X



トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 22本目
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 08:18:32.88ID:G5q7Zg1h
ブリヂストンは詳しくないけどとりあえず良いタイヤって人が買うんだろう、いとこの女性がそうだった
>>152
昔はブリジストンって書くと馬鹿にされたんだけどな
0154 警備員[Lv.19(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 08:53:02.98ID:UQJEQ0mK
>>150
小売店で無難なお勧め品を買う客が世の中で一番多いんじゃないの?
消費者には自分の意思なんてそんなにない
衆院選も市長選も投票率は40%で、多数派の60%はなんとなく大型店に行って店員が出してきたものに誘導されてそのまま買う
0157 警備員[Lv.19(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 14:10:35.29ID:UQJEQ0mK
>>155
言いなり以上にタイパの良い選択肢なんてないだろ?
ぶっちぎりのダントツだ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 16:17:52.17ID:INkihTN0
俺もタイパは気になる
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 16:38:25.09ID:W7BoYbb1
タイヤコストパフォーマンスの略なら結構いい線じゃねTY
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:41.56ID:mTSD5EoU
>>165
あり得ない前提条件出されても答えようがない
現状のブリはレグノかポテンザ、ブリザック、あとはせいぜいアレンザあたりの銘柄を指名買いで履くブランド
それぞれ個性の強い 一長一短ある銘柄だから、それをちゃんとわかってる人が選ぶべきと思う

「タイヤのことよくわからないけどブリヂストンで…」っていうのはボッタクられ情弱さんとしか思わない
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 19:50:50.54ID:G5q7Zg1h
>>165
お前いい加減にしろ!
ブリジストンじゃねー、ブリヂストンだ
何度言ったらわかるんだよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 20:12:32.71ID:INkihTN0
>>166
BS買うならポテンザ、それもREシリーズ以外は買う事無いなぁ。
今はトランザが新車添付されていたから履いているけど、来年までにはC2Sになると思う。
鉄下駄はスポーツ以外は勘弁
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:21.53ID:hkuMk1Yr
品質で言えばミシュランが最高だろうしな
鰤の安物なんてブランド料乗ってるだけのウンチだろ

というかここは東洋のスレだから
そろそろおまいらもスレチに噛まわずNG入れてスルーするヨロシ
0175 警備員[Lv.20(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 23:00:34.85ID:UQJEQ0mK
>>170
新車装着タイヤはあくまで車体メーカーの指示で生産されているので、側面の文字列等はすべて飾りである(但し規格や生産週等の刻印を除く)
0182 警備員[Lv.23(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:09:40.29ID:OacMTR7i
ユーザで組合を作って、1ロット全量買取、前払い、納期1年後、の条件で純正サイズの新規生産を依頼しましょう

何本揃えば発注可能なんだろう
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 18:26:26.04ID:0OKMTHub
>>182
中華で型造っても型だけで200万くらいは掛かるんじゃねぇの?
総ロットも判らずに型造る訳ねぇし、1ロット1000pcsくらいじゃ無いと俺は造りたくないわ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 09:29:02.00ID:BZpFBSna
タイヤ新報を読むと
トーヨータイヤの決算は売上高前年比1.2%減。一方営業利益は78.2%増、経常利益が101.8%増、純利益が111.9%増
みたい。がんばれトーヨータイヤ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:10.67ID:oy7D5wCN
>>186
多くの会社がそうだが、値上げで売り上げ額は伸びなくても利益はしっかり確保してるな
0193 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:15:01.14ID:anohMkx4
>>189
原材料であるゴムと石油がほぼ100%輸入なのにTOYOは本当に平気なのか?

タイヤは世界中で作られていて、アジア諸国製でTOYO並の高品質なタイヤもたくさんある中で、円安ドル高の良い影響を受けられるほど大量にアメリカに輸出してるの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 22:33:45.99ID:Xm3ikGHz
C1SからコンフォートIISに履き変えた
ショップから家まで街乗り10キロくらいしか走っていないけど良さげ 走り込むのが楽しみ
ソフトさしっかり感共にアップしている印象 固くないしっかり感とでも言っておくかな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 22:53:33.54ID:29gyRTM1
>>195
是非雨降りの時の交差点で白線踏んで鳴らないかをレポして欲しい。
昔C1S履いてたけどC2Sに逝けないのはその為なんだわ。
C1S良いタイヤだったんだけどな・・・グリップは仕方ないにしても鳴くのは勘弁
0198 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:12:44.37ID:/Lcxm1Hf
>>197
そこまでしないと買って…いや…仕入れてもらえないからなのかどうなのか…

しかしまあ10万部とかまとめて印刷すると1部単価はゼロに近付くし、プロボックスに乗った営業が売場面積確保のついでに全店舗に配るなら送料もほぼゼロだし、営業ツールのコスパとしては最高なのかも
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 06:26:47.56ID:Keej1JyK
>>199
すまねぇ、宜しくお願いします。

>>198
最近のパンフは知らないけど、四色刷りは10万部でもゼロには近づかないと思うけど。
冊子だと@三桁円くらいじゃ無いのかな? 意外に高いよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 17:38:55.84ID:sqjQntRC
PSSからプロクセススポーツ2に交換してきた
まだ街中走っただけだから、違いなんて分からないけど、取り敢えずハンドル軽くなって静かになったw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 22:07:01.72ID:NFuWp9uZ
>>211
凄く亀で申し訳ないが
履き潰しスタッドレスから履き替えたせいと
HV車のせいか、ロードノイズじゃないように感じてきた
替えた翌日500km走ったが変化無し
高速走って速度1?0km程度出したけど
疎い嫁ですらハンドル握って安定感凄く良いと言うレベル
40km越える程音が酷くはなるかな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 20:15:19.36ID:UsSxBeTQ
>>219
うん…そうみたいね。ありがとう。
コールドスリープというか数年ほど車検切ってた車を起こしてるんだが、以前履いてたタイヤであるDRBが無くなっててビックリしたのさ。
0225 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:28:30.19ID:Dp9F2Xya
テオプラスが無い!!
どこやったんだコラ!責任者出てこい!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況