X



ダメな修理工場・整備士 64件目 素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 01:25:29.20ID:pMJ75VmK
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 63件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1635048092/
ダメな修理工場・整備士 62件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630747085/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 08:16:29.56ID:qun2nukh
認証がどうのとか前スレで言ってたけど、現在認証取ってる所は維持で新規はってことだろ?
まぁ・・実際認証に必要な工具もこれ??使う????っての結構あるしな
最近支局行ってライン並んでててもすっかりユーザーって減ったな、モグリは相変わらずだけど
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 10:13:35.09ID:SJ0J15mj
まあ認証無くなるにしても、現在認証持ってる所には何らかの優遇措置はあるだろ流石に。
今どきしょぼい工場でも建てるのに2000万はかかるのに
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 13:57:59.64ID:5U1Gm9+x
特定整備の話ならずいぶん前から出てるけど
それと認証なくなるのは話がずいぶん違うな

>将来的に認証無くなる、いや一旦無くする

これはどーゆーこと?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 21:14:23.53ID:M67BKKXU
指定継続率あげたいだけだろ
車検証もICカード化してステッカーの印刷機を指定工場に買わせる
いくら制度が電子化しても持ち込みが減らなければ人を減らせない
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 03:18:54.97ID:mxS0yolN
ウチのゴミ整備士他にも仕事があるのに金にならない代車を何日も時間をかけて弄ってるわ。
作業内容伝えても言い訳して作業する気無し。
かと言って仕事を取ってくる訳でも無い。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:48:15.24ID:Wt5dy/6q
代車で175ムーヴの前期使ってますが
前期のスマートキーの説明をお年寄り相手に毎回してるの面倒だから普通のキー渡してる
給油口の開け方、サイドブレーキ解除方法も毎回説明してるのも面倒
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 09:14:51.63ID:Tvtr9aZS
ミニカとかあの辺が一番向いとる
そら農協で未だにバンバン使い倒されとるだけの事はある年寄りウケが良すぎる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 12:49:38.70ID:5ykRBn9q
サニトラとか未だに大事に乗ってるのも分かるわな
ハイラックスはデカすぎて論外だしジムニーのロングでトラック頼むわスズキ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 15:40:37.35ID:92IbGpTB
>>25
昔は安かったんだがなぁ(遠い目)
AE86やKP61はおろか310サニーにも手が出ない奴の最後の手段扱いな
ワイもショート2台乗り継いだが楽しかった
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 19:02:50.29ID:mxS0yolN
ADVICSのブレーキパッドやたらブレーキ鳴きしない?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 19:08:59.97ID:B4fgeOL4
付け方がクソなのか組み方がクソなだけです
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 19:19:11.63ID:mxS0yolN
そうか、俺がクソなのか。
自分の車もADVICSにしてからずっとブレーキ鳴きしてる。
と言うかADVICSにしてからダストも増えてホイール汚れやすくなってるからパッドが悪いのかと思ったわ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 20:01:22.57ID:WpZCivNQ
>>27
リアに補修用アドヴィックス入れたら冷間時めちゃくちゃ鳴くし全然効かないから5000キロ位で棄てたわ、タクティだと普通だったし本当にゴミだった。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 21:14:46.14ID:BKIksFn3
「雪が降るっていうからタイヤ替えてくれ!」
って、ここは足立区だよ!降らねーよ!
タイヤ交換ばっかりやってて作業進まないよ!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/17(金) 22:10:13.16ID:YdjTl0kE
日野FDのブレーキ鳴きって何とかならんの?
対策のライニングに換えてもあまり効果感じない
こないだは車検後引取の途中にブレーキ鳴くって帰ってきたよ
運送屋なら日野の4tはそんなもんだってわかってるけど個人客だとなかなか納得してくれない
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 10:16:53.30ID:Fwa2qRgY
>>35 個人客で4t車持ってる人っているの?
農家とか個人事業主のことかな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 15:34:21.72ID:ld8eiINk
>>43
一発で診断できるものなの?
それにどうやって直すの?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 16:57:54.51ID:PrL4JK3C
平成9年キャンターなんですが、取説にはミッションにはミッションオイルとエンジンオイルどっちも表記されてるんですけど、どっちでもいいってことですかね?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 17:33:37.63ID:D0nrwWrL
>>47
現場でマフラー外すかキャタに近いとこを緩めてエンジンかけてそのままレッカー。
クランキングして初爆来なくてマフラーからガソリン臭してこなかったらこの時期大体凍ってる。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 17:37:55.38ID:D0nrwWrL
途中で書き込んでもた。
運んできたらマフラー外してガンガンに炙って溶かして水排出してプラグ清掃などして組み上げて終了。
その場であまりにもクランキングするとガソリンでウォーターハンマー状態なるからほどほどにね。
その昔、4LのQ7、V6のマフラー凍結はなかなか強烈だったわ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 18:37:09.94ID:RSuFTOrb
>>51
へえーそんなこと初めて知ったよ。
てっきり今どきのディーゼルでフィルター結露ってのを想像してた。
北欧も似たようなことあんのかね?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 19:03:18.51ID:TJpu1lTS
ディーゼルもだけどガソリンでもGPF付いてれば凍るよ。
そうするとエラーも入らないし暖かいとこで放置してればかかるしで無事迷宮入り笑
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 08:52:41.96ID:1HvD7mF5
コンjがdj
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 12:22:20.42ID:pOWiLG1+
サイモン&ガーファンクル
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 12:58:22.56ID:UQfImIfA
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c3687658fcb67727586f2fa513c8b0bfa317df
年配ユーザーの愛車の室内って明らかに尿臭いのあるよね とあるお客さんは毎回洗ってないズボンで、しかも股間辺りが濡れている。代車貸すのも躊躇してしまうが、念の為聞くの失礼だけど紙オムツ履いてるの?って
 そしたら履いてるがどうみても漏れ過ぎてオーバーフローなオムツ。みなさんどうしてますか?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 20:54:07.19ID:eVhZMLC7
自身もいずれそうなるからいたわってやってくれないか・・・・
それよりも官公庁の仕事を受けてるレッカー屋さんは大変なようだよ。
どうしても乗り込んで操作するからシートにビニールは欠かせないそうだ、まれにまだ乗ったままで
署まで搬送もあるとか。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 13:00:12.41ID:1wVz1ZAA
馴染みのお客ちゃんのちびっこ二人と柴犬の遊び相手してたら車検とりつつプラドの受注貰ったでござる。
下取り120系そのまま自分が乗りますあざます!
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 13:35:30.10ID:xo71DqvM
日本だと中高年の4人に1人は糖尿病だからな
みんな舐めてるけど手足切って失明してからヤバさに気がつく
透析クリニック多いけど患者の半数が糖尿病という有様
医療保険から1人に付き年間500万円はいるから安定収入になるんで増えるんだ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 14:44:47.68ID:Lvxme4qR
誰か教えて下され、ボルボV40T4の車検やったんだけど、手動でメーターのメンテナンス表示のリセットってどうやるの?
うちの診断機ボルボ非対応なんです、ネットの転がってるやつだといまいち判らんのよ・・教えてください
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 19:56:49.10ID:YCvproJR
アップガレージでカーボンの内装買ったらただの黒ゲルだったんだが…
検品どころの話じゃない、今すぐ眼科行ってこいってレベルや
送料もプチプチ10メートルも使ってかさ増しして3800円も盗ってるしほんと終わってるw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/21(火) 23:50:18.10ID:5u7xO1+r
どう見ても純正キャリパーにブレンボロゴペイントとかパチもんをよく売ってたよな
最近はなくなったけど純正ブレンボで無いことを指摘すると即座に引っ込めてた
確信犯的なやつだったのかもしれんが
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 01:43:16.02ID:tK2+1qRd
エンジン本体以外はDIY自己責任でええ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 09:39:51.28ID:gMG1FdfD
この先、また何十年も乗ることになるのかな
日産は消耗部品を供給し続けなきゃいけないし
修理、整備を断ることもできないだろう

伊藤さんも成り行き上、おいそれとは手放せない
双方、地獄の日々にならなきゃいいがw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 11:28:55.88ID:+fBIN6Yy
>>86
ここまできれいにされたら伊藤さんも今まで通りに気軽に乗り回せないよなあ。
日産としてはもう博物館の保存車みたいなもんだから乗らなくなったら引き取って座間のコレクションに入れるつもりだろ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 11:30:19.96ID:eBwxM6s8
オイル缶にはいいことしか書かないけどね どのメーカーも
激安オイルだから寿命が縮みますとかもね
値段に比例するから何処で妥協出来るかだね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:45.30ID:iCtuIPoY
小分け箱の20Lが品薄になってるだけだろうw
1KLタンクがあるけど普通に注文して入荷すんでえ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 16:23:29.33ID:18uPj9TR
>>95
1度コンテナ買えば後は使用量に応じて巡回補充に来るし今も供給不足とか聞かないしバッグインボックスでも常連向けには問題なく供給されている
慌てているのは一見の長し客じゃね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/23(木) 07:20:42.67ID:OviGyyYt
ギアオイルが足りなくなるって話はどうなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況