X



【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 28台目【給油職人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 18:26:04.93ID:TAnbBr5X
マツコネのナビよりはケンウッドとか
パイオニアの方がマシに感じるけどなぁ
マツコネは大都市を走る時に情報量が少なすぎる
ケンウッドは設定で狭い道も案内するようになってると
GoogleMap並みに酷い目に遭う傾向があるがw
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 00:21:32.60ID:JqkLK1Li
そりゃあ100%間違いないってどの会社も無いだろう
ただgoogleマップ案内みたいに「話題の逆走っすか?!」「そこ他人の土地なんですけど...」
果ては「崖登るのは無理っす」など、豪快な間違いはあまり無いかと
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 04:59:45.63ID:0yzmHlUc
タイムズコロナ君は一人だけ論点がおかしいからID変わってもすぐわかるのがすごい
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 11:36:53.93ID:sqzHKsjF
マツダ車はナビ使い難いから、それだけが嫌いだな
近場の土地勘ある場所で使う分にはナビは現在位置確認程度でしか使わないけど
遠出するならナビ案内必須なんで、マツダ車は避けてるな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 11:44:25.49ID:rPJqe9Cs
対向車きたらやだな。。って道をたまに通らされる程度だけどね〈 googlemap
一昨日、スーパー銭湯で駐車場でクリマの中にいたら、隣に駐車した車の運転手がドア開けておもっきしこっちのドアにぶつかって焦った。
その場で注意して傷確認したが(傷はなかった)老害謝りもしない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 23:52:33.91ID:pNvedX/i
1、車の中でスマートキーのロックを掛ける
2、クルマのドアにある鍵解除ボタンを押す
3、ドアを閉める
4、ドアを開ける
5、黄色いボックスがしゃべった!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 01:17:34.87ID:TtOCQ0yc
それやると車に標準装備のセキュリティが発報して
クラクションが鳴り響くと思うが
スーパーの駐車場とかで車内に人を待たせて
買い物に行く際にリモコンで鍵かけちゃって、
同乗者が中からドアを開けて発報してるのをたまに見かける
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 06:41:40.32ID:BNY22vrE
ガソリンの給油口に「窓拭いてください」ってステッカー貼ってくれよ
わナンバーだとバイトがサボるんだよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 08:35:25.24ID:BNY22vrE
>>100
やだよめんどくさい
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 10:57:46.91ID:8QBY8ISw
>>99
レンタカーだと返す直前の給油だと思うし店の人が洗うとも思っているからだな
セルフでエネキーとか洗車勧められるより近寄ってこない方がマシだわ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 11:16:06.17ID:2H70Ft0a
フロントガラスはただ汚れているだけなら我慢するけど、さすがに鳥の糞とかが付いていると嫌だな
でも、ワイパーで削ぎ落とすだけだけど。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:00:30.05ID:ibn/Am6/
ウオッシャー液を撥水タイプに変えて下さい
雨の時、視界確保が一番大事

いくら運転上手くても
良いタイヤはいてても

認知できなければ止まる事も避ける事も出来ません(認知→判断→操作)

安全運転は視界確保から
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:39:23.96ID:ibn/Am6/
最近のバイト君は内窓清掃頑張ってるよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 07:28:49.91ID:7LXGpKqD
近くのSTに1台あったソリオが無くなって
スイフト(XL)が2台になった。
ソリオはいつも埋まってたけどスイフトは空きだらけ
スイフトって人気無いのかな。
スイフト好きすぎてMT車買ったけどパドルシフトでも楽しいよね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 07:50:48.05ID:Xq+B0yMN
>>103
23区内ナンバーで配車された車両が一旦削除され、
翌日STの場所のナンバーで復活してた。

走行距離からして新車同様だが、なぜ初めから
STの場所のナンバーで登録しなかったのかな?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 11:34:02.84ID:P1leUS2E
>>110
うちは幼児2人なんでソリオ一択だよ
ベビーカー、ストライダー、キックボード、ボール等積んで、後ろスライドドアで便利
天井高くて開放感あるし
去年まで居住マンション駐車場のstにスイフト&ソリオの2台だった頃はスイフトじゃキツイっていうのが結構あった。ベビーカー詰めなかった記憶あるわ
今はスイフト→ノートになってだいぶまし
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 12:07:09.61ID:oy6hkx+i
幼児2人乗せてカーシェアっていうのもどうかと思うけどな
子供が吐いたり汚したりするだろ
本当にどうしようもない時以外は人様の車を使うものじゃないんじゃないの?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 14:51:26.83ID:tbwLNlbB
>>107
自腹で撥水洗車すれば全て解決!!
と言うかタイムズも撥水洗車解禁すりゃ良いのに。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:45:23.10ID:ERXa3XoN
>>119
ボディにはかなりしっかりしたガラス系のコーティングが
掛けてあるっぽいから撥水解禁はないだろろな
コーティングがあるから泥まみれの車体を濡れ雑巾で
車体を拭くなんて最悪なメンテナンスでも
意外と艶があるんだと思う
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 20:06:36.77ID:EViogGJT
ACCついてるか、どうか表示してくれい
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 23:31:04.78ID:XUjhVZS4
ツイッターで予約してたカーシェアが60km離れた場所で返却されてて借りれなかったって話が出てるな。
昔内臓ナビが見当違いの場所指しててSTで返却できずコールセンターから鍵かけて貰って返却した事はあるけど、そんな事あるんだな。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 01:06:55.41ID:An3zzakd
ウェイク15.2Lで給油検知してワロタ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 02:50:37.40ID:4l0oiQ5Z
うちの近くのステーションが「最大30日利用1カ月前予約」に変わっているけど、
予約しようにも何が空いているとか一切わからない。
予約に進まないとどの車種なのかも分からないシステムなの?

つーか、乞食出来ないじゃん。これが増えたら乞食絶滅だな。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 08:33:37.49ID:ooV/8rXr
>>135
そのうちブラックリストかなんかにはなりそうだけどね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 08:51:10.00ID:t3GREcdA
いや、遠隔地で返却できたのはシステムのバグというか単発のGPS不具合でしょ。

最近のST統廃合頻発で整備が間に合わず、車両に設定された返却地が間違ってたとかだったら笑うけどな。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 08:59:12.71ID:t3GREcdA
>>132
俺の会員ステージだと3週間前からしか予約できないんだが、この人はひと月前から予約できるんだな。羨ましい。
どれくらい徳を積めばひと月前から予約できるようになるんだ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 09:19:18.69ID:cxmZ9g1o
>>137
返却可能な場所はかなり広く設定してあるっぽい
返す時、信号待ちの時にキーをボックスに戻しちゃう時が
あるけどステーションの数キロ手前から返却可能状態になってる
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 09:25:19.25ID:335jFw6Y
>>132
STから一定距離内なら返却処理は出来るけどね(STがある駐車場の横の路上とか)
STに近付くと返却案内のアナウンスが流れるので自車が返却圏内に入った事が分かる。
ただ、とんでもない距離とかそんなに離れた場所での返却処理は出来ない筈で
システムのバグと言ってるけど作り話っぽいな、これ。

>>138
ステージ4でも予約は3週間前から。
さば読んで一ヶ月前と言ってるんじゃなければ、ただの作り話。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 09:30:33.73ID:335jFw6Y
システムにバグと言うか抜け道みたいなのがあるのは確か。
同じ車を連続して借りる時には30分間隔を開けないといけないけど
あるやり方をすると15分タダ乗り出来るとか、まあ、色々見つかる罠
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 10:06:53.12ID:iamaRFOH
システムのバグだかなんだか知らないけど
60km離れた所にあるのがわかっていてコールセンターの対応とか
絶対にネタだと思う
もし返却が可能だとしても延長料金+NOC+強制退会は間違いない
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 10:58:18.54ID:GW4mQ6Mb
前後は余裕もって予約しといた方がいいよ
マナー違反ではなく安全確保
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:19:47.56ID:ooV/8rXr
>>150
カレコは厳しいのか
へー覚えておく
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:37:22.28ID:XQKLWYbA
免許取り立ての若いのが多いからかリアハッチ破壊したり、時間貸しで止まってた車に擦ったり、規約看板に突撃したりしてるステーションがあったな
初心者だからって事故りすぎだろって思ったわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 13:33:11.26ID:XQKLWYbA
>>153
まあ対面しないで借りれるからレンタカーより敷居低いんだろうな

保険があるにしても、周りを巻き込むのは良く無いわな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 14:38:43.74ID:z17wKDj1
タイムズだと余裕もって予約しろとアナウンスしてるのにカレコだと警告扱いなのか
車両数が少ないからなのかな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 18:46:52.75ID:2XEE9Q7n
休日のそこそこ混んでる電車にベビーカー乗せてる夫婦とか
カーシェア利用すればと思うわ。
車が買えないのは仕方ないにしても
旦那は免許位持ってるはず。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:25:06.88ID:ooV/8rXr
>>158
何も無ければ電車で行くけど
子供連れとかベビーカーもちなら、
車で行った方が色々楽だよ

子供がいないなら分からないと思うけど……
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:36:51.12ID:vZ4p2DFL
>>160
何も無いって
子供とか、怪我とか無ければってことね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:41:37.89ID:fw4W2WA0
カレコは東京以外もあるんだな
駅からやけに遠いと思ったら三井のタワマンの横
車種の割には安いけど台数少なすぎてこりゃ使えん
いつ通りかかっても車がない
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:42:24.83ID:l8p/V9Hm
たまにマンションの広告で、
カーシェアあって便利!って特徴のところに書いてあるな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 22:52:54.22ID:L7pJRrqH
>>162
都心でも駐車場たくさんあるよ
百貨店に買い物とか高級ホテルにご飯食べに行くとか普通に駐車場あるし利用割引で無料で停められる
ルミネやヒルズも駐車場あるよ
維持費はキツいけどやっぱ車あると便利
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 10:15:49.40ID:s+r0zqvl
>>157
そりゃ、車の方が便利なら車を使うだろうし、電車の方が便利だったら電車を使うだろうしで
そんなのケース・バイ・ケースだって思わない君のオムツの方が心配だよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 10:23:06.15ID:s+r0zqvl
ドア・ツー・ドアなら都心部でも車の方が移動は楽だし、よほど酷い渋滞にでもハマらなければ車の方が
目的地に着くのは電車よりは早いよ。
苦労するのは目的地に着いてから車を停めるまでで、目的地に大きな駐車場があればいいけど、例えば銀座とかは
駐車場の数は一杯あるけど日曜日だとめぼしい場所はだいたい満車で、空いてる場所を探すのが大変で
グルグルと回っている間に電車だったらもうとっくに目的地に着いているって事になりかねない。
ただ、買い物とかなら、買ったもんを持って歩くのはかったるいから、いったん車に置いて手ぶらで歩いた方が楽だ。
だから目的地と目的によっては車で行くか、電車で行くか、どっちかが便利かは場所と状況次第だ。
よってた、
>休日のそこそこ混んでる電車にベビーカー乗せてる夫婦とか
>カーシェア利用すればと思うわ。
事情も考えずに決めつけるこんなのは考え方が近視眼的過ぎると思うんだは
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 11:22:36.24ID:RVHezgRf
車生活になると、車で行きやすい場所に行くようになるだけだからな。

電車派・車派、お互いの生活圏がズレてるんだから駐車場があるとかないとか些末なこと議論しても無駄よ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 11:48:54.94ID:Ezpq0EvQ
好きなように使えよ
汚したり事故らなければいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況