X



【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 16:00:06.76ID:reXkovTt
>>752
黄金塗膜と説明文、容量全く同じじゃん
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 16:49:07.50ID:ftpvlW21
>>743
好きな子の車の中で全裸オナニーしようかと思ったけどやめた
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 17:33:25.92ID:noDjcyrj
>>753 イオン化傾向って調べてみ
ブロックマンの言ってる事が正しいよ
水中や水溶液の中での現象だよ
湿気の酸化による錆とは別物
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 17:34:30.00ID:vrxNQEnA
フィニッシュグロス艶ってのでいいやろ。
綺麗に仕上がるぞ!
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 18:13:05.40ID:tgcXXIl4
>>756
おいブロックマン笑
お前笑わせるのも大概にせい

イオン化傾向とかイオン化列の意味が分かってないから
そんなアホ発言をしてしまうんだぞ
どんだけ赤っ恥晒してるか気付かないんだろう笑
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 18:20:51.94ID:QM2MkPbK
>>736
FRPが浮いてくるのはポリエステル樹脂を使った場合だよ。
2%くらい縮むので浮いちゃう
エポキシ樹脂なら縮まないから大丈夫だよ。

まぁ鉄とFRPで熱膨張違うので長い目でキワ出るんだけど。
そのへんはパテ厚盛と一緒。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:56.35ID:QM2MkPbK
イオン化、、、異種金属と液体で電池になるとイオン化するので
結露とかでビチョビチョでもイオン化(腐食)はするよ。
船とかみたいにずーっと水中と比べたら時間が短いから問題にならないけどね。

旧車で同じ所錆びてるのは、だいたい排水が上手く行って無い場所なので
排水に気を配るほうが有意義だよ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:27:23.20ID:noDjcyrj
>>758 何でおれがブロックマンになるの?
イオン化傾向って水中や水溶液の中でしか起きない現象だと事実を書いただけですがw
あなたはレストアした車を水中に漬けるの?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:39:44.25ID:vrxNQEnA
ブロックマンはオレなんだが(笑)
旧車とかで水が溜まる場所ならイオン化傾向で鉄の部分が錆が早いのは事実 
でも水が溜まるんだから鉄で作って防錆してもまず無駄になる。
水に浸かる部分を丸々ステンレスにした方が永久に錆ない。 排水もしっかり作ってね。

758←コイツいつものバカですw 底辺マンはイオン化傾向が空気中でも起きると思ってたんだよ(爆笑)
未だに理解せずに知ったかぶりしとる
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:49:14.75ID:tgcXXIl4
>>761
金属のイオン化が水中でしか起きない事実?


コレマジで言ってんの?
イオン化の意味分かってないだろ
ちょっと説明してくれよ笑
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:55:23.06ID:tgcXXIl4
>>762
つまりお前も水中にどぶ漬けしていない金属には
イオン化傾向は関係ないと思ってるわけだな

アホ笑
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:12:05.92ID:noDjcyrj
たぶんだけど
>>763 この人は溶液中の意味が分かってないんじゃないかな? 水溶液の中と湿気程度の空気中は全く違うからね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:15:10.17ID:tgcXXIl4
https://www.nipponsteel.com/company/publications/quarterly-nssmc/pdf/2018_23_12_15.pdf

(図3 「常温の空気中での反応」)。

金属のさびは、金属が空気中の酸素や水分と反応することによって出来ますが、酸化すると金属を構成している原子からいくつかの電子が取り去られ、陽イオンになります。これを金属のイオン化といいます。

イオン化といいます
イオン化といいます
イオン化といいます


ブロックマンでもわかりやすそうな資料を持ってきてやったぞ
100回読んで反論してみなさい笑
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:18:55.33ID:vrxNQEnA
https://i.imgur.com/JDNmpoP.jpg

イオン化も溶液中と書いてます。
日本語が理解できないバカ底辺マン(笑)
スプレーガンで泣いてイオン化傾向でも赤っ恥で泣かされてます(爆笑)
鉄とステンレスを溶接で繋いでそれらを溶かす液体(水など)に入れたらイオン化傾向が始まります。
苦し紛れで 湿気がぁー 洗車した水でぇー とか言い出すんだろなw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:22:25.82ID:vrxNQEnA
底辺マンは酸化とイオン化傾向が同じだと思ってるみたいだねw
アホ過ぎwww
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:27:25.85ID:noDjcyrj
イオン化傾向と鉄の酸化、腐食はそれぞれ違いますよ。
鉄が空気中で錆びるのは当たり前ですよ。
ただレストアでは水溶液に沈めたりしないのでイオン化傾向は有り得ないでしょ? 
それを皆が言ってるのに鉄が錆びると当たり前の事を言われても…

錆ない方法だったらオールステンレスしか対策無いかと。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:33:19.78ID:tgcXXIl4
>>765
本当にバカだな
イオン化傾向の実験は水溶液中で行うだけの話だろ
金属は水と酸があると反応して陽イオンになるんだよ
その水溶液は酸性で水と酸そのものなんだよ
だから実験が分かりやすいように酸性の水溶液でやるんだよ

・イオン化傾向→金属の陽イオンになりやすい性質の事

・イオン化列→陽イオン化なりやすい金属の順番

・金属の陽イオン化→酸化(つまりサビ)

わかった?
金属がサビるのが金属の陽イオン化そのものなの
だから水中じゃないと関係ないというお前の主張はおかしいのよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:39:46.27ID:tgcXXIl4
>>768
あーわかったよブロックマン
お前のイメージは水中どぶ漬けの状態なわけね
その状態じゃないとイオン化とか関係ないと言いたいわけか

残念ながらそうじゃないんだよ
上にも書いたけど水と空気があれば水中どぶ漬けと
同じ反応が金属に起こってしまうんだよ
それが>>771って事だよ

金属が錆びることは金属の酸化、陽イオン化なんだよ


理解できる?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:41:49.55ID:tgcXXIl4
>>770
お前本当にブロックマンじゃないなら
ブロックマンと同レベルのアホだぞ

中学からやり直せ笑
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:47:01.17ID:vrxNQEnA
実験の為じゃなくてイオン化傾向そのものが水溶液の中で起きる現象
だからどんな資料にも水溶液中で… 「溶液の中」を強調して書いてくれてる。
それなのに鉄の酸化、腐食、酸化鉄などとイオン化傾向が同じと思って無意味な資料を持ち出す(笑) 
スプレーガン、イオン化傾向、惨敗やな底辺マン!
レストアした部分に雨水が溜まってしまうような手抜き工場をしたらイオン化傾向で鉄の錆が早くなるね〜
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:53:54.20ID:noDjcyrj
>>772
じゃあステンレスと鉄を溶接して、溶接した付近から鉄部分をしっかりと防錆処理します。 
それを青空の下に置いておきます
雨水かかるし湿気も受ける
防錆した鉄はどうなりますか?
もしくはステンレス部分を少し水中に浸けておいたら防錆した鉄はどうなりますか? 
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:56:52.57ID:tgcXXIl4
>>774
本当に分からないんだな
その水溶液中と同じ事が空気中の酸素と水分でも起こるって言ってんだよ

なぜ空気中では起きないと思っているの?
実際に鉄は水に浸けていなくても錆びるじゃない?
鉄が錆びるのは鉄の原子からマイナスの電子が取り去られて陽イオン化するからなんだよ

じゃあ空気中の金属のさびはどういう仕組みだといいたいんだ?
説明できるかな?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:02:48.19ID:vrxNQEnA
空気中の単なる酸化と水溶液中でしか起きないイオン化傾向は同じです。 ってか(爆笑)
底辺マンは逃げずに上の質問に答えてあげたら? 
 
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:22.84ID:tgcXXIl4
>>775
鉄がアノードになる
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:06:13.59ID:noDjcyrj
大気に含まれている水分でイオン化傾向が起きるの??
湿度は何%くらいで起きますか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:06:15.78ID:tgcXXIl4
>>777
単なる酸化?
なぜ空気中で金属は酸化するんでしょう
酸化すると金属はどうなるでしょう
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:06:45.64ID:tgcXXIl4
>>779
イオン化傾向が起きるって何?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:37:10.56ID:vrxNQEnA
酸素と触れて錆びる酸化とステンレスと溶接して水溶液に
浸けてイオン化傾向で鉄が早く錆びるのとが同じ仕組みと言うのね?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 07:43:31.25ID:sfVbc5JT
以上ブロックマンとスタートップ老害によるイオン化傾向漫才でした 
続いて特定整備漫才をお楽しみください
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 09:08:19.31ID:p0+Jq7af
ブロックマンさんへ

金属が錆びるのは酸素と水分があるからだよ
錆とはそれすなわち金属の陽イオン化だよ
酸性の水溶液中の金属のイオン化と同じだよ
ステンレスと鉄を接合して鉄の方が早く錆びるのは
鉄の方がイオン化列が高いからだよ
鉄単体よりも接合した方が鉄部が早く反応しちゃうよ
それは鉄がアノードになるからだよ

べんきょうになりましたか?
こうこうにいったひとはみんなしってることだよ
ちゅうそつでもがんばってくださいね
はあと(^_-)
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 09:26:43.52ID:RzaYwv/J
上のおバカさんが酸性の水溶液中…と後出しで条件を追加してるやんww
バカばっかりだね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 09:41:37.70ID:5YeNj74u
頭まで錆びてんじゃねw
錆びパンチでも塗っとけや
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 10:21:31.49ID:mOJuxDIC
異種金属と電解液、つまりは電池
電解液が無いと電池にならんわな。

それとは別で空気に晒しときゃ酸化する、つまりはサビ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 12:47:03.14ID:RzaYwv/J
パテの下のステンレスが真っ赤??

フェイザー1丁でドヤ顔してブロックマンに泣かされた時の底辺マンの顔より真っ赤やったか…

て事はそりゃ間違いなくイオン化傾向により錆が進行したんだよ! 
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 18:20:25.37ID:sfVbc5JT
>>784
だから水溶液中にレストアの車を沈めるのかって話だろ?
湿気程度の水分と水溶液中とを同じと言ってるバカが居てるんだよ?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 18:26:04.36ID:sfVbc5JT
>>787
ステンレスの種類によっては鉄とあまり変わらないのもある。
sus304だってベンダーで曲げたR部分には磁石が引っ付くしエキマニとか真っ赤に焼けたパイプは錆も出る。
もらい錆もあるし。
その動画のは錆じゃなく錆止めの塗料じゃないの?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 00:47:49.85ID:pOb653Vs
YouTubeでナルシスターな鈑金屋が居るよね
自分は牧師とでも思っているんだろうか?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 11:04:18.30ID:pOb653Vs
>>792
昔の人がやっていた技術を引っ張り出して来て
俺凄いだろ!って見せている人だよね?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 11:09:51.26ID:pOb653Vs
792の続き書きです 誤解しないように
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 11:25:55.66ID:s6sgItXQ
>>794
自演はダサいよ

YouTubeは参考になる事もあるから、嫌いじゃないけどね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 12:17:21.01ID:PW6V4vlu
毎回思うけどYoutubeのリンク貼ってくれよ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 12:29:24.84ID:kfoluDML
凄まじい自演を見た
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 12:39:45.94ID:Xi1S31xj
いつものバカ底辺マン=スタートップ老害=フェイザー1丁ドヤ顔マンによる自作自演&1人数役が無いとここは盛り上がらないので許して下さい!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 12:49:39.01ID:/iyWKeXp
ブロックマンもだろ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 19:54:05.88ID:CPSqAw7D
底辺マンの自演がバレて過疎ってるやんけ!
しっかりせんかい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 21:51:46.17ID:u4yYmKIG
ボカシマンはいないのか?w
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:29:16.87ID:c5plCgT6
これだけ理屈で説明されても理解できないのがブロックマンよな
バカにいくら正論をぶつけても理解できない
その最たるエビデンスだな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:31:22.82ID:c5plCgT6
>>785
アホ笑
イオン化傾向の実験はそうやってやるんだよ
無知を晒すな
恥知らずが
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:39:10.13ID:c5plCgT6
>>790
水中に沈めなくても同じ反応が起きるって話だろ
理解出来ないお前には言っても同じだろうけど

わかりやすい例えで言うね

液体窒素にバナナを浸けました
バナナは瞬時に凍って釘が打てるようになりました
同じように、液体窒素には浸けませんが
マイナス20度の極寒の地に置いておいたバナナは
しばらくすると釘が打てるようになりました

そういうことよ
理解出来ないと思うけど草
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:41:40.65ID:c5plCgT6
ブロックマンの自演には敢えて触れないよ笑

かわいそうじゃん
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:57:00.04ID:c5plCgT6
ブロックマンさあ
誰でも知らない事とか、間違えたりとか、勘違いとか
そういう事は往々にしてある事だと思うよ

でもね、その事実を指摘された時に
素直にそれを認めるのがその人の人間力だと思うよ
その謙虚さがその人を成長させるんだよ

間違えたっていいじゃない
勘違いでもいいじゃない

つまんない意地張って、意固地になっても
虚しいだけだよ

ブロックマンもこの斜陽業界で一国一城の主人として
立派に生計立ててる職人なんだから
それだけで尊敬に値すべきだと思うよ
だからこそ自分の間違いなど
認めるべきところはちゃんと認めてもいいと思うよ

すごいすごい
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 07:46:11.69ID:NiHzAdjU
みんなさ、そんな突っ込まないでそーなんだ・へー、程度で流してあげようよ。
同じ鈑金塗装やってる仲間じゃないか。

と心にもないことを言って見る。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 08:52:39.62ID:leo1zMH4
ブロックマンに泣かされて、自作自演がバレたマヌケがID真っ赤で必死やんかww
792の続きです。誤解しないように。
やって(爆笑)
バレて更に誤魔化そうと書き込む頭の悪さよw
そりゃブロックマンみたいなクソに負けるはずやわ(^^)
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 09:02:43.20ID:E9GFxLPc
ブロックマンはコレでアラフィフのオッサンなんだから恐ろしいよな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 10:22:49.35ID:9W5dwyR/
ブロックマン,底辺スタートップによる自演でしかここは伸びないから仕方ないよ
自演してまで勝ちたいんでしょ?
頭悪い証拠じゃん
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 12:20:44.57ID:PJFrMVbw
>>812
アラカンと違う?55歳行ってるやろ?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 18:42:51.98ID:leo1zMH4
>>811 812
早速 底辺スタートップが自作自演しててワロタ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 18:46:29.53ID:GlOQJ/NM
50年生きてきてめっちゃ幼稚なんだけど自分で虚しくならないのかな。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 19:20:40.05ID:leo1zMH4
↑ 勝手に50代って決めてるやんw
自作自演、自分の都合の良いように決め付け
もうへタレ丸出しやね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:41.50ID:leo1zMH4
>>813 の底辺マン自作自演ネタは面白くないけどあえて()に入れるなら

ブロックマンに高級スプレーガンを沢山見せられて泣きながら逃亡した底辺スタートップ老害
がいい感じに当て嵌まるな(笑)
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:34:55.74ID:JyRHfw3R
>>816
仕事系ならどこもこんなものかと、やっぱり自分が何十年もやってきた事を否定されたら必死に反論するよ
かわいい爺ちゃん達だなって観るのが楽しいかと
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:38:00.48ID:R1pIDJ7L
https://i.imgur.com/7LoImBh.jpg

そりゃこんなミスをするマヌケだからな(笑)
底辺スタートップ老害自作自演マン
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 08:31:37.34ID:+M6U8xke
自演をミスった時「792の続きです誤解しないように」
ブロックマンにスプレーガンで負けた時「スプレーガンの数で勝負してないから」
もう頭の悪さが出まくり
初老でこんな言い訳してんだもんなw
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 11:52:21.02ID:5YqlMsok
>>816
勘違いするなよ
ここはブロックマンと愉快な仲間たちスレだぞ
動物園を見るような気持ちで観るところだ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 12:22:15.53ID:s8CVx/uI
ブロックマンさあ、一回病院で診てもらお
全部が同一人物の書き込みに見えるなんて統失越えて妄想性障害とかあるんじゃないの?
今の感じだと生きにくそうだよ
人生まだまだ先があるんだから
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 12:37:15.44ID:IQ8e3MSo
>>825 ブロックマンより自作自演をミスって言い訳してるバカ底辺マンを心配してやれよ(爆笑)
ブロックマンが仮に自作自演をしていてもミスはしていないからな〜w
自作自演をミスるようなバカはブロックマン以下だわ(笑) 
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 14:10:42.94ID:x8K+TKoX
貧乏雇われ底辺マン=スタートップ老害=フェイザー1丁ドヤ顔マンによる自作自演&1人数役がバレて泣いてるな(爆笑)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 14:18:05.01ID:x8K+TKoX
>>827
俺もそう思うわ。ブロックマンの勝ちだな!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 14:47:19.28ID:2IxFIMXs
>>828
これは相当恥ずかしいw
これからブロックマンが自作自演とか言ってきたらこれスクショ撮って貼ったらいいねw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 15:23:15.88ID:IQ8e3MSo
底辺マンよ自作自演をミスったのをバカにされて恥ずかしいからって、わざわざブロックマンになりすまして自作自演風で書いても仕方ないだろww
お前のミスそた本物の自作自演は792,793,794ですからぁ〜(爆笑)
底辺マンがまた恥を晒してしまったね…
そんなんだからブロックマンに負けて泣かされるんだよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 18:12:09.15ID:+M6U8xke
>>829
自演と言うのは>>792 -793を言うんだぞ 
ブロックマンよりバカな奴が居るんだな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 00:03:21.08ID:hS5GdVpT
>>828
自作自演を馬鹿にしつつ自分もするボケなのか、ただの馬鹿なのかネットは顔も人柄も見えないんだから分かりにくい事するなや
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 08:44:15.99ID:xFdS4cOO
底辺マンの得意技の1つ 
1人数役=なりすまし
ブロックマンに自作自演をバカにされたからブロックマンになりすまして自作自演をする
やり方が下手で即バレw
でも元はと言えば底辺マンが自作自演をミスするからバカにされるのであって外野は悪くないw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 11:09:30.00ID:GQVUc7yX
土日返上でビクビク疑心暗鬼ブロックマンの自演失敗ワロタwww
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 11:40:13.34ID:4vpC1GF2
どうみてもブロックマンの自作自演失敗w
恥ずかしいから考えに考えて他人がやった事にw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 12:39:55.80ID:xFdS4cOO
いつものバカ底辺マンが一人二役を演じてみましたがバカで相手にされず盛り上がりませんでした。
バカ底辺マンに代わって謝罪いたします。
フェイザー1丁ドヤ顔のバカ底辺マンがブロックマン並びに皆様に多大なるご迷惑をかけ誠に申し訳ありません

一人数役、なりすまし、しかできないバカ底辺マンですが一生懸命生きておりますので今後とも宜しくお願い申し上げます。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 14:26:13.16ID:vdkWxsoe
>>833
銀ローじゃないかな。
フラックスで巻いてあるタイプ便利よ

自分はあんまり溶接には使ってなくて
ネジが外れないときに炙ったりとか
硬いところ引くときとか(本当はダメ)
趣味の工作する時とかに使ってる。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 18:30:04.39ID:Xjmeb29M
>>838
底辺スタートップ老害と違ってあなたは面白いね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 21:36:17.18ID:xFdS4cOO
↑ 底辺マンも自作自演をミスったりして面白いよ!
バカだから煽りをスルーできないしねw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 20:36:02.89ID:cfp+fG9U
底辺マンとブロックマンが来ないと過疎る
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 16:18:42.61ID:5unWUd4e
なんで鈑金の方が塗装より給料高いの?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 23:25:06.31ID:04pGDe3T
>>843
平均年齢も高いからじゃね?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 08:21:37.10ID:gLtZc6Z6
塗装は馬鹿でもできるからなぁ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 10:41:47.69ID:hx8OnPXt
底辺マンやブロックマンみたいな糞でも稼ぐことができるのが鈑金塗装や!
ありがたいのぉー!
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 11:43:07.22ID:Rcd6P6ei
塗装は資格も何もないけど
鈑金(車体)は一応資格あるからな。

実際塗装は命に関わることないけど、
鈑金は命に関わる。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 12:34:26.92ID:XQzeAqQ3
塗ってる方は命に関わるけどな。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 12:35:17.92ID:lpDH9TRc
下色塗るのに明度を合わせるって言うけどよくわからないんだよね
道路公団みたいな黄色とかだったら白でもいけるけど、例えば関ペのレバノンエローそのまま吹くならレバノンに白入れたのではなかなか決まらない
むしろレバノンに赤入れたほうが決まる
明度の簡単な合わせ方ってある?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 14:10:54.05ID:Rcd6P6ei
>>850
それな
爺ってなんでマスク付けないんだろう。

>>851
下塗りは黒目な方が透けにくいよ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:39:30.12ID:qQv30Vam
久しぶりにトヨタ共販で部品頼もうと思ったら五万円以下は配達しませんって言われたんだけど、みんなところもそう?
営業の携帯に電話しても出ないし掛け直してもこないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況