X



【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0122]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 21:55:54.96ID:+oB1xFv+
海外メーカー製タイヤを語る場です。2022年製第1スレ。
話題は主にMichelin、Continental、Pirelli など。ヨーロッパ勢が支配的です。

プレミアムタイヤ 47本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643204639/
ハイグリップタイヤ38本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640385489/

〈前スレ〉
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0121]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615798035/
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/02(日) 21:29:47.40ID:uSlXKi1J
>>893
すべて例外ケースです。単なる丸め誤差。
そもそも同じサイズなのにSTDと同じ耐荷重を得るためにどうしてXLだとSTDより空気圧を高くしないといけないのか?っていうことを物理的に説明してください。
ブリヂストンも言ってるは説明になってない。
(ミシュランの本国サイトも言ってるならまだしも)
タイヤのゴム厚が増えているので空気の体積が減ってるからか?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/02(日) 21:53:44.94ID:I0CJb3Jn
サイズが同じ=エアボリュームが同じでJATMAやSTDよりケース剛性が強化されているXL規格のタイヤに、なんで余計にエアを入れる(空気圧を上げる)必要があるのか?って話ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況