X



低価格エンジンオイル Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-mowX)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:56:15.32ID:HNJEIdSn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
低価格エンジンオイル Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642687963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-wKgI)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:15:42.31ID:qQvFtSeDM
全合成ってGr.3のハイドロクラッキングオイルだろ?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-nPsh)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:48:41.59ID:5Z7/bydW0
>>82
今はグループ3を全合成と言っていいという判断になってるから、グループ4は全合成とは言わない
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-nPsh)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:55:18.86ID:5Z7/bydW0
>>85
一番いい鉱物油だよ
このスレではそれをいくらで買えるかがメインの話題や
グループ4は価格的にギリギリ扱えない
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 571c-3ROA)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:57:02.83ID:2vMtZ0AZ0
トヨタルーミーやトヨタライズは本当はダイハツ車だけどトヨタはちんぽマーク付けて売ってるし
多くの人はトヨタだと思って買ってる

会話するときに真実と実態は一致してる必要はないんだ、通じやすい方がいい

だから全合成という言葉はGr.Vだとして会話する方が齟齬がなくていい
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-wKgI)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:09:49.00ID:afyGSXbG0
スズキの営業も純正オイルでも合成油ですからって威張ってたが
VHVIだろと鼻で笑ってやったわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-Jms/)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:06:56.91ID:o86ffN8B0
GTLってシェルのXVHIのことなのね。
XVHIはVHVIより高性能を謳ってるが、そもそも近年のVHVI自体がピンキリ状態なので、どのVHVIと比較して高性能だと言ってるんだろう?
Mobilによると高品質VHVIはPAOと同等性能とのこと。てことはXVHIはPAOより性能が上なのか?
こんがらがるな〜
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-wKgI)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:43:11.61ID:uLzfLjvBM
PAOPAOちゃんねる
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:18:46.37ID:Hm4riGfc0
カインズPB
SN 0w-20 化学合成(PAO配合との記載あり) 2480円
額面通りなら破格だけどどうなんだろうな
ドーナツ、スターバースト無しなのが気になるところだが
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 05:52:51.41ID:WmJnBuW60
ネットでよく見かける、
【訳あり オイル缶】 SUKURA エンジン オイル SP 0W-20 (100%化学合成油)
って使った人いる?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3f-/Nmv)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:14:26.19ID:Fazr533bM
>>103
三和化成工業
MotysもOEM
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-sf5L)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:53:45.66ID:SIgIbSQB0
海外の貧民国はどんなオイル使ってるのか気になる。
中華ならサラダ油からエンジンオイルでも納得する。
さすがに中華のエンジンオイルは見ないな。
0114sage (ワッチョイ ff50-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:28:06.42ID:FbwVP+Z70
0w-20選びで迷ってます。
アマゾン限定のモリグリーンってどうなんでしょう?
セレクションとも書いてないので・・
日産SPスペシャルの方が良いのかな?
質問ばっかりですみません
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:59:08.79ID:S1u9Bzo90
価格帯が同じなのに〇〇のほうがエンジン軽い!良いオイル!ってのは
えてして保護性能が犠牲になってるオイルな
世の中そんな甘くない
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebe6-V7fY)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:51:17.38ID:o6K9xSpL0
カインズの5W-30入れてみた
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-sgLv)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:06:40.09ID:C9iUEFE9M
オイル交換めんどくさくて初めて安鉱物油で7000キロ突破
この前点検時にオイル交換は1万キロでしか交換しないお客さんが殆どです
オイルは進化しましたからね

デフオイル交換する人はいません。あれ交換するものなんですか?

と言われたのが影響してるのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況