X



【社外で】 カーセキュリティについて51 【安心!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 00:00:49.76ID:nez6LWuG
社外カーセキュリティに関する疑問・質問・雑談スレです。
( 証拠押さえの駐車録画込み )
窃盗団の釣りに注意すること。安易な説明は止め、まず説明書を熟読するようレスしましょう。
純正カーセキュリティの話題はスレ違いです。

●前スレ
【社外で】 カーセキュリティについて50 【安心!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591426449/

●過去スレ:ログ速@2ちゃんねる過去ログ
NGワードの為省略

●お約束
ステッカーを貼る貼らないの話題は荒れるので禁止。
窃盗団乙、業者乙はスレ的に荒らし行為と見なしスルー。
純正セキュ信者の社外セキュ批判の書き込みはスルー。
NGワードを使いましょう。徹底スルーできない厨房も荒らし。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 12:19:14.66ID:9pp2ehl0
アンテナごと変えてそれにあったリモコン買えばいいじゃん
アンテナなんてカプラーで本体に刺さってるだけだから辿っていけばどこにあるかわかるでしょ多分
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 01:01:04.04ID:8fFMc0p6
@クリフォードAキーレスブロックBイグラ
と悩んでますが、@だけでも十分でしょうか?
それとも@Bの組み合わせとか?
もちろん車両保険はつけてます
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 01:02:56.12ID:8fFMc0p6
すいません。文字バケしました。
クリフォードが1、キーレスブロックが2、イグラが3です
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 23:20:10.39ID:jMPJhhH5
東京のトレンドワークスってとこでセキュリティ施行してもらった人いる?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/15(水) 11:41:16.87ID:pwGM4h0z
>>66
基本的に>55になると思います。  

CLIFFORDのイモビライザーでイモビカッター、コードグラバー、リレーアタック、キャンインベーダーなど全て対応出来ると思います(自走盗難に限る)。

IGLAでも上記全てに対応出来ると思います(自走盗難に限る)。

イモビライザー機能以外にショックセンサー、チルトセンサー等+αの部分をどう考えるかで決める事になると思います。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 14:46:56.57ID:0CLbWBD0
かてーなAUTO
https://kanamonoya.co.jp/auto/

姫路市ものづくり開発奨励補助金の交付対象
経済産業省の「地域産業資源活用事業」に認定

ランドクルーザーからユニック車まで
電子機器だけに頼れない人の盗難防止対策

イモビカッターなどでイモビライザ-が破られたときの対策として物理的に繋ぎ止め盗難を防止します。
船舶用チェーンや係船環をベースにした特許製品。携帯用油圧カッターでの切断は極めて困難です。
車種や駐車環境により、固定する場所、方法が変わります。貴方に最適の盗難防止策を提案します。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 22:20:57.54ID:sjDnVshg
IGLAでいいんかよ。
高い金出してクリフォード6入れちゃったよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 23:57:15.26ID:XWOAQJa2
お前らまだセキュリティなんておもちゃ討論してんのかよ(藁
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 13:16:32.27ID:KKxCgtq7
と自転車しか乗れない奴が申しております(藁
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 15:21:40.45ID:KKxCgtq7
基地外が沸いてきた
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/20(月) 14:57:28.65ID:2OkFuokU
糞スレになりました
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 08:38:07.65ID:wOo5RM6s
セキュリティ入れて不具合出た人います?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/22(水) 19:32:37.33ID:EYo8bOGZ
パンテーラつけてて、盗まれた人っていますか?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 20:50:10.52ID:MXlGbT7M
セキュリティ入れて不具合出た人なんていないんだね!
よし、思い切ってインストールするわ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 20:51:36.39ID:L6H9KBP5
普通のプロショップなら何かあっても対応してくれるし何を不具合と言うかだな
ショックセンサーの感度は下げ目にするところ多いかも
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 21:02:44.33ID:Aa8bPLpM
>>84
Grgoをインストールした時は通常感度と高感度の2パターンでの登録が一般的だとショップに説明されたよ
自宅だと他セキュリティと併用している関係で通常感度、出先は高感度に設定している
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/24(金) 23:32:47.18ID:HVluOx0u
車がうんともすんとも行かなくなったというケースは極々稀なんかね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 08:24:50.05ID:8AtvnylP
盲点なのは出先とかでリモコン水没させてセキュリティが暴走とかあるよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 11:28:49.74ID:8AtvnylP
>>88
いやいや人はミスする生き物だからな
釣りとかで落とす人結構いるから

俺が対応したのはリモコンが水没して発報がとまんなくなっちゃったけどどうしようって連絡うけたやつだったかな
アンテナのバレースイッチ操作させてバレーモードにもできなくて難儀した記憶
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 00:03:38.46ID:/MTopyGZ
>>198
全面圧雪アイスバーンの氷道って轍のことだったのね、理解力なくてまじごめん
轍がすごいところは、すすきのくらいしか走ったことないけど、やっぱりスピンはしなかったよw
俺はただSJ8+は良かったよっていいたかっただけだから、気に障ったのなら謝るわ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 07:34:56.85ID:cGsUZPI1
AirTagを車内に置いといても、何のセキュリティにならないと思うんだけど。盗難先がわかったところでどうすんだろ?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 08:53:31.58ID:Q5AEmW50
>>92
逆に見つかってもいやだろうと思うんだが。
ステッカーでAirTag設置中とか貼っときゃいいんかー?
抑止力にはなるかなと。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 12:43:51.99ID:et4RuEU3
未だにレクサス、ランクル、プリウスの盗難を自動車盗難情報局で見るけど、
これらのオーナーって、何でセキュリティ意識が低いんだろうか?不思議で仕方がない。
考えられるのは、
1.純正イモビやG-セキュリティが付いてるから安心
2.リレーアタック防止で缶箱にキーを入れているから大丈夫
3.車両保険入ってるからOK
4.残クレで買ってるから配線ぶった切る社外セキュ付けるなんて無理
のどれかなんだろうなぁ。
世の中には反面教師って言葉があるのにね・・・。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:37.15ID:LilY4pkT
まさか自分のが取られると思ってないんでしょ。
そろそもプリウスなんかにセキュリティ入れてもなぁ。
貰い事故みたいなもんでしょ。
流石にランクルとかLX保有者は用心しろと思うけど。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:13.69ID:GYIEimxv
レクサスとか新車で買う層は車両保険でフルカバーしてるんじゃない?

プリウスはカローラ感覚で買ってる人も多いから自動車盗難が多いなんて話し聞く機会がなさそう。
デラも中古車屋も警察もマスコミも関わるところ誰も注意喚起しないしさ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/15(土) 12:44:53.47ID:Clgx8PJN
>>96
>そろそもプリウスなんかにセキュリティ入れてもなぁ。貰い事故みたいなもんでしょ。
ここ、微妙に面白い(笑)

>>97
>レクサスとか新車で買う層は車両保険でフルカバーしてるんじゃない?
そうかもしれないね。だからセキュを付ける感覚が無いのかも。

>プリウスはカローラ感覚で買ってる人も〜
プリウスはあまりにも買う人が多いから、逆にプリウス盗まれたーって聞く事(聞く機会)ないんだよね。
これ分かるわ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 18:33:37.02ID:Ucvgyanw
プリウスは数が多いから犯罪で使う目的の窃盗団に狙われやすいと思うぞ
木を隠すには森の中
街中で一瞬の瞬発力で角を曲がれば警察官などのプロじゃ無い限り分からんようになるw
セキュリティ付いている方が数が多い分窃盗団も他を当たるのでは?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 00:01:20.02ID:pGi0hBE6
プリウスまじで静かで速い、数が多くて見分けつかんから空巣とか盗難作業には重宝されるだろうな。
だから深夜にプリウスのヒューンって音が聞こえると臨戦態勢になる。

あとプリウス乗ったイラン人や中東系、ブラジル人とか見かけるとコイツは泥棒か思うようになる。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 20:52:16.34ID:RVFuaTHI
純正キーだけで済むセキュリティってあります?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 07:10:16.04ID:nAPt3NMH
>>104
ありがとうございます
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 16:09:04.46ID:55+ZMcLB
あとコード式もあったよね。フロントガラス内側に貼ってキー解除するの。
こっちのがまだ純正キー連動型よりリレーアタックには強そう。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 14:57:26.18ID:gZAzzUC6
今納車待ちのプラド、3年くらいで買い換えるつもりだからあまり大金掛けたくないんだけど、10万くらいでそれなりに使えるセキュリティってないですかね?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 15:20:25.45ID:N7jsQXEr
新しい車種ならイモビアップデートしてるだろうから、
リモコンに電波防止カバーがベストだと思うよ。

キーレス無効って出来るんだっけ?
イグニッションは電池切れ用の緊急トレイに置く運用にしてさ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 23:30:32.21ID:ASEYe6LA
とんかつソースが一番だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況