X



★【一種】教習所で普通免許を取る197号車【二種】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 03:22:51.38ID:7vCgfCJJ
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。
最近つまらん限定免許煽りが多いので禁止、見かけてもスルーしましょう

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る196号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621506650/
 
運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554233378/

◆関連スレ

免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間12年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616131312/
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:32:55.82ID:UDWqqpsS
19の息子が仮免落ち2回目
もちろんオートマ限定
人間として恥ずかしくないんかな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:14:17.15ID:DqwjEUia
AT限定も恥ずかしいし親が書き込むのも恥ずかしいし

でも親は書き込みをやめれば恥ずかしくない
AT限定は一生恥ずかしい

これだけの話
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 06:27:17.12ID:1NtOxeua
>>807
A T限定で仮免で2回も落ちるっていうのが一生恥ずかしいんじゃないの?
8割が受かる試験に2回も落ちるっていうのが。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 17:09:31.06ID:nXVecuY3
たまに見掛けるんだけどATに逃げたってどういう意味?
MTで行ったから分からないけど限定かどうかは初めに選ぶよね
もしかして逃げたと思いたい人の妄想?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 17:25:03.98ID:ZtWKp26r
今更アクセル踏まなくても丁寧に半クラしたら発進ができること知った
今日あたった人が教えてくれた
ふざけんなよ最初の方で俺担当したクソ教官
説明雑だしなんか常に不機嫌かましてて嫌なヤツだなぁと思ってたけどガチでハズレだっんかよ
次から弾くわ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 17:41:37.13ID:rgYKx5St
坂道発進はアイドリングだけでは無理だし、路上でたらのんびり発進出来ないからアクセル軽く踏めるようになってた方がいいよ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 18:06:08.06ID:H4XTEkn5
本免受かりましたー
みなさんもがんばってね
高速は合流も教官がタイミング教えてくれるから意外と平気だと思う
乗っちゃえば追い越しとかしないから路上教習より楽だったよー
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 18:16:33.82ID:UQleHWM4
高速教習は一般道に降りた後の速度感覚が一番怖いのよ

>>828
半クラのみでは超徐行ぐらいしか使えないだろ
アクセルも入れないと一切進まないと思ってたってことかい?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 18:42:59.78ID:1tyAgIwv
俺の時は周りとの速度差が怖かったかな
制限速度+20kmくらいで流れてたしノーウィンカーで前に入ってきて出口に向かうプリウスミサイルに出くわすし
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:17.30ID:JUEbNi/p
指導員って最近はみんなまともだけどだからこそ未だにいる少数の変なのはとことん変だよ
だから指名制取り入れてるとこは所の規模にもよるけど指名せずに入れると変なの連中の中のどれかを引きやすくなります
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 01:39:04.56ID:XJVbmF8X
学科の復習ってどんな方法がベターなの?
楽勝問題と紙問題集やって間違えたとこ再確認&テスト出るって聞いたとこノート書き込みとか?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 14:41:46.56ID:WNXZ1mNb
>>858
数回乗ったくらいでは忘れるほどの運転感覚なんて付いてないから安心しろ
それよりもエンジン始動前の動作と始動から発進までの手順を忘れないように頭の中でいいから反復して覚えた方がいい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 15:31:32.76ID:s6dhOgHE
>>850です。
技能、学科ともに無事合格しました。
教官から指摘されまくりでしたが、なんとか終わってほっとしています。
今後の路上教習も、身を引き締めて頑張ります。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 16:07:23.81ID:WNXZ1mNb
>>861
地域によってあるか分からないけどサクセスっていう直前の試験練習出来るところあるから試験当日に朝早く行って(7時くらいには試験場着くくらい)そこで数千円で勉強したらアホでも受かる
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 17:28:22.45ID:qEefv25i
卒業したときに「うちは試験受かるまでサポートします、いつでも来ていただいて結構です」だったな
結局自動車学校行かなかったけど4ヶ月経っても自習室とか使わせてくれるんだろうか?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 18:45:20.10ID:XHc4Iez1
覚えなきゃならない最低限すらこなせないアホしか落ちないだろあんなの
捻くれた問題ガーなんてみっともない言い訳するヤツいるけどあんなの満点が大量に出ないようにするための措置でしかない
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 19:03:14.26ID:xl+Q2z4y
>>878
申請書が一旦返却されて、そこに点数が書いてある。
再度申請書は渡すから、一旦返却されたタイミングで覚えておく。
某県免許センターはそうだった。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 19:09:17.33ID:AaUxJoFU
教官によってやり方変わるの困るな
最初の教官のやり方は次の教官だとそうじゃないって言われるし
進路変更とかの確認も変わりそうで嫌だわ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 20:52:32.69ID:wcE90Vh3
>>800だけど、性懲りも無く言わせてくれ
本日3回目落ちましたw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 21:00:14.51ID:O+EqpIJF
エンストすると指導員は口癖のように、はい落ち着いてーっていうが、こっちは案外、あっエンストしちゃったてへぺろってな感じで焦ってないんだがもうちょっと焦ったほうがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況