X



低価格エンジンオイル Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a357-bX/h)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:04:07.63ID:zLki+76l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・XLX→カストロール GTX (旧赤缶、現行白缶)
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
低価格エンジンオイル Part100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684306545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-bX/h)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:13:37.23ID:zLki+76l0
全国か分からんがうちの近くの店舗はネットからの注文じゃなきゃこの値段で買えなかった
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:49:52.57ID:KT+NKFcHM
カインズPBの三和化学工業と、スカトロの中外油化学工業、どちらがええんか?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5f-ftL/)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:23:42.38ID:AbtOOW4H0
どちらの会社がいいとか、誰も知らんと思う。クラスと銘柄でそれぞれだろう。あー、0w20の部分合成がオートバックス公式通販で1,000円以下にならないかなあ。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b5c-sZxR)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:29:43.41ID:Iarv91dh0
日本の会社が製造元になってるのは、基本的に基油と添加剤(DIパッケージ)をそれぞれの製造メーカーから買って規格から外れない範囲の『独自配合』で混ぜただけのオイルだからな
逆にいうとその会社が詐欺ってない限り、オイルに規格をつけてるなら変なものではない
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:18:39.91ID:jvdYRaSS0
>>1
乙!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0357-21A2)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:49:30.20ID:KuuULuLU0
やべ…落ちちゃうかも
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0357-21A2)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:50:33.64ID:KuuULuLU0
とりあえず2千円で買えるオイルが復活してくれてほんと助かったわ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-P6+q)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:22:44.52ID:rxLZDKTWp
支援age
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea8d-VKrB)
垢版 |
2023/09/24(日) 12:13:27.07ID:c2NpeHml0
>>18
俺もフルードのセルフ交換する様になった。
今までは2人居ないと諦めていたけど、ワンウェイバルブ付きホースのタンクがある事を知ってツベで交換してる人の映像見て「使える!」と革新して買いに行った。

今は年1でスタッドレスタイヤを装着する時にやってる。
春の交換だと暑いので初冬が良いw
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a717-QcfZ)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:18:37.72ID:10CWlU2j0
>>18
ブレーキフルード交換もやり方はそう難しくないよ
整備士の友人に教わってやったけどやり方と失敗しないコツさえ押さえておけば大丈夫
ガレージジャッキとリジッドラックさえあれば出来ちゃう
作業中のブレーキも家族に踏んで貰えばなおさら捗るよ
妻に俺への不満をぶつけるくらい思いっきり踏めというと鬼の形相でガッツリ踏んでくれる
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-21A2)
垢版 |
2023/09/24(日) 17:42:42.13ID:hc/LqLrKd
>>26
見たい
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-0ioK)
垢版 |
2023/09/25(月) 05:43:44.24ID:oPEi932f0
オイルの特売情報が無くて値上げばかりじゃ、そりゃ脱線するよなw
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d336-F99F)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:47:06.40ID:dGz1Dneb0
トルコン太郎っていくらすんだろと思ってググったら本体価格43万でビビった。
200万とかそういうレベルだと思ってたわ
そう考えたら導入してる店ってめっちゃボッタクリ多いな
10回使ったらペイしそうな価格つけてる店ばっか
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-QcfZ)
垢版 |
2023/09/25(月) 08:20:40.40ID:SNl4joFXr
>>36
思ったより安いな、廃業した車屋からジグ一式含めて安く譲って貰うのもありだな
妻のフリードをHMMF40Lくらい買って圧送交換してやれば5万もあれば出来ちゃうのは魅力的
廃油は農業用納屋の廃油ストーブで使うからでいくらあっても足りないほど
デメリットは妻のフリード以外全部クラッチ車だから出番がほぼ無いことくらいかな
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b42-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:29:42.75ID:tFWcqExQ0
>>3
壺は2000円
安いんだろうけど。
物価あがったな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b42-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:29:44.75ID:tFWcqExQ0
>>3
壺は2000円
安いんだろうけど。
物価あがったな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-0WM4)
垢版 |
2023/09/26(火) 03:21:16.33ID:D9a/cfOLd
オートマなんて乗らないから無縁すぎる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0357-21A2)
垢版 |
2023/09/26(火) 07:55:03.85ID:pgWZBifX0
個人的には壺よりスペマル2000円の方が嬉しいんだけどな
最近壺しかやってない感じかね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0357-21A2)
垢版 |
2023/09/26(火) 07:56:37.42ID:pgWZBifX0
DCMの10w-30見に行ったらSLでおったまげた
せめてSMSNくらいにしてくれ…
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0357-21A2)
垢版 |
2023/09/26(火) 07:57:07.41ID:pgWZBifX0
>>53
赤い缶のやつ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3d-Vl0Y)
垢版 |
2023/09/27(水) 08:22:50.12ID:+ypYVb3r0
家庭用の油の廃棄量と比べたらエンジンオイルの垂れ流しなんて誤差みたいなもんだからな
良し悪しは置いとくとして
ガソリンスタンドあたりに持っていけばタダで回収してリサイクルしてくれるから俺はそうしてるけど
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3d-Vl0Y)
垢版 |
2023/09/27(水) 20:56:41.32ID:+ypYVb3r0
>>64
いや、母数の違いだよ
毎日誰か1人がエンジンオイル2Lを下水に流すとして、家庭用の油はどんなに頑張っても毎日数十mLは全家庭から流れるんだから、マジで誤差だよ

どうせならほとんど酸化分解されないから少量でもだめとかそういうツッコミしてほしいわw
なんでどいつもこいつも俺が垂れ流してると思ってんだよw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-ivba)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:15:54.70ID:2okeo0qJd
親父が公務員で下水の管理してるけど、どっから何が流れてくるかは大体特定できるって言ってたから気をつけろよな
赤ん坊流れてきた時も、ポンプの位置からしてこの辺かなって当たりつけて警察に情報提供したらしい
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75b1-Cq/8)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:47:15.89ID:8lOC0Wy80
オートバックス行っったけど、お値打ちオイル、皆無だった。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d76-UA51)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:09:41.28ID:SUiNgKVv0
オートバックス今スゲー高くなってんのな
オイル会員サービスも劣化しててビビったわ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b557-NRk0)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:39:07.28ID:y2piGFfP0
車量販店もホムセンもセール無しだと最安価3000ちょい~4000って感じになってきてるよね
今じゃ2千円すら安く思える
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0525-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:17:46.83ID:lqqH6UiY0
これからは千円セール(あったらだが)は瞬殺か?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7507-Cq/8)
垢版 |
2023/10/01(日) 12:29:57.48ID:toNmR4EQ0
SLの10w30の鉱物油、各メーカー作ってるけど、需要多いんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況