新規スレッド立てるまでも無い質問@車板544

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-4oy0)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:10:20.93ID:X93/POtId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板543
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610271849/

質問する前に…
※ まずは検索スカエンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoooo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ好き何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない軽自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・あきぼうバス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又はベンツ
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方がBMW
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話アウディからの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします

※ 以下の条件に3つ以上該当する人物は書き込み禁止です。
・石川県在住の軽自動車乗り
・車にカメラを3つ以上備えている
・駐車中に張り紙を掲示している
・家族、隣人、他人に文句を言われたという内容が含まれる
・自分の行動が非常識か問う質問
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a6-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:58:56.55ID:ShcjCrSC0
リアガラスにワイパーが付く付かないの違いはなんですか?
雨粒が自然に落ちるぐらいの角度かな?と思ったらセダンより急角度な軽にもついてるし
リアカメラついてるといらないのか?と思ったら自分のにはカメラもワイパーもないし
ただ、いわゆるセダンなどのイイ車のほうがデザイン的についてない感じはしますけど、デザインだけで判断できるならコストアップする軽にはつけなくていいような
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-uz5n)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:07:50.50ID:0Z+8YNPv0
まず前提としてリアワイパーは車として必ず備え付けるべき品目でなく、
車検でも有無は調べられない≒適切に処理してリアワイパー外しが許される
リアワイパーはリアガラスが汚れやすい車には搭載される傾向がある
ハッチバックや軽ハイトワゴンなどは切り立ったリア形状でリアタイヤの水飛沫を巻き込んでガラスが汚れやすいため、リアワイパーが搭載される
セダンはトランク部分があるため、リアタイヤの水をガラスまでは跳ね上げにくい
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-L41b)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:39:28.76ID:RDYqaobOd
>>730
非常に明晰で無駄の無い回答

>>731
ボンネットに生えてる煙突みたいなもんなんだろうな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8144-jswn)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:46:03.66ID:bFomg8m00
>>733
音の吸収じゃね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-cZnd)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:51:50.48ID:VU7kj4FJM
エンジンの音に対してだろうね
まあディーラーにでも聞いてみるとよろし
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-Gl/H)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:41:20.80ID:Y7Bhnkfj0
>>726
年会費無料のクレジットカード申し込んで観ると自分の信用度がわかるんじゃないかな


https://i.imgur.com/muBeq8a.jpg
0748741 (アウアウウー Sa5d-xGbc)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:07:01.45ID:iFvclFYLa
ご回答ありがとうございます。
お二方の意見が若干違うようですが、補足等あればお願いしたいです。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4d-yq8K)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:11:13.56ID:LvU1kDXfK
>>740
何でも付いてるようなセンチュリーとかレクサスLSにリアワイパー無いし正解な気がする
昔の話しだけど中身同じ車なのにA31には設定あったけどC33には設定無かったと思うしうろ覚えだけどマーク2とかはGTツインターボとかだけだったような
後ろからパトカー来てないかチェックするため?スポーティー系車種のアクセサリー的な感じ?なのかな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2946-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:56.48ID:ZGkwlfvv0
>>750
高級車にリアワイパーが無いのは高級車は後ろの席がメインなので、
ワイパーの音がするのが良くないって説があったが。

デザイン的にかっこ悪いからって事は無いでしょう。
セダンやノッチバックのクーペで同じ車種でリアワイパーのあるのと無いのを
比べると、あった方がかっこいいし。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-FkwC)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:10:00.12ID:a+8u9qNc0
眩しさ対策でリア3面スモークを、一番濃いとされる透過率3%か濃いめの7%で迷ってます。
車種はセダンですが、コーナーセンサーバックモニターあります。
よく3%まで行くと、夜間運転しづらくなると言われますが、走行中だと車線変更の際の目視がしにくいからなのでしょうか?
もしくはルームミラーで他の車が認識しづらくなるからでしょうか?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf5-yq8K)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:35:54.91ID:9DhYNr9FK
>>751
高級車は後ろの席がメインなのでワイパーの音がするのが良くない説、一理あるね

デザイン的にかっこ悪いからって事は無くてリアワイパーあった方がかっこいいのなら
レクサスLSやクラウンの後席メイン仕様だけは敢えてリアワイパーレスにして
普通のグレードとかスポーティーなグレードとかはリアワイパー標準装備にしたほうが良くない?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf5-yq8K)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:05:25.01ID:9DhYNr9FK
>>754
セダン乗ってるとトラックとかのライト眩しいよね
純正のスモークガラスと比べると7%でもけっこう暗いよ
車線変更の際の目視がしにくいのとルームミラーで他の車が認識しづらくなる両方だね
ルームミラーの件は車種ってかナビの機種わからんけど裏技みたいのでバックモニターの映像映したまま走るとかデジタルインナーミラー後付けでカバーできるんじゃないかな
夜なのに無灯火の車や自転車いると見えづらいけどトラックとかパネルバン乗ってると思えばまぁなんとか
コーナーセンサーとバックモニター付きなら駐車や車庫入れは大丈夫だと思うよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53bc-+p6p)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:07:24.04ID:Z+GRXhy/0
>>741
車による
低速トルクありありの3.5LNAなら下手にアクセル開けるとクラッチが減る
1.5ターボとかなら低回転は負荷だから少しアクセル開けた方がいい

サイドブレーキを引いたままに近いなんてことはない
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53bc-+p6p)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:08:29.39ID:Z+GRXhy/0
>>770
気づかなかった、日が変わってIDは変わると思ったんだな
ここはワッチョイスレなのにな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a6-mbij)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:15:47.04ID:/x6LrOD50
>>741
普通
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b4c-sI4Q)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:27:18.96ID://wmUtDe0
いま用品店行って窓の水垢用の商品買ってきた
800円くらいで付属のスポンジに研磨剤付けて磨くタイプ
30分ほど頑張ってみたけど全然ダメだった
何かいい方法ないでしょうか?1Mくらいまで近づくと気になる
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-JmDC)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:57:44.26ID:w2eaqCnSp
キイロビンで水垢取れなかった事無い
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b925-tBWu)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:46:44.12ID:NVF5LsgD0
前にフロントガラスコーティングしなくても問題ないか聞いたものです(>>401)

昨日雨の中走ったんだけど、無コートはやっぱりみにくかった
下地処理や施工管理めんどいけど、フッ素系のスーパーレインX試してみます
アドバイスくれた人たちありがとう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0915-1i51)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:29:33.43ID:HhHtUq7U0
センシティヴ・ミルキー・レイン...それは 夢が君を映した わがままな片想い

>>785
追加で…
ワイパーゴムは撥水剤対応品を
グラファイトタイプでもいいけど出来ればシリコンゴム製がおススメ
ちょっとお高いけど白残り無し、ビビり無しなので

この辺も良ければ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 44本目【撥水】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600533135/
__|/ ワイパーメンテナンス 19本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567572768/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99bf-/tpr)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:37:00.83ID:sBp7GI6i0
ヘッドライトに前オーナーがアイラインつけてて
外したら何十年も経った両面テープの跡がヘッドライトに貼り付いて取れません
シール剥がし、ドライヤーは効果なしで困ってます
スクレーパーでえぐるにもヘッドライトに傷が出来てしまいます
何かいい方法はないでしょうか?

https://i.imgur.com/2edHsg9.jpg
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9dd-oYZm)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:10:41.16ID:+Jie0/F80
賃貸と併設されてる駐車場で空きスペースに3台も無断駐車してる住民(この人の世帯だけ)がいるんだけどその3台の車種がコロコロ変わる(しかも停めてる枠をコロコロ変えてる)
軽四のバン、ワゴンRは最近は変わらずだけど残りの1台が現行86、2代前くらいのランクル、パジェロミニ、ボロいエスティマ、タント 覚えてるだけでこれくらいw

駐車枠を契約するときにその車種とナンバーも書く(自分もそうだった)からその住民のやってることって車庫飛ばしなのかなって思ったけど該当する?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9dd-oYZm)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:14:18.38ID:+Jie0/F80
>>807
補足
最初は車を買い替え?と思ったけどしばらくしてまた停まってたりするから違う模様
しかも長期間(数ヶ月単位)に渡って停めてるから明らかにそこで生活してる

あと、無断駐車って分かったのは管理会社がそいつの車に駐車禁止って貼り紙してた
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-l0ql)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:17:30.07ID:xKbTl74F0
たまにフロントに2つくらい
20cmくらいのBSアンテナみたいなやつ
付けてる人いるけど、あれ何ですか?
オフロードっぽくてカッコいいけど、
ライトでもなさそうなんですよね。
白い丸いやつです。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-l0ql)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:30:22.35ID:xKbTl74F0
ええ・・・ただのカバーですか・・・
ライトにカバー付けるんですね
スッキリしました!
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9384-M+ms)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:13:10.26ID:0o+3Ft2l0
>>807
>車庫飛ばしなのかなって思ったけど該当する?
実際はやってるのかもしれないけど、それだけではわからない
普通、車庫飛ばしとは「普段止めるところと別の所で車庫証明取ること」だから、車がしょっちゅう変わるということだけでは車庫飛ばしには該当しない
>>814.816
私有地に止めてある以上、警察だって相手しないよ
別に「車庫証明取った場所以外の駐車場に止めてはいけない」なんて法律にはなってないんだし。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-fIET)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:49:16.20ID:xJO0TBOXd
自分の敷地に違法駐車されたらカードーリーで道路の真ん中に出しておくw
後は警察がどかしてくれる
警察が動かないなら車も警察も動かせばいい
まぁ駅近なんかじゃなきゃ不法侵入してきて車止められるなんてまずないけどな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-fIET)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:03:06.96ID:xJO0TBOXd
ドーリー使って傷なんかつかないし不法投棄の処分費用と土地の占有費用を請求するわw
以前いた会社の人は敷地内でカーセックスそてる車をそのまま電動のフォークで持ち上げやがったがあれは傷つくから良くないな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9384-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:34:30.39ID:0o+3Ft2l0
>>819
>自分の敷地に違法駐車されたらカードーリーで道路の真ん中に出しておくw
駐車違反はその場所に止めた人間が違反者だから、>>819が駐車違反の違反者ということになる
今は駐車違反は出頭しなければ所有者に請求が行くが、所有者は>>819に違反金の分の損害賠償請求は出来るな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b00-cuwj)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:07:34.36ID:X+u6y37i0
欲しい中古車が見つかって現物見て見積もり出してもらってもう決める事にしました
ローンを銀行にお願いしてスムーズに進んでも審査結果が出るまで1週間位かかるみたいなんですが
絶対買うので車はキープしといて下さいって言うのは難しいのでしょうか?
他の借入とかも無いし定職にも就いてるし月々の返済金額も無理のない範囲だと思うのでまず通るとは思うのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況