X



【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 16:58:28.01ID:Yge0i9Bm
>>350
白サフ入れてから先にカラーベース硬化剤入りを塗る 先にある程度色付けしておくと近接パネルのボカシも入れ易い
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 20:25:50.36ID:Ujc7lvkU
サフってパテの上に吹く普通のサフ?
他メーカーは分からないけど、イサムでは自称ノンサンでいけるEDシーラーって2液のやつ吹いてる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 20:50:20.43ID:Yge0i9Bm
サフは入れるけどカラーベースもサフ感覚で塗るとめっちゃ楽に塗装出来るよ カラーベースは硬化剤入れるから本塗りの前にスコッチブライト程度で足付けする  1液ベースでも硬化剤を必ず入れてね このやり方はパネルを車に取付て塗装する時に凄く楽だよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 20:52:29.82ID:Yge0i9Bm
EDシーラーは良く乾燥させないと艶引き激しいから あまりお勧めしない 裏面の塗装用だね
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 08:41:51.78ID:r9X2WCqa
>>349
懐古老害様ですか?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:21.33ID:l8M15jhF
ハンダの代わりがパテ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 13:55:39.65ID:3509oO8K
ノンサンディングで艶が引ける人は厚塗りをしすぎ。
ノンサン系のは薄く薄くが鉄則
上塗りもいきなり厚く塗らないように。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 13:56:32.68ID:iD7lg/zo
YouTube.com/watch?v=AyfCpzg6UZs&t=168s

なかなかの大型新人発見。
なんの参考にもならないHOWTO動画w
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:47.71ID:iD7lg/zo
youtube.com/watch?v=AyfCpzg6UZs&t=168s

アドレス間違えた
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 14:34:34.70ID:EfskoGib
この脱脂の拭き方だと余計に広げてるだけ
ポンプスプレーでシリコンオフ吹いて一方方向に拭き上げるが基本
シンナー希釈の多さで油分殺してるだけ
逆に溶剤系の良い部分でもあるけど
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 14:41:21.92ID:EfskoGib
あとこんなにゴシゴシやったら静電気発生しまくりでゴミが乗りやすい
塗装スタンドも拭いてるけど根本がおかしい

私塗料屋だけど街の塗装屋はこんなレベルばかりだけどお客様の機嫌が悪くなるので注意はあえてしない
ゴミ乗せてペーパーもコンパウンドもいっぱい使ってくれ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:02:17.81ID:l8M15jhF
>>359
厚塗りじゃないんだよな 適度な膜圧は必要となってるだろ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:24:55.79ID:xoZsd7XB
色々突っ込み所満載だな。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:28:15.13ID:l8M15jhF
>>363
ポンプスプレーが基本なの?(笑)
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:53:08.39ID:EfskoGib
>>367
ポンプスプレーが1番シリコンオフの使用量が少なくて済むと思うのですが他に良い方法があれば教えて下さい
ウエスをドバドバとシリコンオフで濡らしてる人はほぼ捨ててるのと同じなのでとても良いお客様です
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 17:40:34.82ID:ECJFsOXY
>>368
俺はウエスドバドバ派だな
ケチるとこじゃない考え
新品パネル足付からエアーブローからのシリコンオフだからか汚れが取れにくいイメージだからってのもある
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 18:40:26.80ID:iw66qx25
>>362
冗談だろこれ?
プロ用のパロディ動画じゃないの?
何一つ賛同できる工程がない
出来ました!じゃねーよwこんなん、afterがbeforeだろ
まだ、その辺のネーチャンが、塗ってみました!って動画の方が上手い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 19:28:35.92ID:EfskoGib
>>369
ケチる部分ケチらない部分を明確に考えてる人はだいたい上手くて良い職人さんが多いです

>>370
ポンプスプレーって地味に高いイメージだけど、きちんとした使い方をすれば長持ちするから、ウエスにドバドバ湿らせて捨ててるシリコンオフのお金なんてすぐに元取れますよ
ドバドバでも悪くはないんですが、塗装前は上質な紙ウエスの使用をオススメします
白メリなどの安い布ウエスは稀にウエス内に洗剤等を含んでる場合があります
そりゃハジキますよね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 20:32:39.72ID:dos3NV9I
アドバイスしてくれるのはありがたいけど、塗る立場になると知識ばっかり言われても…
って思うな
実際塗ってみてからの目線ならいいけど
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 20:42:38.99ID:H8C28Wcr
それはそうね
脱脂だのの知識あっても温度湿度影響なく年中肌作れる腕がないんなら…ってなる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:15:09.05ID:wGgL0hhV
ここの奴は塗り終わったら必ず全面をウールバフでゴシゴシ磨く奴ばかりだから
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:19:14.80ID:xoZsd7XB
大塚刷毛だっけ?あそこのバフ良くない? 全面磨きも楽になるしバフ目つきにくい! 安心して鏡面出来るぞ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:33:35.14ID:FyCdCqua
シリコンオフの使用量について語ってるような下手が更に下手なYouTuberを見付けて貶す…
そりゃ色々なSNSでココが馬鹿にされるの納得www
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:37:10.73ID:3509oO8K
>>365 お前が適度な膜厚と思ってるのが既に厚塗りって事を理解しろw
メーカーの言う通りにやってるから艶が引けるんだよ。
使い熟してる人は色々な膜厚や乾燥時間を自分なりにテストしてるから。
これだから素人は困るんだよな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:34.61ID:l8M15jhF
>>378
艶引きって知らないんじゃないの?
お前が言う艶は既に引けてるんだよ
それで満足なら別にいいけどね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 22:34:46.93ID:3509oO8K
↑ 艶引けくらい知っている。
いつものお前の塗装だろw
ま、お前みたいにメーカーのやり方だけを守ってやってる奴は引き出し少ないから対応できねーだろな。
ノンサンでも艶が引けないやり方を考えて色々とテストしたらいいだけの話だが?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:28:41.92ID:jXA+8B3/
>>362
ウィー店長級の仕事だな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 11:15:58.09ID:U4yIlyZS
どんな事故も一週間で直ると思っている業者いるよね それって何なの? ユーザーに急がされても説明が出来ないようなら受けるなと思うわ
もちろんこっちは断るわ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 12:08:36.76ID:U4yIlyZS
鈑金塗装って仕事はやっていない人には分からないレベルでは無く他業種を含めても理解不能な部分がある仕事

急がされた時点で精神状態が壊れるので良い仕上がりを求めるなら絶対作業者にプレッシャーを与えてはならない 急がせた時点でその仕事は職人魂が抜けてどうでも良い仕事になる

これは何だかんだ言っても本当のこと
鈑金塗装業の人なら分かるよね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 12:35:19.06ID:NyymJCXX
誰かも同じようなことを言っていたな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 13:06:58.77ID:LXCzr/g6
>>383
分かる。
それなりに神経使ってクオリティー求めてやってるからそういったのを求めて業者も増えていったけど、業者は時間求めてくるしプレッシャーばかりでメリットないからそんな業者の仕事は受けなくした。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 14:29:35.79ID:gBh2YX9E
Youtubeで塗装動画が手軽に見れるようになったおかげで鈑金塗装は「簡単」だと思ってる中古車屋とか自称車好きの口だけ素人が多い事多い事。
なぜ時間も費用もかかるかやってみないと分からん仕事。

そういう事言ってくる業者はロクな客しか持ってないからこっちからどんどん切るべき
付き合っててもメリットないべ
まともな業者は常識ある客をしっかり持ってる

たまに飛び込みで来る一見さんにもやべーのいるけどな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 19:41:17.88ID:CEmhVuWZ
>>383
出ました1人数役のバカ底辺マン
日曜日なのにする事が無くてネット掲示板依存w
しかも鈑金塗装みたいな器用なら誰でもできるような簡単な仕事についてウンチク語る
普段から業者に急がされても受けてるんだろな、そのストレスをネット掲示板に書き込んで同情してもらいたいのかな? 
マジで気持ち悪くて情けない人間だな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 22:18:09.86ID:3rZWZxzH
またいつものキチガイ君がブロックマンに煽られて喧嘩が始まる 
ほんと平和やなあー!
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 15:35:50.16ID:mweRuOHb
ブロックマンて何歳?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 17:04:41.92ID:Dftc6IUJ
いつものキチガイがブロックマンなんだろ草
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 19:57:40.71ID:J5tiJ0zS
>>392 マルテーストライプコットンってやつ。コンパウンドの相性もあるかもしれんが今まで使った中で一番傷入りにくい気がする。 ケイテックとかは使ったこと無いから分からん。
ちなみにコンパウンドはユニコンのナントカ8000ってやつ。 ポリッシャーは普通のシングルです。
次にシングルでスポンジバフでユニコンのナントカ8040で大体大丈夫。
オーロラ心配ならダブルアクションにスポンジバフで8040でオーロラは出ないはず。
濃紺の時吹き上げするのにマイクロファイバーのバフをダブルアクションで吹き上げると綺麗に拭き取れる。 めんどくさいけど濃紺は手で吹き上げるより全然綺麗になる。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 20:58:17.11ID:2D1b9J0R
細けーことはいいんだよw
器がちっちぇーって言われまくるぞwww
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 21:35:04.23ID:+SrkOmDD
いつものキチガイ=マスキングテープゴリ押し=フェイザーでドヤ顔=ブロックマン=スタートップ
1人で何役も演じて荒らす暇人と思われ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 12:50:53.17ID:vnoB9dK8
昔の職人さんなら当たり前のようにやっていた事がパテを使うことしか知らない今の若い子には神業に見えてしまうんだね 
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 12:54:15.06ID:vnoB9dK8
そう言う技術も有るんだよ程度で今はパテで作業効率上げた方が良いからね 
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 13:13:00.03ID:m0pabgl1
その昔の職人のオッサン共は自分の技術を若い世代に教えたがらないやつばっかりだったよな
技術者不足とかの問題はコイツらにもあるよな
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:20.18ID:vnoB9dK8
>>399
これからの鈑金塗装には必要ないと思ったからでしょ  保険会社の圧力で鈑金塗装の価値が下がってしまっているのが実情だし 職人は要らない使わない時代に突入してしまったからでしょう。
例えば建築なんて酷いものだよ 
日本の鈑金塗装ブームはもう終わり
今は海外、特に中国に行って鈑金塗装をやると楽しいよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 16:56:51.14ID:0FpgEtks
YouTubeのインパラレストア、あれ絶対完成しないだろ。
今にもインパラ折れそうだしww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:58:43.93ID:txrkVlv1
あの車吊るすやつバーベキューって言うんだっけ? 出来ない人って無駄に設備揃えてるよね、多分あのインパラは途中で投げ出したらオーナーに殺されそう。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 20:08:06.61ID:qeQK5bXJ
このYouTubeのとこは関係ないけどレストアって永遠に上がらない事多いよね。
知ってる工場は前金で半分貰っておきながらちょっと手つけてその後放置で十数年。客ももう諦めてる。そんなのが数台。で、平然と他の仕事しながら営業してる。ああいうの見てると真面目にやるのがアホらしくなるよ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 23:51:54.56ID:AQgDzyae
>>397
昔は良かったって言ってる時代について行けない爺さんみたいだな
何で車は古い材料技術で直すのが有難がたがられるのかね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 08:35:36.35ID:TUPEiMZf
「職人」と言われてる多くの職業が人手不足、若い人材が入らない育たないっていうのは上の世代に問題があってだいたい「見て覚えろ」とか時代遅れの考えだよな
他人からしてみれば迷惑でしかないプライドが業界の首を締めてるのに気付かないまま引退していく(笑)
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 08:52:35.98ID:Qe4OoIoe
>>405
仕事しているんだからそれで良くね?
業界的に人手不足でも仕事量は変わらないんだから
教えるメリットがぜんぜん見当たらないんだが
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 08:59:48.07ID:aNFIDn97
>>405
見て覚えろはいいんじゃないか?
見て覚えられない奴がこの仕事が出来る訳ない
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 09:30:14.67ID:aNFIDn97
鈑金に出す時にトランクとかの荷物は各自で出すのが当たり前なのに それも出来ない奴ってな、
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 10:31:52.72ID:Oz2ICFvP
直接客に言えよ。下請けなら元請けに言え。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:38.10ID:3i/JxKnc
>>407
鈑金塗装なんて誰でもできらぁ
整備士にもなれない学力がない人間が選んだ仕事だぞ
自動車業界の中でも下層なのは間違いない
昔から頭が悪い人間しかいなかったから大卒だらけの損保やディーラーの言いなりされて当たり前みたいな関係が構築されたんだよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 11:24:19.99ID:Qe4OoIoe
>>410
外人とかバカ素人をいま安く雇うから従業員は困るわな
マジ使えないし教えるのも時間の無駄
おじいちゃん経験者を雇った方が絶対マシ
だし1人出来る職人を高い給料で雇った方が効率かなり良い
教える時間あるなら作業進めるべきだし
その分給料払えないなら人を募集するべきでは無いな
俺は1人自営でやった分入れば良いし育てる気は全くないな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 12:16:29.21ID:uxzjFEgt
>>410
デラは希望大学が落ちた奴が行くだろ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 12:22:42.13ID:uxzjFEgt
>>410
自分がそうだからそう決めつけているだけですね
他の人が貴方と同じとは限らない
この業界は本当にアホなのも居るのは認めてあげるよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 18:47:23.75ID:AAQHfHZi
>>413
客観的に見て底辺業なのは否めないよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 19:48:36.62ID:dtzQmm7I
みんな底辺って感じる?
俺は自営だけど周りの大卒より所得も多いしそれなりにいいクルマ乗って全然底辺だなんて感じないけどなー。
飲み屋じゃなくていろんな普通の女の子ともよく飲んだりするけど底辺的な目では全く見られないよ?
底辺底辺って言ってる人は自分がそんな生活だからそう思うんじゃないのかな?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:03:30.84ID:JE8VQfQw
そりゃ飲み屋に行けてる時点でそれなりの余裕がある生活してるって事だからな
本当の底辺だったらそんな余裕すらないわけで
雇われでその日暮らしレベルの収入しかない、技術もなくて転職もできない
そういうのが本当の底辺だろ
それなりに技術があって、自営でやっていけてるなら全然マシだと思うが
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:34:50.75ID:uxzjFEgt
負け犬が吠えているだけで全然底辺じゃないよ
好きだからやってるだけの人も沢山いる訳だし
私が思うに鈑金塗装をやっている人って二通りのパターンが有るんだよね いかにもって言う人も確かに居るね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:47:19.16ID:QXpwsahr
デーラーやってる経営者は接待してる?
コロナでそんな機会なくなって金銭的にもラクだわ
平日夜に深夜まで付き合わされるのもうヤダ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:58:44.47ID:aNFIDn97
>>418
うちのデラも以前はそう言うのや慰安旅行に行くやらでお金をかなり出させられたけどそう言う付き合いはもう止めようってデラから決めてくれたから今は楽だよ 公取からも指導が入るとデラも考え方を変えるよ 
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 22:57:04.37ID:AsVUvvNk
昔は酷かったね、接待。
日曜の夜とか月曜の夜とか呼び出されて朝までとか有ったよね。
飲み代こっち持ちだと朝まで帰らんよねw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 23:46:54.85ID:uD9+5jkV
>>418
ディーラーも世代交代で古い人は引退してったからかな?うちは超ドライな関係だよ、仕事ではたまに急ぎとか無理を聞いたりするが、飲みや慰安旅行などは一切ないですね
仕事上の無理なら聞くが、プライベート系で干渉してくるなら切るかな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 00:01:44.24ID:7pIrzBz1
>>421
慰安旅行にお金を出させるのって昔なら何処も当たり前て言うか常識だったけどそれは昭和の時代の人の考えだね それを言う人ももう引退して居なくなって行くからそんな付き合いは無くなるよね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 12:38:04.12ID:bwHvj22s
君ら鈑金塗装の動画ばっかり見やんとリーゼント刑事 秋山さんの動画見なよ 
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 18:51:07.04ID:7pIrzBz1
業者(特にディーラー)に塗装工賃とは別に塗料代って請求してる?
工賃の何割レスで契約していると思うけど材料代は別で請求している所って有るかな? 材料代までレスが掛かってしまうと損しているよね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 19:43:50.22ID:NSNTi1XP
塗料代なんて細かく計算しても数百円だよ
材料費で悩む時間は本当に無駄
それよりどうやって工賃上げるか、損保に値切らせない、仕事の効率化を考えたほうが儲かるよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 20:53:46.59ID:7pIrzBz1
>>426
いや数百円な訳ないよ バンパー一本を下地からクリヤーまで計算してもならないよ
どんな塗料使ってるんだ?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 20:58:52.91ID:bwHvj22s
クリヤーだけでも1200〜2000円は使うね
数百円て言う人は考えたことが無い人だね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 21:55:59.85ID:bwHvj22s
>>429
20レスじゃディーラーでは無理でしょ 工賃30、35レスで材料含めていたら実質40レスとかになっちゃうよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 22:09:48.27ID:8tgaXbsW
デラの仕事なんか辞めちゃえば良いんだよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 22:49:35.34ID:bwHvj22s
>>431
だから強気でやってるよ いつ辞めてもいいから
個人のお客様を待たせてディーラーの仕事を優先するのも変な話やからね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 23:51:00.79ID:a5O9lV5J
>>430
429は工賃じゃなくて材料代の20%レスって言ってるんじゃない
もうちょい落ち着いてゆっくり読んで
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 23:58:54.35ID:bwHvj22s
>>433
工賃込みの材料だと20レスで数百円て話しって言いたいみたいだけど 20レスはディーラーではないよねって言う話し
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 23:59:59.67ID:bwHvj22s
ディーラーだと30〜45 レスが多いよね
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 00:22:29.42ID:TtfcImc3
俺は底辺じゃないと否定するのは簡単だよね
まあ自分が満足してりゃいいんじゃないかな?

客観的に見て鈑金塗装が汚れ底辺業種なのは否めないけど
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:13:36.86ID:X2z1U/je
>>436
もっと色んな工場を見ないと分からないようだね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:24:21.32ID:qMMO0Ks/
>>436
本人含め同業者とか周りが底辺的な人ばかりなんだろうね。
雇われかな?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:25:05.12ID:hRINdL2Y
>>437
世間一般はって事でしょ
俺もそれは思うけど
土建屋とか建築系も同じで稼いでても汚い仕事はと思うな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:36:41.84ID:GwvRaRn4
綺麗か汚いかで言えば、そりゃオフィスでパソコン叩いてるような仕事に比べりゃ汚いかもしれないけど、
それと稼ぐ額とは話が別だろ
同じ鈑金塗装業だって、腕がなくて稼げない人もいれば、順番待ちで仕事が途切れなくて稼ぐ人だっているだろうし
仕事として底辺かどうかなんていう、そんなどうでもいい事をゴチャゴチャ言ってどうすんの?と思うが
何の努力もしてこないで、腕もない、稼げない、不満があっても転職もできない、
そして飲みに行くお金の余裕すらない
そういう人として底辺かどうかだけ気にしてりゃいいんじゃないのかと思うけどね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 10:19:52.43ID:dm4jj/9s
朝鮮儒教の教えやんかw
汗を流して働いて稼ぐのは汚れている人間のする事みたいな考え。
鈑金塗装や土方が底辺と言う人はチョンコかい?
医者だって手術で血塗れになるから汚れ底辺
何億も稼ぐ福島先生も脳みそやら触るから底辺だなw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 10:24:33.66ID:oJbhXhQg
底辺と思う人はこの仕事に向いてないんだよ
ど底辺の世界へ転職して下さいね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 11:42:49.81ID:hRINdL2Y
昔クラブとか町で、ナンパしてるとき 仕事聞かれると車屋って言ってたな
流石に鈑金屋って言えないし底辺だという思いは無茶苦茶あったな
底辺ってのはまぁ世間一般の話だし
鈑金屋のホームページとかブログ見てるとキタねーオヤジしかいないからあんまり気にしないんだろう
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 12:11:05.54ID:X2z1U/je
>>444
負け組(笑)
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 12:30:01.44ID:c5tQ9rp4
わしの時代は板金屋やねん、ドリフトしてんねん!って言っておけばモテた時代やった。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:36.82ID:dm4jj/9s
444は被害妄想とか激しそうだな。

飲み会やコンパ、ナンパで「車の修理屋をしてる」って言ったら「えっー、じゃあ私がブツけたら安く修理してなぁ〜」て感じで連絡先交換が簡単だったぞ 
去年もそれで爆乳ホステスのタントのFバンパーを修理してやったw
ホステスはお金払うよって言うから、いや,体で払って欲しい。とお願いしたがダメだった
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 12:58:01.10ID:ikId+pAA
>>447
最後w
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 13:02:53.16ID:hRINdL2Y
>>447
笑ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況