X



名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 20:12:22.10ID:00ZNNtyM
買い付け担当のマイク、整備担当のエドorアントがあの名車を蘇らせる
ディスカバリーチャンネルで放送中の
「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」について語るスレです

元マイク役佐久田脩氏のご冥福をお祈りします

名車再生 - Discovery Channel Japan
https://www.discoverychannel.jp/hierarchy_tag/名車再生/
名車再生!クラシックカー・ディーラーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

前スレ
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619310207/

名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615297510/
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 08:58:45.72ID:ryCMy5O9
>>102
今頃かよ。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 22:34:51.14ID:1cbWc6cb
ガスモンキーの話だけど
チンパンジーはモンキーでいいんだっけ?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/15(金) 13:27:48.60ID:gryM/9pM
>>2
今更なんだけどプラスチックは自然分解します
日本の農林水産省が以前農地に捨てられるプラスチックがどうなるかを研究していて、これらは最終的には全て自然分解されることが判りました
分解される期間が長いか短いかだけだそうです
また長い場合でも10年以内なので思ったよりも早いですね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 03:07:33.16ID:PUgm8967
>>75
中のウレタン変えるの?
今年私も変えようかと調べた時は部品が出なかったよ
純正にこだわりが無いので、別の車のシートに左右共変えたけど、ウレタン出るなら修理しておこうかな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 08:04:43.29ID:w0mwB4oA
海外にS17のアップロード(当然英語)があったんで見てみたけど、これ…
(以下バレ)













30分枠だったころの初期厨が歓喜するようなフォーマットに戻ってるな
音楽はアメリカンブルースみたいな曲が排除されてやっすいCATV番組風に戻ってる
試乗コースはトップギアと同じスコットランド方面の田舎道、当然曇り
マイクが訪問する業者の社内がどれもボロで汚い
エルビスとの絡みも全般に多めになってるみたいだ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:24:14.09ID:eyRur7Mn
原点回帰になったってことかな。
初期の頃のチープな感じが好きだったんで楽しみ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 00:56:06.39ID:Zu6PgwH3
ガスモンキーのリチャードが友達のデニスにC2コルベットを売った時に背後に置いてあった淡いブルーの車は何という車か誰か知ってる?
いい顔してるよね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 12:10:17.96ID:hFREBAv2
で、エド時代はどの車がお好きなわけ?
マイクは?

エドはいっぱいあってわかんねえ、辞めてから随分経ってるしね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 13:43:23.18ID:hFREBAv2
>>144
ごめん。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 16:57:01.85ID:mE00aPpD
>>146
2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/10/06(水) 20:47:17.29 ID:PQMlvqI4
バカは複数行が読めないようなのでもう一度聞きます。
塗装準備の研磨作業とかグラインダーでのボディワークとかの金属や塗料の粉末ってご家庭でできることとはいえ環境影響がでかそうだな。
特にマイクロプラスチック。
金属関係は鉄やアルミはそんなに心配いらないだろうけどカッパーグリスの胴とか繰り返し何度も作業するような場合に地面に染み付いたら土壌とか地下水の汚染は大丈夫なんだろうか。
その辺って車両整備工場だとさすがに今は何か規制あるの?
排水処理は既に厳しいって聞いたような記憶あるしガソリンスタンドも地下埋設タンクからの油漏れ対策に二重タンクが義務化されたとかされそうとか。
そういえばエド出演時代の終盤かマイクになってからか忘れたけど塗料は環境に優しい水性塗料ですとか言ってた気がする。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 20:03:46.25ID:hFREBAv2
めんどくさいからNGにした。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 22:00:33.92ID:npoxaYfV
ガスモンキーの引っ越し回は傑作エピソードと言えるんじゃないの?
吹替版で改めて見る価値あったよ
クリスティの判断で車買うなんてヤラセ臭いけど面白いから許せる
マッスルカーとは呼べない地味なサンダーバードが結構カッコよく仕上がったし
モデル兼溶接工のアロイは今活躍してるのかなあ…
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 07:20:55.57ID:jKd3KXws
ディスカバリーの番組だよ
名前忘れたけどミステリーハンターの人とドク役のクリストファー・ロイドが劇中のデロリアン探しに行く旅をするヤツやるみたいね
日本のレーシングドライバーの谷口伸輝のYouTubeチャンネルで自分で劇中のデロリアン作ってる人出る回があるからそれも見ると面白いよ
スレチなのでこの辺で失礼します
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 22:21:27.44ID:qqxrfSEa
ガスモンキーのリチャードとアーロンはまるでルパンと次元みたいな得難い名コンビだったと思うけど
店を大きくしたいリチャードとホットロッド作りたいアーロンの方向性の違い大きくなって別れたってことでいいの?
いやーそれにしても寒くなったよねえ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 22:59:03.33ID:SCJkrjKK
>>166
2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/10/06(水) 20:47:17.29 ID:PQMlvqI4
バカは複数行が読めないようなのでもう一度聞きます。
塗装準備の研磨作業とかグラインダーでのボディワークとかの金属や塗料の粉末ってご家庭でできることとはいえ環境影響がでかそうだな。
特にマイクロプラスチック。
金属関係は鉄やアルミはそんなに心配いらないだろうけどカッパーグリスの胴とか繰り返し何度も作業するような場合に地面に染み付いたら土壌とか地下水の汚染は大丈夫なんだろうか。
その辺って車両整備工場だとさすがに今は何か規制あるの?
排水処理は既に厳しいって聞いたような記憶あるしガソリンスタンドも地下埋設タンクからの油漏れ対策に二重タンクが義務化されたとかされそうとか。
そういえばエド出演時代の終盤かマイクになってからか忘れたけど塗料は環境に優しい水性塗料ですとか言ってた気がする。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/21(木) 15:46:39.71ID:Wm5//RCe
>>171
バカは複数行が読めないようなのでもう一度聞きます。
塗装準備の研磨作業とかグラインダーでのボディワークとかの金属や塗料の粉末ってご家庭でできることとはいえ環境影響がでかそうだな。
特にマイクロプラスチック。
金属関係は鉄やアルミはそんなに心配いらないだろうけどカッパーグリスの胴とか繰り返し何度も作業するような場合に地面に染み付いたら土壌とか地下水の汚染は大丈夫なんだろうか。
その辺って車両整備工場だとさすがに今は何か規制あるの?
排水処理は既に厳しいって聞いたような記憶あるしガソリンスタンドも地下埋設タンクからの油漏れ対策に二重タンクが義務化されたとかされそうとか。
そういえばエド出演時代の終盤かマイクになってからか忘れたけど塗料は環境に優しい水性塗料ですとか言ってた気がする。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/21(木) 19:30:47.48ID:839y8pws
ゴミスレage
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 00:20:47.31ID:YqmTIxuT
生粋のイギリス人は2人しか知らないけどどっちもプライド高いというかちょっと日本人バカにしてる感じもあり鼻につく感じだったし気難しいし
アメリカ人はそう言う部分は少なかったな
まぁたまたまかもしれんけど
エドとか気難しそうだしマイクとは付き合いたくないしアントはプライド高そう
でも仲良くなれるならエドが1番楽しそう
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 02:13:32.99ID:UORdheW1
イギリス人を動かす方法
→紳士 淑女なら行動すべきだ
アメリカ人を動かす方法
→いま行動すればヒーローになれるぜ
日本人を動かす方法
→みんなやってるよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 16:00:54.27ID:6fQcOuR1
昭和のくるま〜に大工さんが現役で仕事使いのマツダT2000出てきて感動的
細い路地の走行が似合いすぎ
うける〜
ブタケツローレルも◎
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 17:30:23.56ID:EqfVSLQF
朝の放送を時報代わりに見てるんだけどいつの間にかCVが地味な
3人目のメカニックに変わってた
あれが新シーズンなのか?
で、なんか転売して客の夢の車を用意するとかカーSOSっぽい
代物になってた・・・
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 19:28:59.26ID:fi163gXB
>>196
シーズンとシーズンのあいだに放送してたスピンオフみたいなやつ
今はアントの車造るやつやってるやん
ちなみに次のメカニックはその地味でおとなしい感じのメカニック
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 21:58:06.37ID:qrYTMauS
>>191
→韓国人
日本人もやってますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています