22:15.74ID:0UHbK2CL0
ナツが主役だと思ってた頃は、ナツのようにトロい人間は即戦力にはならないけど、
その代わり別の視点から物を見ることが出来てそれが役に立つ事もある
優秀でなんでも出来る人間には出来ないことが出来るかもしれない
多様性って大事
みたいな展開があるのかなと思ってた
とくにそんなことはなかったな
番外編でも植物で少しは良いところ見せるのかと思ったら安居の優秀さの引き立て役みたいになってたし安居と花とで揺れ動いて和解のきっかけにでもなるのかと思ったら完全に花側だし
0592名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 07:58:59.19ID:I1tdY+wK0
>>591
前編で安居君が孤立してるけどごちらかといえば仲良くしたい側だったのが
花がそんなに傷ついてたって気づかなくてごめんなさいって役にしたかったんだろうね
レイプ未遂のおかげで完全に花のための集まりになった
0593名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 11:26:10.24ID:QI4ZfHI60
茶々が更紗に「すべての人に好かれようとするのは乱暴だよ」みたいに言ってたシーンは好き
藤子が花に「それいいとこだからなくすな」って言ってたシーンきらい
この漫画は花に対して優しい世界すぎる
0594名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 12:28:44.87ID:n/wAGwbf0
>>593
これは作者、花にも言えやと思った
ああいう「強いけど弱いの」みたいな演技性構ってちゃんみたいな女は昔は死ぬほど嫌い、みたいに描いてたのになぁー
歳とるとマジで劣化するんだ…と悲しくなったわ
0595名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 12:34:32.20ID:jb2TW/cv0
人が人を好きになる過程の描写が少なすぎるんだよね
花がモテモテヒロインでもいいけどそれならどういうところに惹かれたのか描写と説得力が欲しい

藤子ちさとの友情にしても花がちさを見直すシーンはあれど2人が何故花に好意的かはわからない
藤子に至っては最初から仲良かったしもっと言えば柳のことは少し過剰なくらい嫌ってた
あの環境で同じ年頃の女子が集まったら基本ある程度は仲良くなるものだけど
3人が連れション否定派でただ単純につるむような子を馬鹿にしてる設定が足を引っ張る
この3人の性格設定なら最初は夏Aばりのビジネスライクから始まってた方が自然だと思うんだけどな

ここで何度も言われてる小瑠璃ハルとか涼まつりもだけど、ほぼ全員初対面のサバイバル漫画で感情の結果だけ見せられてもね
0596名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 12:38:54.06ID:LIqrbLhy0
>>591
同じこと思った
ナツの性格的に安居と花との間で揺れ動いて悩んだり結果はともあれ努力くらいはするのかと
最終的に花側につくにしても説得力のある過程があればまだしも結論ありきで描かれたようにしか
蝉にしても涼との友情はどこへやら
(一昔前の)不良やヤンキーって仲間は大切にする風潮があった気もするし
そこを崩さなければキャラとしての一貫性もあると感じられただろうけど
花を守るためには他のキャラはどう扱ってもいいと思ってるというのがよくわかった
0597名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 13:01:52.01ID:LI/8zVcH0
安吾とまつりを一緒に行動させるのはいいんだ?って思う
誰か一言くらいその点について懸念せぇよと
花はダメだけどまつりはやられてもいいのか?
0598名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 13:03:18.77ID:LI/8zVcH0
ああ、むしろ
花→魅力的だし危険!全員でスクラム組むべき
まつり→まぁどうでもいいし襲われもせんやろ
って思考回路なのかなぁ?
どっちにせよマトモなやつが1人もいない…

(連投ごめん)
0599名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 13:25:14.22ID:I1tdY+wK0
まつりは自分からだから良いけどー花ちゃんはかわいそうーみたいな悪い意味で小学生的な学園ものっぽい
0600名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 13:27:44.85ID:4o898wLk0
なんとなく作者に
レイプや痴漢→我慢できないくらい魅力的だからされる、女扱いされてるからこそ
みたいな思い違いがありそうだよね
勘違いおっさんの思想というか
むしろ泣き寝入りしそうで訴えてもお前の自意識過剰じゃねーので済まされそうなナツタイプの方が被害は多いんだけどな
0601名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 15:59:46.83ID:2LZFzbCS0
藤子ちさの「ひっついちゃえひっついちゃえ」
あれって本当に花と鷹をひっつけるつもりだったわけじゃないよね
嵐って彼氏がいてしかも生きてて夏Bにいることがわかってるんだから
花の一方的な話を聞いて夏Aにいい感情もってなかったところに美女で毒舌で鷹に惚れてそうなあゆに会って
「あのこむかつくー」「ねー!新巻さんは花が好きなのにねー」「プwお気の毒w」「あの二人ひっつけちゃおっか」「さんせー!」
みたいなもんだ本当にトイレ仲間
別に鷹もどうでもいいけど鷹が花を好きだって思ってるならあゆへの嫉妬からこんなことするの最低なんだけどそれはどうせ気づいてないよね
0602名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 16:39:22.92ID:CRABw4jN0
本気でひっつけるつもりがなかっただろうっていうのは同意
あゆへの当てつけか花に都合のいいことしか考えてないのかはわからないけど、あのひっついちゃえは
「新巻さんが花のことを好きな状態をキープしちゃえ」だよね
最終的に花鷹になってもそれはそれでいいやくらいは思ってたかもね
0603名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 20:33:57.78ID:rt8agi7I0
まぁでも鷹って花のことそういう意味で好きだった訳じゃないよね?
ヒーローというかヒロインというか、初めて会った好意的な人だから刷り込みに近いのではと

鷹はどうでもいいというより嫌いだったな
ウジウジウジウジうるせぇし結局犬に助けられてるだけの犬使いおじさんだった
0604名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:56.79ID:CRABw4jN0
普通に恋愛的に好きなように見えてた
あゆとの関係前に色々言ってたけど全くそういう感情がないのにファーストキスだったんですよ…(微笑)みたいなリアクションにはならない気がするw
恋愛関係ないのにこの人の為に死ぬとか思ってるのもキモいし
嵐も気持ち悪かったけどさ
鷹は花だろうがあゆだろうが好みの美女に向こうから言い寄られたらウェルカムな気がする
0605名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/10(土) 22:29:19.11ID:I1tdY+wK0
鷹は恋として好きじゃないけどあなたのために死ねますってキャラになってたな
彼氏がいるから好きって言っちゃだめだよねみたいな態度でその割には思わせぶりだったり
揚羽っぽくしたかったのかもしれないけど色んな意味で中途半端になってた
0606名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:10.52ID:ojI4RmWd0
中途半端じゃ無かったキャラはみんな死んでしまったし、
生き残っても安居みたいに不幸になる
海外亡命で正解だと思う
0607名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 16:15:39.98ID:V/xTkEAx0
まだ亡命ならいいけど遠隔操作されてる奴隷のように感じてしまってモヤる
描かれてはいないが花を新世界の女王にするのが貴士要の悲願だったとしたら
最終的に大願成就したようでやるせない
0608名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 17:32:17.91ID:FOlmtQXj0
最後に悪が勝ったエンドだったな
作者は悪じゃなく純粋な人間たちの勝利だと思って描いてるだろうけど
0610名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 20:05:20.04ID:VOPFjloe0
鷹は親のしたことは子供には関係ないとか言ってたけど本当にそう思ってるなら花に対して未来に送った人に対する恨みは消えたとかいう必要ないよね
計画の関係者はやっぱりどうしても恨んでしまう、でもあなたが笑いかけてくれたあの時に生きていてよかったと本当に思ったんですとかなんとか言えばいいんじゃないの
安居にネチネチいつまでも絡むのも貴士の替わりを見つけたように見える
そういう風に自分を騙してるから度々号泣ショー開催になるんだろう
0611名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 20:57:58.96ID:CldaPggo0
七種は贔屓してるキャラの弱さ醜さは妥当、
それ以外のキャラの弱さ醜さは罪悪と言い切った作品
花なんか黒幕にえこ贔屓されただけの存在じゃん

小さい頃から仕込まれて未来来たなら役立って当然だし、ただのチート
その上美人で強くてという田村作品で使い古された設定過多女
あたしが考えた最強のヒロインを愛せやと押し付けられて読者の感情の自由も認められない
すごいファシストな作品に出会った気持ち
0612名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 21:11:42.90ID:XIXl32x10
>小さい頃から仕込まれて未来来たなら役立って当然だし、ただのチート
これなんだよね
初期の花の長所まで潰しちゃってる
結局花の親を貴士にしてしまったことが間違い

というか花に教育できたならひばり蛍ちさのような計画のごく早い段階で未来行きが決まってる種に
一滴もサバイバル仕込んでないのは逆にどういうことだよっていう
他の種はいつかわからないけど嵐、秋ヲみたいにある程度親の手を離れてから決まったのかもしれないけどさ
0613名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 21:31:35.43ID:FOlmtQXj0
生き生き嫌がらせしてた貴士が花には和やかサバイバルで
「夏Aみたいなこととても自分の子にはやれないな」って言うのが反省してると見せたくて描いてたのかな
あとから茂は自分で死んだんだ貴士のせいにするなエピソードが盛られてきたのも貴士を庇ってるようにしか見えなくなってきた
0614名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 18:45:15.16ID:jSQsl7lj0
外伝でも安居がやらかしたのは自己責任で貴士は悪くないと作者が主張したいのが伝わってきた

モブや脇キャラは酷い目に遭おうが死のうが別に構わないけど
作者のお気に入り高スペキャラに危害を加えるのは未来永劫許されざる大罪になるという
選民主義やファシズムを根底に感じる作品になってしまったな
過去作とは逆で作者の視点が権力側に優しく持たざる側には厳しい印象
現実の世界では正義が必ず勝つとは限らないけど少女漫画にそんなリアルは必要ないだろうに
誰も復讐することなく終わる怨み○本舗を読まされたような中途半端な後味の悪さが残る
0615名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:49:23.40ID:zLeN/Pvz0
怨み○本舗わろたw
作者本人にここ読んで欲しいわ
多分そんなつもりで書いたわけじゃないだろうにそうにしか見えないっていう現実
読者との剥離を認識して欲しい

確かに選民思想に同調できたり一瞬の勢いで読める読者は残ってるかもしれないけど
新たなファンがつくかというと
やや正義厨気味の最近の若い子には好かれないだろうし
逆に厨二拗らせた悪好きからも中途半端で興味持たれないだろうし
どの層が好きになればいいのかわからない方向に迷走してるよなあ
洗脳が解けた昔からの読者もどんどん離れちゃって取り返しがつかなくなるよ
0616名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 19:56:30.30ID:jnvd/6H90
何度も何度も言われてるけど貴士や花は逆にヒールとして描いた方がブレはなかったんじゃないかな
どうせ自分は地獄に落ちるがそれがなんだぐらいでいたら好きになれた気がする
やってることは正しいんです嫌う方がやましいんですよってなると逆に反感買うのになあ
0617名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 20:59:34.73ID:1ShrJ/bM0
ダークヒーロー路線でよかったのにな

安居、涼間違えるなの意味がいまだに分からん
一応作品的には花に非協力的だったりしてレイプ未遂にまで発展したのが「間違い」なわけだけども
その間違いの原因が言ってるからほんとに意味が分からない

自分が娘にとてもできないと吐露するようなことを安居や涼にしたという自覚があって
その自分の娘とどうして敵対しないと思ったんだという意味の分からなさ
0618名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 21:09:06.72ID:zLeN/Pvz0
>>616
未来に来た花が本性むき出し闇堕ちヒールに変化してしまって
嵐が噂聞いてそれでも好きで追いかけて
事実目の当たりにしてどうするかとか考えると凄く面白そうだね
嵐のキャラも活きそう
花は逆に憎めない系の悪役ならいくらでも伸ばせそうだったのにね
0619名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 22:57:46.33ID:doXkEnnZ0
悪堕ち要員としての夏Aだったわけだけど、
あれを花でやれたら読みたかったかも知れない
実際、安吾が悪堕ちしてもただのキャパ少ないバカ男って印象しか残らない
それはもう鵜飼でやったじゃん
読み返せば読み返すほど、もはや安吾は未来に来なくてよかったわという気持ちが消せない…
茂のほうがよほど面白かった気さえする

そもそも、同じ苛烈を乗り越えてきたのにその憎悪がバチンとひとまとめになったのって卯波が死んだ数ページだけなんだよね…
あの不自然なほど懇切丁寧に描かれた夏Aパートはただのトラウマ萌えキャラ紹介だったという…
0620名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 02:25:08.09ID:7ZTryiLr0
元々団結力を試すような試験じゃなかったしねぇ
そもそも最初からあの試験の意義というか目的がわからず読んでたのを思い出す
力を合わせて生き残るべきと気づくのが試験の最終課題なのかと思ってた
だって未来に送られるのたったの7人しかいないし
生き残った人類のリーダーになるべく育てられたなら尚更リーダーシップが必要なのに
他人を出し抜いて一人生き残ればいいという方針だったあの課題が謎でしょうがなかった

けど今ではアレは作者の破綻の兆しだったんだなと納得出来る
未来行きに必要なのは勘と運とやっぱり団結力でしょと今でも思うわ
実際花様たちの団結力ハンパないしな
悪い意味で
0621名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 03:00:12.33ID:wiCd7b+40
どんなにアレでもあの状況なら団結してた方が有利だろうが、正直正義タイプの主人公達では見たくなかった
悪タイプの主人公達なら面白かっただろうけどさ
0622名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 08:43:09.44ID:RsT9WOp/0
>>620
要が自分で体験したことをさせようぜって言うガバガバ試練でしかなかったからね
しかも一緒に過ごさせてた相手とバトルロワイアルさせて未来に送り精神を鍛えて未来で先導できるようになれって
バトロワさせてる時点で仲間に置くのがやばいし知識も過去の知識になってる時点であの企画穴が大きすぎる
0623名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 11:18:22.94ID:WF91R7W00
>>622
そもそも単純に山に捨てられて生き延びて人のいそうなところを目指せばよかった要と
散々火事やら食材に毒混ぜるやら普段使う道具に細工されて自然災害のひどいタイミングで放り出された上に
外に他の人間が暮らしてるかどうかもわからない、恐らく試験だからと無駄にうろうろさせられる夏Aじゃ全く対等じゃないよね
しかも教師側の意思が反映されて妨害されたりもするし
0624名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 17:08:54.07ID:PrGXuc7Q0
>>617
安居や涼にしたことを娘にはできないという自覚はあっても、あれはそういう仕事で使命なんだから自分は間違ってないと思ってそう
仕事だの使命だのと理由をつければ平気で虐殺できる種類の奴
もともとが政府のプロジェクトにハッキングしてきて要に引き入れられたのがきっかけ
詳しいことは参加してから聞いたんだろうけど
え?子供殺すの?7人以外全員?聞いてないよ!んなことできるわけないだろ!
とか言わずに平然と、これも仕事で使命だからと言わんばかりにやりまくり
その裏で嫁とイチャイチャしてるわけだから「大切なもの」「踏みつけにしてかまわないもの」が区別されてるんだろう
0625名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 17:24:08.27ID:qwKnrL8Q0
間違えるなは本当に意味わからんよね
貴士曰く涼が試験で貴士を殺せなかったのも間違いらしいけど、仮に涼に殺されたら臨月の美帆残すってことわかってんのかな
どうせ殺せるわけないさーって舐めてるのか俺はちゃんと然るべき施設で治療してもらえるから大丈夫って高を括ってるのか

作者は貴士に同じことを花にはできないって言わせること自体を禊だと思ってる可能性がある気がする
仕事とはいえ酷いことをしたけど思うところありますよまだ救いようがありますよ、まあ仕事なんですけどねみたいな
0626名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 18:50:29.50ID:RsT9WOp/0
>>625
仕事って言い張るなら
「ねえねえ君たち生き残れる可能性あるのに僕の娘未来に行けないんだよかわいそうだと思わない?」
って茂落とそうとして安居脅すとかやるべきではなかったんよ貴士さんは
しかも彼氏付きで優しいサバイバル教育して結局未来に娘送ってるんだからお前が言うなよの世界になってしまいすぎる
0627名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 19:43:17.96ID:s7DSCIBH0
そんなクソ親の因果で恨まれ強姦されそうになった花は普通なら同情するところなんだけどいまいち同情できなかった
強姦未遂事件前も事件後も最終回後の番外編まで自分可哀想しかないのリアルだけどそんなリアルいらなかった
0628名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 22:14:41.07ID:2FFCN5Pb0
>>626
変なところで感情が見えるのがまた嫌なんだよね
実は良いやつなんですよ、花を愛してますよっていうのがやりたいのかもしれないけど
プロとしても中途半端だし情のある人間としては道徳心が欠けすぎてる

まだ無感情な任務遂行マシンみたいな方が一貫性があってよかったかも
花を未来に送るのも自分の遺伝子を残したいからっていう理由だけで特に可愛がってはない感じの
0629名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:45.88ID:xJVTh20/0
嵐のキャラが変わったのがウケる
頼れるイケメンから格落ちした感がすごい
作者の考えるもっとも賢いキャラの夏Aに合わせてみんな馬鹿になってる
牡丹もアホになってる
嵐は安吾ageのためにキャラを安吾に譲ったのか
それとも「ああこんな色気の無いキャラ、花にとっととくれてやれ」って思わせるためにモブ化したのか
0630名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 19:06:14.09ID:Mikzpl7x0
歴史上で酷いことした人の身内が残ってて「家族には良い父親でした」って言ってたのを見てい思ったんだけど

酷いことしたけどやったのは本人で子供には何の関係もない→理解できる
本人じゃなく子供に復讐するのは間違っている→遺族側からしたら納得できない気持ちもあるだろうけどわかる
お仕事を頑張ってたんだから立派な親として胸を張っていい→えっ?

詳しいこと知らないせいだけどちさの最後のこれだけは言ったらダメだろう
そうだねそうだねから「ええ!?」ってなるわ
0631名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 20:15:59.42ID:CwaD7mdb0
お仕事頑張ってた→大量虐殺
だからな

せめて娘にはいい父親だったならいい父親だったって思ってればいいとかにして欲しかった
お仕事内容は全然誇れないし基本的に失敗してるし
0632名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:03.13ID:ijmtbiTB0
花の未来行きのコネを得るための努力なのだから虐待だろうと大量虐殺だろうと誇るべき
という理屈だと
十六夜殺しは全滅防止のための努力、桃太崖のぼりは鍛えるため、花レイプは秩序を乱す反乱分子への制裁
なんて理屈で正当化されても文句言えないんじゃないかなと思う

さらっと流してるけどちさはかなり異常な発言してるよ
0633名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:22.41ID:w8+xpuCz0
>>624
それでも安居と涼を気にかけてくれて、娘を未来に送り込むからには
どこかで2人に対するフォローを入れてるんだと思ってた
全くなかったと知った時、嘘だろと呆然となったよ
改めて見るとこのプロジェクトは最初から最後まで全部失敗だよな
0634名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 01:07:32.34ID:CYXs4CGM0
つーか、乱暴な意見なのは承知で言うと
もうこの作品自体が失敗だと思うわ
0636名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 19:59:19.54ID:+fs6MEjk0
7種を読めば読むほど作者の人間性に疑問を感じるようになり
終盤に近くなるほど失望し外伝を読んだら絶望へと変わった
0637名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 20:47:24.35ID:LMEtgRv50
>>632
本当にそう思うよ

ちさは代々政治家の家に生まれたから人間がみんな平等とは思ってないように見える
わたしたちは何をしてもいいけどあなたがたはダメよ、みたいな他人を見下す権利を持ってるって思ってそう
0638名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 20:47:42.46ID:3XAuDN8n0
要がパーフェクトヒューマン扱いで同じことやらせて量産しようプロジェクトだったような気がするんだけど
なんでそんなのが成功すると思ったのかいまだにわからない
0639名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:07.27ID:JKP4FuHB0
読み終えて感想は「コミケでやれ」だった
支離滅裂なもの描くようになったらもうプロじゃないよ
0640名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 01:48:45.68ID:Dl1CrjzW0
>>637
権利と言えば、コネを使えるのは仕事を頑張ったから、とかも言ってたな
仕事を頑張った人にはコネを行使する権利が与えられるということらしいけど
正直コネって社会通念上そこまで胸を張って威張れることでもないはずで
商業誌で掲載されて堂々と正当化されると斬新としか(褒めてない)
0642名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 08:24:49.34ID:osU4vlJz0
コネも実力の内でそう言う生まれじゃないあなたが悪いんじゃないの?的な考えはどう見ても悪役側だよ
コネで他人押しのけてくれるのはお仕事頑張ったからよ私もそうよって
何のフォローにもなってない上単なるダメ人間同士の傷のなめ合い
0644名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:28.83ID:KdPZAVEc0
メチャクチャな正当化だと思ったけど
それで納得する方はもっとおかしい
さらにそれで心置きなく安居が悪いと攻めまくる展開にポカーンとしたわ
0645名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 20:37:30.52ID:f3WaOweQ0
そう、ちさの言うコネなんて家柄ありき親ありきなんだからもとの時代ならともかく未来へ来たら何の役にも立たないはずなんだけどね
そもそも安居が激怒してるのはコネで選ばれたのが狡いってことじゃないのにさ
自分の都合のいいように論点をすり替えてるのがじいさんに色々仕込まれてるうちの一つってことなのかな
0646名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 21:04:32.69ID:KOAxMBqL0
もう、ちさ論というよりコネ論になってない?
人の数だけ答えがありそうで終わりが見えない、この議論
0647名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/16(金) 22:28:34.19ID:nylEasox0
>>643
そうそうそれなんだよね
例えば自分で人脈作って業界の偉い人に取り立ててもらえたりっていうんだったらまだわかるけど少なくともちさは7種計画に関しては何もしてない
なのに誇るってなんだ?ってなるよ
下駄履かせてもらってドヤ顔とか恥ずかしくないのかね
0649名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 08:28:28.89ID:NGbIj4fE0
それぞれのコネ論になって答えは出ないとあったけど
今の話題はちさのコネに対する意識についての書き込みだと思ったな
ちさにとっては親のコネって言うのは何が悪いそれぐらい仕事してたんだ親はすごいの感覚で
花がそれに対してそうかお父さんを誇っていいんだって感動シーンになったことに
貴士の所業見てた方としてはモヤモヤするっていう
0650名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 10:16:07.91ID:FQfnqsDj0
うん世の中のコネ全般とは、みたいな話には一瞬もなってなかったよね
ちさは結局お嬢様なんだよな
恵まれた環境で育つことができたのは両親祖父母のおかげ、その環境や送ってくれたことに恥じない成長をしようとまで言及してくれたらよかったんだけど
コネを使ってくれた親に感謝することと対外的にコネがどう見られてるかを自覚して振舞うことは別問題だよね
0651名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 13:00:49.95ID:n+Y/+Dmc0
自分に敵対してる人間がちさのセリフを言ったら「ハァ?正当化すんなボケ」くらい言いそうな花なのに、いざ自分が立場悪いときに甘い慰めで言われたら縋り付いてよすがにするのホント吐き気催すわー

っていうか、花がどんだけかわいいのか知れないけどあんな性格でもモノにしたい!って襲われまくるってどんな顔だよ…
広瀬すずクラスでも難しいだろ
そんで、そんな顔なら芸能界が放っておかないだろ
貴士ブロックが入るにせよ花単体にガンガン来るだろ…っと、明後日の方向にツッコミを入れたくなるくらい、花の設定は現実味がない
0652名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:56.53ID:XbrDOgJY0
1巻か2巻あたりでコンピューターで厳選されたとあったけど物語中盤で実はみんなコネ説が出てきたのはちょっと萎えたかな
0653名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 17:29:00.44ID:Xh6EUr700
>>651
それでいて正義感強いヒロイン扱いなのがなー
本当にそうなら貴士のやったこと知ったら絶対許せないだろうに
現代の倫理観の中で普通の公務員の娘として育ったとは思えない
0654名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:56.87ID:bE9wBNkz0
漫画家を差別する気はないけど
田村さんタイプはちょっと社会に出た方がいいんじゃないかと思うわ
なんつーか、一般社会との乖離が激し過ぎる
0655名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 19:39:04.72ID:TctkNwdu0
>>652
萎えた萎えた
あれも結局貴士が花の父親→コネずるい!→そもそもみんなコネですし〜
がやりたかっただけに思えてしまう
ひばりちさ要あたりの外すとそもそも計画が成り立たない種はしょうがないと思うけど
貴士なんて要の先輩の一職員に過ぎないんだからやりすぎだよ
0657名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:34.23ID:bE9wBNkz0
貴士と花を最大の悪役親子として描けば逆に新境地の傑作になってたと思う
脇を固める小者悪役も充実していたし、
普通の奴を上手く味方に引きずりこむ技も優れていた
ああ勿体ない
0658名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 04:27:51.51ID:K0kgbxUB0
貴士花がラスボスの高スペサイコパス親子として描かれてたなら面白そう
むしろ今より人気キャラになったかも
0659名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 07:30:52.08ID:zx/ydB640
貴士も人類のために身を尽くした扱いだからおかしいんであって
悪役サイコパスとしてなら普通にもっと人気出たと思うけど作者の脳内ではどんな設定になってるんだろう
ぬいぐるみの中に入る以外は溢れた人間攪拌してそのことにも特に罪悪感なかったみたいなんだが
0660名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 11:52:01.07ID:b85TWOIo0
そうなんだよなあ
施設編でとことん頭のおかしいキャラとして描いておいて
実は人間味のあるところもあるキャラなんですって描かれても
頭のおかしいサイコパス具合が強くなるだけなんだよな

薄笑いしながら、俺がここまでやるのは未来で娘が死んで
未来に行くお前らが憎いからだなんていう奴に、人間味あると思わないし

未来で死ぬのが確定してるのに恋人がいて子作りしてて(娘を想うなら作るなよ)
前言撤回して娘にサバイバル教育と恋人付きで未来に送るし(娘を想うなら送るなよ)
そんな真似しておきながら安居涼に間違えるなよ(何を間違えるなって言ってんだよ)

意味不明すぎてほんとに作者の脳内でどういうキャラになってんのか知りたいわ
0661名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:13.75ID:B+Mhoa4d0
自分が貴士でこの計画に臨むなら
ひとまず夏A連中は優秀に育てるのは勿論のこと
いずれ出会うであろうコネ連中の奴隷として徹底的に洗脳教育しておくわ
何があってもコネ連中に傅き従い守り抜いてその子孫繁栄を助ける忍一族のような

生まれた時から教育できるなら洗脳なぞ容易いし
花(自分の子孫)だって安全に暮らせるわい
0662名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 12:49:12.65ID:Qo6F5gQK0
最近読み始めてすごく面白い!って思ってたんだけど途中からなんか花のキャラがなぁ…って思うようになって検索してみたら私だけじゃなかったんだなって安心した
この先も花age展開ならもういいや、17巻まで読んだけど自分の中では花は流されて行方不明&嵐は海に放り出されたままで終わりってことにしとく
0663名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 14:24:42.74ID:J2Mb/QaT0
ここにいる子供たちのうち7人以外は死ぬことが決定している→わかった殺そう
シェルターは今のままだとあと3ヶ月しかもたない→わかった殺そう
貴士の趣味は人殺しと言った涼はとても正しい
0664名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 18:11:12.49ID:48T0VRt30
>>660
確かに子作りすること自体がもうサイコパス入ってるよね
少なくとも今の日本で17歳までしか生きられない子供なんて産めないよそもそも
0665花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:08:04.74ID:6IRK0i5j0
船編までは読んでもいいんじゃないかな。夏Bの見せ場だから花も出てこないし。20巻くらいまでだっけ?>船
0666名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/18(日) 23:15:05.35ID:48T0VRt30
まあでも船編も結構長いしな
夏Bの見せ場ではあるけどまつりの軽薄さに拍車のかかる章でもあるし結末考えるとかえって胸糞だし一長一短だよ
嵐も花も流されて死んだことにするのがいいよ
0667名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 00:29:37.05ID:elRPZxNd0
船編のまつり確かにウザイね
あと、嵐の号泣は田村さん的に決め台詞言わせたんだろうけど
ちょっと首をかしげる理屈だった
0668名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 03:09:03.56ID:JPzuRP+C0
そりゃまあみんなで逃げるより反撃したほうが良いんじゃねって思うからじゃね
やってることはバトルロワイアルそのまんまだし

生徒間で殺しあいさせて場合によっては一方的に有利な状況で不意打ちで殺しに来るのに
家庭内暴力に例えてるあたりでこいつ何聞いてんだって思うし
0669名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 07:56:12.30ID:XFaTenDm0
逃げればよかったんじゃないですか→なぜそれが思いつかなかったんだ俺が悪かったのか
みたいになってて酷かったな
あと伝説の「花を悪く言う人間はやましい所がある」もそこで出るね
0670名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 09:01:58.63ID:dQV8N3M60
なんかもう中盤以降は嵐が出てるだけで花が出てるみたいなものだからなー
キャラ被りを恐れたのか安居登場以降の嵐って変に女々しさが強調されてなんか気持ち悪いし
0671名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 18:11:50.21ID:pElYwjRP0
「○○を悪く言うやつはそいつに問題がある」旨の台詞って、私現実世界でも聞いたことあるんだけど
あそこまで終わってる言葉の連なりってそうそうないよ
マウンティングのために他人の尊厳や意見は踏みにじってもいい、と思っている
自分の曖昧な価値観で他人を糾弾してもいいと

考えつくやつって本当の恥知らずだと思う

まぁ私の現実でその台詞吐いたのって新興宗教の人なんだけどさ
作者ってガラスの仮面の二の舞にでも足突っ込んでんのかね
0672名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 20:14:52.01ID:0LzYjb8X0
逃げられるわけないじゃんね
逃げたら即捕まって撹拌されるでしょ、7人に選ばれる以外に生きる術はない
なぜそれが思いつかなかったんだっていうのは、思いついてれば茂や繭たちは死なずにすんだのか?ってことだよね
それこそ「それを考えさせるだけでひどい」よ

とはいえ船編はすごく好きなんだけどね
0673名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 20:35:57.19ID:FJ5lRXWg0
船編が比較的読みやすいと感じる読者が多い理由はこんなとこだろうか
花が出ない
安居が悪役扱いされない
ナツが自発的に行動する

今となっては嵐が突然ヒロイン化してしまったのは
作者がナツと花が対等なヒロインだと読者に思われたくなかったのかもと感じる
だったら最初から花単独ヒロインにするかナツを途中退場させろって話だけど
0674名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 20:44:10.73ID:JPzuRP+C0
まあ船編での嵐の役割ってナツがやってたら花より人気でちゃったろうしな
0675名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 21:11:11.73ID:tEmy5vsS0
花に人気独占させたかったなら
もうナツは何らかの形で綺麗に死んでくれたなら花に移行しやすかっただろうにと思う
ヒロインが死ぬ話も今ではさほど珍しくないし
死んで永遠になる場合もあるけどナツと花で接点もないしそこまで話にも食い込む前だし
好きな人はずっとナツを好きだけど
移行後に生き生き動くヒロインを応援する人の方が多くなっただろう
ってかそれならナツ好きな自分でも納得出来たかも
0676名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 00:11:45.84ID:ZVwrkEev0
ナツが死んだら蝉の出番が減るから駄目でしょう
嵐とナツに絡むしか能がないし上位を保ちつつくっつける中心人物の女キャラってナツしかいないし
ドヤ顔説教ができなくなるからそもそも他の気の強そうな女性は無理だろうしね
0677名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 02:10:11.07ID:t11lvOwd0
でも蝉ナツは特に作者のお気に入りカプでもないみたいだし(お気に入りは鷹あゆ&涼まつり)
ナツというキャラ自体にも思い入れはなさそう(むしろ苦手そう)だし
作者がカプ萌えさえすれば蝉の相手は他の女性キャラとチェンジ可だろうし
もしくはナツが死んだ時点で蝉のための新キャラ登場させたりしたのでは
ひばりも花も意識ないまま海を漂ってても無事だったくらいだし
あのゆるさなら生き残り一人もしくはチーム追加とかも余裕そう
0678名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:13.67ID:9QoXy9W20
蝉ナツはお気に入りではないけど蝉声優がお気に入りすぎてキャラ変えるぐらいだから
片想いして頑張ってるところ見せるためにはナツが必要なんだと思うよ
仮にナツが死んだら死んだ子を想い続ける一途な蝉描写がかなりぶっこまれてたと思う
0679名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 11:36:23.57ID:FFufSIRl0
トロフィーワイフじゃないけどナツ以上に蝉の出番の増える相手っていないもんね
花あゆタイプの気の強い美女キャラだと蝉の説教芸や身体張って守ってくれた!ができなくなるし、かといってナツ殺してナツタイプ出すんじゃ本末転倒だし
どうあがいても作者は蝉ナツなんでしょ
0680名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:22.58ID:LDaNPQwW0
貴士といい蝉といい作者の萌えキャラが不快にしか感じられない…
要や鷹も途中からは頭おかしくて気持ち悪いとさえ
作者と好みが真逆すぎて正直ここまでくると笑えてくる
0681名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 20:49:33.94ID:IIpUU+ZZ0
途中リタイアしたけど、花を悪く言うやつはやましいところがある、みたいな台詞あるんだ
盲目的すぎて嵐きっしょ
花と嵐って将来は、自分の気に入らないやつは取り巻きと一緒に完膚なきまでに叩きのめすボスママ&妻がどんなにワガママに振る舞おうとも何も言えずハイハイって従う甲斐性なし旦那になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況