X



プレミアムタイヤ 42本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-kwq5)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:44:39.99ID:HPDPmLoe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ
プレミアムタイヤ 41本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604147456/

プレミアムタイヤ 39本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589198471/

プレミアムタイヤ 38本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582121690/

プレミアムタイヤ 37本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569065358/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-1Mgj)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:35:35.14ID:wacGEV3P0
昨日まで225/35/20 nitto NT555 G2を3万キロ
走行して3分残り。
轟音に耐えられなくなり、235/45/18のBSトランザ005
履いたけど、音は静かになったけどインチダウンしめいるのに路面からの突き上げ感があって驚いた。
今まで空気圧3.0で20インチのNT555 G2履いてても
そんなにゴツゴツしてなかったのに。

ロードノイズも少しは静かになったけど不満かな。
ミシュランのプライマシー4ならトランザ005より
ロードノイズはマシになりますか?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-3Fwb)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:26:27.32ID:MoZOjlFRd
>>528
ハイグリップタイヤを求めてる人には向かないかな。
自分は飛ばさないのでタイヤ性能の限界が
よく分かって無いので感じた範囲で

メリットを上げると値段と耐久性でコスパの良さ。
3万キロは楽に持ちます。
デザインもかっ良い。

20インチ35扁平を履いてたので静粛性は
仕方ないかもしれませんが他を履いたことがないので
答えられなくて申し訳ない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-KUl4)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:52:58.65ID:2uLqtI0d0
>>528
横から失礼だけど555はFRで直進安定は抜群。ロードノイズは初期は普通だけど減ってくると断べりっぽいうなりが気になる、デカい水溜りの上を高速で通過すると普通に浮くやばい。fk510と比べると直進安定は555の圧勝。ウエットはfk510の勝ち。音はfk510、ハンドリングは555、グリップはfk510、引っ張った感じは555、持ちは不明。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e48-J9oO)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:14.23ID:/tFsGAm90
糞虫www

やることねーの?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ADr+)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:25:20.61ID:F5MEFI5md
>>557バリバリのセダンにレグノ、ちょいとスポーツなセダンにV552を履かせるひとが多いからそう見えるだけで
実際はレグノの方が静かだよ
V552履いてるけれど音以外は完全なコンフォートって感じではない
ただ、めちゃくちゃ転がるし雨安心だし高速も安定感ある

同じ下り坂でアクセルオフしてS001MOだと徐々に減速したのにV552だと徐々に加速していくのにはビビった
燃費に嘘無しだなと
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-+9/A)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:05:57.75ID:AwH0+7Asr
>>562
それは悩みに悩んだ。
レグノでもGR-Xllではなく、サイト強化したGRVが良いのもわかる。
ただ、年1万5000キロ乗るし2年後にはタイヤ交換する予定だから耐摩耗より乗り心地を優先してV552にしたよ。
飛ばさないしカーブでものんびりしか曲がらない
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d7-wiwq)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:42:18.25ID:GOl1Y3gS0
昔初代アルファードにGR-8000だったか入れたけど、大人しく走ってもショルダーの減りは早かったな。
で、GRVにしたらなんだかパッとしない印象だった。
今は旧型アルファードにPrimacy4入れてるけど割ときれいな減り方してる。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd5-9APA)
垢版 |
2021/03/30(火) 06:45:47.62ID:5zinLDm7K
>>566
GRVはショルダーのケース剛性上げてスクエアショルダー気味にしてアウト側のパターンをゴツくして外側の耐久性と踏ん張りをやたら上げたタイヤだから、いくらレグノといえど中庸的なタイヤになってしまうね。
それがトランザ的なタイヤ求めてた人にはツボったりするマニアックさもある
0577574 (オッペケ Sr01-+tvY)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:31:21.75ID:xusxxT29r
やられた。v552に今日履き替えたけど情弱な無知な俺が悪いが口コミにだまされた。
やっぱりレグノにすりゃ良かったわ。
交換前のGT-ecostageに比べてロードノイズはたしかに減ったが圧倒的では無い。
乗り心地はそりゃ交換前2シーズン履いたエコタイヤよりは良くなったが。

あーマジ失敗した
まだ新品なのにこれじゃガッカリする一方じゃん。皮むきして静かになるレベルじゃないだろうし
ネット価格レグノの方が安かったし、YOKOHAMA信者がネットで良口コミ書きまくってんのか?
マジで自分に腹立つわ
ネットの口コミなんて見ないで、静かな高級タイヤはレグノだけって信じれば良かった。

車はアルファードハイブリッドだよ
0580574 (オッペケ Sr01-+tvY)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:12:35.29ID:xusxxT29r
>>579
多分ウソっぱちでも、めっちゃゴリ押し口コミが3つ4つ続いたら信じてしまう。
にしても、レグノより高くてこれはマジで無駄金した。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-vzRk)
垢版 |
2021/04/03(土) 06:32:00.02ID:dw9Y9cnRH
雪国なこともあって傷んだアスファルトが多いんだけど荒れた路面だとREGNOとdbどっちが静かですか?
サイズは245/40R20です。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bec-Vrde)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:57:35.08ID:5dglLFwJ0
>>577
次回レグノに履き替えたら「dbの方が良かった」と言うタイプだな。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-yJD7)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:51:12.60ID:C+zLq1hLa
2トン超のセダンにGR-XI履いてた
2016年からちょうど5年
スタッドレスの期間を除いて42,000km走ってた

サイズは245/45/R18
アウト側のリブはスリップサイン近くまで磨耗
イン側は3分山くらい

静かだし乗り心地良かったし摩耗に気づかなかった
何よりバランスが崩れることが少なかった

もともとブリヂストン派でVS51やGR-8000?なんかを履いてた
値段に惹かれてdBやC1Sにしたことも有ったけどちょくちょくバランス取り直してた
それくらいノイズや振動が気になってた

アライメントもバランスもスタッドレスに履き替える前後に取ってた
GR-XIはそれ以外でバランス取る必要がなかった
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-yJD7)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:59.97ID:rpQLnwMoM
ネットの口コミ信用して買う人って根本的に情報選択が間違ってんなーとしか思えない
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd9-5ybT)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:05:02.73ID:+H5E2C510
普通は消耗したからタイヤ交換する事になると思うんだが、そうなれば新品の商品の方が良く感じる訳で。
同じ状態で評価した人がどれだけいるのか疑問。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237f-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:53:50.99ID:jz4vQmQ10
まず静かな車に乗り換えればいいのに
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:02:37.23ID:bN6RWrOn0
ジェイドに(ホンダのノイズリデューシングホイール+)ルマンV履いていますが
段差等静かですね。静音を目指す人は先ずはタイヤからだと思います。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-psw6)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:32:48.16ID:7HH9PJH9a
スタンド店員の知ったかっていったいなんなんだろうか。
奴らは自分でタイヤを履き比べることなどないだろうし。
その他のことにしてもしかり。
ま、店員に尋ねる時点で向こうからみれば待ってましタ!!、ってとこか。 ゚
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd9-5ybT)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:48:11.32ID:yy0C+O8u0
>>611
大半はホイール付きの出品じゃん
あったとしても新車タイヤからの比較で、スレの上の方に書いてあったレグノとアドバンdbどちらが静かなのか、等の質問に答えられる奴なんかほとんどいないだろって事。
同車種で同じ位の消耗具合のタイヤを比較できる人間はほとんどいないと思う。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd9-5ybT)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:01.67ID:yy0C+O8u0
>>612
乗り比べるのは他社ライバル製品と?
旧型の商品と比べてるのはよくブログとかで見るんだけどね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-Lm4m)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:32:20.24ID:Uo4pSe+zp
>>617
なんで?と聞かれても人それぞれに事情ってもんがあらーね。としか答えられん。
レグノの件にしても、お前さんの腑に落ちるかどうかは別にしていろんな意味はあるだろうし。
煽るつもりがないんなら、ふーん、そうなのね、くらいに思っててくれろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況