X



【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart60【全般】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd52-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:05:22.76ID:/CBNSIgNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart59【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688121281/
関連スレ
スポーツ車高調質問スレッド37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650160047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:53.40ID:x8crEL0wd
>>16
いちばん安いレーシングカーって言われてたからな。
そういえば湾岸走ってた連中もこぞってポルシェに乗り換えた時期があったな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:03:58.06ID:T0pI05Fc0
え?嘘だろ?
まさか外車よりも国産の方が走りで勝ってると思ってる奴居るのか?
流石に冗談でしょ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:06:18.78ID:T0pI05Fc0
86だったらシビックRとかロータスエキシージくらいなら普通に勝つでしょ
ポルシェとかフェラーリは無理
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb03-sSEZ)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:10:17.89ID:izq7tdhw0
>>20
その辺のに勝つにもチューニングしだい、ノーマルでは勝てない
アメリカ人はさっさとエンジン載せ替えてポルシェやフェラーリに勝てる86を作っちゃうけどね
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb03-sSEZ)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:35:59.55ID:izq7tdhw0
>>19
どう考えても実際の総合的な走りの能力では国産だな
外車はフランド商法で見た目や質感などの高級感や特別感と数値上のスペック重視

実性能で国産と張り合えるのはポルシェくらいだが、かつては国産と同様にプラスチックでダサい内装だった
あれは日本車と同様にどうという事のない量産車をブランド性でスーパーカーみたいに売ってただけで
最近のはブランド志向寄りに振り切ったけどね

どんな競技でも同じだけカネをかけるなら日産のGTRに勝る車はないよ
逆に言えばカネを際限なくかければ一芸に秀でたバケモノはいくらでも作れるけど

クルマの既成概念を根底から覆すこんなのも出てきたしな
https://youtu.be/5JYp9eGC3Cc
https://youtu.be/bgjcwz7Qmlk
https://youtu.be/YzKK32SGzgU
こういうのを外車に含めるなら国産はかなわないと思うよ
これに勝てる市販車なんて存在しないだろうが
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:57:54.17ID:BocNPmYad
ざっと検索したら
GR86がNOSで80ps乗っけて
分切りktkrとかやってるけど
エキシージは6年前に3.5LV6の新型出て
フジバカっ速になったけどツクバは
2Lスーチャの55秒にまだ及ばない
とかやってんのよね
次元が違いすぎw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/02(月) 17:53:09.05ID:sIXoA08kd
>>23
既にガイシュツ ドーン
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b16-tfeP)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:28:48.75ID:nnZSBhdK0
>>26
おまえそれトヨタの国産エンジンじゃん
アルファードとかハリヤーと同じエンジンを流用してるの知らんの?スーパーチャージャーつければアルファードだって速くなるっての
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b16-tfeP)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:29:03.27ID:nnZSBhdK0
>>26
おまえそれトヨタの国産エンジンじゃん
アルファードとかハリヤーと同じエンジンを流用してるの知らんの?スーパーチャージャーつければアルファードだって速くなるっての
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:48:42.71ID:cm2WsOuA0
そもそもロータスは正しくこれ以上なく正しく
スポーツカーを追求した車であって
つまりは速さを追求したクルマじゃない
しかし速くないわけではない
エリーゼとか最初は日本のNAロドスタと大差ないコンセプト
ただしロータスが作るとこうなるというライトウェイトMRのお手本
それが既に完成形でありあとは世の例に漏れず肥大化していく
最初は112psで作られたシャーシに
最後は350psの3.5LV6載っけちまったという
アタマのネジが飛んでるクルマだ
速いとか遅いとかどーでもいいんだよw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:49:13.44ID:O97uXy9V0
ロータスエキシージSCカップ2よりGR86のノーマルRE-71の方が速いな
GR86でRE71はシビックタイプR FL5よりも速いな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:52:41.88ID:O97uXy9V0
>>23
本気で言ってたらただのアホ
国産が勝てるわけないだろ
3.5リッターツインターボのGT-Rが4リッターNAの GT-3RSに歯が立たないっていうのにw
4リッターNAのGT-4RSにすら勝てないぞR35 NISMO
値段はGT-4RSの方が安いのになw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:53:48.82ID:cm2WsOuA0
ニュルとか走ったところでクルマは何も助けてくれない
ただただクルマはヒトの操作に忠実に動くし
タイムを削るためにヒトを補う事もない
しかしそうやって走る事が
この上なく楽しい事は間違いない
それこそがスポーツカーというものだ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:58:05.01ID:O97uXy9V0
R35は10年前のGT-3までなら結構勝負出来てた
10年前の時点でGT-2にはキツかったけど
4、5年前のGT-3RSで普通に抜かれてGT-2RSには歯が立たなかったなR35
現在のGT-3RSには歯が全く立たないしGT-4RSにすら勝てない
GT-2RSが出るまでも無い
3.5リッターツインターボが4リッターNAに歯が立たないって考えられないよな普通
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:59:10.00ID:cm2WsOuA0
日本人は自分でスポーツカーを楽しまないからすぐにスペヲタに走る
カタログ馬力の時代から何も変わってない
まずはタイムを比べるのをやめてハンドルを握れ
速いと言う事は楽しさにはあまり関係ないという事を知れ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:05:05.20ID:O97uXy9V0
911はRRっていう伝統のロマンを背負ながらあの速さなのがすごいんだよな
それでいてただ速さを求めてるR35よりも圧倒的に速いという
スポーツカーとしての技術が桁違いだぞ外車と国産は
>>13こいつが言ってるのはアメ車の事でしかないだろ
アメ車は確かに直線番長が多い
国産はドイツ車やイタリア車などの欧米車には勝てねぇよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfc-iJ5m)
垢版 |
2023/10/03(火) 00:26:48.57ID:dHEUyvgh0
そもそもR35は水野さん辞めてからニュルタイム更新してないが、タイム更新出来ないのかタイムアタックすらしてないのかどっちよ?
10年もタイム更新してないとかおかしいだろ

デビュー当時はポルシェがマジになるくらい速かったのに今はもうポルシェのケツも見えん
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/03(火) 01:45:52.05ID:rM2501VRd
>>42
バイパーACR:このかたは何を言われてるんですかね?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0573-tfeP)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:44:26.08ID:jWDCCpKX0
市販車なんて空中で作ってるんだから1G締めされてない適当な作りだぞどれも
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-iu1F)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:20:27.59ID:5Y1Tlm+5H
わざとなんだろうけど、今はMTない車種もあるしそういう事を言うもんじゃないよ
Twitterならもっとかまってもらえると思うよ

ぁ、俺もMTでガチャガチャやりたいからあるなら選ぶけどさ
だからといって他人の車のATを小馬鹿にはしないなぁ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0573-tfeP)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:26:51.84ID:jWDCCpKX0
NDロードスターのATよりMAZDA2のMTなら後者の方がまだスポーツカーだと思うな
強いて言えばバイワイヤーとかオートブリピングとかあるMTより昔ながらのMT車の方が良い
ATのクーペはGTRだろうがソアラと同等にしか思ってない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b29-NCqA)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:12:52.20ID:cb45tF5L0
言うてお前はそれに乗ってないだろっていう
実際乗ってるのはATの軽
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 14:16:23.61ID:VpFINvJu0
回せば回すほど抵抗にしかならないスーチャーはスポーツカーとしてダメでしょ
ターボやNAに名機はあってもスーチャーには一つもない これが全てだ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:41:52.38ID:AgVaxxf40
まさかラリー037の最強のツインチャージャーエンジン知らず??
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:43:22.91ID:VpFINvJu0
昔からATの旧NSXとかロードスターとかは笑いの対処でしかない
そういう車に限ってMT風に見えるシフトレバーとか付けるし同情の余地ないから痛い目で見てやるのが丁度いい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:50:13.65ID:D/ghYdHUd
https://www.youtube.com/watch?v=_1d811Br7Fk?si=0fYxIL8s740tLGP3
まあ、若干足が違うみたいだけど。
ミッション壊れた時の修理代考えたらマニュアルかな。
オートマはクラッチ踏まなくていいのがメリット。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:08:01.95ID:AgVaxxf40
R35よりも速くなったカマロzl1 1le もスーパーチャージャーだね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:12:39.44ID:7Rvog36r0
>>66
昔は単純にATの能力が低くて出せるパワーに限りがあるし4速とかだったからね
今はATの方が変速も速くて性能良くなったから昔と考えは違うよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:16:54.91ID:7Rvog36r0
NAエンジンベースでそこからさらにパワー上げる場合はスーチャーが多い
ターボの場合はダウンサイジングが多い
この違いだな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:32:00.23ID:AgVaxxf40
>>64
90年代やらの国産ターボ車のこと言ってんなら単純にスーパーチャージャーでエンジン作るノウハウが無かっただけだからね
それでスーパーチャージャーに名機が無いは笑う
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:45:32.43ID:D/ghYdHUd
スーパーチャージャーには6種類あるけど、車に採用されてるのはだいたいルーツ式、遠心式、リショルム式の3種類。
遠心式とリショルム式は圧縮するけど、ルーツ式はブロワーだな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:06:09.66ID:D/ghYdHUd
正直、某市営駐車場にスーパーカーがいろいろ停まってるのを見ると幅が広すぎて乗るの無理って思うわ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:14:07.39ID:w+IK+AfF0
>>76
スイスポ乗ってそう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-iu1F)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:22:52.10ID:wJ1QtR+zH
速い遅いより、楽しいかどうかの方が重要じゃない?
今の支払いとか終わったらMTの90スープラ欲しいなぁ
でも、800万弱とか俺の生活じゃキツすぎw
ATの中古なら500万程度から出てきてるのにな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:25:56.14ID:VpFINvJu0
>>74
名機ならエンジン型式で皆わかるぐらい有名
トヨタなら1jz日産rb26ホンダb18マツダ13b三菱4gどこにもスーパーチャージャーなんて使ってない
なぜなら高回転域で抵抗になるから回せば回すほど効率の悪いエンジンにしかならない
つまりスーパーチャージャーは糞って事
乗用車で税金上排気量を上げたくないような車向きの装置なんですよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:37:26.04ID:w+IK+AfF0
>>80
だから言ってんじゃん
90年代の国産はスーチャーのノウハウが無いって
ターボのノウハウなんてそこらに転がってるから国産はターボばっか蔓延ってるだけ
排気量上げたくないってのは小さいエンジンでパワー出そうとするダウンサイジングターボな
大排気量NAに付けるのはスーチャーが多い
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:38:27.86ID:w+IK+AfF0
ターボエンジンはレスポンス悪いしな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:42:04.09ID:w+IK+AfF0
>>80
あー分かったわこいつ
前にターボはNAよりもレスポンスに優れるだのなんだの毎回トンチンカンな事言って荒らすガイジか
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:15:23.27ID:VpFINvJu0
>>85
じゃあ視野の狭いオレにスーパーチャージャーの名機の型式を教えてクレメンス
名機だからな
答えらない場合おまえの謝罪会見に入る
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:42.91ID:VpFINvJu0
名機って言うぐらいだから他車に構造変更してまでエンジンスワップする猛者がたくさんいるのが常識だが、スーチャー糞をスワップしてる人誰もしらない
つまりスーパーチャージャーに名機はない
はよ謝罪会見
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:47.07ID:VpFINvJu0
名機って言うぐらいだから他車に構造変更してまでエンジンスワップする猛者がたくさんいるのが常識だが、スーチャー糞をスワップしてる人誰もしらない
つまりスーパーチャージャーに名機はない
はよ謝罪会見
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:02:23.35ID:D/ghYdHUd
>>84
俺のことか?w
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:05:15.63ID:VpFINvJu0
>>87
3重の意味で間違ってます
アルファードのエンジンがベースなのに名機ではありません
6気筒は直6は名機はあってもV6に名機と呼ばれるエンジンはこの世に存在しません
そしてスーパーチャージャー付きにスポーツカーと呼べる車はございません
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:18:15.75ID:VpFINvJu0
V6は音は悪いし振動バランスが悪いしパワーねーし重心高いし良いところ一つもない
あっ一つだけあった GTOとかネタみたいな車作ってくれる夢のエンジンだな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:11.91ID:D/ghYdHUd
>>86
AJ16S AJ26S、AJ113 508PS型
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:24:25.43ID:VpFINvJu0
>>95
ポルシェのV6ってカイエンのか?カイエンはスポーツカーでしゅか?カイエンを高回転まで回すとどんな世界が見えたか教えて
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:27:04.42ID:D/ghYdHUd
日産のVGとか名機だと思うけどなあ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:30:38.71ID:D/ghYdHUd
>>86
MA09ERT
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:34:15.62ID:D/ghYdHUd
>>101
市販車にプレチャンバーを初めて採用した車な。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:10.00ID:VpFINvJu0
例えばRB26が乗ってるステージアというステーションワゴンが中古で400万以上で取引されている
2JZ乗ってるDQN仕様のアリストも200万以上で取引されてる
これは車体ではなくエンジン本体に価値があるからだ
アルファードやハリヤーにそんな価値が今後付くと思うか?車体はおまけ状態になるか?
車の価値はエンジンなんだよ
市場がそう言ってるんだからそれが全て
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:20.22ID:VpFINvJu0
例えばRB26が乗ってるステージアというステーションワゴンが中古で400万以上で取引されている
2JZ乗ってるDQN仕様のアリストも200万以上で取引されてる
これは車体ではなくエンジン本体に価値があるからだ
アルファードやハリヤーにそんな価値が今後付くと思うか?車体はおまけ状態になるか?
車の価値はエンジンなんだよ
市場がそう言ってるんだからそれが全て
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 755f-VpLn)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:20:15.54ID:ZHVqfGXM0
名機ガーって10年も20年も前のエンジンばっか並べてもな
国内メーカーがスポーツカーとして終わっちゃってるんだよ
だから古い車がもてはやされる
海外は変わらずスポーツカーを追求してたのに
日本はちょっと景気悪くなるとすぐやめちゃった
今や軽とミニバンしか作れない国になっちまった
あの時代にロクなスポーツカーが作れなかった
トヨタが唯一多少頑張ってるのは皮肉なもんだ
嘆かわしいけどそれが事実
今の日本車に評価できるスポーツカーはない
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:04:24.17ID:S/8EgWfS0
>>110
知らない事はわかってない君だな
ステージアとか外人が買ってRB26だけ持ってくんだよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-Xrx/)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:55:37.22ID:sUuEIuIv0
R35もNSXもV6なんだがな
直列6気筒の名機って今や90スープラのB58とかMシリーズのS58とかくらいじゃないの
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-Xrx/)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:55:47.39ID:sUuEIuIv0
R35もNSXもV6なんだがな
直列6気筒の名機って今や90スープラのB58とかMシリーズのS58とかくらいじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況