X



【カーシェア】タイムズカーシェアは「タイムズカー」に変わりました 28台目【給油職人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 00:20:31.26ID:AHQYEiYP
Twitterのカーシェアマニアとかいうやつタイムズのこと擁護してて普通に気持ちが悪い

https://mobile.twitter.com/carsharemania/status/1392463449305751554

前利用者が60km離れたところに車両が返却の件は結局前利用者は悪くないっていうオチ

https://mobile.twitter.com/29ch_kj2/status/1393166860342812677
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 05:34:56.67ID:IV/nK0+c
23区住み子供2人。都心部に出る時は電車で、郊外に行く時にカーシェア 。
駅からすぐに店とかあるのに、施設の駐車場待ちで何十分も待つとか無駄すぎてやらない。
コインパーキングでも1時間で600円以上取られるし。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 10:12:02.58ID:tegI2xCy
>>157からの話の流れだと思うが
人にはそれぞれ事情があるんだから余計なお世話の一言
休日の電車なんてたかが知れているのに頭がおかしい
真面目に駐車場があるとか駐車場代がだとか書き込む人も頭がおかしい
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 12:03:32.73ID:FthhgZiy
>>181
シャーメゾン結構あるな
現状のパーキングつぶさず増車できるのね
営業頑張ったな

駅ビルや大型スーパーやタワマンの駐車場にも営業かけてくれ
屋内駐車場だと汚れにくいし乗り降りの時濡れなくて良い
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 15:02:44.79ID:SO/HJz7P
>>190
そうそう CX なんたらっていうのは評判がいいって聞いてタイムズで借りて見たことあるんだけど後部座席があまり広くなくてみんなこれでいいのかなーって思った
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 15:44:33.63ID:7QImT8/z
>>198
トラブルに遭ったやつ叩いててくそやんけ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 17:18:53.78ID:J4Os9T4m
そのアカウント
カーシェアの情報収集になるかなってフォローしたけど
酷すぎてフォロー解除した経験あるわ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 19:52:30.59ID:3SwUZv0U
>>195
カーシェアを使うことを前提とした、ウーバータクシー的なものを立ち上げれば
かなりの需要があるかもしれないな。

法律上どうかは知らんw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 19:53:48.46ID:3SwUZv0U
>>206
240円くらいで乗れますか? それなら地下鉄から乗り換えます!
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 20:50:09.32ID:exzbQ3Ey
電車にベビーカーで乗ってくる人は車持ってる可能性は高いんだよね
都内の所帯数と車保有率見ると子持ちで車無しはほとんどいない
初めての車購入者の実態調査でもっとも多かったのか結婚と子供ができたから
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 20:59:02.73ID:41Z4v8zD
>>217
そもそも23区内なら電車で都心まで行くのは遠くても1時間掛からない
ほとんどの人が東京、渋谷、新宿なら電車で30分以下だろ
山手線の最寄りに住んでるやつも居るだろうし、わざわざ時間掛かる車使わんよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 23:01:25.37ID:ywwmc8iC
>>222
バイクで UBER って、マンションへの配達で建物内に入っている間は路上駐車してるって事だろ?
とんでもないな。
見かけたらナンバーがうつるように写真を撮って交番に持って行く事にするわ。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 23:13:11.39ID:IJTxz8LP
>>223
普通マンション前でしょ
交番持ってても『だから?』で終わると思うよ

ワイもウバってるけどほんと良い副業だわ その影響なのか二輪教習は大混雑してる 
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 00:07:34.06ID:FDbvU12f
他人が車所有してるかどうかなんて気にしたことないは、電車にベビーカーでどーのこーのとか気持ち悪すぎる
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 03:47:56.55ID:FQIHFVNw
>>231
ないない
警察官が取締するのなんて今ほぼないし配達なんかものの数分で戻ってくるんだから それ言うならピザや寿司のデリバリーバイクみんな捕まってるよw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 07:52:37.38ID:64g4VumZ
警察官ならタイヤに線引いて10分以上待ってからだし
駐車監視員なら住所とナンバーと車種色諸々打ち込んで写真2枚撮って執行許可が送られてきてからだから
現行犯って言い方はおかしい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 09:41:04.36ID:QoXj45U6
ステージ4になるのきつくないか?
走行距離は余裕だが、ポイント期限で500到達するまえに減ってしまうんだが
昔みたいに利用金額でもポイント付与して欲しい
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 10:28:42.48ID:PL/Uy1am
>>236
いつから利用してるのかわからんが、ポイント加算のタイミングを無視して計算すると13ヶ月で失効なので1月余裕を取って12ヶ月で割る
500/12で月42稼ぎ続ければ維持できる
月に100キロしか走らないなら距離で10p
給油しないで3キロ乗ってアンケで4p/回
月に8回乗れば維持できる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 11:32:08.26ID:OKUFPgl7
>>236
あまり真面目に計算した事ないけど月3.4回の利用と同じくらいの乞食給油のペースで
1000ポイントをずっと割らないからステージ4は余裕と思ってるなあ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 17:10:04.56ID:Qi2ylLvp
>>241
タイムズは、お金を払う利用者よりも給油乞食に多くのポイントを与えている。
理由は分からん。

ワイも239さんと同じくらい。900ポイントを割らない。
ちなみにこの1年の利用金額は……

書くのがはばかれる。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 01:03:08.64ID:XGHibbZW
>>243
給油乞食した奴はアカウント停止ぐらいしてもいいのに、謎だな。
まぁ給油するためだけに借りるやつがいるなんて、
上級国民であるタイムズの中の人には想像だに出来ないだろうから
そんなやつがいるなんて考えてルールを作ってないんだろうけど。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 02:05:28.34ID:eOl3EfQb
>>246
くわしく
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 07:06:33.94ID:xe2BcSs+
存在が分かってると言うことは
どこのどいつが乞食かが特定されてるってことだな
それなら特定個人に出動要請メールのサービスがあってもよさそうだな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 08:48:18.41ID:iueET77m
首都圏って広すぎないか?

栃木群馬茨城なら、1人1台持ってないと死ぬし
東京なら、一人暮らしならほぼ持ってない(富裕層除く)
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 09:31:24.23ID:sUSK5ZbT
メンテ時にガス入ってないと給油に行くみたいだから
人件費削減にも繋がってるんだろ
三角マークだと稼働率がどう変化するかとかも考えてるんだろうし
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 09:35:28.07ID:WL1220AU
場所で違うだろうけど、よく利用してる所だと一方通行と幹線道路の渋滞で
ガススタとの直接往復だけだと日中は割と時間を食うせいか、
乞食利用された後の車は、乱暴に止められてることが多いんだよね...
そんなに15分220円が惜しいのか?!
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 10:18:13.95ID:wCIl2AMM
>>255
すっごい貧乏か、給油乞食が趣味という変なヤツじゃないと、普通やらないと思うよ……

お金持ちでもスーパーの数円の差に敏感なヤツもいるけど。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:24:10.57ID:CxzohDZn
>>257
距離じゃないんだよな。
都心部だと、STのゲート出たところから目と鼻の先にGSがあっても、GSを出たところから簡単にUターン出来なかったり
ぐるーっと一周回らされて、その間に何個も信号に捕まったりで、結構、時間食ったりする。
郊外でSTからGSまで多少距離があっても、途中に信号が少なくてGS出てからそのままUターン出来て戻れる環境の方が
早かったりする。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:36:43.34ID:HShCrjwX
>>260
わろた
認識あるんだな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:48:08.71ID:WL1220AU
>>261
給油15分の頃は、たまにチャレンジャーが現れるぐらいで△が数日続くこともあったが
30分になってからは乞食が出現するようになったけど
直線距離が近い割にはガススタまでの時間的距離が遠いから乞食難易度高めっぽい

つーか、乞食するならキレイに使え

タイムズは禁止してないから怒りはしないけど、時間ギリギリで返却しているのか
バックではなく頭から突っ込んでの駐車、それも車斜めでミラーも出っぱなし
で、利用時にはそのままバックで道に出るには交通量が多いから、駐車場内で切り返しする無駄な時間取られてイライラする
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 18:27:00.51ID:IVkntJsG
>>252
家族持ち世帯はほぼ100%持ってる
持ってない世帯が東京約200万世帯近くいるんじゃないかと言われてるから
それ考えると単身世帯の半分は車持ってる
たぶん東京のタイムズ会員数は20万超えるくらいかと
すると東京で持ってないやつの1割はタイムズ会員
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:45:27.70ID:mczQSoHH
ソースもなしに100%とか
恥ずかしくて言えねえわ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:53:50.39ID:Axn30fJZ
>>265
おいらの返却時チェックリスト
□ 給油カード戻した
□ パワーウィンドウ上げた
□ サイドミラー仕舞った
□ トリップメータ0リセット
□ 座席リクライニング戻してシート位置を最奥に
□ ヘッドライトと車室灯消した
□ キーを挿して返却手続きした
でもスタンド看板はあえて戻さない
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:03:17.52ID:dTYy0Hea
>>269
惜しい、もう少し頑張れ

□ サイドミラーオフ、エンジンオフ後にオン
□ トリップメータ「B」0リセット
□ 車室灯の「door」確認
□ オーディオ音量ゼロ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:12:25.79ID:aLdc8/nP
家庭持ち100パーは草www
うち既婚者向け大きめマンションだけど立体駐車場ガラガラだわw
駐車場内にタイムズカーシェア2台設置されてるけどいつも出払ってるな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:15:59.27ID:4e/sGJO9
家族持ち100%は東京どころか3大都市圏でもさすがにないわ

>>273
古いマンションか貧しい人が多いんだね
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:44:10.22ID:dTYy0Hea
>>276
キー連動だけで返却時のカード連動はしてない車種あるね
ノアやフィットにあったかな
返却時は一旦オフにして、エンジン切ってからオートにしてるな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:00:01.60ID:kQwG1y8Z
カードタッチしたらドアミラーが開いたから自動だと思っていると
前の利用者が閉にしてエンジン切ってからスイッチを開にしていることがあるけど
気を利かせすぎだろw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:03:43.26ID:bDV0wY4d
>>278
もはや職人w
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:32:58.60ID:0KNIzxl+
サイドブレーキかけないやつってなんなんだ?
宗教上の理由でもあるん!?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:37:45.63ID:cMP3AvNy
>>281
俺自身は愚かな習慣を付けたくないから必ずかけるが、他人がかけてなくてもどうでもいい
自分が利用するのにかかってないと何か問題あるか?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:48:18.23ID:0KNIzxl+
>>282
近所のSTの場合だけど勾配になってるからサイドブレーキかかってないと乗り込んだ際に少し車が動き出すんだわ
今度タイムズにメール送ってみようかな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 23:42:15.91ID:L3Bddody
ドアミラーはST返却する時に車が曲がらない様にする為か、思い切り下向きに駐車線が見える角度に下げてバックして
そのままにする奴がいる。
バックする為に下向きにしても、終わったら戻せよって思う
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 00:28:05.66ID:t78mMraf
>>286
えっと
Pレンジとパーキングブレーキ(サイドブレーキ)
の違いをきちんと学んできてください

教習所でもやってます
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 00:29:38.62ID:OF+mmYS4
>>286
ちなみに、停車する時に
サイドブレーキしないと道路交通法違反になります
(第71条-5)
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 02:43:15.47ID:pdFJ3pJN
>>286
Pレンジには確かにロック機構あるけど、坂道とかじゃふとした拍子に動き出すよ
ちゃんとサイドブレーキかけないとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況