X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板544

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4oy0)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:10:20.93ID:X93/POtId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板543
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610271849/

質問する前に…
※ まずは検索スカエンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoooo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ好き何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない軽自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・あきぼうバス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又はベンツ
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方がBMW
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話アウディからの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします

※ 以下の条件に3つ以上該当する人物は書き込み禁止です。
・石川県在住の軽自動車乗り
・車にカメラを3つ以上備えている
・駐車中に張り紙を掲示している
・家族、隣人、他人に文句を言われたという内容が含まれる
・自分の行動が非常識か問う質問
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d6-B2Un)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:29:09.35ID:79y2Q+n/0
>>85
今時、古い外車でもない限りそんな修理費がかかるくるまなんてないよ
新古車に近いようなものを買おうとしてるんだから、10年10万kmは余裕よ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-t2I2)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:18:23.58ID:U2UiatXs0
>>83
そのとおりだと思う。子供が小学生の間はいにしえの流面型セリカ2000GT-Rだった。
コンパクトで小回り効いて車体の割に荷室の容量も使い勝手もよく、山奥へもキャンプ道具満載で走り回われた。

後ろ狭くてかわいそうとか子供が飽きるとかで、便利そうなスライドドアとか飛び跳ねられる大きさとかはどうかと思う。
子供は狭いなりで知恵養うし、騒いではいけないシチュエーションを学んだりする。
必ず二親揃ってて片方目を配らせられればいいが、親一人運転だと困る事態を生む可能性大と思うね。ふらふらしてたり反応鈍とかいて迷惑もある。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-Hwf9)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:17:44.44ID:yjNFV/bP0
子ども云々の前にクーペは使い勝手が悪いんだよなぁ
荷物多くは積めない上に出し入れも面倒だから買い物しにくいし車高低いのも中腰での作業になるし
それに父親だけが運転するならまだしも母親も運転するとなるともっと使い勝手の良い車にしてやれって思う
2台持ちなら趣味と実益兼ねてていいと思うけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+sUl)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:23:46.47ID:CPsSiPswd
子供の頃は年に一度のくらいしか車に乗せてもらえなかったから車酔いが克服できず
乗った回数×2が吐いた回数だわw

高校生になってバイトして初めて買った車はクーペだが全く不自由してない
バイクみたいに濡れないしバイクより積めるし…それから時は過ぎ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-Bw/w)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:49:32.95ID:r3AtysOQ0
59です
1日離れてる間に思った以上の皆様の書き込みをいただいてびっくりしてます
子供の事を全く無視して好きな車に乗れるなら正直ランエボ4に乗りたいのですが、シングルですのでやはりランニングコストの安い軽にしようと思います
仕事が軌道に乗り、子供も10を超えてある程度注意も出来るようになる頃にはきっと購入検討中の車も買い替え時期でしょうし、その時になって初めて普通車への乗り換えを検討しようと思います

160万が安い金額とは思いませんが、利便性のいいナビやETC、車検までのメンテナンスなどを含めてその金額なので、思い切って清水の舞台から飛び降りようと思います!
ありがとうございました!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd0-Kv35)
垢版 |
2021/02/23(火) 05:15:51.10ID:eSSlWfCC0
そこそこ大きくなった子供のせるのにクーペなんかない
事故って火でたとき逃げることさえできないで逆高知通運の谷内恵一だ
近所しか走らないならワゴンR最強
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-+uHZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:04:31.68ID:tmeWh9EX0
>>59
良いと思うよ
その値段なら自動ブレーキとかもついてるんでしょ?
スライドドアは安心だし荷物詰めるし
ゆっくり乗ってくださいね
独身子無しの意見や金のある人が軽自動車を安全上選ばないのはよくわかるけど
背に腹は変えられない時はある!
子供が高校生になったときのためにも貯金しといて!
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-cUb2)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:59:08.34ID:KUA1sxvhd
>>49

>>47

>>104

返信ありがとうございます。

結局金額は4150円でした。大阪に持ち込みとはなりましたが、梱包料はなかったのと予算内に収まる金額だったので一安心しました。

ただ、配送予定地域が着払い不可と言われたらしく一度キャンセルして買い直しになりました。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-bImt)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:04:59.76ID:E9/O/ffnr
横断歩道で対向車のコンテナトラック死角から出てきた子供を轢いたダンプカー運転手逮捕有罪懲役2年…

「出てくるかもしれない」で徐行や一時停止していたら後続車がキレると思う。

歩行者優先でどうどうと歩いて車を止めさせるとクラクション鳴らされる地域だからなー
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdf-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:09:44.25ID:TGMxytIx0
まあ、俺も乙四持ってるけど、数十年前大学生の時にバイトの履歴書書いて「運転免許だけじゃ資格欄が寂しい」と思い、簡単に取れる資格調べて取っただけだから、危険物の知識はほとんど忘れちゃってるな。
保安講習も行ってないし、「石油は燃える」くらいの知識しかない。
実際、運転免許持ってるけど道交法のこと知らない奴だってたくさんいるし。一緒だよ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 04:11:58.37ID:G5TaHQuNd
>>142
何歳?乱視白内障になってくるとまぶしく感じやすいよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-mIj3)
垢版 |
2021/02/28(日) 05:52:14.43ID:b2wPlzuc0
>>148
バカだから何も考えてないと思うよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-XC2A)
垢版 |
2021/02/28(日) 06:51:02.91ID:GgO0Lr2c0
>>148
車間距離開けろって意味
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKbb-j5mV)
垢版 |
2021/02/28(日) 07:12:18.03ID:QS59yy6bK
>>142
わかる代車でセダン乗ると特に辛い
変に眩しいだけのあんなのを認可する国交省どうかしてるわ
あと対向の右折車が早く曲がりたいのか右に頭向けて信号待ちしてる時のヘッドライトも辛い

>>148
リアフォグのスイッチをバカが簡単に使えないような場所にしてほしいわな
そしたらリアフォグ点けてる=知らないでスイッチ押したのではなく意図的ってわかりやすいし
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-XC2A)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:07:05.22ID:dOba2xYZM
>>155
ミニバンってノアボクセレナやろ?
200万後半から買えるやろ?

んでその上にアルベルのような大型ミニバンがあって、そこが400万円台やろ?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca00-EUZQ)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:43:31.34ID:9GH4lUVh0
キツイの意味を取り違えてないか。
身体的にキツイのではなく、強制的に瞳孔閉じ気味にされて、周りが見えにくくなることがキツイんだぞ?
安全確認がしにくくなるから発進が遅れて周りに迷惑かかるのが困る。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-77Ms)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:39.90ID:3SUQhShFd
それって身体的にきついのとどう違うの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd6-SLf/)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:13:43.54ID:g09iWRHX0
仕組みが良く分からないので教えて下さい
同じ車の同じギアで同じ回転数でも、出る速度が違うことってありますか?

久し振りに全く加速しなくなってたように感じました
回転数は上がってるのに前に進まない感じ
同じギアで同じ回転数で接続されてるなら同じ速度が出る気がするので、クラッチが減って滑ってるのかと思ったのですが、
ディーラーに聞いたらしばらく乗ってなかったからエンジンが被り気味だったのではないかと言われました
被ってパワーが出なくなったら加速できなくて回転数が上がらなくなるのではと思うのですが、
同じギア、同じエンジン回転数でも、駆動輪の回転数との間にズレが生じるような構造って、
クラッチ以外にもありますか?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f89-RATT)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:43:12.60ID:hS6io9+d0
サイドブレーキ引きずったりなんか荷重がかかってたり抵抗上がったり出力低下したりして加速が落ちるなら回転数が上がらなくなってる
回転数が上がってるのに前に進まないのなら、どこかで必ず伝達ロスが生じてる

まあ>>175の言うようなタイヤの外径が変わってるってのもないわけじゃないけど目視で異常を感じるほど空気抜けてるんじゃなければ体感するほどじゃないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況