X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板544

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4oy0)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:10:20.93ID:X93/POtId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板543
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610271849/

質問する前に…
※ まずは検索スカエンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoooo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ好き何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない軽自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・あきぼうバス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又はベンツ
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方がBMW
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話アウディからの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします

※ 以下の条件に3つ以上該当する人物は書き込み禁止です。
・石川県在住の軽自動車乗り
・車にカメラを3つ以上備えている
・駐車中に張り紙を掲示している
・家族、隣人、他人に文句を言われたという内容が含まれる
・自分の行動が非常識か問う質問
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:29:32.88ID:8OBhRUCf0
>>882
普通のキルスイッチはついてるけど、電源回路は解放しないんじゃね?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:36:05.91ID:8OBhRUCf0
キルスイッチがoffでもライトはつくの知らないのか?w
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-3aho)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:26:01.42ID:npHQfcnna
865です。営業担当と話ししました。営業担当と店長からは「受注生産だから仕様変更は生産ラインに乗ってるから出来ない。キャンセル出来るけどキャンセルしたら車両代とオプション代を払え。それはどのメーカーも同じ対応だ。」と言われました。
確かに損害は生じると思いますが、厳しいです。

>>858
ありがとうございます。営業担当と話した結果、上記のようになりました。正直行きたくないです…。
>>881
正規ディーラーさんで、現金購入です。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-gjmB)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:32:18.81ID:i0Zw3bkfM
>>891
まずは消費者センターにでも相談したら?
新車で現金払いなら、契約成立は>>860
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-v0oo)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:39:12.00ID:9PlVG3VFd
おまえらまだやってんのかwww
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-JzVX)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:24:16.56ID:w0iaswAoM
>>891
注文は当然キャンセル出来るよ
ただしディーラーが被る損害を賠償した上で
消費者センターだろうが裁判所に行こうが損害賠償を逃れる事は絶対に無理
注文書の約款に書いてあるでしょ
損害賠償額の算定に不満があるなら法廷で争えるかもね

第3条(注文の不承諾と撤回)
A乙は契約が成立するまでは、注文を撤回することができます。この場合、乙は甲に対し、甲が被った損害(通常生じる額に限る)を賠償するものとし、申込金と対当額で相殺するものとします。(乙の故意・過失に基づかない場合を除く。)
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-VDm7)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:30:37.09ID:UU0q0L8kr
事の顛末知りたいから定期報告して欲しいな。
俺も昔知り合いの紹介された車屋さんで、合う前から連絡の齟齬があって「ん〜…なんだここ…」って感じだったけど、知り合いに悪いから取り敢えず会ってみたら、まぁまぁ良い車両あったから、
「これでいいです」って契約書は一切交わさず、口約束した後、
自分で他店で良い車両見つけたから電話で断り入れたら、
「契約破棄だ」とか紹介した知り合いにも、
「契約キャンセルされて困ってる」って面倒な事になったの思い出した。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:48:51.00ID:tLDY+b100
今トヨタの3.5リッターハイブリッド車に乗っていますが、
これを2.5リッターハイブリッド車に乗り換えるとパワーダウンは強く感じるものですか?
今まで乗りかえてきた車はすべて排気量が上がるものしか経験がありません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-gjmB)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:34:21.76ID:i0Zw3bkfM
>>895
まず損害はまだ被ってない、登録作業や実作業もしてない
稼働と言えば、本体にオーダをしただけ
まあ営業活動も稼働と言えばそうかもしれんが、また買うって言ってるから、実損害はない
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:02:17.94ID:/GWCc+olM
>>891
つか、もう金払っちゃったの?
だとしたらディーラーが強気になるのもわかるが。

受注生産も何も、工場にゃスケジュールってもんがあるんだし、よほどヒマでやる事なくたって部品や人手の準備から始めなきゃいかん。
つまり「受注生産と言いつつ、年度はじめにどのくらい作るかはある程度計画立ててて、注文に応じて調整する」ってのがホントのところ。

1台1台手作りしてるような車のメーカーじゃない限り、そんな出たとこ勝負なぞありえんわけだ。
だからまだ金払ってなけりゃディーラーも早々にあきらめたかもしれんけど、金払っちゃったもんだから、それ引き上げられると困るって話じゃないかな。

今んとこの最適な対応は>>868だと思うけど、それやってみた?
つか、今すぐに電話して相談した方がいいよ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:05:44.65ID:/GWCc+olM
>>891
ちなみに時間がたつほど「あーもう○○しちゃったわ」って話になるのが目に見えてるんで、弁護士とかもいいけどまずは
>>868のリンク先に速攻で電話しなきゃアカンよ。

ディーラーの時間稼ぎにつきあわされて、無駄な時間過ごしてるだけだから現状。
逆に言えば、>>868のとこへ電話しないんだったら、ここで定期報告されても困る。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:43:15.14ID:/GWCc+olM
>>904
実際にそういう車を買った事あるが、ディーラーの担当者から「キャンセルはできませんからね?」って念を押された上で契約したからね。
そのへん店の担当者が不用意でちゃんと説明してなかったらアウト。担当者が悪いって話になる。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:50.12ID:8OBhRUCf0
>>910
いや、登録しなければ新車だから
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef8-aa43)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:14:15.09ID:Wh7E5xJg0
ペーパードライバーにお薦めの車ってなんかある?
ジジババと子供の送り迎え用
初めて車購入
1、運転のしやすさ
2、ちょっと座面が高いSUVが運転しやすくていいらしいが?
3、自動ブレーキなど安全装置完備
4、トラックたくさん走ってる国道も通るので軽や小型車は不安だから却下
5、乗り回ししやすくできれば軽や小型車じゃない安全でコンパクトなのがあれば
6、後席の乗り心地がいいこと
7、予算はジジババが出すので500くらいまで
8、見栄張りなので外車希望、壊れない車、ベンツBかDS3かレクサスCTと思ってるんだけど
ゴルフとかアウディは近所にいてマネしたと思われるから嫌
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef8-aa43)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:23:06.67ID:Wh7E5xJg0
>>916
やっぱそれかw
ペーパードライバー教習に通うのもめんくせーなと思ってたんだよね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b144-vwI9)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:28:47.27ID:uHJmdoJ00
>>918
後輪がディスクブレーキで、Pブレーキがドラムタイプの車だろ?
Pブレーキが軽く貼り付いているんだよ
以前に冠水路を走ったことないか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:25:55.81ID:cWI0x4tV0
>>914
普通にシエンタかフリードにしておけ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-1T0R)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:53:27.49ID:AjBq0w0z0
>>914
SUVは周囲の窓が小さく安全確認が不完全になりがちなペーパードライバーには取り回しが困難だよ
悪路も走れないくせに背が高いから年寄りや子供の乗り降りにも苦痛だし

壊れないクルマは世の中には存在しないから、マメにディーラーへ定期点検に出すべき

後部座席の乗り心地重視となるとベンツSクラスなどの高級セダンや無駄にボディがでっかいミニバンになるが、これもペーパードライバーに扱えるか甚だ疑問

どうせ買った当日から車庫入れでガンガンぶつけるだろうし、ボディの高額な修理代を考えたら外車は次にして安めの国産中古を買って練習すべし

と言うことでこのあたりがベストか
https://www.suzuki.co.jp/ucar/detail/971020091400570043003/index.html
0926918 (スプッッ Sd69-I7GN)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:16:14.47ID:OMfvkRf7d
俺の質問には答えず914みたいなあからさまなレス乞食には回答すんのかよ
こんなの間違ってる
0931918 (スプッッ Sd12-I7GN)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:24:44.69ID:3Oc0aGLUd
車種も聞かなきゃ何も答えられんような>>927みたいな素人しかいないのかここは
こんなやつらの回答を真に受けちゃう人間がいっぱいいるんだろうな
怖い怖い
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-n3FF)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:25:14.51ID:m4iHHBcOa
トランクの穴をなるべくフラットに塞ぐ為に
画像のような低頭のボルトとナットで考えているのですが
ボルトだけでは水が侵入してくるでしょうか?
トランク内側(ナット側)は小指1本がギリギリ入るかの狭さなので内側からは何か施すのは難しい状態です
https://i.imgur.com/ITC7Dqc.jpg
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/28(日) 06:59:20.59ID:AHKp2iJw0
あるよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-5kwu)
垢版 |
2021/03/28(日) 07:55:32.11ID:zAbVsAtOa
黒の高級車ってテカテカで見るからに高級って感じがすることが多いんですが
あれは特殊なコーティングをしているのでしょうか?
それとも元々の塗装から違うのでしょうか?
自分の車がテカテカ高級車になるならやってみたい…
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-gjmB)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:18:07.74ID:AHKp2iJw0
>>946
特殊なコーティングってことはないけど、普通のガラスコーティングをしてる車は多い
キーパーラボの一番いいコーティングしたら、黒ならだいたいどんな車でもかなり輝く
0952o(^_^)o
垢版 |
2021/03/28(日) 12:27:52.80
こういう聞きかじりの知識をひけらかすやつって
必ず朝鮮人なんだよな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f605-uhHl)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:40:58.69ID:HJOIAYa40
カーセンサーとgooのどちらにも乗せてるお店の車なんですが
装備内容が少し違います
しかもそれはメーカーオプションでないと付けられないオプションかと思われます
SUZUKIの全周囲カメラなのですが
片方は空白です
これは付いてるものと考えて平気でしょうか?
確か付いてるのでは7万位変わるものだったはずです
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-VDm7)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:22.25ID:Y2Wct2AJ0
>>963
理由は何なの?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-Jwlj)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:47:57.26ID:ASMt8xhL0
>>963
特定のメーカーや車種のみ車間詰めるような奴は縁切りたい、ていうか高級車対軽なんてやらかしたら軽の方が潰れると思うぞ
助手席で死ぬ前に縁切れ

メーカー車種関わらず煽るつもりなく車間を詰めるタイプならカマ掘ったりして痛い目に合わないと分からないバカ多いから何も言えない(言わない)
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f605-uhHl)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:36:13.34ID:6tpoe80i0
マイカーローンを銀行にお願いして仮審査結果は1日で来たんですけど本審査はどれくらい日数かかります?
仮審査通過後すぐに必要書類はネットでアップ済みです。
あと仮審査通れば本審査も基本は通る可能性が高いみたいですけどどうなんですかね~
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-Acgq)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:08:45.15ID:TncAffyG0
>>970
(´・ω・`)知らんがな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-XsLl)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:00:33.06ID:wtLKF8Ttd
>>964-969
ありがとう 
現在進行形だったので今後のために質問しました
だいたいメータ読み90km/hの左車線 右もそれなりに流れて左も流れがいいという状況でした
ドイツ車のセダンでしたが特に前に何かあったわけではありませんでした 純粋に車間が近いのかな(汗)
6個先のインターで同じところで降りて交差点で別の道に行きましたが助手席からすると恐怖でしかなかったです。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-y8w3)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:13:05.64ID:H/Nu1PMna
ABSも付いてないFRトラックに乗らなきゃいけなくなったんだが、荷無しで50キロからエンブレかけるとスリップ気味、カーブで前詰まりして、少しキツめにブレーキ踏むと曲がる角度が急にきつくなる。といった現状なんですが、ゆっくり運転する他ないですかね。慣れてスピード出せるようにしたいが、いまんとこ無理だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況