X



【ユピテル専用】レー探スレッド★111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 10:01:41.09ID:ZQJ+IvCi
Lei05くーる?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 17:38:20.61ID:OT548C+U
首都高C1外回りの新富町だったか銀座付近の
橋の上から狙ってるオービスってレーザー?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 09:02:26.04ID:yuYGcYMQ
>>324
そんなんだったからA340買ってからずっと買い控えしてたなあ
どうせまた新機種だすんでしょ?と疑ってさ
その間にはWifiダウンロードの不具合出たりしてなかなか苦難だった
目玉機能の追加も暫く頭打ちかなと3年振りに買い換えたA370は満足度高い
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 15:12:14.03ID:n6WRt8ye
MSSSが探知できなきゃ意味ないよな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 15:48:31.62ID:/E8aC6D5
光電管は絶対に無理なんでしょ?
まあ真横向いてるしw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 17:31:15.52ID:F5UNmWls
あるよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 18:05:54.44ID:F5UNmWls
337の言う通り
俺が実物みたのは新宿御苑したトンネル上り出口付近
白い1BOXカーがケツを向けてた
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 20:06:14.50ID:/E8aC6D5
光電管厄介だなぁ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 20:50:35.18ID:8qwhty3T
光電管式での可搬式オービスも存在してるけど
設置条件や手間がかかるから場所が限定的だしGPS受信で間に合う 。
ポン付け設置が可能な可搬式小型オービス(MSSSやレーザー)こそが一番の脅威だよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 21:03:20.32ID:KDt3Xf6m
普通にメーカーしかいじれないECUみたいなのからGPSと速度を警察に強制送信すればいいだけなんだけどなw
車の起動は免許証と生体認証で管理するようになるから毎月自動で反則金引き落としと加点
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 00:56:27.13ID:45rzQTBh
その前に国内全ての道路において速度制限緩和が必須だけどな
現状水準のままシステム側で速度強制されると移動や流通・運搬の時間的コストがとんでもない事になる
完全に日本経済詰むレベル
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 01:01:07.31ID:jWXnHriN
速度制限は事故防止に役立たないって実験結果出てるけど桜田門組のみかじめ料のために今後も必要なのです
車検とか重量税と同じく何の意味もないけど廃止出来ない
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 05:46:59.46ID:ZhOhzOaF
ステルスの狙い撃ちもやっかいだな。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 06:09:17.41ID:E1OR6W53
何事も適度というのが大事だ
あまり高性能な自動取締装置作っちゃうとみんな違反しなくなるからな
そうなって一番損をするのは警察自身
適度に摘発してれば未来永劫ウィンウィンの関係で居られる
その上でさらに収益上げるのが理想的
ゾーン30や太い国道で40キロ制限などなど
違反者育成ゲーム
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 09:01:06.09ID:tyv9qWba
それよりも

A 3 7 0 は何時になったら販売再開するんだ?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 12:11:12.21ID:OBzFl67R
今回の新規モデルはLSM310に一応は対応できたよぐらいのウリしかなく誤報対策も以前と変わらず対MSSSについてもハッキリしないし、個人的には時代の狭間のアダ花モデルな気もするから在庫が無いからといって焦る必要は無いと思う。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:02.80ID:U3PqWoRQ
ユピテルのサイト見たらA360αに在庫少の文字が
あぁ、WR70の時も在庫少が表示されてしばらく経ったら
生産完了モデル扱いになっていたからA360αも同じになるかな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 15:00:01.32ID:OX6swqCV
あちらさんは150m先から
こちらさんは数m手前から
とりあえずは警告看板が唯一の頼りだし
各メーカーは看板認識機能をつけたほうが良いかもね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 21:43:18.64ID:+2Uua5QW
画像解析するんだったらオービスの筐体そのものなんかより、追尾取り締まりの覆面のナンバーや白バイを認識して警告してくれる機能が欲しいよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 22:02:25.45ID:jiYr/f0U
毎年ユピテルの新型って何月に出ますか?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:00.22ID:oqNORJ47
>>367
誰かが出してたはず
実際にシャッター切るラインは30m
YouTubeにあったよ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 21:41:03.73ID:vnQ/WVzh
>>384
MSSSはレーダーだから無線免許いるということか
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 21:43:00.55ID:vnQ/WVzh
>>381
礼状ねえ
ナンバー撮れないものに裁判所が礼状なんか出す?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 22:17:53.13ID:dHKqhkRp
A370は再販の気配すら無いな。もういい、諦めた。
A360αとWR70の2台とそれらにLS20を各1台ずつ付ける組み合わせで
使い続ける事にした。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 10:13:24.71ID:nq0w2+Ik
ユピテルもコムテックCB-R02(ドラレコ+レー探)みたいな一体型を作らないかな
レーザー探知はLS20を組み合わせればいいから一体型機を出してほしい
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 19:49:12.05ID:nr9xilSg
>>382
こえーな進出鬼没w
みんな取締ポイントの投稿よろピクね
もちろんオレもマメに投稿するぜ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 00:52:48.78ID:jSx+edpJ
高速道路で警報が鳴りっぱなしになったんですが、前方にCX-8が走ってました
これがマツダ車の誤報ですか?
こういうの初めてだったから壊れたのかと思いました
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:44.37ID:tWWYY1UC
そうだよー

最悪たよねー
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 01:59:27.41ID:jSx+edpJ
>>409
ありがとう、その通りです
ずっとLv1で鳴っていました
追い越したら鳴り止んだのでCX-8が原因だったのかな?と、こちらのスレで見たことを思い出しました
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 06:31:41.03ID:9lXX3HYO
つまり マツダ車のパトカーに追尾されると

1 やべ レーダーかな?→助かる
2 っせーな どうせ コーラかツダ車だろ?→アウト

に分かれるわけですね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています