X



ハイオクガソリン総合 Part42

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 15:50:44.58ID:Y7ppyMpR
ハイオクガソリンについてマタ〜リと語る42缶目です。

次のスレは>>970がスレ建て宣言したうえでお願いします。
反応なければ誰か宣言してお願いします。宣言が重なったら先レス優先。
ワッチョイはスレが死ぬためこちらは導入禁止。

・前スレ
ハイオクガソリン総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593409433/l50

・派生スレ
ハイオクガソリン総合 Part42 (Part41からワッチョイ付き)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595160248/l50
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 08:02:34.56ID:3Yq3EIea
>>882
クレカでもカードあるか聞かれるようになったから
何か変わったのかと思ったら、そういうことね。
確かにリッターあたり0.5ポイントで現金時の半分だわ。
ところでクレカ時にも今までもポンタは使えたんだろうか?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:57.70ID:1wOtwEdW
フルサービスでタンポンクレカ使ってた時は、「ポイントスゲー貯まってるからよかったら使ってネ」ってよく言われた
セルフでもクレカ通せばポイント使えた
楽天カード挿入したときとほぼ変わらん
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 13:50:27.68ID:Txxd7FNZ
>>872
必死だな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 21:40:01.34ID:4eX1Fpk0
札幌市内でVパあるのはほとんどモダだけになってしまった
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 03:01:21.95ID:MtDmURo6
ウチの近所の貝印もスヒンクスになっちゃったよ
バイトの兄ちゃんにVPはもう入らないのか聞いたら
話を解せてなくてキョトンとされちゃったよ(´TωT`)
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 16:40:34.12ID:+aV7RNcU
うちの行きつけのシェルもアポロンになっちゃったけど
シェルのローリー来てたな
もうVPower表記は無くなってたけど他は現金だと3円引までとかプリカ必須とかめんどくさいんだよね
ちゃんぽんハイオクになっても便利だからこれからはシェル系だな
アプリクーポン使えなくなったらいよいよ一番近いとこでいいや
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 17:17:06.34ID:yZSQT3Jz
Vパワーは入れたいけど、モダでは入れたくない
いつも行ってた札幌市北区のシェルがアポロに変わった…店員さんに何処のハイオクですか?って聞いたら出光ですだって
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:13:55.62ID:ar+Fp7Dm
いつも入れてるシェルは全くアポロに変わる気配とか無いんだけど、どうなってるんだろ?
まあお陰で今でも普通にVパ入れられるからいいんだけどね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 22:10:56.61ID:vMLhoFZ5
ピューラ誕生からVパまでずっと入れてきた者だがついに行きつけがアポロステーションになってレシートにもV-powerじゃなく「ハイオク」とだけ記されるようになっていた。
悲しさと寂しさを感じたし貝印と黄色と赤の垢抜けたオシャレなshellデザインからダサい無味乾燥な三流ガススタのようになったが給油後の車は絶好調だった。
過去を惜しみたかったが別に問題なさそうだ。
この結末がまた味気なくて歯がゆくてもどかしい。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 23:32:37.99ID:IT8f1neV
ガソリン添加剤スレにおいでよ
俺がコスパ面でおすすめするのは、Moty'sのM653
安いぶんワコーズPMPのような劇的な変化はないが、ハイオクソムリエならハッキリと分かるはずだ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 22:42:02.76ID:Zncb7PZ9
何故エネオスのハイオクって高いんだろ
他とどう違う?それこそ調べてもイマイチわからぬ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 22:53:14.80ID:0DjPQbhb
レギュラーガソリン車にハイオク入れると洗浄されていいとかいうのは本当ですか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 00:15:58.54ID:IolJ+JJj
エネオスだけで燃料全体のシェア50%なのに安売りする必要ないから。
バーターだから品質保証や出荷基地の都合出せるところも限られる。

東燃とくっついてそこら中がエネオス特約店(=管理できる)。
価格競争が見事になくなったね。公取がバカと言われる所以。

ハイオクもVパ終わったらどこも中身変わらんからコストコやイオンなどの小売系や商社系のスタンド、
石油会社のスタンドがいいならせめて宇佐見とか地元の業者とか独立資本のとこから買えよ。
特約店は量で利益が決まるから値下げとか色々やってくれるけど、
そこが消えるともはや競争がなくなって勝手に価格が安定(笑)する。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 00:53:20.25ID:7Sb5EJLo
車買ってからずっと使ってた行きつけのシェルSSもvパワー無くなってたわ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 01:50:34.24ID:vCwd9rdI
エネオス高杉
解約しました
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 02:02:22.68ID:J9vVIip2
仕事帰りに時々寄ってるシェルが
全面アポロステーションの看板になってる・・
6/22に変わるんだと、張り紙してあった
レシートはVパだったけど。
164円て、たけー
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 11:54:35.56ID:7BkXMorC
モービルとエッソは一緒だろww
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 22:12:40.08ID:vCwd9rdI
>>916
おいおい、ありえるのかよ
何県?使うのはラインクーポンだけ?
0918チョンは駆除すべきゴキブリ!!!!
垢版 |
2021/06/17(木) 01:16:16.53ID:Lxw4FZ1H
反日スパイアプリを使う売国奴は死ねば?>>916
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 10:06:37.10ID:a+MVswc3
>>916
おい!
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:38:41.81ID:8FWZGnjK
ただ今の現状でV147円はすごいやろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 08:55:32.31ID:MxCVr6uy
だから何県だよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 18:53:23.56ID:U2vjgaPh
レギュラーとハイオクの違いは
トクサン価
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 16:50:58.44ID:M6E5sMTC
千葉住みだけど、シェルのタンクローリーで
紙芝居みたいにロゴを入れ替えれるような加工をしたタンクを見かける

積荷と仕向地によって出光マークとシェルマーク入れ替えて運用してるみたい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 13:58:01.49ID:U3QyBMzK
INPEXのガソリンスタンドだと国産ガソリンが買えるのだろうか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 16:22:58.14ID:DQhBHc9w
>>936
違いってあるのかねぇ?中東から1港だけじゃなく2港3港と港をめぐって原油を持ってくるタンカーも
タンク内で一応産地別に分けてるみたいだから違うのかな?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 18:31:03.36ID:M0zFbQxW
>>938
全てではないけど富士石油(袖ヶ浦)の近くで早朝に何台もシェルのタンクローリーとすれ違うから出光のハイオク積んでる訳じゃないと思う
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 19:10:12.64ID:ora1qVpf
>>844
昔、各メーカーのハイオクテスト企画があって、コスモのハイオクは低速トルク出るらしい。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 00:56:04.10ID:E1zBh9KJ
レギャラーとの価格差は正当なのか消費者庁はしっかり監視して欲しい
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 07:16:27.59ID:ql4Pcnse
高い
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 06:40:21.07ID:u4gag8iF
何考えてるんだい?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 00:05:26.53ID:+3JW6jG3
エネオスレギュラーとハイオクの価格差、L35円よ よっぽど良いものが入ってるんだろうね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 01:35:26.06ID:/vFmtat2
>>941
20年以上前に会社の燃料仕入れ担当してた
毎月1億円くらい買ってたんで油屋さんと仲良くしてたけど、その頃からバーターでメーカーごちゃ混ぜは常識だったよ
ガソリンなんて殆ど儲からないから運送費削減で各社協力して効率的にスタンドにローリー手配してた
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 12:05:23.01ID:kwcV5gHV
ハイオクソムリエの能力が試されてる
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 12:57:11.94ID:ibUYciRh
もとシェルの出光は、黄色と赤のラインで屋根が縁取られているみたいだな。
地方都市でよく見る気がする。地方は調達の関係で統一が進んでいると想像。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:23:04.71ID:Rs/g5XIs
同じ系列でシェルとアポロを運営しているとこがあるが、シェルで聞いたらアポロになった店にはVパはもう供給されないとのことだった
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 10:33:26.13ID:m34Qp7sz
ホクレンのハイオクってどこのメーカーなん?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 15:42:16.64ID:IP8rjYn/
>>967
出光かJXTG
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 15:48:07.68ID:IP8rjYn/
結論
・Vパ以外は全てバーターハイオクだから
その地域にある製油所で特性が決まる
・ShellでもShell Preiumはバーターの系列玉か
業転なので注意
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 18:40:43.07ID:Hs5IlZ0D
ハイオク含めたガソリンの値上がりのお陰で
シェルパスに届く簡易コート洗車半額クーポンが割安に思えてきた
梅雨明けたら洗うか…
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 17:26:11.43ID:YlaaDCZh
シェル系列のファンタジスタに、シェルペイントのトラクターけん引の大型ローリーが入ってきたの見たけど
まさかね、まぁV-POWERとして売ってないからバーターハイオクだろうな
ちなみに製油所がある県

というかシェル&ダイヤ昭石(三菱&出光系)はファンタジスタブランドどうするんだろう
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 19:58:25.00ID:2L2t7vs3
最寄りのシェルはまだVパなんだが、今日給油しに行ったら
来週地下タンクメンテで給油できない日程
の予告が貼りだされてた

とうとうVパとはお別れっぽいな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:41:28.76ID:KGUQZg8g
高いな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:48:04.35ID:Gfot1xiV
ガソリン高いな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況