X



オープンカーについて語る Part.154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 09:00:35.56ID:nopc6T0W
屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609787139/
オープンカーについて語る Part.145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624124327/
オープンカーについて語る Part.146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1629631588/
オープンカーについて語る Part.147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633403283/
オープンカーについて語る Part.148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1636719509/
オープンカーについて語る Part.149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1639494661/
オープンカーについて語る Part.150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642250724/
オープンカーについて語る Part.150 ← 151だったかも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643064995/
オープンカーについて語る Part.152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643750562/
オープンカーについて語る Part.153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644118401/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:29.61ID:l1EEMpft
>>33
普段ミニバン乗ってる人は中途半端な輸入車よりロードスターが一番感動すると思うぞ
運転がこんなに楽しいとは!とドハマりするだろうよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:33.66ID:16PBtbvs
>>42
そうだろ?どうでも良いんだよ。
みんな、好きなことを、ちょっと思いついたときに書いてそれで良いんだよ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 09:04:30.94ID:qwab2wNN
>>52
s660はターボでは?
005755
垢版 |
2022/03/09(水) 09:59:52.17ID:kcmfrOxz
>>56
大排気量V8とかじゃないかな。
乗ったこと無いけどw

バイクは
4気筒750
3気筒950
2気筒1200
に乗ってるけど、一番好きなのはロングストロークでフラットトルクの3気筒なので。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 14:58:50.76ID:f/8KBlKA
>>60
昔と違って今の幌は丈夫だから青空でも普通にもつよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 15:48:56.06ID:+Okc5bsj
正直防犯には全く関係無い
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 16:17:41.88ID:3rTtMVOX
安いし楽しい6気筒ボクスターを薦めるよ
まったく壊れない
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 16:46:06.76ID:+Okc5bsj
幌がカバーなんだが
軽トラの幌にもカバーかけんの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 17:41:39.99ID:f/8KBlKA
ビニール幌だと紫外線で硬化したりすると思うけど、最近はクロス幌が主流だしNDは全部クロスじゃなかったか

俺のロドも5年くらいろくな手入れもしないで青空だった
その時は生地は劣化の気配はなかったのにリヤガラスのシールが先に破れて雨漏りし始めた
開けるときに引っ掛かるクセがついてて、いつもリヤガラスを無理やり押し込んでたから負担がかかってたんだと思う
普通にしてたらもっと持ってたんだろうな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 19:17:47.49ID:bF36Lyvb
>>76
オープンでのお勧めなの?
言葉足らず過ぎでまともに会話できないけど、オープン前提なら・・・
金にいとめつける必要のないなら、ロールスロイスかベントレーで良いのではないの?
金ないなら、オープン諦めるか、そこそこ出せるなら、ミニかメルセデスのCクラス
くらいじゃないの。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 20:43:02.54ID:DrDLrQF5
メルセデスはモデルチェンジで顔を露骨に変えるのがなぁ…
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 21:21:52.64ID:ZjCDko6w
自分のとき候補だったのはミニコンバーチブル
実際にはイヴォークコンバーチブル

前提として、オープンなら妻の理解が必要

これらに限らずトランクスペースが狭くなるので、ベビーカーは無理かもしれない。抱っこ紐前提、もしくは出先でベビーカーレンタル
あとは、子供の日焼け。赤ちゃんは皮膚が薄いので。

うちの子は3歳ぐらいのとき、ナゾのオープン恐怖症になってた。
閉めてー!って泣き叫ぶかんじ。4歳ぐらいで落ち着いて、それからは開けてーって言ってたけどね。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 21:28:58.70ID:ZjCDko6w
予算はどれくらいなのか?
遠出するのか?(子供の荷物はけっこう多いので、載積性がどれくらい必要か?)
チャイルドシートとの相性はどうか?(回転式だと、ちゃんとまわるのか?)子供の乗せやすさはどうか?
晴れの日で屋根開けてうえからのせるのは楽だけど、雨の日だと…

もう一台あって、サブ的に使うなら、ラフに考えてもいいんだけどね。

この辺りを考えて購入したがよい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 22:05:32.48ID:bKG4gcSS
>>76
一台で済ませるなら大きさや排気量的にBMW2カブおすすめ
トランクにベビーカー乗るし、運転しやすいよ
奥さん用にミニバン買うのはなし?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 23:17:33.33ID:Pk2bWTTQ
>>91
煽りでも何でもなく幌で防犯気にするとかアホ丸出しやでまじで

そもそも車上荒らしはガラス割った方が話が早いからRHTだろうが幌だろうが関係ない
イタズラの愉快犯なら幌なんかよりダメージでかいボディにマイナスドライバーでマンコマークだわな

幌のほうが防犯性低いとかヨハネスブルグのスラム街にでも住んでるのか?というレベルのアホ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 00:26:03.89ID:De3CE5MU
高級車とかもだけど目を引くからターゲットにされやすいというのはあるかもね
実用性低い車持ってる→金持ちかよ→ムカつく悪戯したろ…みたいな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 00:53:17.46ID:5z/TOSBP
>>92
何て言うか、お前の言動全てに気持ち悪い選民意識と暗い承認欲求と改善出来ない頭の悪さとカビが生えた古い価値観が滲み出てるからどう足掻いても煽りと区別がつかん
こないだからやたらと人を貶し続けて反感買ってるのお前だろ
自覚無いだろうけどすぐ分かるわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 01:15:00.18ID:B322xfxT
>>97
どうしたボウヤ?論理的な反論できなくて個人攻撃に走ったのか?www
その時点でもう負け確定じゃないか
負け犬君の人生は中古の型落ち激安輸入車を買うくらいしかできないのだな
惨めなものだ
涙拭けよボウヤ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 01:17:22.31ID:B322xfxT
次スレはIP表示にしろよ
ID:5z/TOSBPみたいな幼稚なガキがわいてきて気持ち悪い
こういうガキはIP表示スレを極端に嫌うからスレがキレイになる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 05:17:55.72ID:7sE1OOQQ
>>27
コペン?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:18.06ID:BRV9Ufwy
>>106
俺も賛成。
>>100みたいにスレを汚す奴はこっちまで汚れた気分になるから見たくない
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 12:19:48.14ID:VYhtyXre
>>107
汚れつちまつた悲しみに今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに今日も口汚いレスがかきこまれる・・・・って感じ?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 12:21:47.12ID:VYhtyXre
それにしても、天気が良く、気温も上がってきて花粉がひどいね
うちの碧さんも、ポートで屋根はあるものの、車体も屋根も花粉で
ひどいことになってるよ。この季節はたまらんわ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 16:18:15.13ID:61npUG8i
>>113
NA? いまスゲー高騰してるのね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 18:28:16.43ID:kPz79NFx
>>104
旦那がロケットで奥さんエリーゼの方もいるね
夫婦でエリーゼもいたなぁ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 01:58:04.46ID:x5Ofur/N
ちょっと前のスレで東京→九州移住でオープンカーで走ると楽しい道のサジェストを
してもらった者ですが、1月の生月島、2月の豊後くろしおラインに続き、
今月は角島大橋に行ってきました!今回も期待を超える感じで大満足です。

このぶんだと東京時代もオープンカーで走ると楽しい道に行けていなかったような気が
してきます。百名道を参考にしてたんですが、百名道に勝るとも劣らない道がまだまだ
沢山あるんだなということを痛感しました。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 04:40:27.37ID:OFHyK1NQ
>>124
左が基本の国で作られたものは、右ハンドル化することで
ポジションがずれていたりってことが、以前の車ではあったらしい。
Z3がどうなのかはわからないけど。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 08:26:34.75ID:WtWiGBcE
>>129
黒潮ラインと角島を勧めた者として、喜んでくれて嬉しいよw
四国に足を伸ばすことがあったら、中国道熊毛インターから柳井に行く周東大規模農道を経由して柳井港からフェリーというルートもお勧め。
適度なアップダウンのある中速コーナーが続く快走路。景色はいまいちだけど。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 09:28:08.79ID:+dZBuKWe
>>129
イイね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況