>ピナツボ噴火のときより圧倒的に大規模な噴火なんだし

噴火の規模は大きいものの寒冷化の原因となる二酸化硫黄の噴出量はピナツボ火山の2.3%

>前述したとおり、フンガトンガ・フンガハアパイ火山噴火による二酸化硫黄の放出量は現時点では、ピナツボと比較するとかなり小さいと推定されています。こうした初期的な情報から推測すると、ピナツボ火山噴火後の気温低下と比べるとフンガトンガ・フンガハアパイ火山噴火の気候への影響は限定的であることが想像されます。

JAMSTEC −トンガ海底火山噴火は気候に影響を及ぼしうるか?−http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/tonga/column01/