X



【煽る方も】煽り運転について148【煽られる方もアホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b12-yaJq [182.163.38.157])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:08.04ID:K7N2Si2T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

煽り運転についてのスレッドです。

次スレは>>950あるいはその付近の方が宣言して立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
が3行になるように追加してください。


前スレ
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1634194823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-PQZ8 [126.193.101.253])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:56:45.46ID:7b0OSx7Bp
そもそも27条が定められている理由を考えれば、答えは明白になります

道交法の基本理念は、交通の「安全と円滑」です

安全のために制限速度以下なら何キロで走っても違反ではないと定めれば、
「じゃあ10kmでチンタラ走っても良いんだな」
なんて言い出すテテンテンテンのような醜悪なガイジが出てきてしまいます

そのような流れに乗らず「円滑」を無視するガイジを排除する目的として、「追いつかれた車両の義務」があるのです
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-d630 [133.106.55.175])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:16:06.57ID:PqFx3pr1M
神出鬼没!移動式(可搬式)オービスに遭遇!生活道路がヤバい!wanin 2021.07.23
https://ryokai-life.com/move-type-orbis/
生活道路
移動式オービスの採用目的は、生活道路での取り締まりとされており、従来の定地式取締(ネズミ捕り)では、測定する係、違反車両を現場で停止させ誘導する係、違反切符を切る係、逃走に備えパトカーや白バイの配置、車両を引き込むためのスペースが必要となり、人員が必要となるだけでなく、ある程度のスペースが確保できる場所でしか行えなかったのに対し、可搬式レーザーを使った取締では、人員確保が困難な時間帯やスペースの確保が困難で取締りが出来なかった場所でも取締りを行う事が出来ることから、「ゾーン30」と呼ばれる場所でも取締りが行われるようになっているようです。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-5Al6 [58.3.107.49])
垢版 |
2021/11/19(金) 20:59:22.47ID:qhWEUSMH0
当たり前ですが、道交法の目的の優先順位は、円滑より安全が上です。

当たり前ですが、煽らーは交通事故の加害者になる恐れが大きく、交通事故が発生すれば、当たり前ですが、円滑な交通の妨げになります。

死亡事故等では、何時間も通行止め規制で事故検分しますから、その影響で時間を失う運転手だけでも何万人もいるでしょうが、部品が届かず業務が出来ない工場や、航空機の出発に間に合わない高速バスの乗客•••莫大な人間の人生さえ狂わせる恐れがあります。

当たり前ですが、貴方は、それでもカチンときたけんと、煽らーを引退しないのですか?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:22.55ID:P8X+No7A0
見通しの悪い場所の徐行義務は流れを乱し追突の危険を生じさせる悪法である。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:40:43.24ID:PIXf3TEbd
このスレに、自分が譲ってもらうことしか考えていない奴が譲らせる口実として「安全と円滑」を口にするパターンってあるよね。
利己主義者がその身勝手な要求を実現するために社会正義を語るみたいな気色の悪い奴な。
道交法の理念である「安全と円滑」は、「全ての人の善意が集まることで全ての人にもたらされるもの」と言えるだろうが、利己主義者の目論見はその独り占めであり、例えるなら「募金の着服」に近いものだろう。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-SIQB [36.11.224.158])
垢版 |
2021/11/20(土) 01:01:36.91ID:em8JDe7IM
ウインカー出さないシャコタンがいて怖かった
合流車がいたので右車線入ってその車の後ろに入ったら突然減速してきた
その後ノーウインカーで左車線入ってゆっくり走行
国道降りるから自分も左車線入ろーってウインカー出したら加速…
結局ウインカー出し直してシャコタン先に行かせてから国道降りた
降りたとこでアイシテルのブレーキランプ点灯させた後にこれまたノーウインカーで信号無視
遠回りになってもいいから近づかずにもっと先で降りればよかった
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-RgTU [58.3.107.49])
垢版 |
2021/11/20(土) 01:19:12.75ID:Xo0EtpC/0
>>592
当たり前ですが、道交法違反(煽り)をしない運転手には、アクセルoff等の措置はしませんよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-d630 [14.11.33.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 05:28:34.06ID:S03YiTiv0
神出鬼没!移動式(可搬式)オービスに遭遇!生活道路がヤバい!wanin 2021.07.23
https://ryokai-life.com/move-type-orbis/
生活道路
移動式オービスの採用目的は、生活道路での取り締まりとされており、従来の定地式取締(ネズミ捕り)では、測定する係、違反車両を現場で停止させ誘導する係、違反切符を切る係、逃走に備えパトカーや白バイの配置、車両を引き込むためのスペースが必要となり、人員が必要となるだけでなく、ある程度のスペースが確保できる場所でしか行えなかったのに対し、可搬式レーザーを使った取締では、人員確保が困難な時間帯やスペースの確保が困難で取締りが出来なかった場所でも取締りを行う事が出来ることから、「ゾーン30」と呼ばれる場所でも取締りが行われるようになっているようです。ルンルン♬
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/20(土) 05:42:34.46ID:GuDZoC/f0
>>591
利己主義者とは前方のヤツがやってる行為そのもの。

自己の利益を重視し、他者の善行を軽視、無視する考え方。
それにより、他者が不利益や損害を被ること。

社会や他人のことを考えず、自分の利益や快楽だけを追求する考え方。
また、他人の迷惑を考えずわがまま勝手に振る舞うやり方。

自分優先の道路だと考えているのかな?

緊急車両を円滑に走行する為の41条の様に27条がある。

譲ってもらうではなく、譲らなければならない
道交法に従わなければならない。

君は利己主義者で道交法違反者
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/20(土) 05:51:54.20ID:GuDZoC/f0
>>589

>>591も言うように「安全と円滑」と第1条に書いてます。すなわち「円滑と安全」でもあり、同位です。
円滑でないと、ストレスから運転が散漫になり事故が増えます。同位でなければなりません。
「と」の意味を正解に理解しましょう。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-d630 [14.11.33.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 06:44:48.88ID:S03YiTiv0
>>?13>>?18
お前はフューエルカットを知らないうすらハゲ

お前らアホたちの問題は、前走車のドライバーが、アレ?もしかして迷惑かけてるかな?と気づいてくれるのを我慢して待てないこと

佐川やヤマトなどの宅配業者を見習えアホたち

メリハリとは

メリハリのない
  ="<ピリッとした>緊張感"・"<重厚な>落ち着き"の両方またはいずれかがない状態
  =ダラダラした状態(×緊張感・〇落ち着き)
  =セカセカした状態(〇緊張感・×落ち着き)

メリハリのある
  ="<ピリッとした>緊張感"・"<重厚な>落ち着き"の両方を併せ持つ状態
  =ダラダラした状態でもなくセカセカした状態でもないメリ(減り: 落ち着き)とハリ(張り: 緊張感)のある状態
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-PQZ8 [126.193.101.253])
垢版 |
2021/11/20(土) 08:07:02.81ID:aE2AOxarp
>>594
道交法初心者の新参くんは、先ずは国語の勉強をして、1年ほど前の過去スレから見直してみましょう

当たり前ですが、道交法第一条に「円滑より安全が優先」や「安全より円滑が優先」という条文はありません
安全と円滑は平等です

また、取締中の警察官でもない一般人が、勝手に他人の違反を断定し、それに対して妨害するなどの行為は認められていません
注意しましょう
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 08:52:31.45ID:0CC2vwf40
見通しの悪い場所の徐行義務は流れを乱し追突の危険を生じさせる悪法である。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 08:52:41.03ID:0CC2vwf40
見通しの悪い場所の徐行義務は流れを乱し追突の危険を生じさせる悪法である。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 08:52:50.59ID:0CC2vwf40
見通しの悪い場所の徐行義務は流れを乱し追突の危険を生じさせる悪法である。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-PQZ8 [126.193.101.253])
垢版 |
2021/11/20(土) 08:55:54.13ID:aE2AOxarp
『円滑より安全を優先させる前車』

『安全より円滑を優先させる後車』

このガイジ同士が『類は友を呼ぶ』という事であり
ガイジ同士で争って煽り煽られをしているのです

健常者であれば、『安全と円滑』を『平等』に考え
頭と体を適切に働かせて、状況に応じて臨機応変に行動する事ができます
そのため、煽り煽られとは無縁の存在なのです
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f312-16MD [182.163.38.157])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:04:20.07ID:roa4QViQ0
>>605
スップとテテンテンテンとかじゃね?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-RgTU [58.3.107.49])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:10:16.59ID:Xo0EtpC/0
(目的)
第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

最初に安全が登場するので分かるように、安全が確保出来ないと、当たり前ですが、円滑な交通は確保出来ませんね。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-Tu2U [126.53.91.250])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:15:22.45ID:2IwgIxIi0
>>597
ちょっとニュアンスが違いますね
運転に限らず安全は最も重要な事ですのでこれが一番
それと同程度に時間も大事なんですよって事ね
死んだ者は生き返らないし奪った時間も返せないのでどちらも重要ですよって事ですよね
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f312-16MD [182.163.38.157])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:15:48.31ID:roa4QViQ0
世の中のほとんどのアオリアオラレ事件は、
両者ともに空気読めない奴という共通点があるんだよ

アスペみたいに、その両者が友達ではないとか、
そういう指摘はおかしいんだよ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:25:15.31ID:mAh2UOW1d
>>596
「譲らない奴」という事にしないと都合が悪いですかね?w
利己主義者は自分が譲ってもらうことしか考えていない奴だろ。
速度違反の車に対しての譲る義務についても、「27条には文言がない」と言って譲ることを迫るし、制限速度を超えた走行自体が違反だと言えば「速度計の誤差」を持ち出してまで譲ることを迫るという徹底ぶりw
奴は自分が譲られる側にまわる事しか考えていないだろうし、実勢速度で走ってる車にも無制限に譲らせようとしていくんじゃないかな。
27条は法として意味のあることなのは当然だが、奴の27条に関わる姿勢は「試食はタダだからいくら食ってもいいだろう」とか「フリーペーパーは自由にお持ちくださいと書いてあるから全部持ち帰ってもいいだろう」というものに近いと思うね。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-J4jv [106.128.142.65])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:42:30.45ID:Bd7dehOEa
>>613
円滑な走行
進路を譲らなければならない

と、条文にあります。

自分が暇だからといって10キロで走行したり
追いつかれても進路を譲らないという

利己主義で道交法違反を犯している者の立場で擁護するあなたは
身勝手な犯罪者の言い分とかわりません。

速度を計測出来ないあなたが、それを語る立場ではありません。

屁理屈ばかり言わずに、道交法に従い進路を譲らなければなりません。
ただをこねる園児みたいですねあなたは。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-d630 [14.11.33.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:43:42.19ID:S03YiTiv0
こちらが、アレ?もしかして迷惑かけてるかな?と気づくまで我慢して待てず煽ってくるアオラーには、信号での停止時や右左折時にアクセルoffからの強めのエンジブレーキ一択

制限速度と車間距離をちゃんと守れよなカス!

追いついた車両と車間距離を保って、追いついた車両と同じ速度で後ろを走ってるだけじゃんルンルン♪

---
当たり前ですが、譲る義務が発生するのは、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で【引き続き】進行しようとするときだけ

よって、追いついた車両の方が減速して、追いついた車両の速度まで減速したなら譲る義務は発生しないことになる

アホの相手をするなんて同じアホのすること。アホの相手はコピペで十分
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 09:54:03.23ID:mAh2UOW1d
>>614
どうしても譲らない奴って事にしたいのが見苦しいですよw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-J4jv [106.128.141.157])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:01:41.36ID:BXby8hL2a
>>618
>このスレに、自分が譲ってもらうことしか考えていない奴が譲らせる口実として「安全と円滑」を口にするパターンってあるよね。=利己主義者

これを読めば、そういうヤツですよあなたは。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-PQZ8 [126.193.101.253])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:25:57.73ID:aE2AOxarp
>>607
道交法初心者の新参くんは、「先ずは国語の勉強」をして、1年ほど前の過去スレから見直してみましょう

当たり前ですが、道交法第一条に「円滑より安全が優先」や「安全より円滑が優先」という条文はありません
安全と円滑は平等です

当たり前ですが、円滑でないと安全も成り立ちません

当たり前ですが、安全しか考えないガイジは「道路の交通に起因する障害」になります

先ずは国語の勉強をしましょう
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-RgTU [58.3.107.49])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:29:02.54ID:Xo0EtpC/0
当たり前ですが、対向車がいなくて単独走行なら譲るほうが交通の円滑になりますが、当たり前ですが、車列の先頭でも、対向車がいれば譲らない方が円滑な交通になりますね。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-PQZ8 [126.205.148.57])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:31:16.80ID:WxCagSSGp
>>613
「譲れば負け」「譲れば損」と考えるのであれば、
それはあなたが極めて精神年齢の低い、幼稚な人物である証拠です
精神的に大人になりましょう

また、後車の車間距離が気に食わないからと無闇に減速し、後車にブレーキを強要する危険な行いは、
子供の躾と称して暴力を振るう稚拙なやり方と変わりありません

それこそ、幼稚で悪質で安全を無視した危険で身勝手な短絡的行動ですので、精神的に大人になる努力をし、考え方を改めましょう
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-PQZ8 [126.205.148.57])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:36:47.36ID:WxCagSSGp
>>613
当たり前ですが、速い車に適正な車間距離内に追いつかれ、その距離が近いと主観で感じるなら、譲った方が安全ですよ

当たり前ですが、そのまま放置したら追突のリスクが続きます

当たり前ですが、そのまま放置したら追いつかれた車両の義務違反になります

あなたは妨害が目的の違反者ですね
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-+VBe [126.108.96.115])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:51:56.95ID:0HAW5m/90
>>625
スップは劣等感の塊だから
運転中くらいは優越感に浸りたいんでしょうねww

だからいつも
・あおられている
・譲らせたい
などという意味不明な言い訳で自己擁護しているだけ。見苦しいwwwww

「劣等感が強かったり、自己評価が低い人は後ろに車がつくと“これはもしかすると、あおられているかも”と感じやすい。」
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:26:55.22ID:0CC2vwf40
>>619
道幅3メートル、両側高さ1.5メートル以上のブロック塀の道を60で走るのですね。
見通しが悪いといって40以下で走ったら円滑な交通の妨害になりますが。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:30:07.10ID:0CC2vwf40
>>628
60程度の速度で安全を確保できない様な技能で
事故るようなら車に乗らない事をおススメします
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFba-MFJI [49.106.193.168])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:48:23.02ID:FeBF+/8eF
>>625
「譲ってもらえたら勝ち」の君が何と言っても、、、w
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-PQZ8 [126.253.79.138])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:55:44.09ID:QkcgqE1qp
道交法の基本理念は、第一条に定められている通り、交通の『安全と円滑』です

『安全と円滑』は『等しく重要』であり
安全を軽視すれば『道路における危険』となり
円滑を軽視すれば『道路の交通に起因する障害』となります

『安全だけでは円滑が成り立たず、円滑だけでは安全が成り立たない』と考えましょう
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-PQZ8 [126.253.79.138])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:56:01.81ID:QkcgqE1qp
『安全と円滑』を考えれば
速い車に追いつかれ、その距離が近い(煽られた?)と主観で感じた場合
どういう行動を取るのが最も『安全で円滑』か?

それは、『速やかに譲る』ということです
これが、『最も安全』に事を運ぶための危険回避の手段であり
『最も円滑』に事を運ぶための障害防止の手段なのです

もちろん、何事にも例外はありますので、その時の状況によって、最も『安全と円滑』になるよう、臨機応変に行動しましょう
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:12:57.31ID:mAh2UOW1d
>>632
その理念がオマエにとっては「つけ込む対象」なんだよねw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:16:48.76ID:mAh2UOW1d
理念は何も悪くない、悪いのは「つけ込み屋」
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bec-MFJI [180.235.53.228])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:37:29.92ID:DvyA92u50
>>637
相手が何キロで走っていようが27条に文言がないからこっちが速度違反だろうが譲れと言うようなのがつけ込みでしょう。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afa-iAR7 [115.162.177.233])
垢版 |
2021/11/20(土) 14:09:51.30ID:0CC2vwf40
>>630
日本国内の道路総延長に占める割合は
幹線道路より
すれ違いがままならない狭路のほうが遙かに多いだろ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-PQZ8 [126.253.84.80])
垢版 |
2021/11/20(土) 14:25:25.28ID:Qpyikk5kp
当たり前ですが、状況に応じて最適な運転をしていれば、普通は煽られることなど皆無ですよね

見通しが悪ければそれに応じた運転をする
安全と円滑を50:50で考える

当たり前ですが、見通しが悪いからといって必要以上にノロノロと極低速で走ったり、必要ないのに停止を繰り返したりしてたらガイジでしょう

状況判断が適切に出来ないような、普通とは違う迷惑な運転をしてしまう発達障害系のガイジが、人から煽られてしまうのです
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-RgTU [210.138.178.51])
垢版 |
2021/11/20(土) 14:35:18.22ID:2H/L6cYcM
当たり前ですが、煽らーは道交法違反ですから、当たり前ですが、行政処分と刑事処分を受けます。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-+VBe [126.108.96.115])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:28:26.52ID:0HAW5m/90
>>648
必要以上に車間を詰める=追いつかれても尚、前が遅い=譲らなければならない

詰めないと27条をアホの蓋に気付いてもらえないし、
スップやテテンテンテンの様に「追いつかれていない」と屁理屈を言う


煽られていると感じる車間距離ならば、
それ以前に追いつかれ且つ、進路を譲っていない証拠

詰めても尚遅く走行し続けるのであれば、前の妨害運転
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-d630 [133.106.56.41])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:31:07.45ID:9wnLaiXeM
こちらが、アレ?もしかして迷惑かけてるかな?と気づくまで我慢して待てず煽ってくるアオラーには、信号での停止時や右左折時にアクセルoffからの強めのエンジブレーキ一択

制限速度と車間距離をちゃんと守れよなカス!

追いついた車両と車間距離を保って、追いついた車両と同じ速度で後ろを走ってるだけじゃんルンルン♪

---
当たり前ですが、譲る義務が発生するのは、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で【引き続き】進行しようとするときだけ

よって、追いついた車両の方が減速して、追いついた車両の速度まで減速したなら譲る義務は発生しないことになる

アホの相手をするなんて同じアホのすること。アホの相手はコピペで十分
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-Or/N [124.208.85.66])
垢版 |
2021/11/20(土) 16:17:35.42ID:bkbefQFO0
煽る方
余裕を持った出発が出来ず、身勝手な急ぐ理由を他者に当てつけるゆとりの無い貧乏人

煽られる方
高速などでは走行車線と追い越し車線の意味も理解せず、ギリギリでの車線変更などで他者の反感を買う。一般道みたいな一車線で法定や流れに合わせて走っているのに煽られる場合はドアミラー閉じてルームミラーも向きを変えれば見えなくなるので気にする必要無し
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-+VBe [126.108.96.115])
垢版 |
2021/11/20(土) 16:24:28.97ID:0HAW5m/90
>>653
めちゃくちゃ早くにでてのんびり走るなんて
ニートが老人の様な暇人だろうwww


追いつかれた奴が道交法違反せずに譲れば
想定内の時間で目的地につけるのに
数名のゴミクズのせいで渋滞になる

日祝の高速って、素人だらけで遅いだろう?
遅い奴1人がいなくなった瞬間、急に円滑に流れる
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-d630 [14.11.33.129])
垢版 |
2021/11/20(土) 17:20:34.88ID:S03YiTiv0
こちらが、アレ?もしかして迷惑かけてるかな?と気づくまで我慢して待てず煽ってくるアオラーには、信号での停止時や右左折時にアクセルoffからの強めのエンジブレーキ一択

制限速度と車間距離をちゃんと守れよなカス!

追いついた車両と車間距離を保って、追いついた車両と同じ速度で後ろを走ってるだけじゃんルンルン♪

---
当たり前ですが、譲る義務が発生するのは、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で【引き続き】進行しようとするときだけ

よって、追いついた車両の方が減速して、追いついた車両の速度まで減速したなら譲る義務は発生しないことになる

アホの相手をするなんて同じアホのすること。アホの相手はコピペで十分
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-PQZ8 [126.33.201.24])
垢版 |
2021/11/20(土) 17:56:06.32ID:KlQ/AtO/p
>>653
>ドアミラー閉じてルームミラーも向きを変えれば見えなくなるので気にする必要無し

当たり前ですが、運転中は後続車の動向にも注意を向ける義務があります

後車の速度や車間距離、追い越そうとしてるかどうかの確認を怠り、怠っている事がミラーの状況などから明らかな場合、「安全運転義務違反」に問われますますので注意しましょう

また、確認を怠った事により、原付などと接触して人身事故扱いとなれば、殆どの場合、安全運転義務違反の切符を切られ、過失割合も大幅に不利になってしまいます
注意しましょう
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-PQZ8 [126.33.201.24])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:53:49.37ID:KlQ/AtO/p
安全運転義務違反になる7つのカテゴリー

安全運転義務違反と言ってもその内容はさまざまです。道交法上では「操作不適」「前方不注意」「動静不注視」「安全不確認」「安全速度違反」「予測不適」「その他」の7つに分類されています。

『動静不注視』
「漫然運転とは異なり、他の車や歩行者の存在を認識しているにもかかわらず、危険はないと勝手に判断し、その後の動静に注意を払わないことを指します。」
交差点を右折する際、対向車を確認しておきながら先に行けると判断し、無理に右折したため対向車と衝突したといった例も該当します。

『安全不確認』
「一般に前方・後方不確認、左右不確認と呼ばれるものです。交差点右折時に左側の歩行者に気を取られ、右折先の歩行者に気付かず事故となるケースなどが該当します。」
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba57-BaKY [45.75.62.173])
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:51.53ID:NIHt/21U0
後の奴がイライラするまで迷惑を掛けていることに気が付かないことを正当化するとか、マトモに運転してる奴には有り得ないことだ
普段からなるべく不要な迷惑を掛けないよう心掛けて運転するのが普通だし、結果として迷惑を掛けることになってしまう状況でも、迷惑がかかり始める瞬間には気づくよう普段から心掛けているのが普通だ
それが出来ない奴は煽り野郎と全く同類
公道に出るべきではない

迷惑を掛けている事に「気付くまで待って欲しい」とか悠長なことを平気で口にするようでは全く話にならない
勿論、人間生きているだけでも誰かに迷惑をかけるものだ
それは仕方ない面もあるが、少なくとも相手がイライラする前に自分が迷惑をかける状況に気がついて対処する心構えでいなくてはならない
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-Or/N [124.208.85.66])
垢版 |
2021/11/21(日) 00:40:06.19ID:0uO3xcTx0
車間近い奴にはマキビシでOK!
近ければドラレコにも証拠は残らないだろう!
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-d630 [14.11.33.129])
垢版 |
2021/11/21(日) 01:41:06.29ID:9vYaW2Eu0
こちらが、アレ?もしかして迷惑かけてるかな?と気づくまで我慢して待てず煽ってくるアオラーには、信号での停止時や右左折時にアクセルoffからの強めのエンジブレーキ一択

制限速度と車間距離をちゃんと守れよなカス!

追いついた車両と車間距離を保って、追いついた車両と同じ速度で後ろを走ってるだけじゃんルンルン♪

---
当たり前ですが、譲る義務が発生するのは、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で【引き続き】進行しようとするときだけ

よって、追いついた車両の方が減速して、追いついた車両の速度まで減速したなら譲る義務は発生しないことになる

アホの相手をするなんて同じアホのすること。アホの相手はコピペで十分
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-RgTU [58.3.107.49])
垢版 |
2021/11/21(日) 06:44:07.09ID:LUJrvKiF0
アクセルoff 後ろで煽らー 火の狂い
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:27:45.72ID:29XDpL7Jd
>>666
「いかなる場合でも前走車に譲らせる事が可能だ」なんて考えてる奴は何と呼べばいいですかね?w
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:33:04.57ID:c2aqXCZE0
>>669
いかなる場合じやないよ。条件が成立したら進路を譲らなければならない。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:35:57.35ID:c2aqXCZE0
「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」「追いつかれた車両の義務」
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:38:55.37ID:29XDpL7Jd
>>670
アイツの姿勢は、はいかなる場合に限りなく近付けたいように見えるがな。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:43:55.42ID:c2aqXCZE0
学校へ行っても大した事教えてもらえないから別に行かなくてもいい
好きな仕事じゃないから別に働かなくてもいい
無駄金使う国に別に払わなくていい
相手が煽るから・追いついていないから・速度超過だから
法定速度の範囲で走っているから・ゆとりをもって早くでない人が悪いから
別にゆずらなくてもいい

by スップ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-J4jv [114.153.5.180])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:52:15.90ID:c2aqXCZE0
スップ兄さんの事、沢尻さんとお呼びしても宜しいですか?
イニシャルのSPは、沢尻パッチギ!ですので、別に構わないですよね?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-MFJI [1.75.10.129])
垢版 |
2021/11/21(日) 08:08:09.29ID:29XDpL7Jd
>>674
君らの世界に当てはめて見ないでくれよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-Or/N [124.208.85.66])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:11:19.09ID:0uO3xcTx0
バンパー下にブレーキフルード噴射装置も結構良いよ!車間取らないアホには色々な手で対抗しよう!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-BaKY [106.128.127.143])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:16:45.94ID:yp0DLt4Ya
まあ、ごく稀に、本当に数年に一人会うかどうかくらいのレベルで意味不明に煽ってくる奴も居るけどな
片側1車線の一般道路で延々と前方まで車列が続いてんのにサーブのガブリオレが車間詰めて左右に振って煽ってきたことあるわ
助手席に不細工な女のせてオープンにしてたから、車間開けるまで連続ウォッシャー攻撃しといた
流石にその後は全然近づいて来んかったけど
今思えば、こっちも彼女乗せてたし、喧嘩にならんで良かったよ
路肩の店舗とかに逃げるのが正解やったな
争ってもなんの得もないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況