自分でやった時とタイムを比べてみたら、ほとんど同じでした。正確に書くと、実際に駐車しようとした場合、周囲の安全確認などしっかり行うため、さらに時間を掛けると思う。
自動駐車装置はカメラやソナー(音波測距システム)で安全を確認しながら稼働するため、ミスによる事故まで防止出来てしまう。安全のためにも大いに役立つ。

苦手意識を持っている人が多い縦列駐車はさらに見事!ウデに自信のある人でも「やめておこうかな」と思ってしまうほどスペースのない場所であっても、何度か切り返しを行って駐めてしまう!
もちろん操作方法はスイッチや液晶画面を3回押すだけの完全自動。縦列駐車なら熟練ドライバーより早いほど。

さらに素晴らしいのは、登録しておくことで自宅の駐車場など白線を引いていないスペースにも自動駐車が出来ること。例えば公道からバックで歩道を横切り自宅横の駐車スペースに駐める場合、
ベテランですら歩行者の入念なチェックをしながらの為手間取る。最新世代の自動駐車装置付きであれば、3回押すだけで安全まで確保出来てしまう。

最新式の自動駐車装置は新型MIRAIとマイナーチェンジしたレクサスLS、ホンダeにしか採用されていないものの、今後ドンドン増えて行くと思う。手間がかからないだけでなく、安全性まで担保出来る点が素晴らしい。
駐車する時の事故は、物損や自損、対歩行者を含め案外多い。最新の自動駐車装置付きなら超安心です。


※日記転載済
超進化! 私でも使っちゃいそうな最新型の自動駐車装置が出てきました〜。何より安全です
2021年1月30日 [試乗&解説リポート]