X



【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart60【全般】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd52-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:05:22.76ID:/CBNSIgNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart59【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688121281/
関連スレ
スポーツ車高調質問スレッド37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650160047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cd-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:25:52.86ID:mpAOE8kh0
>>515
気持ちはわからんでもない
でも、俺の財布の中身は限界があるからサーキット行ってみたいが行けないわ
距離的にも、車の維持や破損とかも含めてね
休みの日にゆっくり流しつつ、洗車とかでニヤニヤしてるだけでも別にいいじゃん
この手の趣味や嗜好性の車は、速く走らせる人も居るけど所有欲って凄く大きいと思うんだよね

一番クソなのが、乗ってもいない車をつべとかの動画見て貼ってしたり顔で講釈垂れて否定ばっかりする奴だと思うんだが?

否定するなら、自分が乗っててここがこうだからいかん!みたいな否定の仕方しろって話だよな
まぁ、その手の話は大体こじれた愛になるんだがw
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:44:36.29ID:KBeCG2rj0
>>517
どこにあんだよそんな車
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:45:38.37ID:iCenVzGA0
>>519
議論じゃなくて結論が出てるだろう
ヤムチャはZ戦士だけどスーパーサイヤ人ではないのにヤムチャ(86)はサイヤ人(ピュアスポーツ)だと言い張る人がいるから
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cd-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:58:27.17ID:mpAOE8kh0
>>521
だから、ここで否定ばっかりしてもあんたとほんの少数意外はその議論は必要ないって思ってんだよ
まぁ、それがわからんからしつこく書いてるんだろうけど

他のスレ作ってそっちで思う存分やってくんね?
86はスポーツカーか否か?とか、ピュアスポーツはなんぞや?とか、語りたい内容でやってくれよ

ここでいい車だよね~とかやってるところに、それ違うから!!とか大声で叫ばれて不快感しか無いんだよ
それも理解できん?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:01:44.27ID:KBeCG2rj0
>>521
それはただのお前の中だけの結論だろ
何でメーカーがそう出してるもんにただのド素人のお前が勝手に意見してんだよキメェな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:06:16.49ID:KBeCG2rj0
もう正直に86が気に入らないんです
86が褒められるとイライラしてしまうんですって言えば良いのにな
変に屁理屈捏ねてピュアスポーツじゃないだのスポーツカーじゃないだの
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:10:28.65ID:KBeCG2rj0
ただ単に若者に人気の車が許せない!っていう老害思考なんだろうな
かつてのFDやシルビアも散々批判されてたしそういうのはいつも居るのね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:25:58.35ID:X/Bv5ylf0
>>518
所有欲満足させる目的で持つのは批判する気はない
ここは、他人を貶すのが目的のバカが集まっている
単純にそれだけの問題
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:50:52.06ID:X/Bv5ylf0
もう、そういう時代じゃないもんね
レーシングカーを公道走行できるようにしただけの車はほぼ絶滅
(ラディカルSR-4の消滅が惜しまれる)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:23:58.06ID:UH5LNL4R0
このシートベルトだけで解析できる特定班求む

https://imgur.com/a/oQYStvu
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:24:11.44ID:UH5LNL4R0
このシートベルトだけで解析できる特定班求む

https://imgur.com/a/oQYStvu
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:26:03.32ID:UH5LNL4R0
オープンカーです
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:47:15.64ID:iCenVzGA0
鹿(乗用車)を馬(ピュアスポーツ)と呼ぶ事を人それを馬鹿と呼ぶ
インポレッサの前輪駆動をやめたフロントヘビーをピュアスポーツとは言わない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:18:32.29ID:KBeCG2rj0
このガイジまだ言ってて草
どんだけ嫉妬に塗れてんだよ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:29:52.96ID:KBeCG2rj0
ド素人なんだからあまり変な事言わない方が良いんじゃないかな?w
結局気に入らないなんかムカつくってところから入って屁理屈捏ねてるから訳分かんない事言い出すんだよねこういう奴って

https://i.imgur.com/NWXLI4q.jpg
https://i.imgur.com/cBdK1ZN.jpg
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:20:39.46ID:Hs9pMWxed
2シーターねえ。あんまリクライニングもできないから現実的に辛いんじゃないかね?
てか、ロドスタも3ナンバーなんだな。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:30:56.49ID:oqf0eWln0
>>530
NAかNBロードスターじゃない?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:07:21.92ID:iCenVzGA0
>>539
走る曲がる止まるに関してデメリットでしかない重量物とデッドスペースを付けてピュアなスポーツカーとは言えないっていってるだ
エンジン出力は5%以上ロスしてるしラジエーター塞いで電動ファンも水温より人間優先
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:10:37.67ID:X/Bv5ylf0
まだ収まらんのね
他人の車、他人の価値観、メーカーの事情、そういうものにケチつけるのが低俗という認識は持たないのか?

>>529
そういうのは好みじゃないんですわ
SR-4は520kgの車体に125馬力、これくらいがベスト
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:34.29ID:Blx2oodD0
>>541
お前みたいな車無しのド素人がぶつくさ妄言吐こうが車作りのスペシャリストのメーカーはピュアスポーツとして出してますw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:24:56.57ID:Blx2oodD0
GR86と同クラス帯でGR86より速い車募集してます
GR86がスポーツカーじゃないみたいなんで
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:28:34.76ID:Blx2oodD0
排気量的にはスイフトスポーツとアバルト595とRX-8、S2000後期辺りがGR86と同等だそうです
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:31:04.01ID:TTyVkqOy0
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_24396.html
トヨタ 86ベースセダン【スクープ!】

ゼダンのベースになる乗用車をスポーツカーとは、俺の腹筋を攻めてくれんでくれ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:40:28.75ID:Blx2oodD0
>>546

何言っとん?
それ86のプラットフォームの新設で開発費がかかってるからセダンを無理やり作って開発費を回収したいっていうだけの記事で実際に販売されてもなければただの妄想で終わった記事なんだけど
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:57:45.00ID:X/Bv5ylf0
結局、全部個人的意見にすぎんじゃん
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:59:19.86ID:Blx2oodD0
正直に言っちゃえば良いのにねぇ
86が褒められるのは個人的にムカつくからスポーツカーじゃ無いってことにしてくれぇぇぇぇえ!って
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:59:55.23ID:X/Bv5ylf0
>>541
今時、お前の基準に合致するピュアスポーツなんて存在しないよ
そんなの作っても売れんからな

そもそも、お前は何乗ってんのよ?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:01:19.90ID:TTyVkqOy0
>>547
86ベースのセダンが作れるだけで十分だな

FMRのS2000ベースゼダンは無理だろがな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:03:30.85ID:Blx2oodD0
>>551
結局作れてないから販売されてません
セダン作るにしてもホイールベースも全長も伸ばさないといけないので
ただの妄想記事出すまで切羽詰まってるのか
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:06:14.38ID:TTyVkqOy0
>>552
スイスポのように、スポーツカーでないシビックRも速いぞ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:07:48.96ID:TTyVkqOy0
>>553
どうしても86をスポーツカーにしたいのか
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:07:56.67ID:Hs9pMWxed
>>555
他の動画でも腕にもよるんだろうけど、インプとタメ、35GT-Rにも付いて行っとるわ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:10:56.14ID:iCenVzGA0
>>550
FD
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:17:16.98ID:TTyVkqOy0
>>557
速いならスポーツカーなのか
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-ITPb)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:17:54.73ID:lROvYiAV0
>>541
お前、エアコン無しでも窓開けて走れば良いとか思ってないか?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:26:40.95ID:Hs9pMWxed
>>559
そんなこと言うとらんけど?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:26:45.44ID:Blx2oodD0
>>554
あんさん、それ旧型86やろ
GR86は普通にライトチューンで1分57秒越えてる動画とかわんさかあんで
そもそもGR86はノーマルでFSWは普通に2分2秒とか
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:28:23.53ID:Blx2oodD0
>>556
スポーツカーをスポーツカーって言ってるだけだけど
そんな妄想記事まで出しながら否定しようとする方が意味が分からんw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:33:53.09ID:TTyVkqOy0
>>562
スポーツカーでなくても、そこそこ速い乗用車は在るからな

>>564
86はスポーツカーでないといかんのか

スポーティーカーが相応しいぞ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:35:37.58ID:Blx2oodD0
>>558
お前基準でピュアスポーツじゃねぇやんけ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:36:29.35ID:Hs9pMWxed
>>566
しつけえよ。テンプレに同意できないならワ無しに行けよ。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:37:44.10ID:Blx2oodD0
>>566
スポーツカーなんだからスポーツカーじゃなきゃアカンでしょ
スポーティカーって何だよ
苦し紛れにスポーティカーとか言って対抗しようとするのはみっともないからやめた方がええな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:43:37.40ID:TTyVkqOy0
>>569
86がスポーツカーである根拠を出してごらん

テンプレ=他人の褌で相撲を取るなよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:45:24.23ID:Blx2oodD0
妄想記事まで出してスポーツカーじゃないんだぁぁぁぁぁあ!は流石に笑った
新型Zのシューティングブレーク開発とかいう記事も出てたけどそれに騙されてファミリーカーなんだぁぁぁぁぁとか言ってそうw
どんだけ必死なんだよw
正直に言っちゃえって言ってるだろ?
86BRZが褒められてるのが気に食わなーい!ムカついちゃうんだぁぁぁぁ!って
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:46:34.05ID:Hs9pMWxed
>>570
おまえ荒らしな。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:50:53.73ID:Blx2oodD0
>>570
え、逆にスポーツカーじゃない要素が無いんですが
証拠なんて開発秘話でも何でもそこら中に散らばってるんですけどw

簡単なシャシー説明でも

トヨタ自動車は、後輪駆動式のスポーツカー「86(ハチロク)」に搭載した多くの部品を「新たに設計した」(同社)ことを明らかにした。「開発当初は富士重工業の『インプレッサ』のプラットフォームをなるべく流用しようと考えていたが、目指す性能を出すためにほとんど設計し直した」(トヨタ)という。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:52:51.57ID:TTyVkqOy0
>>573
86がスポーツカーなら、AE86もスポーツカーだな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:56:07.04ID:Blx2oodD0
>>574
AE86はカローラの派生なんで86BRZとは別物で関係無いですねw
カローラのスポーツモデルだろAE86は
何言ってんのマジでw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:04:58.02ID:Hs9pMWxed
もうスルーでいいだろ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:06:44.44ID:Blx2oodD0
AE86の時代ってスポーツカーっていうよりもスペシャリティカーが重視されてた時代
スポーツカーはホモロゲモデルって感じ
AE86とRX-7とS130Zとかの時代だな
ロータリーターボで131馬力のRX-7と1.6Lで135馬力のAE86、2Lで130馬力と2.8Lターボで155馬力のZ
スペシャリティが求められてた時代
今とは時代が違うんだよな
そもそもカローラ自体今じゃファミリーカーみたいな扱いだけどスペシャリティカーだった
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:08:29.12ID:y6Y35voZx
エンジンヤミッションの搭載位置が共通で、FF、4WD、FRと展開したのはスバル(トヨタ)が初なんだけど
スバルが当初から主張していた駆動輪に重量物を置いてトラクションを掛けるべきに一つだけ乖離してるよな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:14:22.79ID:Blx2oodD0
それでいてスバル車で1番速いのがBRZなんだからすごいよな
海外の検証動画で2.4ターボの新型WRXよりも2.4NAのBRZの方がU字ドラッグレースでも速いのビビったわ
基本性能と軽さって大事なんだなって
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:17:47.78ID:1QHNDNZXH
>>574
別にそれでいいんじゃない?
なんか困ることあんの?
どうでもいいけど、R34もFDもどっちも黙りになったなw
もしかして、もし車乗ってるならだけど、スイスポじゃなくてs660乗りとかかね?86敵対視してるのってさw
セカンドカーでs660欲しいなーって昔スレ見たらミッドシップ以外はスポーツカーにあらず!とか叫んでる老害いたしw
風評被害かもしれんが
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:26:46.08ID:iCenVzGA0
>>560
任意保険が見たいか?アップしてやってもいいけどアップしたらちゃんと謝るか?ヤムチャ君
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:28:09.60ID:Blx2oodD0
てかAE86って今じゃ遅いなんて言われてるけどあの時代ってロータリーターボが130馬力とか2Lの Zが130馬力とかの時代で1.6Lで135馬力とかいう超高性能エンジン載せてたのがAE86なんだよな
1990年代に出されたEG6と比べられてたが
約10年近く前の車なのにEG6と比べられて遅いだの言われてたのはかわいそうだけど
高出力エンジン載せたカローラのスポーツモデルがAE86
カローラもファミリーカーでは無くスペシャリティカーだった
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:30:16.02ID:Blx2oodD0
FDがGR86に負けたからキレてんのか?このゲェジ
気に食わないからって車に当たらないでくれよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:33:51.30ID:1QHNDNZXH
>>582
おう、ちゃんとまともにアップしてくれよ
同じfd乗りとして、なんでそこまで86に執着するのか不思議でしょうがないが
86作る時に開発がfd乗り回して楽しんだとか逸話もあるくらいリスペクトされてんのにさ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:38:02.86ID:Blx2oodD0
俺は元FC乗り
ポルシェのパクリだのなんだのうるせぇ奴がいたもんだよ
いつもそういうのは嫉妬からきてんだよね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:53.92ID:S8DJo/rXd
軽トラックの走りが楽しく感じる理由は、「本気で突き詰められた運動性能を備える」からで、ある意味、レーシングカーに近い思想で作られることが、一般的な乗用車と大きく異なるポイントといえる。

乗員の快適性や居住性、燃費などのエコ性能よりも優先すべきは「どんな路面の上でも大量の荷物を確実に運ぶこと」であり、性能目標が単純明快でブレがないため、コンペディションカーのような潔さが味わえるのだ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:44:21.22ID:TTyVkqOy0
>>575
AE86とカローラセダンは、ウインドシールドの傾斜やルーフ高•形状、ドア枚数は違うが、エンジン•駆動系•サスペンション•WB等、機械部分は全て同じだよ

当たり前だが、車名も同じなんだから、テンプレに照らし合わせれば、AE86(車名はカローラレビン及びトレノ)はスポーツカーではないな

>>576
今の86のコンセプトはAE86だから、車名を86にしたんじゃないのか?

>>578
AE86に乗っていたが、スペシャルティとは対極の乗用車だったぞ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f0-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:44.32ID:/RjVUWle0
ちょっと大げさにいうと、空冷時代のポルシェ911やNSX-Rなどの、ノンパワステのリアルスポーツカーのようなピュアなステアリングフィールが得られるのだ。
 ミッションはAT、MTともに過積載気味の高負荷に耐えられるよう、ギヤもケースも剛性が高く、ドライブシャフトもデフも太いなど、駆動系の屈強さは一般的な乗用車とは比較にならない。

若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適だ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:57.16ID:S8DJo/rXd
ちょっと大げさにいうと、空冷時代のポルシェ911やNSX-Rなどの、ノンパワステのリアルスポーツカーのようなピュアなステアリングフィールが得られるのだ。
 ミッションはAT、MTともに過積載気味の高負荷に耐えられるよう、ギヤもケースも剛性が高く、ドライブシャフトもデフも太いなど、駆動系の屈強さは一般的な乗用車とは比較にならない。

若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適だ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f0-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:55:53.06ID:/RjVUWle0
軽トラ= 若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適なスポーツカー
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:49.53ID:Blx2oodD0
>>591
違うよ
今の86は完全新規のスポーツカー
ではなぜ86という名前なのか
それはAE86のように長く親しまれるようにっていう意味を込めたためであって別にAE86の後継って訳では無い
スバルではBRZ(ボクサー・リアウェールドライブ・ゼニス)
ゼニスは究極のという意味
AE86は型式名であって名称はカローラ
GT86やGR86は名称であって型式はZN6
何の繋がりも無い
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:07:56.19ID:TTyVkqOy0
>>584
色々間違ってるぞ

初代RX7のNAは130馬力だが、ターボは165馬力だ

Zが130馬力なのはL20の頃で、AE86の頃はVGエンジンになりパワーupしている

最も、馬力はグロスだがな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:10:55.96ID:Blx2oodD0
軽トラを楽しいとか言ってる人はここのスレとは合致しないと思うよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:13:25.66ID:TTyVkqOy0
>>597
AE86が長く親しまれているなら、何でFFになったんだ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:23:10.50ID:Blx2oodD0
>>600
FFは安く作れるしあの時代はFFが主流になりつつあったから
AE86が長く親しまれてるのはFRだから
FRで超軽量ボディにそこそこパワーあるエンジンに箱型リトラやスポーティなライトのスポーツカーデザイン
FF主流になりつつあった時代にハチロクだけFRとして残してくれたからこそ人気があったし長く親しまれるトヨタの代表的なスポーツカーになった
AE86は人気あったし値落ちも全然しなかった
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:24:13.89ID:iCenVzGA0
>>588
https://imepic.jp/20231014/801280
エアコンレスの2シーターグレードだ
文句ないだろ
謝罪しろよ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:31:56.25ID:Blx2oodD0
人気なのに何でFFになったんだ?ではなく周りがFFだからFRのAE86は人気になったってのが正しい
後継がFFになってさらにFRのAE86が買い求められたから中古価格も全然落ちなかった
あと箱型スポーツカーは人気だった
FCとFDもFCは箱型リトラのスポーツカーデザインでFDはレレレのおじさんだの本館さんだの気色悪いデザインって言われててFCの方がデザインでは人気あった
そのFCもパクリパクリ言われてたけども
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:04:10.35ID:Blx2oodD0
>>606
それワ無し行った方が良いよ
ここは後輪駆動スポーツカーのスレだからどれでも良いならここのスレには合わないかな
ハイパワーなら国産スポーツカーだとGRスープラRZの事をひたすら語るスレになる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:12:00.15ID:Blx2oodD0
結局同排気量や同馬力帯でGR86より速い車見つからんやん
テンプレ通りなら完全なるスポーツカーどころかピュアスポーツやねやっぱ
230馬力NAの速さじゃないもんな流石に
めちゃ速い
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:13:05.24ID:TTyVkqOy0
>>602
別にAE86は超軽量ではなかったぞ

初代CRXは700kg代で、次期モデルのSiRも800kg代だったな

>FRで超軽量ボディにそこそこパワーあるエ
>ンジンに箱型リトラやスポーティなライト
>のスポーツカーデザイン
オイオイ!!
カローラのスポーツモデルのレビントレは、何時からスポーツカーになったんだ?

スポーツカーデザインと逃げるのは想定しているから聴くが、今の86もスポーツデザインだよな?

>>605
>後継がFFになってさらにFRのAE86が買い求
>められたから中古価格も全然落ちなかった
俺は、一回目の車検の後でAE86を知り合いに80万で売ったが、中古車相場に準じていたぞ

> あと箱型スポーツカーは人気だった
箱型ないスポーツカーとは何だね
松田ロードスターや超7か
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:18:45.89ID:TTyVkqOy0
>>609
修正
箱型ないスポーツカーとは何だね
松田ロードスターや超7か

修正
箱型でないスポーツカーとは何だね 松田ロードスターや超7か
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:20:43.05ID:Blx2oodD0
>>609
なんか色々とツッコミどころすごいなw
FFとFRの重量差考えてんの?
FRでトン切りスポーツカーはどれだけあると思ってんの?
馬鹿は休み休み言えな
なんかガイジ過ぎて話にならんわお前
そもそもが妄想記事で批判しようとしてきたお笑い担当だしなお前
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:26:29.69ID:Blx2oodD0
箱型スポーツカーさえも分からないらしいw
本当に人間か?w
見て分かるもんをいちいち説明しなきゃならんってのはなかなかツラいね
こいつモテなさそう
というか社会人として生きていけなさそう
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:35:34.43ID:TTyVkqOy0
>>611
うん

プロペラシャフトが無い分、FFが軽いのは当然だが、オミャーさんはプロペラシャフトの重量を知っているのか?

俺は測定していないから知らん
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:36:55.30ID:iCenVzGA0
>>604
別に憎んでないがピュアスポーツでは絶対にないから
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:47:46.44ID:TTyVkqOy0
>>612
箱型スポーツカーが一般的に知られているなら、検索すれば、その定義や概要が分かるはずだが、全くヒットしなかったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況