X



ハイオクガソリン総合 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe0-5rJS)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:53:09.15ID:hytYBJIZ0
主なハイオク

JXTGエネルギー:ENEOSハイオクガソリン
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/ss/service/refuel/index.html

出光興産:出光スーパーゼアス
http://www.idemitsu.co.jp/gasoline/zearth.html

昭和シェル石油:Shell V-Power
https://www.idss.co.jp/carlife/shell/gasoline_oil/shell-vpower/about.html

コスモ石油:スーパーマグナム
http://www.cosmo-oil.co.jp/ss/magnum.html

キグナス石油:ハイオクガソリン
http://kygnus.jp/products/high/index.html

太陽石油:SOLATO プレミアムガソリン
http://www.taiyooil.net/car_life/post.html
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd0-kjgF)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:18:51.80ID:q7l4FErJ0
>>4
今読むとおもろいな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:40:56.99ID:G96IEiPZ0
中身は同じだった!?【ガチ比較】ガソリンで出力は変わるのか、4社のハイオクをNSR250Rでパワー測定
https://young-machine.com/2020/06/29/109919/
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM53-7zv5)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:25:23.16ID:18FQxYVWM
ココロも満タンに♪
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff8-j/eK)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:09:36.69ID:S9Hh/E480
Vパワーもブランド統合で残るかね。
ハイオクの売上をレギュラーと比べたとき、そこまでコストかけてられるかっていう。
Vパワー欲しい連中を切り捨てても特にデメリットはないと考えられるかも。
そうなったら無印とかコストコでハイオク入れて都度PEA添加剤でも突っ込んでおけばいいのかな?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Hcqt)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:06:01.60ID:mgt/LML2a
一番寄りやすいスタンドがコスモだから変える気はないな
まあハイオクなんて入れてないから関係ないんだけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-Z8nc)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:04.22ID:g0to4obJ0
全部がデタラメな業界なんだな
バレなきゃなんでもあり
これはねーよ
同じようなものを混ぜて使ってるから無問題だと思ってんだろ
各社競って高性能ガソリン開発したって
ごちゃ混ぜじゃその性能でないだろ
これは詐欺としか言いようがない
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-4gNo)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:20:59.69ID:wgSM0doX0
ずっとVパ入れてきたけど、昨日は他で入れた。
少し前までは他の各社も独自の洗浄剤によるクリーン効果や出力アップとか燃費効果を謳ってきたわけで、シェルだけが例外とは思えない。
今でも独自効果を謳ってるのはシェルの対策遅れじゃないか?
シェル専用油槽の存在が明らかなら信じるけど。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:24:18.21ID:dqo45wxK0
日産やスバルのブレーキテスト、燃費改ざんなんてしょっちゅうだよ
だから国土交通省が調査員が抜き打ちで工場に入る
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:30:35.16ID:dqo45wxK0
指摘されてもかなり余ってるから当分は切り替わらねえだろうな
残ってるのはとっとと捨てて赤字の営業停止になれよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-MEwD)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:46:19.64ID:VUBXNm530
キグナス、ハイオクを「オクタン価100」と虚偽の宣伝 指摘受けHP修正(毎日新聞)
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:15:21.17ID:dqo45wxK0
コスモは手抜きのキチガイだから逆切れしてジョイでも入れそうだなw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:16.89ID:zunmis3F0
元売りによって性能差とかバカみたいなことまだ言ってんの?
元売りによって差が出るんじゃなくて作る工場によってバラツキ程度の差は出るけど吹けがどうとか燃費が変わるとかねぇよ。
気温とか湿度の方が影響デカイって言っても理解出来ないからコスモみたいな宣伝文句で踊らされる奴が出てくる。
VパVパって騒いでる奴なんてその典型。
一回元売りに聞いてみなよ。
「清浄剤の濃度はどれくらいですか?」ってね。
タンクローリーにペットボトル何本か程度入れてますって言われるよw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f94-pLRL)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:53:14.28ID:D8c+3Tw80
近所のシェル、バキュームカーみたいな色のローリーが来てたよ。
ただし、給油機にはv-powerのステッカーが貼ってあるけど
出て来るレシートは「ハイオクガソリン」となってるw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f24-wMgy)
垢版 |
2020/06/30(火) 05:24:09.14ID:3x2QaaP20
良くどこそこのハイオク入れたらエンジンがスムーズになったとかもまやかしだから
単にガソリンタンクに燃料が詰まって音が反響しにくくなったのと地下で冷えた燃料で
燃料クーラーの代わりになったのを勘違いしてるだけw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 05:41:23.21ID:ycWCgiNtM
20年も騙してたならそもそもハイオクなんて存在しないんじゃね?
1リッター辺り10円も上乗せする価値がないし中身も同じでさぎならこれからはレギュラー入れるわw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 06:56:47.09ID:zunmis3F0
どうせ誰も判らんし調べたり聞いたりすらしない連中ばかりだろうからな。
タンクローリー1台にヤクルトの容器で半分くらい添加してる。
効果絶大だと思うか?

気休め程度だってのw
性能なんて上がらんし燃費も変わらん。
車の調子が変わるとか言ってる奴は車かテメエの頭の調子が悪くなってるからメンテしとけって事。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f12-7zv5)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:13:05.28ID:t7VsVjcr0
エンジンオイルでもよくある話
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:19:36.28ID:8Jr9yE8np
混ぜ混ぜしてもみんな100ならオクタン価は変わらないだろ
それとも違うのかな?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0ork)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:39:08.62ID:U5eShMtgd
そもそも内燃機関の専門家は燃料に添加物はよくないって言ってる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f24-wMgy)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:48.29ID:3x2QaaP20
>>89
560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:24:54 ID:Dotp1tZw0
今ホンダにでんわで聞いてやったよ。
コスト削減でハンプはAPIの認証取っていない。
だから安く出せるみたい。
で、製造元は出光だったり新日本だったり数社あるみたい。
けど、中身は純正ウルトラマイルドとなんら変わりはなく
同等品と考えてもらってよろしいですよだって。

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:31:57 ID:Dotp1tZw0
あ、それから製造元は出光だったり新日本だったり数社あるのだけど
製品は各オイルメーカーできっちり調合されていてばらつきなども
ありませんよだって。
よってAPI認証にコダワル人やぜったいにAPIマーク付いてなきゃ嫌だって
人はAPI認証代払って中身同じのAPI認証ありのウルトラマイルド買えってことですね。

こんな世界
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:29:24.63ID:Og/oSvjM0
残念ながら、レギュラーガソリンと同じようにハイオクでもバーターしてますよ。
例えば、エネオスのスタンドにスーパーマグナムやスーパーゼアスを卸したり、その逆だったり。
エネオスマークのローリーで運ぶので、一般の人には中身の区別なんてできないと思います。
また、バーター分以外にも、配車の都合でローリーの中身が変わることもあります。
厳密にいえば、ブランドと違うハイオクを卸すのですから、「偽装表示」という事になりますが
そういうことがまかり通ってしまう業界なんです。

ちなみに、話題の新ハイオク「V-Power」に関しては、貝印さんが本気のようで
一切バーターせず専売する(業転にも流さない)とのことでした。
(「V-Power」は7月1日販売開始となっていますが、実際には地方の油層所タンクの
 容量の関係上、早い所では5月頃から出荷を開始しています)

ただ、「V-Power取扱店」として掲載され、ポスターやのぼりを立てて宣伝している
貝印スタンドさんでも、元売り(親)に隠れて、コッソリと業転ガソリンを購入
しているようなスタンドでは、中身は当然「V-Power」ではなく「産地偽装ハイオク」
になってしまいます。

Part26 より抜粋
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:29:56.43ID:Og/oSvjM0
更に続く

ハイオクのバーターですが、例えば、業界最大手のゴリラさんは、東海地方に
自前の製油所を持っていないんです。
だから、東海地方のゴリラ印のスタンドには、四日市にある宇宙さんの製油所や、
知多のまいどさんの製油所から、レギュラーやハイオクを卸しているわけです。
もちろん、配送はゴリラマークのタンクローリーですから、一般人には
見分けなんてつかないですよね。
もちろん、「バーター」ですから、その他の地域では、ゴリラさんの製油所から
宇宙さんやまいどさんにガソリンを卸ろすということです。
それが、「ハイオクの偽装表示」がまかり通っている理由なんです。

「○○のハイオクはパワーが違う」「△△のハイオクに変えたら走りが変わった」
なんて書き込みがありますが、業界の流通事情を知ってる者から見れば、
果たして本当にそこまで差があるのかと勘ぐってしまいますね。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:45:44.63ID:Og/oSvjM0
おそらく来年4月以降にVパ消滅
レギュラーもハイオクもバーターで一本化
その為の布石というところかな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-i5XL)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:10:57.10ID:DycrsmOYa
この件テレビニュースじゃ全くやらないねぇ
やっぱりかなりCM流してるしなあ
大人の事情かねぇ
近年ならハイオク限定車ほとんど無いから仕方ないかな?と思ったけど二十年前からとは
十年以上アルテ乗ってたけど宇宙で真面目に
入れてたわ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:46:35.83ID:Og/oSvjM0
食品の産地偽装だと徹底的に叩くマスコミも
国策となればダンマリ決め込むのかな?
騒いでるのは一部のカーマニアだけのような
税金もからんでるし悪質な問題なのに
華麗にスルーだな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-i5XL)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:09:48.56ID:vC4Fv0hXa
今、ハイオク仕様の車って何がある?国産で
二十年前は軽のターボもハイオク仕様だったように思う
将来的には昔の有鉛ガソリンのようにあるスタンドと無いスタンドが出来て
最終的には無くなるだろうね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:18.33ID:Og/oSvjM0
輸送等のコスパ考えたら元売り全社共通一本化が理想だから
オクタン価を95くらいに統一出来ればハイオクはいらなくなる
バーター上等当たり前ってことね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-i5XL)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:54:57.66ID:mdS3eNJHa
スタンドの店員に聞いたけどね
ハイオクはまあほとんどでないみたい
地域にもよるとは思うがハイオク仕様なんか
高級車にスポーツカーにあとは輸入車だからな
ここに書き込むのはマニアだけだ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BAKC)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:08:19.71ID:UkcNfg9Ea
http://imgur.com/j7Fc0jD.jpg
ハイオクは確かに年々販売比率が下がっていましたが、今は下げ止まって11%くらいの模様
外国車・スポーツ車の多い首都圏だともっと比率高そうですね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-HnmU)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:51:31.01ID:HDbR+UeLd
ハイオクやめてレギュラーにするって頭大丈夫か?
今回の件は、いろんなメーカーのハイオクがごちゃ混ぜになってるだけであって、ハイオクガソリンに変わりは無いだろ?
エンジン壊したいならレギュラー入れればいいけど。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM13-vqZd)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:42.08ID:FjJ5s5S5M
経産相も誤解の問題として終わらせるつもりらしいな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:22:43.66ID:zunmis3F0
>>135
堺はシェルハイオク出してるよ。
Vパの作り方知ってるか?
ドリンクバーと同じ仕組み。
何年か前にその機械を導入して他社添加剤も入れられるんだよ。
なんで知ってるかは察しろ。
こういった自称正義の味方の奴は事実を言っても認めないしキチゲェは相手にしないのが企業。
ローリー乗ってたとか言ってるが、こんな事やるようなキチゲェだから勤まらんかったんだろうな。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:05.84ID:B/IZRM5i0
これからもハイオク入れるとか言ってる奴はサクラのネット工作員か?
20年も騙されてきたのにもう胡散臭いハイオクなんか入れるわけないだろw
そもそもハイオクが存在してたかどうかも怪しい
それにハイオク指定車にレギュラー入れてもコンピューターが自動で補正して多少パワーと燃費が落ちるだけで壊れるわけないしね
本当にハイオクが存在するかも怪しいのに1Lあたり10円プラスするリスクよりはるかに少ないわw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:58.53ID:Og/oSvjM0
消費者を欺いていた訳だから
VWのディーゼルゲート問題や
燃費不正問題などと同罪だと思うけどな
取りあえず無傷のシェルでガソリン入れて
シェルがない所ではバーターのレギュラーにしとくわ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:27:29.20ID:zunmis3F0
ちなみに添加剤なんてヤクルト一本でタンクローリー1台分のハイオクに添加できる量な。
ppmオーダーで薄いんだよ。
一粒でも混じってればブルーマウンテンブレンドって名乗れるのと一緒。
だからな、安い所で入れろ。
Vパの宣伝の仕方なんてクソもいいところ。
オメーの車はF1でもないのに釣られんなってこと。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:30:20.74ID:B/IZRM5i0
これからもハイオク入れるとか言ってる奴はサクラじゃなかったらどんだけお人好しなんだよw
20年も騙されて信頼性がた落ちでハイオクが存在するかも怪しいのに更に買おうとかw
だから業界も謝罪会見も補償もしないし、マスゴミに金ばら撒いて報道規制が敷かれて騒がれないんだよな
石油利権の連中は排除して早く全部電気自動車になっちまえよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:31:00.28ID:Og/oSvjM0
シェルが一番安いんだけど
シェルポンタ最強
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:57.02ID:Og/oSvjM0
ちなみに東亜、富士界隈でしか入れてない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:34:12.19ID:zunmis3F0
コスモみたいな過剰広告は別にして不正が無いのは元売りの中の人間は判ってる。
あんまりつつくとスポンサー無くなって苦しくなるのは新聞やテレビ局。

あのさ、たまにこのスレ来るんだけどさ。
お前らどうせこだわるなら製油所にこだわれよ。関西でも4種類試せるぞw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:10.32ID:B/IZRM5i0
石油利権の連中って謝罪会見も補償もしない報道規制させて言論統制してほんと意地汚いな
これが飲料メーカーがミネラルウオーターをただの水道水詰めて売ってましたってなったらマスコミが
騒ぎまくるのに
ハイオクが存在するという証明をするためにこれからはガソスタに一般消費者も可視化できる
オクタン価表示機を設置して年に数回第三者機関に監査させろよ
デリケートなロータリーやボクサーエンジンや2ストのバイクに乗ってる奴なんか今まで
実在しないハイオクにリッターあたり+10円も出して安心料買ってるのにこれで壊れてたとなっても補償しないんだろ
ガソスタの店員は必要のない整備を進めて主婦や車初心者を騙してるしやりたい放題だな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:16.87ID:Og/oSvjM0
>>151
そうだね コスモは五井 出光は姉ケ崎 シェルは富士
にしてたけどバーターだとコスモと出光は何かやってるかも知れん
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f24-c0lz)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:32.57ID:VcNr4ypm0
Vパに八つ当たりするのは筋違いだろ
そんな暇あったら他メーカーのタンクに爆弾持って特攻しろ!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:07.91ID:B/IZRM5i0
そもそも洗浄剤の有無でも20年も偽装表示して騙してきたんだから、企業の監査体制
やコンプライアンスに疑問を持ちそもそもハイオクが存在するかどうかも疑問を持つのは当たりまえ、
謝罪会見も補償もせず文書で謝罪だけして、そんな連中が真っ当に本物のハイオクを売っていると思える方が異常
業界全体の体質なのに、他業者のハイオクは大丈夫とかいう論理こそ意味不明。20年も騙してきたのにまだハイオク買ってくれると
思ってる殿様商売で消費者舐めすぎ +10円のぼった商品のハイオク入れてもらわないと相当困るんだろうなw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:36.84ID:B/IZRM5i0
謝罪会見も補償もしないぐらいだから、どうせこのままほとぼりが冷めるまで対策もなんもしないんだろ
普通の業界だったら対応策と再発防止で全国のスタンドを再点検して洗浄剤を再添加するとか、そういう第三者機関の監査や再発防止
のオクタン価表示機械を設置するけどしそうにないしな。
どうせこのままおざなりで、店舗のタンク内の在庫がなくなるまで洗浄剤も何も入ってない自称ハイオクを販売し続けるんだろ
ハイオク入れる奴は全体の6%らしいから最低でもその在庫がはけるまでは相当時間がかかるから賢い奴は買わないかしばらく入れないわな
ハイオクを買ってもらいたいなら対応策とハイオクが存在するという事を消費者にわかりやすくしないと誰も納得しない、
20年も騙してきて図々しすぎるな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:10.08ID:SSvjoNUIM
同業他社のミスにつぎ込んで必死にうちのは平気とvパの宣伝ステマしてる本社連中w
宣伝されてもエネオスに行きますからw
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:03:42.09ID:zunmis3F0
>>157
正直言ってお前は客として来なくていい。

コスモは知らんが他の元売りのどこに不正があった?
ハイオクで添加剤入りだろ?
何が不正だ?
他社とは違ううちだけ凄いなんて言ってる元売りがあったか?
お前は韓国粗悪ガソアックスでも入れてろよw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:09:29.76ID:B/IZRM5i0
ようはハイオク()って怪しい壺と一緒だよなリッターあたり+10円の割高商品なのに、
洗浄剤が入っていて燃費がアップする、各社ごとに特徴があると偽装表示で謳っておきながら
実際は全社共通の中身はレギュラーとほとんど変わらない商品だったわけだw
ハイオクを入れないと壊れると不安を煽るが実際はハイオク指定車にレギュラー入れても
コンピューターが自動で補正して多少パワーと燃費が落ちるだけで壊れるわけないしね
そもそも本当にハイオクが存在するかも怪しいからパワーも燃費も上がってるか体感できないけどw

ガソスタの店員も無知な主婦や素人相手にオイル交換勧めたり、タイヤに釘が刺さってると嘘ついて1000円取ったり
昔から油外ノルマで悪質な事してきた業種だからなーwほんと石油利権の連中はぶっ潰して全部電気自動車になってほしいねw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:14.23ID:SSvjoNUIM
ここだけじゃなくて他社はオクタン価も偽装か、オクタン価も嘘で洗浄剤も入ってないとかもはやレギュラーじゃんw
ここは業界シェア最下位だからマスコミに力がないから報道されたんだろうけど大手は報道ふうじこめてるだけで、氷山の一角だろうね
311の時も油槽所がぶっこわれたと報道されたのここだっけ
ここだけサウジ資本で他と合併してないからネガキャンで同業から潰されてんじゃないの
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:30.07ID:zunmis3F0
業転玉品質って言ってもマークがあるかないかの違いであって品質が落ちるわけでもない。
意味わかってないからアホの子なんだろうな。
元売りが品質落としてまでマージン取りに行く訳がない。
規格内で製品を作るのが当たり前で一番重要。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:28:19.33ID:B/IZRM5i0
正直言ってお前は客として来なくていい。→ガソスタ業界の殿様商売体質
コスモは知らんが他の元売りのどこに不正があった?→業界全体の問題なのにうちは大丈夫と主張
ハイオクで添加剤入りだろ→そもそも入ってないし各社ごとの商品と偽装工作してたのに全社共通の商品だとヤオバレしたわけだがw
何が不正だ?他社とは違ううちだけ凄いなんて言ってる元売りがあったか?→さんざん他社の商品のステマしてる連中がこのスレにわんさかw
お前は韓国粗悪ガソアックスでも入れてろよw→業界の体質なのに大手は大丈夫と言う思い込みさせる謎の理論


こいつゴリラか貝の本社のじじいだろうなw
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:32:08.72ID:SSvjoNUIM
20年も騙されてきたのにまだハイオクとかいうインチキ商品買うとかどれだけマゾかとw
こんなとこでステマしてないで洗車とか車検とか油外ノルマがんばりなよw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:05.89ID:zunmis3F0
規格内での微妙な差はあるし構成する成分の違いもある。アロマ多めとかね。
作る装置の種類によってもガソリン基剤の性質は随分と違う。
その違いを出荷前に蒸気圧の調整やブレンドをして「自動車用ガソリン」が完成する。
他社も規格に入るように調整して出荷してる。

オクタン価低いとか誤魔化してるとか騒いでる奴は病気。
知能が規格外の欠陥製品で出荷は出来んなw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:43:22.64ID:B/IZRM5i0
結局ハイオクなんて存在しない宗教みたいなもんだったなw
各社それぞれの独自商品と偽装工作してどこどこの会社のハイオクはパワー感やトルク感が
あるだの、こっちの会社のハイオクは燃費があがるだのハイオクソムリエも居たが、結局は全社共通の商品で
洗浄剤も入っておらずオクタン価も嘘で選民思想植え付けさせてリッターあたり+10円の割高料金取るだけのぼった商品だったってわけだw

いやー、明日からぼった商品が売れなくて商売あがったりですなwアロマテラピーだとかサルファーフリーだとかわけのわからない単語使って
特別感出しても今まで通り+10円出して20年間騙されてきたことに納得して信頼する奴がいるかだよねw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:18.58ID:zunmis3F0
>>129
あとさ、こんなこと書いてるけどppmオーダーで似たような機能の薬剤がどうやって反応するのか教えてくれよw

つーか世界で添加剤をつくってる会社がいくつあって国内で何種類あるか知ってるやつ居ないだろ?
主に4社で6種類。
他社と被る所が出るのは当たり前。
差別化なんて最初からあるわけ無い。
似たりよったりで今は薬剤なんて入れない方がいいとさえ言われる始末。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:05.99ID:SSvjoNUIM
業界全体で20年も詐欺してるからEVに移行するんだよw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-rdDh)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:58:53.50ID:JdmX9q58a
シェルのハイオクはvパとじゃないのと二つある、でいいのけ?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-plLw)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:02:14.60ID:zunmis3F0
ま、10円くんの言うガソリンソムリエのバカさ加減だけは同意してもいい。

作られた工場によって特性は出るが誤差範囲レベル。
添加剤の付加価値については「まぁ効果はあるんじゃねぇの?」程度。
空気悪い所とか吸気フィルターを掃除しないとかオイル変えない方がエンジンにとってよっぽど悪いくらいは覚えとこうね。
燃料に何でもかんでも求めすぎw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:04:19.91ID:B/IZRM5i0
まぁ良くこれだけ長年消費者を欺いて来たよな、文書でさらっとごめん訂正しますって言っただけで
謝罪会見や補償をする気配もないし、それだけ石油利権の連中は発言力やマスコミへの力があって
殿様商売してきたのが良く分かるわ
ガソスタの店員に車を点検させるな、無駄なオイル交換や整備を売りつけられるぞ。これは昔からの合言葉だから今更
何やってても驚かないけどねw結局ガソリンなんて生活必需品で黙っててもあくどい事してても
客は来るから、競争の原理が働かず海外の資源に頼るだけの商売で商品開発も何もしないでいい役所体質の
商売だから本社も現場も腐ってんだよなこの業界w
セルフの夜間のじじいなんかたまに呼び出しても接客態度クソすぎるし
早く全部電気自動車になれよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-rdDh)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:13:26.29ID:JdmX9q58a
深夜のセルフで店員がスイッチオンにしてくれなくて途方に暮れた
一瞬オンにしてくれても2リットルくらいで止めたり出したりおちょくられた。
陰湿な嫌がらせだった
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f63-kC/o)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:17:21.80ID:jj5xvzeh0
シェルは度々V-Powerのキャンペーンをやってたので信じたい気持ちはある
キャンペーンに応募したけれどハズレたのはただのハイオクだったからじゃないよね(´・ω・`)
一応これまでのレシートにはV-Powerとあったけど…
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:25.86ID:B/IZRM5i0
>>200
これから全世界的に電気自動車に移行してくから技術も進歩して航続距離も伸びてくっしょ
一回EV乗ったらガソリン車とかバカらしくて乗れなくなるよな
静かで維持費がクソ安い上にオイル交換もプラグ交換もしなくていいし
本当に洗浄効果望むならレギュラー入れてフューエルワンでも入れた方がいいしね
滅びゆく化石燃料業界でいつまでこのハイオクと言うカルト宗教商品が生き延びるか見ものだなw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5c-1D75)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:36:50.36ID:i76EPGop0
>>202
一回だけあるわ、そのスタンドは二度と行ってないしつぶれたけど。

たぶん深夜バイトが客に来てほしくないから嫌がらせをしてるんだと思う。
オーナーはカメラでチェックしたほうがいい。
今は来歴とボタンとかの履歴残ってそうだけどな。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-i5XL)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:05.90ID:wTNWXLLDa
>>205
こんな所に書き込んで無いでEVを買う算段でもしたらいいでしょ?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-S8Nh)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:59.08ID:Og/oSvjM0
キグナス、コスモはゲロッタのに
出光はオクタン価100と称してたのに知らん顔
やっぱ業界2位の力かね?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:59:18.99ID:SSvjoNUIM
貝のステマひたすらしてるバカって宣伝すれば コスモからあぶれた客とれると思ってんのかなw
逆効果なのにw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-3fGJ)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:46.58ID:QNK19458r
貝はいずれ統合されて、日本じゃVPも危ういんだから、今更ステマもないよ

レギュラー乗りなら関係ないしね

とりあえずEVがまだこの調子なら、ジープにでもするか
あるいはもうコストコハイオクでいいやとしてイヴォークか
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-4gNo)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:12:15.74ID:nXJh1AKk0
>>205
それだとオクタン価が足りないでしょ。
ハイオク入れる車の大半は欧州車(RON95欧州のレギュラーに該当)。
日本のレギュラー(RON89)は世界的にはローオクタン価でマイナーなガソリン。
欧州じゃ売られてもいないローオクが入ってもエンジン寿命に影響しないと断言できるの?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-xH89)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:17:31.20ID:SSvjoNUIM
オクタン価も偽装してるんだろw
どうしてもハイオク売りたい業者w
オクタン価の証明と20年ぶんの謝罪が必要だね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:48.88ID:B/IZRM5i0
いつものガソスタの店員のやり口だね、オクタン価ガー、寿命ガーと言ってスタンドに来た
無知なサンデードライバーや主婦にボンネットを開けさせて不安を煽り無駄なオイル交換や油外を売りつける
商売w
ハイオク入れる車の大半は欧州車()とか決めつけてるけどベンツやBMでケチってレギュラー入れてる奴なんて腐るほどいるしそれで
壊れた例など聞いた事がない、むしろハイオクを入れるのはスポ車乗りやチューニングカー乗りだし、20年も偽装してきたんだからハイオクが本当に高オクタン価で存在するという
証拠などどこにもない、謝罪会見もせずまだカルト商品を売りつけようとするなんてほんど意地汚い奴らだよな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:38:05.19ID:B/IZRM5i0
ハイブリッドの普及でガソスタはもう年々減っていきガソリン売ってるだけじゃ利益出ないし、ネットの普及で
みんな情強になったからバイトばかりで技術力のないスタンドに車検や整備や手洗い洗車()頼む奴も減ってきてるし、ぼった商品のハイオクで+10円
で売れば1台当たり満タン80L入れればレギュラー車より800円も利益出るもんなー
だから洗車機と同じでこの利益率の高いカルト商品がなくなると困るわけだw

ハイオクなんかスポ車乗りやバイク乗りみたいな燃費が悪くて良く来店してくれる上顧客が良く買ってくれる商品なのに裏切るバカな事したよなーw
どうせハイオクなんか存在しないんだからレギュラーの品質あげて統一しろよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f57-vxNE)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:41:25.28ID:TpVy5fm20
キグナス石油も過大表示 指摘うけハイオク性能を修正
6/30(火) 20:57配信
朝日新聞デジタル

キグナス石油は30日、ハイオクガソリン「α―100」の性能について事実と異なる記載を長らくウェブサイトに掲げていたことを明らかにした。
記載は「清浄剤が含まれているのでエンジン内部のカーボンなどの汚れをキレイにする働きがある」。実際には、汚れをつきにくくする添加剤は入っているが、汚れを取り除く添加剤は入っていなかったという。
報道機関からの指摘を受け、5月に修正した。似た問題は、同業のコスモエネルギーホールディングスでも見つかっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66aa3d11a1f75246b4b51466dd22937a90b5ff15

以前は東燃ゼネラル供給でα-100はシナジーF1だったわけだけど、東燃ゼネラルは「汚れ落とす」って言ってたかな?覚えてないんだけど。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:13:32.48ID:G+G5FFjQM
ハンディで持ち歩けるオクタン価チェッカーとかないの?
この業界実際に入れた量と機械に表示される計量器詐欺とかもよくあるしばれなきゃokな体質だからね、レギュラーと違いなんてないからオクタン価100なんか絶対出てないと思ったよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:25:34.57ID:t+0fPQT80
>>222
NSR250Rってレギュラー仕様だろ。
ハイオク入れても意味はないよ。ハイオク仕様のエンジンじゃないんだから。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:27:15.14ID:8Mk4Abvq0
>>135
の動画で思いっきりエネオスの製油所に貝のタンクローリー入ってるところ映ってるしなw
Vパだけはガチ()
結局全社共通の商品でしたwwwまぁハイオクしか売りがないからここもインチキだとばれるとみんなゴリラに
行っちゃうもんなそこはw
なにがヘラーリにもレースで使われてるだよw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:33:32.84ID:8Mk4Abvq0
結局各社でオリジナル商品販売してるように見せた偽装表示でどのスタンドで入れても全く同じ商品w
そしてコスモに洗浄剤が入ってなくてキグナスがオクタン価偽装してたという事は大手の他も同じw

大手だけは報道規制で不自然に報道されてないけど結局はただの業界での覇権争いでコスモとキグナス潰して吸収したいだけだよねw
貝のステマしてる阿呆はいくらもらってるんだろうなw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-dAyb)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:33:35.39ID:1JyLsVQ00
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:48:36.27ID:G+G5FFjQM
結局どこで入れても同じ商品wオクタン価も偽装してるし中身はレギュラーと同じでしたw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/01(水) 01:23:25.31ID:G+G5FFjQM
20年も詐欺してきて仙波吉兆より事が大きいのにマスゴミに圧力かける詐欺集団w
時代はEVだってはっきりわかんね
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b71-2nY2)
垢版 |
2020/07/01(水) 01:56:25.24ID:VbFJg3UJ0
シェルVパワー押しの奴も下げの奴ももこれ見て落ち着け両方鬱陶しーんじゃ

昭和シェルvsエネオス 完結編 V-powerの洗浄能力 ハイオク対決!
https://www.youtube.com/watch?v=2o2U3-p3NiE
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-rLsx)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:04:45.68ID:1EjcaXtMd
Vパのもっさり感は異常
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:41:46.85ID:G+G5FFjQM
朝からテレワークでうちだけは違う!ハイオクは存在するんだとステマに必死w
全社共通の商品なのがばれたんだからどこで入れても同じなのにw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb0f-QTdV)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:51.28ID:zQ3FZz440
   

キグナス石油「うちのハイオクはオクタン価100!エンジンもきれいになる!」 全部嘘でした
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593559020/
   
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a61-dE/J)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:33:22.99ID:0De5zJ370
詐欺大国
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:52:54.21ID:k6r3yK0z0
スポンサーとはいえテレビで全く扱われない闇
怖いよ〜
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-tcsm)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:53:32.33ID:zyPgZPNh0
今後は規格を満たすのに必要最低限の性能のガソリンしかなくなるわけだけど実際どうしていく?

拘るのをやめる
良ロットを狙う
署名運動したり株主になって意見したりしてVパ維持させたり高付加価値ガソリン作らせる
スタンド以外から買う
添加剤使う
自作する(一から作るとまでは行かなくとも白ガス+添加剤でオリジナルを作る)
燃料の質の影響受けにくい車に乗り換える
ディーゼルやEVに乗り換える
車乗るのやめる
国外に引っ越す
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:02:22.08ID:k6r3yK0z0
https://www.kure.com/column/detail.php?id=5
ここにもかいてあるけど町乗りならレギュラーでいいんじゃない
チャンポンならVパがなくなるまで入れて
その後はEVでも乗ればイイ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:17:30.44ID:k6r3yK0z0
うん アポロではシェルポンタの年会費無料のために
年一回のレギュラー給油のみになるだろな
Vパの後継ハイオクが出ない限りは
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b98-ISKm)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:27:29.28ID:H450nsPo0
もうあれか、ワーキレーとか入ってないんだよね
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:31:09.81ID:k6r3yK0z0
コスモ石油 : スーパーマグナム オクタン価 99.5以上、サルファーフリー、燃費向上、エンジン洗浄効果
出光 : 出光スーパーゼアス  オクタン価 100、サルファーフリー、燃費向上、エンジン洗浄効果
ENEOS : ENEOSヴィーゴ  オクタン価 約100、サルファーフリー、加速向上、エンジン洗浄効果
昭和シェル : V-Power オクタン価 未公表 (おそらく100)、Pura以上のエンジン洗浄効果
ESSO、Mobil、ゼネラル : シナジーF-1 オクタン価 100、加速向上、燃費向上、エンジン洗浄効果
キグナス石油 : α-100 オクタン価 100、登坂能力向上、燃費向上、エンジン洗浄効果

これ6年前だけど
各社オクタン価や洗浄効果でアウト(Vパのみセーフ)
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-xC9a)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:13:56.40ID:GgTa9e950
ハイオク専用車乗ってるから清浄剤が入ってなくてもオクタン価は高く無いとまずい
今後バーターオンリーになってもオクタン価さえJIS基準以上に維持してくれたら最低限許せる
そりゃあ清浄剤が優れてる方が良いけどそんなことよりネガティブイメージがついてハイオクが売れなくなって消滅してしまうことの方が怖い
とにかく存続してくれ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-xC9a)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:15:13.23ID:GgTa9e950
>>269
そりゃあオクタン価があがるんだからあるでしょ?
むしろ清浄剤の効果で燃費が良くなることの方が考えにくい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-xC9a)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:19:30.61ID:GgTa9e950
>>248
なんちゃってハイオク?
オクタン価が96以上あればJIS規格を満たした正規のハイオクだぞ?
洗浄作用は単なる付加価値
詐欺ハイオクではあるけどなんちゃってハイオクではない
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-flt+)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:29:27.38ID:jI0csZcT0
EVだと電力会社や発電方式によってフィーリングが変わってくるのよね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:53:19.66ID:DmY+eLM0M
ノッキングのENEOS
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-+cbY)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:31.75ID:MtOERWXT0
何年も前から一部製油所はハイオクもバーターをやってる。
ローリーにローディングする時に他社の清浄剤を注入する。
もちろんVパも例外ではない。
Vパの素をバーター先に渡しといて貝印のローリーの時にだけ入れてもらうような仕組み。

すべてがコスト。
専用のタンクなんか持った日には何年かに一度法定検査が必要になる。
出荷のときにバーコード読ませてボタン押すだけで色々な元売りの製品が作れる仕組みの方が簡単だし設備の追加コストから工場の稼働率まで考えるとそうなるのは必然。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-+cbY)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:45:13.29ID:MtOERWXT0
騙されたとか騒いでるのは自分の無知を晒してるだけ。
オクタン価も清浄剤も一個人で正確な数値を調べる事は不可能に近いしエンジン開けられる奴なんてほぼ居ない。
規格内に収まった製品が出荷されている以上は文句の付けようがない。
今回のコスモは「綺麗になる」って言っちゃったから問題なだけ。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:42.92ID:8Mk4Abvq0
結局ハイオクなんてカルト商品存在しなかったんだろうなw
全社共通の商品でオクタン価も偽装して洗浄剤も入ってないならそれレギュラーだろってw
圧力かけて報道規制してマスゴミがだんまりで謝罪会見も補償もしないのが日本の闇だよな
レギュラーだけ入れてれば充分だって事がばれてしまったな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:10.70ID:k6r3yK0z0
斜陽産業の成れの果てというところか
なし崩し的に衰退の道を行くんだな
ハイオクに夢を見る時代は終わった
EVへの転換も加速しそうだ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:55:32.18ID:k6r3yK0z0
コスモ石油「お客様の誤解を招く可能性があることから、当該表示等を修正したものです。」

結局 誤解した客のせいにしてる 
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 278c-TPtQ)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:09:47.82ID:MTGol86R0
高いのには理由があったと
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f63-39Kw)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:50:08.84ID:RZe62l7z0
どこも追究しようとしない所が
totoBigのビッグバンと同じだね

その時の言い訳...

さて、先般インターネット上に『楽天totoサイトにおいて、お客様が第909回BIGを複数回購入した際に、5口分の投票内容が一致していた券面があった。』という事例が掲載されておりました。
この事象につきまして、日本スポーツ振興センター及び『楽天totoサイト』を運営している楽天株式会社において事実確認を行ったところ、実際に販売されていたことを確認いたしました。

また、コンピューターが投票内容(「1」「2」「0」)を発番する際の仕組みにおいて、重複した投票内容の出現はあり得るものであり、この事象につきましても、システムの不具合や不正な操作等によるものではないことを確認いたしました。(発番の仕組みの詳細につきましては、セキュリティ上の観点から公表しておりません。)

今後とも多くのお客様に安心してくじを楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、引き続きスポーツくじtoto・BIGをよろしくお願いいたします。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:23:12.69ID:8xDnENb/0
みんな今後はVパワー入れるの?レギュラーにする?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:32:48.70ID:w6i8nOte0
なくなるまでVパでそのあとははレギュラー
だって10円の差はなかったんだから
実質1〜3円のコストをぼったくりだもん
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:46:55.84ID:w6i8nOte0
パワーダウンって言うけど
高回転使わないなら進角しないから
大丈夫じゃないの?
心配ならレギュラーと半チャンしとけばOK
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:59:44.08ID:w6i8nOte0
業界としてハイオク販売を考える時期ではないか

下記表は、ガソリン販売量に占めるハイオク比率です。ご覧の通り、年々低下
しているのが、分かります。要するにハイオクガソリンが相対的に売れなくなった
訳ですが、その原因は色々考えられると思います。

1 価格が1Lあたり約10円から11円高い。
2 燃費は2-3%で良いと言われるが、使用環境で異なるので元売は保証していない
3 加速体感が良いとい言われるが、その価値は人によってさまざまである
4 近年新車におけるハイオク仕様車の割合が減っている。
  近年その割合が増えているエコカーは、ほぼレギュラー車である。
  ハイオク仕様車にレギュラーをいれても性能は若干落ちるがトラブルなく走る。
5 近年のセルフの増加で、ハイオクをお勧めするということがない
6 近年ハイオクキャンペーンが余り行われていない。
7 販売するSSにとっては、仕切価格差もレギュラー比10円なのでメリットがない

私は思いきって中オクタン価レギュラーガソリンへの一本化を提唱したいと思います。
燃費もよくなり 環境にもよく、自動車業界も望んでおり、SS側のコストも、タンクが
1本減るだけでなく、計量機も有効に使えますので、個人的には大歓迎です。
元売にとっては、ハイオクガソリンの10円の利益が喪失しそうですが、ハイオクは、
バーター等に関わらず、多くの会社が自社製造品を運んでおり、全国的にみれば、
レギュラーに比べプラス2円くらいの配送経費が余計に掛っているのではないか。
一方ハイオクの製造コストも添加剤等の混入調整等があるので、レギュラーより
仮に2円高いとすれば賞味利益は6円。割合は既に12%まで低下しているので、
レギュラーガソリンの利益幅を70銭あげれば、よいだけの話です。
更に全国シェアーNO1のJXが真っ先にこれを実現すれば、圧倒的な競争力になる
と思います。読者の皆様。エネオスのガソリンは0.7円高いが、燃費は2%良い。環境
にもよいのでこれたらヒット商品になること間違いないと思いますが如何でしょう。

賛成だな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:19:38.15ID:w6i8nOte0
何かハイオクの価格って消費税と似てるよな
減税すれば長期的には景気良くなって税収が上がるのに
既得権益を得た一部の人間が頑に死守してるという構図
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 278c-TPtQ)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:02.91ID:MTGol86R0
スカイXなんて金持ちしか買わんから関係ない
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-CmLz)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:34:16.04ID:6ezsH7Uw0
F1とか燃料の改良で劇的にPUのパワーが上がるみたいだし燃料自体の性能は重要なのは間違いない
車側で環境性能云々やる前にガソリンの性能を上げた方が早いのではないだろうか
精製保管流通販売コストを考えると実はハイオク一種にしてしまった方がかえって安上がりだったり…しないかな?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-ALRM)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:47:37.54ID:ONfyqvYR0
ガラパゴス日本のレギュラーは世界的にはローオク。
昔から日本は劣悪オクタン価のガソリンを標準的に使ってる。
太平洋戦争時のゼロ戦に使ってた劣悪ガソリンのオクタン価(RON87)と大差ない。

車は欧州車、バイクはベトナム製だがどちらもハイオク指定。
ベトナムであっても日本より高オクタン価のガソリン使ってる。
日本版レギュラー擁護の貧乏人はガラパゴス化助長で害悪だな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:37:15.10ID:k04sluvT0
他社がボッタクリだっただけではないか?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:59:56.09ID:LX+CtUVT0
結局オクタン価も偽装してるし洗浄剤も入ってないしどのスタンドで買っても全社共通の商品
かよ、Vパ()とかサクラがステマしてもどこで入れても同じ商品じゃねーか
ハイオクなんか存在しないんだろw
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 15:24:03.53ID://u7dQpa0
シェルのVパ取扱店のみ専用タンク。他ブランドは共用タンク
同じシェルでもVパ取扱店以外(シェルハイオク?)は共用タンク?
共用タンクでも、ローリーに積む時に専用添加剤を入れてる?

油槽所従業員でも、確定情報を漏らしてくんねーかなw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:21:50.51ID://u7dQpa0
>共用タンクでも、ローリーに積む時に専用添加剤を入れてる?

共用タンクでも、各社ローリーに積む時に各社専用添加剤を入れてる?
こう書けば良かったな

>>334
洗浄剤追加でVパを名乗るなら、地域限定や専用タンクの意味がなくなるし、Vパはガチだと思うよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-tcsm)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:31.44ID:b+6TuAKa0
オクタン価は不具合防止性能なんだから99.5のブレンドハイオクでもレギュラーでも問題起きてないならそれ以上のもの入れる意味なくない?
洗浄性能はないからそれがあるVパは有難いし無くなったら添加剤で対応する必要あると思うけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa71-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:53.86ID:1eDyj1c/0
>>357
どこで読んだか知らないが、それは間違い。
ハイオクに清浄剤を入れてるのは単にレギュラーとの差別化に過ぎない。
たぶんレギュラーよりハイオクのほうが燃えにくいからという誤解によるものだろうが、
実はレギュラーのほうがデポジットは堆積しやすい。

ハイオクというのはオクタン価が高く、ノッキングしにくいガソリンのこと。
デポジットとはガソリンの不完全燃焼生成物で、気化しきれなかったガソリンの燃えカス。
ノッキングというのは異常燃焼のことなので、ノッキングしやすいレギュラーのほうが当然デポジットは溜まりやすい。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa71-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:16.04ID:1eDyj1c/0
対してハイオクは、燃えにくいとはいっても、燃えてしまえばノッキングじゃない正常燃焼なので、
燃えカスであるデポジットは溜まらない。
つまり、ハイオクは清浄剤などなくても、レギュラーガソリンよりは汚れにくいガソリンであるということが言える。

個人的には、ガソリン添加剤を定期的に入れればハイオクに清浄剤なんか必要ないから、
その分レギュラーとの価格差を少なくして、2円でも3円でも安くしてくれ、と思うけどねw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:31:00.59ID:LX+CtUVT0
オクタン価も偽装、洗浄剤なし、どこでいれても全社共通の商品。
結局リッターあたり+10円出すほどの価値はないということだな、
ハイオクという実在しないカルト商品にはw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe5-RT+i)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:42:10.48ID:QT5RTP7Z0
>>368
ネットでもハイオクは燃えにくいってよく書かれてるけど、ハイオクは燃えにくいんじゃなくて自己着火しにくい、異常燃焼しにくいだけだからな。
火種によって発火点に達すれば普通に燃えるし、レギュラーと違って燃え残りもなくキッチリと燃えきるんだよ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871c-BXkI)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:25:37.77ID:/AtrD3kZ0
警察庁「あおり運転は免許取消どころか刑務所ぶちこむからな」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1592046169/

そして『自動車は40年間で3366万円以上も無駄になる負債』
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f24-xC9a)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:22:01.90ID:/4t+IGmu0
オクタン価の底上げを一番望んでるのは自動車業界
世界で売ってる車のエンジンを欧米のハイオク仕様をわざわざ
レギュラー仕様にマップ書き換えて圧縮比落として燃費下げる余計な事をしている
各省巻き込んで嘆願書も出してたけど渋っていたオイルメーカーの根底が
崩れたから今後が楽しみではある

自動車用燃料の更なる品質(オクタン価)改善要求の可能性
レギュラーガソリンのオクタン価を、現在の90から欧州並みの95に引き上げ
た場合、燃費(km/L)は3〜4%改善するとみられている(JCAP試算)。この効
果は、運輸部門において二酸化炭素削減に寄与すると見られ(約40万トン:JACP
試算)、今後、石油会社に対してオクタン価向上の要求が生ずる可能性がある。
製油所においては、原油を蒸留して製造する直留ガソリンのオクタン価は低いた
め、接触改質装置や接触分解装置などの後処理工程を経てオクタン価の高い基材を製
造する必要があり、消費エネルギーの増加要因となる。
しかし、現状ではオクタン価の引上げレベルが未確定であり、影響度の検討がす
ぐには困難である。
https://www.env.go.jp/council/06earth/y060-43/ref05_3.pdf
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:07:22.70ID:o9Bh1boVM
結局マスコミに圧力かけて揉み消しで謝罪会見も謝罪も補償も続報がなかったね
オクタン価も偽装で全社共通商品とかw
まだハイオクなんか入れてるお人好しいるの?笑
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ead0-+Kul)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:53:52.60ID:Lb8mGSUr0
>>384
これ2005年の話?
需要が落ちる、しかし無くなりはしないんだからさっさと一本化しちゃえば良いのにね。

粗悪は勘弁だけどガソリンに付加価値は要らない。
そしてスターレックスカードが使えればそれでいいw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa71-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:48:20.50ID:OiMu7o6Y0
>>381
ごめん。
燃えにくいって表現がよくなかったね。
あんたの言ってる通り、「自己着火しにくい、異常燃焼しにくい」ことを「燃えにくい」と書いたんだが。
一般的に「ハイオクが燃えにくい」というのは、そういう意味で使われてると思ってた。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-VQfP)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:34:34.53ID:mEQD9IgJr
コスモで入れてなくて良かったわ

エネオスは危なかった、近くに24時間あるから

キグナスは地元では昭和にやらかして一般人は入れなくなったイメージだな
実際トラックや営業バンかオッサンセダンしか入れてるの見たことない

あとはJOMOだなたまに入れてたのは

シェルで入れててホント良かったわ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:54:02.74ID:+kQ+Iwr60
全社共通の商品だってばれたのに未だにVパだけは違うとかわめいてるはサクラなんなのw
ハイオクしか売りがないからゴリラやコスモでで入れてるものと全く同じとばれると都合が悪いからかw
同じ商品なら店舗数の多いゴリラで入れるしw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b98-rpbs)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:42.19ID:N209JAWK0
昔のキャブレター車だったら、ハイオクの始動性の良さとか実感できたんだろうけど
いまの車はハイブリッドや電子燃料噴射車になってるから
多少の誤差は、エンジン側で自動的に微調整してしまうから違いは実感できないかもね
ほら、真冬の朝エンジンかからなくなる車はもう見かけないでしょ?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:34.47ID:+kQ+Iwr60
結局20年も騙されてきて引き返しが付かなくなったハイオクソムリエ()と雇われサクラだけが
色んなスレでVパだけは別物!ガチ!と騒いでるだけかw
仮に全社共同商品じゃなくて別物だとしてもそもそも企業規模も段違いでトップシェアのゴリラのヴィーゴの方が質いいだろw
万年4位で結局海賊に吸収されたし、ハイオクだけしか売りがないから焦って宣伝してんのかw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:40:25.56ID:+kQ+Iwr60
サクラがVパ連呼してるけど、そもそもピューラの方が吹け上がりとか良かったしな
20年間他社と本当に別商品だったとしたらだがw
業界で万年シェアの低い会社ほど売りがないのとCM打つ宣伝費がないから、ネットでステマしたがるよね、車のメーカーで言えばデザインしか売りがない
あの下取地獄会社とかもw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-PeUO)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:47:06.91ID:7sRi7zUI0
Vパのおかげでうちの8年目直噴ターボもまだまだ絶好調!
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:43:28.12ID:eKxdwP2AM
いくら貝社員がステマしてもエネオスの独り勝ちなのは変わらないw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdb-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 03:05:13.97ID:GzmRH1as0
>>418
ヴィーゴは既に2018年月末で販売終了して「ENEOSハイオクガソリン」になってるよ
https://www.eneos.co.jp/information/2018/20180910_01_1070022.html

V-Powerよりピューラの方がフィーリング良かったのは同意だけど
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:08:11.71ID:+eCrREkKM
詐欺会社コスモ金返せ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-NvPn)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:24:26.80ID:QKyBsD9/0
とりあえず欧州車とかスポーツカーとか元々ハイオク指定の車の人はどこの店でもいいからハイオク入れればいいんじゃないの。

北海道のモダ石油ってのが過去に大量に灯油混ざって謝罪してたけどあれは事故やうっかりか、はたまた故意だったのかどっちだろね。
わずかなら灯油混ざっても許されるってのを悪用したのかな。
友人はちょうど灯油入りハイオクをスポーツカーに入れてエンストしまくるぐらいになってディーラーに修理出してたわ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466d-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:10:00.47ID:bSi2hDgl0
軽油廃止っておまw
トラックやバスを全てガソリンエンジンにしろってか?
無茶言うな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-qJWQ)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:52.98ID:1TiIcrFRr
結論としてはVパワー以外のブランドはエンジンが汚れにくい添加剤は入っているがエンジンの汚れを落とす添加剤は入っていない
またVパワーも汚れを落とす添加剤の量は微々たるもので効果は微妙なり
今できることは今からでもからハイオクを入れてエンジン内部の汚れを蓄積しないようにし市販の洗浄添加剤を自分なりに使用することかな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3c-NvPn)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:33.19ID:QKyBsD9/0
一応>>436で書いた北海道のモダ石油っていうチェーン店もブランドはシェル石油だから
ハイオクはVパワーって書いてるんだよね。灯油混入事件で離れたお客さんも一定数いたみたいだけど。
あと、シェルのレシートじゃなくてモダ石油独自のレシートで出るから契約が違うのかな。
ポンタカードも対象外だし。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:40:42.31ID:VWfqpZ0aM
アポロハイオクも出光になるぞ
Vパ無くなる
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa71-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:31:19.80ID:gIHEQmo40
>>443
> ただ、レギュラーには清浄剤入ってないが、それでトラブル起きたという話は聞かないので、そもそもガソリンに洗浄・清浄剤が必要なのかどうかは議論の余地がある。

まったくその通りだと思う。
オイル交換は定期的にしなければエンジンに悪いことは異論がある人はいないだろうが、
ガソリンは燃料なので、減ったら入れればいいものであり、
もし清浄剤が必要ならレギュラーにだって入っていなければおかしい。
取説には、オイル交換時期は書いてあっても、ガソリン添加剤を定期的に入れろとは書いてない。
つまり、ガソリンに清浄剤は必ずしも必要ないのだ。

もっとも俺は清浄剤入りのハイオクを入れて、ガソリン添加剤も定期的に入れてるけどねw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:09:23.05ID:3v0FNeSs0
ガソリンの流通実態に関する
調査報告書
公正取引委員会事務総局 平成 16 年 9 月

系列玉の流通
(ア) SSへの配送方法
系列玉の配送については,元売の手配する同社の商標が付されたタンクローリーにより
SSまで配送する方式(「持ち届け」と称される。)が一般的であるが,一部の系列特約店では,
自らタンクローリーを手配して,元売の製油所等までガソリンを引き取りに行くこと(「倉取り」と称される。)もある。
また,購入量の多い系列特約店の中には,タンカーを手配して,元売の製油所までガソリンを引き取りに行くこともある。
なお,倉取りの場合に使用されるタンクローリーには,倉取りを行う系列特約店に対して,元売がタンクローリーへの
商標の使用を許諾している場合を除き,元売の商標は付されていない。

(イ) 元売による物流合理化方策
元売においては,石油製品の物流合理化方策として,共同配送,会社間での石油製品の融通(バーター取引),
油槽所施設の共同利用等を行っている。
a 共同配送
一部の元売の間では,製品の共同配送が行われている
b バーター取引(ジョイント取引)
元売の間では,バーター取引が活発に行われており,元売は,他の元売の製油所等から調達したガソリンを
自社の系列特約店等のSSまで配送することが多くなっている

c 共同油槽所の利用
油槽所についても,その共同利用が行われており,このような油槽所では,各元売のガソリンが
同一のタンクに混合されて保管されている(図表 27)。
このように共同油槽所では,他社のガソリンとの混合・混入が生じているが,一般的に,元売は,
自社のほかにどのような事業者が共同油槽所を利用しているかを認識しているとしている。
また,共同油槽所においてガソリンの混合・混入が生じたとしても,共同油槽所の利用者が特定されており,
当該利用者が共同油槽所に搬入するガソリンの品質が製造規格であるJIS規格を満たしている現状においては,
当該ガソリンは品質確保法に定める強制規格を満たすものとなっているとしている。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:54:10.20ID:acFPGCuv0
Vパ連呼してるサクラ、バレバレw
そこまで宣伝したらステマバレバレだろw全社共通の商品だちわかったし、リッターあたり+10円の価値も
あるか不明だからエネオスでレギュラー入れるしw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:07:01.65ID:9Wbf3hxlM
業界最大手のエネオス以外はゴミでok?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-tcsm)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:57:32.76ID:NN1pEHkv0
オクタン価は必要以上は無意味だからレギュラー仕様車にはレギュラーで充分(隠れハイオク仕様車は除く)
ノッキングはダメゼッタイだからオクタン価3桁必要な車はそれに加えてオクタン価向上系添加剤入れて対処すべき
洗浄剤は車に関係なく必要だから必ず入れる(むしろ洗浄剤は>>470のように原付にこそ必要)
以上からスタンドで売られているガソリンは車によってはレギュラーでいいけどレギュラーハイオク関係なく「ただ走ればいい」程度の車に優しくないものだと割り切ってる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-ekRV)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:15:55.02ID:q0FCckyT0
あほの国沢がドヤ顔で「shellのハイオクだけはオクタン価が100ある」て書いてて草生える
相変わらず憶測だけで記事書いてるな
クリーンディーゼルの件で何を学んだのか
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:30:23.43ID:9Wbf3hxlM
ここでステマしてるの貝社員とその雇われ工作員だけだねw
同業者のミスにつぎ込んで宣伝する害資のやり方
vパ連呼するだけでゼアス最高 ヴィーゴ最高って書いてるやつがいないからすぐわかるw
他に売りがないもんな、エネオスのほうが接客も丁寧だしw
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6afa-g/mR)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:33:45.26ID:7AMnCKjV0
7月1日デビュー!出光の新決済ツール DrivePay(ドライブペイ)とは!?

https://gogo.gs/news/contents/1593575493
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-VQfP)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:39:06.28ID:xRgVB1vdr
ゼアスもヴィーゴモやらかしてるから戦々恐々
コスモ入れてたアホと色んなの入れて薀蓄垂れてたマヌケは恥ずかしい
シェルの中だけで話すればいいやとばかりにピューラ出して盾にしてるのバレバレ

そもそも無くなるの濃厚なVパを今更ステマしてどうなるんだ?w
シェルだけ余計に混んで何もいい事ないだろうがw

騙されドヤマヌケはその程度も考えられないのか
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:10.31ID:9Wbf3hxlM
135の動画でどこのスタンドも同じところで積んでる同じ商品ってばれちゃったしねw
ハイオクソムリエと雇われサクラは貝だけは別物とかほざいてるけどw
20年も騙してきたし謝罪会見もしない上に図々しすぎるよなw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:57:33.74ID:yCiCHY/O0
今回の騒動で調べてみると分かったのは
オクタン価は95あればだいたいの車はOK
国の基準は96以上あればハイオクと呼べる
バーターしてないメーカーはシェルのみ(V-POWER)
洗浄剤が入っているのもV-POWERのみ

自分としてはV-POWERを使って入手出来ない場合は
PEAを添加剤で投入しレギュラーで割ってオクタン価95を目指す!
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:44:45.18ID:Aq3eFmYr0
半々入れる手間と燃費の低下考えたら、恐らくほとんどメリットない
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-3Jm0)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:30:45.96ID:UySK9ZOOp
レギュラーガソリン日石ダッシュにワーキレ〜 入った♪
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:53:35.34ID:acFPGCuv0
結局マスゴミも報道規制と圧力でパタッと続報報じなくなったし20年も偽装工作してユーザーを裏切って来たのに
続報も謝罪も補償もなし、これが飲料メーカーのミネラルウオーターが水道水とかだったら
散々叩くのにな
二重課税とか計量器過大表示詐欺とかオクタン価偽装とかやりたい放題だな。今までリッターあたり+10円もだして
来たのがバカらしくなったわ。どこの会社で買っても同じ商品で洗浄剤もオクタン価も嘘ってそれレギュラーじゃん
ハイオク入れる車は全体の5%にも満たないらしいし、どうせ今の店舗の地下タンクにある洗浄剤もオクタン価も入ってない嘘
ハイオクは何も対策しないで在庫捌けるまで卑しく売りさばくんだろ
オクタン価も信用できないのがわかったし、むしろレギュラーの方が入れる人多くて回転率高いし新鮮でいいかもな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-+cbY)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:26:51.71ID:xvibGbCQ0
いいか、もう一回言っとくぞ。
シェルのハイオクは専用タンクでバーターは無いと言うのは過去の話。

出荷設備にVパ専用の添加剤の注入器を設置すればどこの製油所でもVパを名乗れる時代になってんの!

堺からシェルが出てきて騙されたとか寝言を言ってる奴は現実見ろよ。
専用タンクを持つ事はそれだけコストがかかる。
お互いドリンクバー形式でやりましょうや、って設備投資すればタンクの管理や法定点検のコストが抑えられる。
ここまで統合されてまだ気が付かないのか?
もうどこで入れてもその地元の製油所から出荷された物なんだよ!
工場がトラブっても隣の他社にもらったりお互い様でやってる。
それでもハイオクソムリエ気取るのなら一度病院行った方がいい。
頭のな。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-+cbY)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:33:22.38ID:xvibGbCQ0
細かい違いはあれど元は原油。
それを規格に合うように生成してブレンドして効くか効かないかわからない鼻糞みたいな薬を微量入れて差別化として消費者に卸してる。
元売りは競争してるように見えて完全な出来レースを半世紀以上やってきた。
クソみたいな仕組みだがどうしょうもない。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:53:55.01ID:yCiCHY/O0
オレも今まで内房一帯でコスモ、エネオス、出光、シェルと各製油所の近くのスタンドで入れ分けてたが
もうヤメた そう今は東亜の近くのシェルのスタンドでV-Power一択なのだ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:57:51.56ID:eEIUu72LM
ハイオクってとんだインチキ商品だったね
偽装工作がはじまる25年前とかは本当に各社で違う商品売ってたんだろうけど
これから電気自動車化になってもうちの電気は他社より電圧が高くてパワーが出るとかまたブラシーボ詐欺やるんだろ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-VQfP)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:01:27.67ID:F+Htbez8r
電気なんか大半自宅充電だろ
出先でもディーラーかSCかSAかコンビニか
待ち時間なーんにもないスタンドなんかあっという間に淘汰されるわ

集合住宅しかないようなかわいそうなところは電気スタンド頼りだろうが
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:13:52.22ID:bQXDwCHR0
>>528
2017年5月こりゃ黒だな
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:00:26.87ID:FULHJKom0
>>542
東亜の発表では「2017年からV-POWER始めました」としてるから
それまでは四日市からタンカーで運んでいたが
2017年以降は千葉の出光から運んだバーターなのかな?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:14:14.04ID:FULHJKom0
産油国でない日本が原油を輸入して精製して販売する
元を辿れば皆同じというのは分かるが
消費者を欺いて良いという訳ではない
今回ハイオクについてもバーターが明らかになったが
今後は消費者も自覚して何処で給油するのか選ぶべきという事か
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa71-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:31:41.86ID:XA/DTmol0
>>536
その記事、

> レギュラーにも含まれている「汚れを付きにくくする成分」を含んでいても、

つまり、Vパワー以外のハイオクにはレギュラーと同じ清浄剤(汚れを付きにくくする成分)しか
入ってないと書いてるのだが、これってホント?
そもそもレギュラーにも清浄剤って入ってるの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:14.12ID:eEIUu72LM
結局ハイオクなんてインチキ商品はスタンド店員が勧めてくる燃料添加剤のようなブラシーボ詐欺だったな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-+cbY)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:22:36.99ID:QyZqw73H0
>>562
プラシーボな。
ハイオクこだわる奴に限ってどこで作られてるとか全然知らなくて音が変わったとか言ってるからめでたい。
全部一緒。

ただしバイオ混ぜたやつは駄目。
規格を満たしてもあれは駄目。
燃えづらい、熱量足りない。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a24-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 03:09:50.06ID:aRUhMyVs0
謝罪と補償はまだなのか
マスゴミに金積んで報道規制で揉み消しのパターンだな、フライデーとか文春は続報スクープしてくれよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2f-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 05:16:16.72ID:J72mUr870
ハイオク詐欺事件 集団訴訟マダー?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:30:43.29ID:gbkkyjjBM
この業界だけじゃなくカー用品店のオイル交換も何入れてるかわからないよな
客が高いオイル指定してるのに安いの入れて差額で儲けるのとかもたまにばれて事件になるし
20年も騙してきた石油業界が一番悪質だけど
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Ui0N)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:34:37.89ID:gbkkyjjBM
オイル詐欺は同僚の密告や監視カメラでばれることが多いよな
まともなところはピットがガラスでスケルトンになってたり客が作業を監視できるようになってるけど
今回のハイオクで20年詐欺ばれなかったように、中身の見えないものや裏で作業する
ものはインチキし放題だしな
信用で成り立ったってるんだから、謝罪会見も対策もなしで
マスコミ黙らせてほとぼりが覚めるまでまってるようじゃ、もうハイオクなんて入れるやついないだろうな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:16:30.37ID:RAAmrE9D0
コンプライアンスの問題なんじゃないだろうか
「法令を遵守する」ことに加え、
「法律として明文化されてはいないが、社会的ルールとして認識されているルールに従って企業活動を行う」

企業理念を問われてる訳で、うやむやで済ますならブラック企業として扱われるのでは
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:21:10.90ID:RAAmrE9D0
しょうがないよ オクタン価が少しばかり高いガソリンを
添加剤うんぬん混ざり物なしってだまされて高値で買わされてたんだから
もう何を言っても信用出来ないしレギュラー半分混ぜてたとしても驚かない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe2-z1wt)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:38:18.71ID:jtfOTjs30
なんでスレ分かれてんの
130 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/07/07(火) 09:38:09.27 ID:jtfOTjs3
「他となんもかわんねーのにバカな奴らw」
とか言ってたんだろうか
もう地域最安値のとこにしか行かないようにするわ
どうなろうが知らん
コストコも参入すればいいのに
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:42:12.39ID:RAAmrE9D0
結局のところ客を舐めてたんだな
どうせ分かりっこ無い
混ぜて薄めて高く売れって
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-FyYi)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:42:00.43ID:FlzR+wVR0
オクタン価96以上にするのに本当に差額の10円必要なのだろうか?
将来的なことを見越して機械をレギュラーとハイオクで分けるよりハイオクオンリーにして台数半分にした方が良くないかな?またタンクも一つ減らせて管理が楽になる
こうして考えるとレギュラーの価格でハイオクも提供できるのではないか?
0603長野 (ワッチョイ a3f9-kCa8)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:36.86ID:Mda92fYJ0
近所の昭和シェル石油に無印のローリーが来てたから
店員にシェルのハイオクじゃないのか?って聞いたら
運んできたのは軽油で
ガソリンじゃない。
ガソリンはシェル石油のガソリンだって言われました。

信用できますか?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-3Jm0)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:55.46ID:+JVw2UZGp
>>603

> 近所の昭和シェル石油に無印のローリーが来てたから
> 店員にシェルのハイオクじゃないのか?って聞いたら
> 運んできたのは軽油で
> ガソリンじゃない。
> ガソリンはシェル石油のガソリンだって言われました。
>
> 信用できますか?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-3Jm0)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:05:32.76ID:+JVw2UZGp
すまん誤爆だ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a63-dEfc)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:26.18ID:xENlnGL60
問題点わかってないどアホが多いな
レギュラーとハイオクが話に一緒に出てくる時点で論外
問題はハイオクのオクタン価が100と言いつつではなかったとこもある(誰もレギュラーみたいな低さとは言ってない)

ハイオクで洗浄効果を謳いつつそれ(添加剤や洗浄剤)が入ってなかった←ハイオクではない、じゃなくてハイオクたけど洗浄剤等が入ってなかった

ハイオクをちゃんと?ハイオクでは売ってたが
そのオクタン価、洗浄剤等に問題があったわけ

もちろん許せることではないしちゃんとした説明はするべき
ただでさえ車や油は税金まみれなんだからな

ただレギュラーという言葉を出す時点で本質は見えてないよね
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-1D6d)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:52:46.43ID:RAAmrE9D0
だからもうレギュラーとかハイオクとか差別化しないで一本化してくんだろう
統廃合を繰り返してとうとうガソリン売る店はウチだけになってしまったの世界
石油が出て来て石炭が淘汰されたように時代は変わる
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-6GZa)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:21:23.19ID:BucD/tME0
スタンド以外でガソリンってどこで売ってるんだろ
ホムセンには発電機やエンジン工具用向きのレギュラーや2st用混合ガソリンが少量の缶、そういうところにはガチレース用の糞高いアブガスが売られてるのは知ってるけど
常用可能な中で高グレードなものは買えないのか
EVが当たり前になった時には旧車の保守用にそんな販路で売られるようになるんだろうな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-qx1Y)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:47:05.55ID:1J2P+gOhM
エンジンコンディショナーが最強
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-ZaXI)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:34:47.96ID:NE9KDQZa0
ベスパは混合だったな入れる度にガス量VS専用オイルの比率が決まってたメンドくさ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:54:43.73ID:P3DQMjwXM
shell vパでデポジット皆無(^^)v
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-+73V)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:40:54.87ID:FSnt1A4YK
>>636 プレミアム軽油はセタン価向上剤が入ってるからエンジンが掛かりやすくなるはず。
今の軽油車は添加剤や水抜き剤ダメだから使えないんだよね。
寒冷地用軽油は凍らないように灯油が混ぜてあるってイメージでいいと思う。
夏場はパワー不足だから通年は出せないのよ。長文失礼。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:22:39.33ID:VG17TIi3M
くだらねー
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-qx1Y)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:16:19.05ID:a+2mhZhw0
三菱のプレミアム軽油は青色が添加されてたね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-+73V)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:31:26.86ID:FSnt1A4YK
>>647 o2センサーかもよ?。
中古車で前のオーナーがずっとハイオク入れてたらレギュラー仕様車でも変なクセがついてたりするよ。
自分が以前乗ってたプラッツがそうだったし、先輩がハイオク入れてたセリカを手放す前に
レギュラー入れてたら調子が悪くなってハイオクと半々にしたら戻ったって言ってた。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-8bMX)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:46:48.75ID:Ep6bEE1z0
結局マスゴミも圧力で続報を報道しないしほとぼりが冷めるまでだんまりか、
とんだインチキ業界だな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc8-Iv7N)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:12:50.00ID:nx08kwj70
ハイオクはインチキ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-Wueb)
垢版 |
2020/07/12(日) 03:49:23.75ID:O1ThfiDB0
>>654
そりゃ世間的には大した問題じゃないしな
一般人の大半はレギュラーしか入れないし、ハイオク使う人も共用油槽のことなんか大昔から知ってる
このスレでもずっと以前から「どれも一緒」だと定期的に話題出てたしな

ブチ切れてるのはアホヅラ晒しながらブランド別ソムリエしてたプラシーボ池沼だけ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-+73V)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:37:44.07ID:SIfoHqorK
バイオ燃料混ざってないガソリンってレース用以外でまだあるのかな?
事実専用タンクに貯蔵してるシェルVパワーがそうならここでの評判が良いのも納得だけど。
レギュラーガソリンは20世紀末頃は貝殻をイメージする匂いだったけど今はアルコールっぽい匂いに感じるよ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-pR5Q)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:23:38.80ID:48sWU0S90
ハイオクとレギュラーが実は変わらなかったとか、薄めてたとかなら憤慨もんだが、オクタン価はちゃんと違うんだから別にいいんじゃないの?
直噴ターボだからVパ入れてるけど、効果効能だって眉唾程度だと捉えてるし

レギュラー車に無理してハイオク入れてた人は腹立つんかな?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:15:08.86ID:jdNz1xHU0
>>666
よくわからないが、ハイオクはレギュラーの10分の1くらいしか売れてないそうだから、
その分コストもかかるんだろうね。
個人的には5円差くらいだったらいいなと思う。
それくらいだったらレギュラーでもハイオクを入れる人が増えるだろうに。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-YuY6)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:08:45.46ID:GSO27Fv6a
Vpowerがなくなったら次どうしよう
あと一年はあるようだが
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-7Vnq)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:23.06ID:trEb0mqX0
ハイオク=洗浄効果と言うイメージあるけど、洗浄剤入ってなかったら洗浄されないので過大広告してる業者は説明を和らげた風に変更しまくってるね。  
洗浄剤とかそこまで高くないので自分で入れればいいけどな。オクタンが96以上有ればもうどうでも良くなった
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-pR5Q)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:31:50.83ID:nD3gQ3HN0
>>672
軽規格も廃止して登録車全体を値下げしてくれりゃいいんだけど、同じように文句垂れるんだろうな
海外Aセグ規格で戦えるようにすれば、安全で良い車出来ると思うのに

スレチすまん
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:30:57.33ID:lMXNlBSw0
結局謝罪会見もしないしマスゴミも圧力と報道規制でだんまり
問題起こして20年もの詐欺がばれたのにいまだにハイオクなんてカルト商品を売ってるところが闇だよな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-3bj/)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:36:14.94ID:d5jlAhk5M
ほんと貝のサクラのステマしつこいな
全社同じ商品だろって
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-A28W)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:48:24.28ID:3XCVbPgLa
シェルのハイオクはピューラ時代からPEAを売りにしていて愛用者達から絶大な支持を受けていたけど
それがVパに切り替わった時あんなに宣伝しまくって愛用者達も血湧き肉躍っていたのに実はマゼマゼだったのならひくわ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:51:59.38ID:FeKRTTFRM
ENEOSはノッキングする
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-7n2a)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:08:18.71ID:gBXHtzGU0
シェルは全店舗でVパワーを売ってる訳じゃないもんな。
流通的に無理な場所は律儀に「ただのハイオク」を売ってるから昔から信用してたわ。
ピューラの頃はもっと販売場所は限られたてから真面目な会社だと感じてたのは間違いではなかったんだな。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-3bj/)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:28:57.45ID:km0NvNBGM
結局全社共通商品でどこで入れても同じだとばれたしな
店舗数が多くてTポイントつくエネオス一択だわ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-8bMX)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:54.11ID:jXG7U6Xw0
貝のステマが多いと言う事は結局海賊と貝によるコスモキグナス潰し騒動だったのか?
コスモはアラブ資本でマスゴミに力弱いけどゴリラは巨大資本だからマスゴミが叩けないし
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-dK7h)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:08:32.53ID:YOvb9TRPa
・ステマということにしたい人
・全社どこでも同じだった!それなら・・・ とミスリードしたい人

ネットは自由でよいですね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Eybm)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:14:57.92ID:L4QnYzcyd
Vパワーなくなるんかな
これから売上増えそうなのに
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7n2a)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:08:42.25ID:2m28lfNFd
出光との合併でVパワー消滅したら困る。
ピューラの頃からシェル一筋なのに。
カーボン溜まると言われている直噴ターボの輸入車乗ってるけど、ノントラブルですこぶる調子良い。Vパワーのおかげか分からないけど。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:17:20.55ID:9/LQ/JOfM
VWゴルフ7GTI
Vパ入れて無かったからデポジット溜まりまくりだよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd10-xgad)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:40:31.60ID:VvBdTfnV0
先週まで並んだことなかったシェルのスタンド(値段は2〜3週間変わらず)
今週は激こみで数台待ちで笑った 皆あわててシェルに切り替えたのかな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233c-7sJp)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:16:29.74ID:pZDiSXNU0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-8bMX)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:58.15ID:jXG7U6Xw0
「Vパ」で抽出すると同じ奴しか書いてないから雇われネット工作員がすぐわかるなw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-dK7h)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:20:31.98ID:YOvb9TRPa
>>734
君のようにですか? ぼくはニュース系板でこの件を糾弾しています。ここは昔から潜伏しています
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdef-cV7p)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:52:03.74ID:L4Nk/ty20
こんな事してたらガイアックス再評価の流れくるぞ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-3bj/)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:01.31ID:km0NvNBGM
ハイオクソムリエの最後の希望がvパ()
どこで入れても同じだっての
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-c7aq)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:07:56.39ID:eqNmNoNwM
ステマしか脳がない海賊に身売りした外資の雑魚会社w
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6110-vUIY)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:46:18.34ID:3asst9xH0
オクタン価に関してはコスモとシェルは偽っていない
洗浄剤に関してはシェルは偽っていない(Vパ)
消去法でVパ 後はドングリの背比べ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-uUQi)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:33:20.41ID:C6DdViSPd
>>749
シェル以外で入れる人はアホみたいですね
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-uUQi)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:45:32.73ID:C6DdViSPd
Vパ連呼とか海賊?とステマ?とか訳分からない事に固執しているひとが多いですね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-cKUH)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:58:42.46ID:LRiyAkmtd
ステマもなにも洗浄効果って付加価値が欲しいなら現状Vパワー一択でしょ?
名前の通りの高オクタン価燃料が欲しいだけならどこでも一緒。
そこに価値を見いだすかどうかの差よ。
直噴ターボのドイツ車に乗ってる俺はVパワー以外は考えられんけど。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:04:02.57ID:bBjEFjUR0
VパってV系のパーティだろ
ステマしまくってるサクラさんよw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-EuSj)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:48:40.85ID:iXsgz63H0
ネトウヨは反韓・反朝・反中・反露(ソ)であっても
反米・反欧とは言えないんじゃね?

右翼の赤尾敏も親米反共とか言って
日の丸と星条旗を交差させた旗をバックに演説したりしてたからな

「資本主義者=右翼」と規定してる引きこもりなんじゃねぇの
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-cKUH)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:08:13.40ID:ghTrsHfid
カーボンたまらない車なら適当なハイオクいれときゃいいよ。
一部の輸入車は気を付けてないと本当にカーボン蓄積するからね。
そこの認識が違うと話が噛み合わないし、Vパワーに価値は見いだせないだろうね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Ra3D)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:05.08ID:vrATs2Gq0
>>743
アホかお前。
中国人の社長が韓国から粗悪ガソリン仕入れてアルコール混ぜて揮発油税ちょろまかして売ったんだぞ。
その年の車両火災件数が激増したのも知らんのか?
大問題になったのに「元売りが圧力かけた」だの言って誤魔化して、いざ国から販売停止食らって法廷闘争までやって負けて撤退して「国から圧力だ」とかマスコミ巻き込んで大騒ぎして車メーカーからアルコール系は入れないででとどめを刺されたあのガイアックスを入れるとか正気の沙汰じゃないわ!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e2-o0Sj)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:12:15.77ID:iDozTfjI0
ネトウヨ認定はお笑いだけども、そんなことをする人が何故こんなスレにいるのかに興味がある
シェルが抜け駆け?すると困るような事が何かあるんだろうか
おしなべて石油元売りに損して欲しい?
ネタ元は毎日新聞だったけど…うーん…
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6110-vUIY)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:38:12.90ID:v6XjY+dc0
Vパって世界共通なんだろうか
料理で言うところのレシピみたいな
BMWがVパ指名したり欧州車と相性良いのは
世界統一のハイオク(日本で言うところの)
はVパのみってことなんだろうか?

もしそうならVパなき後の日本はガラパゴス化するのか
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-EQ6T)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:08:12.32ID:e2EYT/6eM
サクラが必死に連呼してるvパ()とは
ビジュアル系バンドのコスプレパーティでした
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-WuFq)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:25:31.13ID:Ifc5dZahM
Vパ使い続けた結果プラグ穴から内視鏡で見るとバルブ、ピストン綺麗だったよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:21:51.17ID:fa9GxmhJ0
777ゲット!
詐欺カルト商品ハイオクなんて存在しなかったんや
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-rAgY)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:50:44.93ID:sdorSQBF0
いつもハイオク入れられるのが羨ましくて仕方ないやつが居るようだな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-rAgY)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:35:54.98ID:sdorSQBF0
カーボン溜まるような高尚な車になんて乗ってないよ
白ナンバー軽に決まってる
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:39:59.17ID:nsH3h+y00
Vぱ、来年もあるのかなぁ。出光に統一になるとまじ困る。特にスターレックスカードとシェル電気の組み合わせがなくなるとあかん。1L15円とか安いから
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad0-vwu2)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:35:55.61ID:1/v54XQu0
>>791
シェル電気高くね?

それはともかくクレカなんで急には無くならないと思うなぁ。そしてスタープライズの還元期間があるから、終了なら9月からの集計開始に間に合うようアナウンスしないと還元終了を来年3末までにできない。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Ra3D)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:24:51.89ID:LffiVMzD0
お前ら元売りに騙されたとか言って騒ぐくせに元売りの一つであるVパは疑わないんだなw
シェルがガソリンに薬剤チョロつと入れて「我々は特別です」ってホントかどうかわからんぞ?
自分だけは騙されていないとかどうやって証明するよ。
エンジン自力で開けられるやつかRON測れるやつとか分析計持ってるなら話は別だがな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:36:11.28ID:nsH3h+y00
>>792
電気だけ見ると大して安くないけど、ガソリン沢山使う人にはリッター15円引は大きく、電気代が割高でもガソリンの割引が逆転する。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-cKUH)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:37:45.20ID:O9DaXjO7d
>>793
そういうのはまず騙してるという証明をしてくれないと。「他がやってるんだからシェルもやってるはず!」では理由にならんよ。
悪魔の証明じゃないけど、世の中ある程度の性善説で回ってるんだから、全てを疑いだしたらキリがない。疑うなら何か根拠がないとね。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:28.34ID:fa9GxmhJ0
>>793
結局ガソスタ業界なんて昔から無知な主婦やサンドラにタイヤに釘が刺さってますよと嘘こいたり
オイル交換したばかりなのにオイルが汚れてると不安を煽ったり、効果のないオイル添加剤などの油外売りつけたりしてきた
業界だもんな、その代表的なものがリッターあたり+10円も高いハイオクと
中身も素人じゃ本物か判断できないからインチキし放題だし、今回20年も騙してきたわけだから業界全体の体質として見られるし
いくら「うちだけは違う」と主張しても厳しいよな
本当に特別なら専用タンクを公開するとかローリーにGPSを付けて監視するとかユーザーでも
オクタン価を可視化できるようにオクタン価チェッカーを置いたり、何か根拠がないとね。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad0-vwu2)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:39:04.89ID:uHEQspfq0
>>795
+2円/Lで最大100L/月、つまり最大200円/月値引。
これ以上にシェル電気が高い印象だったのね。
しかも月に100L超って稀だったんで解約した。

それはそうと、シェルブランド消えたらアポロ電気なのかなw
出光ブランドでは電気やってないようだし、給油時値引なんで、アポロに統合しても電気の値引は継続しそう。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:54:22.88ID:/K6lhJVF0
シェル電気は10円/L引きだよ。月100Lまでなんで、最大1000円。シェルのクレカ併用すれば、さらに5円引き(使用頻度による)。

電気も心配だが、シェルのオイルも心配だ。
国内でシェルオイルの流通減ったら嫌だ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-EQ6T)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:25:47.95ID:4CUBX/ZcM
雇われ工作員たちがvパワ()を連呼してステマしまくったと思えば次はシェルを連呼しだしたぞw
ほんとわかりやすいな、ステマやればやるほど不自然で逆効果だっていい加減気がつけよw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-EQ6T)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:13:15.68ID:4CUBX/ZcM
同じ単語を連呼をしてステマすればするほど
不自然さが際立って、v系バンドの話だろってジョークでバカにされてるのもきがつかないんだなネット工作員はw
マニュアルにジョークでバカにされたらどうするかなんて対応策がないもんなw
バカ真面目に批判してくるやつ用のマニュアルはおおいけどw
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-FT9k)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:10:33.00ID:M+fINpTca
価格が同じでオクタン価がほぼ同じなら
洗浄剤入りのハイオクを俺は選ぶってだけ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:39:21.48ID:ZWlHTBy10
結論から言うとエネオス最強、他は雑魚
>>135の動画で全部同じところで積んでる商品だとばれたって事でOKか
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:26:06.30ID:ZWlHTBy10
売上も店舗数も業界一位のエネオス最強
他の三流会社、ましてや外資だった会社なんか行かないからどうでもいいよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:32:04.49ID:/K6lhJVF0
中身一緒だったら、安いとこで入れないと馬鹿だよね。
シェルスターレックス+シェル電気で15円とか安くなるのに。
エネオスもやって欲しいわw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:17.99ID:ZWlHTBy10
各社のハイオクの品質はほぼ同じ 
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」
アホーニュースで石油連盟の会長がこんな事ゲロってるが結局どこの会社で入れても同じ商品じゃんってねw
シェル電気()とかステマしてる奴いるけどエネオス電気の方がいいよな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-cOEZ)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:50.07ID:M9btInP3a
言われる通り、エネオス系、コスモ等はどこで入れても同様な低品質なので、それはそれで一定品質とも言えますね。
見方によってはゴミですが見解には個人差もありますので。

シェル本当に見直してくれませんかね。。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:52.05ID:/K6lhJVF0
>>828
エネオス電気ってw
ガソリン安くなんねーじゃん
だったら違う電気がいいよ。ハイオクガソリン食いの車にはシェル電気が最安なんだよ。
リッター15円安くなるのかよ、エネオスでさぁ?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-rAgY)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:22:37.47ID:HBAWwNEM0
その文言だけ見ると、レギュラーとハイオクに差がないような捉え方しそうだな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892c-sTnA)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:38:13.70ID:KiNALN0N0
ID:kzC90C730
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeb9-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:33:10.98ID:Rz1tq/O/0
石油連盟は開き直り会見で沈静化と見せかけて火に油を注ぐつもりやね
小宇宙を燃やすつもりだろ

ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷
2020/07/17 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365738
ハイオクガソリンの混合出荷問題で、石油元売り各社などで作る業界団体
「石油連盟」の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は
17日の定例記者会見で、「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」と発言した。
各社の独自製品とされてきたハイオクについて、
業界トップが品質に違いがないことを認めたのは初めて。
会見後には「(レギュラーガソリンと同様に)今は汎用品の一つ」とも述べた。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-WuFq)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:27:08.10ID:XsTinVSGM
ENEOSいれねーよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:59:07.40ID:AGPO9MQw0
出光と合併して尚更同じだろなー(棒)
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Ra3D)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:57:46.91ID:duxZcHtK0
F1で培った技術とか宣伝したらバカがテメェの車がF1でも無いのに入れるんだぜw
笑いが止まらんなw

お前らの軽はF1どころかハイオク仕様ですらないのにエンジン綺麗になる。とか言って入れてくんだぜ。
笑いが止まらんなw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha1-+XyQ)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:24:10.84ID:ihbtD/WAH
82 サーバル(中部地方) [CN] sage 2020/07/17(金) 21:42:05.49 ID:BbQgpIhI0
>>16
同じ油槽所で、エネオスのローリーの直ぐ後にシェルのローリーが同じ払出し口で積み込みしてるのにV-powerも糞もあるかよwww

330 ボルネオヤマネコ(千葉県) [US] sage 2020/07/18(土) 00:56:22.23 ID:NqZynlvN0
>>82
シェルだけは特別レシピがある
エネオス、出光、コスモ、その他はマジで同じ
油槽所で働いてたのでこれはガチ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:49:37.37ID:JpnC5CTK0
結局石油連盟の会長が行ってるようにハイオクなんて
どこの会社で入れても同じ商品の汎用品でリッターあたり+10円追加して入れる価値ないって事か
貝だけはガチってしつこく言ってヨイショしてるのは、UWFだけはガチとか言ってた連中と同じだなw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-cOEZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 06:16:26.19ID:l5eErQ4Pa
エネオスの卑怯さは参考にすらなる
石油連盟の代表の立場を利用して自らの責を軽くし、規模の小さいコスモ・キグナスを貶めることでさらに批判をかわす
毎日の報道から間を置いた会見ですし、法務等各部門と熟慮を重ねた結果なのでしょうね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Ra3D)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:26:30.66ID:duxZcHtK0
ハイオク同じって当たり前だろ!
規格品って意味わかるか?
バカな奴らに判りやすく説明すると、ハイオク車のエンジンが正常に動くように調整された燃料な。
とこで入れても一緒じゃないと車が走らないだろ。
それとも何か?お前らは当たり外れがあった方が良いのか?

水でも入れてろやハゲw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-IQp6)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:36:34.06ID:l5eErQ4Pa
まさにその通り! シェル以外は規格品(低品質)ですね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-rAgY)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:36:52.28ID:9wdOweDS0
レギュラーからの10円アップ笑ってるやつって、ハイオク入れたことない貧乏中古軽乗りだろ
いつまでもこの記事の内容がレギュラーとハイオク実は一緒でした、みたいな曲解してるからな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da63-i+nY)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:57:27.96ID:3r+t2v8B0
>>876
それなw
ハイオクはハイオクで間違いないわけで
ただコスト削減したなら価格も少しは見直してほしいね

こういうのは好きじゃないけどレギュラーのやつはハイオクの事なんで気にするの?黙ってレギュラー入れとけよw


あとはShellのVパワーと普通のShellハイオクの違いをShellが公式に発表するか
それともShellも同じでしたと言うか
とにかくShellから発表してほしいね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-IQp6)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:40:26.12ID:l5eErQ4Pa
>>877
それはそうですね
V-POWER以外のシェルハイオクについてシェルはコメントしていない
おそらく他社バーター品なのでしょうが、公表して然るべきとおもいます
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8915-XQYI)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:42:43.27ID:p9UBD1Zh0
レギュラーと同じとか言う奴らの思考がわかってきた。
ガソリン屋はCMでオクタン価の説明なんてしたくないし
レギュラー仕様車のにも単価の高いハイオクを売りつけたいから
ハイオクはエンジンが綺麗になる、パワーが出る、燃費の良くなるガソリンですと宣伝してきたわけよ。
だから、オクタン価を知らないやつにとってはハイオクのとレギュラーの差は清浄剤が入ってることになってしまってるわけだね。
だから清浄剤がないと言われればレギュラーとの差はなくなるわけ。
ガソリン屋が必要ない人にまで売りつけようとして欲をかいたツケだね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:18:25.11ID:f+1+QeNeM
出光と合併して尚更同じだろなー(棒)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:02:40.05ID:1y0D0IXUM
詐欺業界ってのが明らかになったしな。
ガソリンスタンドの給油機自体のハイオクとレギュラー別々のホースから出てるけど機械の中で分岐管使っておんなじなんじゃねーのかよと思うレベルだわwwwwwwwwwwwww
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:28.03ID:ghzri+okM
>>887
うっせークソアホジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-rAgY)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:07.70ID:9wdOweDS0
違うよハイオク入れられる層が羨ましくて仕方なかったんだろうよ

>>877
コスト削減して今の価格なのかどうかで変わるよね
努力して10円なのか、ぼったくって10円なのか
まぁ利益率がレギュラーより高いのは事実だろうけど、それは他の商材でも一緒だしね

そう考えると他と変わらない値段で提供してるVパは尚更優秀だな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:19:25.09ID:AGPO9MQw0
>>890
ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
 【同じタンク】


ヒーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:34.90ID:AGPO9MQw0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺様はハイオクを入れる
    |      |r┬-|    |   上級国民様!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
 【同じタンク】


ヒーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:28:54.50ID:AGPO9MQw0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺様の車にはハイオクさ!
    |      |r┬-|    |   エンジンのためにもいいし、燃費も変わる!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
 【同じタンク】


ヒーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:32:44.56ID:AGPO9MQw0
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷

https://news.yahoo.co.jp/articles/5787d6662c81509b324a2a813e224d13e7b684e7
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:35:38.04ID:AGPO9MQw0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|     石油連盟会長
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:43:49.07ID:oo0XrjgDM
Vパ?
クルクルパーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:46:09.19ID:AGPO9MQw0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:  ハ、ハイオクだっておwwwwプギャー
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:48:41.34ID:8tsW63CMM
>>891
元のタンクが同じだから値段も一緒に決まってるだろ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwww
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:49:16.47ID:8tsW63CMM
カモがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:56:21.98ID:IchHQdEaM
Vパッパラパーは口が裂けても認めないだろうな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:58:20.86ID:AGPO9MQw0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:  ブ、Vパだっておwwwwプギャー
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:00:41.78ID:AGPO9MQw0
ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
【全石油会社同じタンク】

最強のコスパ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:03:20.74ID:AGPO9MQw0
         プーーーーーーーッ
         ∨
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|     石油連盟会長
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:05:49.42ID:AGPO9MQw0
エセセレブ悔しいのおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:09:36.04ID:AGPO9MQw0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \   なんせF1で培ったテクノロジーさ!
    |      |r┬-|    |   エンジン性能を極限にまで高め、燃費も変わる!
     \     `ー'´   /    高々リッター10円ケチって、結果エンジンを痛めるなら 
    ノ            \   安いってもんよ!
  /´               ヽ

ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
【全石油会社同じタンク】

最強のコスパ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:12:56.91ID:AGPO9MQw0
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷

https://news.yahoo.co.jp/articles/5787d6662c81509b324a2a813e224d13e7b684e7

なんですと────────!
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    ( )  ( ) ((●  ((●
   |       (__人__)    |    ___________
   \      |   |   /   .  .| |             |
__/     |   |  .`ヽ      | |             |
| | /   ,..   |r┬-| .   i.    | |             |
| | /   /    `ー'´  i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:24:03.06ID:IwAS9cEGM
無駄無意味なものに金払ってドブに捨てるのが金持ち面してるだけの奴こそただの貧乏人だからなwwww
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-WuFq)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:24:57.83ID:kiO21DOyM
くだらねー
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:27:15.91ID:AGPO9MQw0
そりゃ悔しいだろうなぁ今まで違うものと思って信じていたものが全くの大嘘だったっていうのが判明したんだからなぁwwwwwwwwwwwww
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:29:35.60ID:HCGo3G7DM
>>916
涙ふけカスwカモ wwwww
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:30:41.16ID:HCGo3G7DM
ほんと、そう
特にお前
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha1-+XyQ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:32:29.86ID:ihbtD/WAH
@JXTGエネルギー:ENEOSハイオクガソリン
A出光興産:出光スーパーゼアス
Bコスモ石油:スーパーマグナム
Cキグナス石油:α-100
D太陽石油:SOLATO プレミアムガソリン
E昭和シェル石油:Shell V-Power

@ABCD「独自商品っぽい名前だけど流通の関係で他社のハイオクと混ぜてたわ」
Eシェル「うちのVパは混ぜてないで」

@エネオス「洗浄効果のあったヴィーゴはこっそり終了したよん。エネオスハイオクは洗浄効果無いけど謳ってないからセーフ」
Bコスモ「洗浄効果を謳ってたけど洗浄効果のある添加剤入れてなかったわ、めんごめんご」
Cキグナス「うちも洗浄効果謳ってたけど嘘だったわ、オクタン価100も嘘、すまんな」
Eシェル「うちのVパは洗浄効果あるで、Vパ扱ってない店もあるけど無印ハイオクでわかるわ」
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:53:14.73ID:AGPO9MQw0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \   なんせF1で培ったテクノロジーさ!
    |      |r┬-|    |   エンジン性能を極限にまで高め、燃費も変わる!
     \     `ー'´   /    高々リッター10円ケチって、結果エンジンを痛めるなら 
    ノ            \   安いってもんよ!
  /´               ヽ

ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
【全石油会社同じタンク】

最強のコスパ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-RAhW)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:10:44.92ID:AGPO9MQw0
カモ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:43:04.44ID:JpnC5CTK0
結論から言うとエネオス最強伝説でレギュラーで充分って事だな
ハイオクなんていらねw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:57:28.44ID:nN083UtEM
大嘘認めたら返金しないといけなくなるしなw
頑なに認めてない会社はそういうこと
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:59:45.06ID:nN083UtEM
油屋とか所詮が闇業界だからな。
誰が聞いても知ってるような販売会社とか、
バリバリの反社のフロント企業だし
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:05:48.84ID:nN083UtEM
>>929
レギュラーなのにハイオクと思って入れとけカモw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:06:41.75ID:JpnC5CTK0
謝罪も賠償もしないしマスゴミもほとんど圧力と報道規制でだんまりだし石油利権ってほんと闇だな
これが飲料メーカーがミネラルウオーターの中身が全部水道水でしたって言ったらマスゴミ総動員で
叩きまくるのに
早く全部電気自動車になっちまえばいいのにな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:13:55.56ID:PQcUSbnmM
>>932
報道ステーションのスポンサーも油屋だしな
ほんと腐敗してる
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:19:00.41ID:JpnC5CTK0
各社でそれぞれ独自開発しているという謳い文句だったから、ユーザーのハイオクソムリエたちはこっちの会社の方がパワーやトルクが出る()
とかこっちの会社の方が燃費がいい()とか騙されて選んで来てたのにな。
俺もFD乗ってっから燃料にはこだわってたけど最初から全社共通商品だとわかってたら、一番近所のスタンドや
一番安いスタンド行くわ。
洗浄剤も入ってなかったりオクタン価も偽装してたり、付加価値と言う幻想をでっちあげにして売りにして20年も詐欺って来たことはプロレスが
ガチだと装って来たこと以上に悪質だ
20年も詐欺やって来て内部告発でバレてもスポンサータブーでマスゴミ黙らせて謝罪も賠償もなしだもんなー
もう終わりかよオイオイオイ冗談じゃねえよ!ハイオクソムリエの皆さま!目を覚ましてください!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:19:00.68ID:JpnC5CTK0
各社でそれぞれ独自開発しているという謳い文句だったから、ユーザーのハイオクソムリエたちはこっちの会社の方がパワーやトルクが出る()
とかこっちの会社の方が燃費がいい()とか騙されて選んで来てたのにな。
俺もFD乗ってっから燃料にはこだわってたけど最初から全社共通商品だとわかってたら、一番近所のスタンドや
一番安いスタンド行くわ。
洗浄剤も入ってなかったりオクタン価も偽装してたり、付加価値と言う幻想をでっちあげにして売りにして20年も詐欺って来たことはプロレスが
ガチだと装って来たこと以上に悪質だ
20年も詐欺やって来て内部告発でバレてもスポンサータブーでマスゴミ黙らせて謝罪も賠償もなしだもんなー
もう終わりかよオイオイオイ冗談じゃねえよ!ハイオクソムリエの皆さま!目を覚ましてください!
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:19:33.72ID:DtIWjf+tM
どうしてそんなことわかるの?文字の掲示板にお前には何が見える?の病院行ったほうがいいんじゃね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:21:17.18ID:DtIWjf+tM
レギュラーにちょっと混ぜ混ぜして売っときゃ
かもがも食いついて買うからな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:25:14.17ID:JpnC5CTK0
そうだよ、業界の詐欺を擁護してるサクラは病院行けよ
わざわざ車板スレ開いてハイオクスレなんかみてるのはハイオク指定のVIPカーや
スポ車乗りやチューニングカー乗り、ロータリー乗り、ボクサーエンジン乗りや大型バイク乗りなどばかりだろうな

ハイオクなんて車やバイクに拘ってきてる好き者しか入れないし、90年代のスポ車なんてリッター6位しか走らないから
ガソスタ的にも割高商品を沢山入れてくれる優良顧客なのにな
20年も裏切って来たのにごめんなさいも何もなしだもんなー、今までオクタン価と洗浄剤の効果を信じて
+10円もする割高商品買わされてどんだけエンジンブローしてきた奴がいる事か
ユーザーでも可視化できるオクタン価チェッカー設置しろよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:34:05.94ID:AGPO9MQw0
ハイオク  レギュラー
 \     /
   \ /
     Y
    |
    |
【全石油会社同じタンク】

最強のコスパ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:34:52.45ID:AGPO9MQw0
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷

https://news.yahoo.co.jp/articles/5787d6662c81509b324a2a813e224d13e7b684e7
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a84-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:40:45.80ID:Xh2acfBc0
キグナスは「オクタン価100」っていってたけど、実際は「オクタン価”約”100」だったってだけ。
ハイオクのJIS規格はクリアしてるんだからハイオクで問題ないのに、それがあたかも「ハイオクと称してレギュラー売ってた」ということにしたがる奴は何なの?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-uwUD)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:50:56.16ID:K8vMsh04d
おれマツダの直噴D乗ってんだが、ポートから全部カーボン詰まり引き起こしたのは洗浄剤の入ってないハイオクを騙されて入れていたからだと確信したわ
今まで入れた燃料代と修理代ぜんぶ請求するのに訴えるわ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:57:23.36ID:Rogr0YiPM
ハイオク詐欺に騙されてるやつってエンジンオイルとかもクソみたいなまがい物高い金払わされて思いっきり詐欺られてそうwwwwwwwwwwww
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:31:27.43ID:JpnC5CTK0
>>948
そうだな、ハイオクなんてどうせオクタン価も偽装してたし洗浄剤も入ってないし
レギュラーとたいして変わらないしリッターあたり+10円もぼったされるなら
レギュラー入れてフュ―エルワンでも入れるわ
リッター6で年1万KM走るとして10000÷6=1666Lで×10円で16666円もあれば1本1600円のフュ―エルワン10本も買えるし
インチキハイオク入れるならレギュラー入れて毎月フュ―エルワン入れた方が効果あるしねw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-UhuK)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:56:52.74ID:U+KXyXas0
洗浄成分の話だったのにいつの間にかオクタン価の話を付け加えているのが湧いているのはなぜだ?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-PxRN)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:11:41.05ID:7BAnC8Vk0
>>949
オクタン価91と96でも大きな違いでしょ。レギュラー指定車ならどっち入れても変わらんだろうけど。
エンジン開発過程ではオクタン価91と96では対応がまるで別物らしいよ。
大抵のエンジンは出力犠牲に点火タイミング調整などで低オクタンにも対応してるけど、スカイアクティブXの場合、調整がシビアすぎて国産向けレギュラー化対応を断念したくらいだし。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-G2ah)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:33:10.26ID:JpnC5CTK0
結局中身が大して変わらないんだからハイオク指定車だろうがロータリーだろうが
レギュラーで充分だったって事だな、実際自分のFDにレギュラー入れてもパワー感も燃費も変わらないしね
20年も詐欺ってごまかしてきて謝罪も賠償もしないのに、ほとぼりが冷めたらまたカルト商品のハイオク買ってくれると思ってるところが卑しいよな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-S7wo)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:41:52.51ID:bvZ5TCNPM
>>955
コストコのレギュラーを入れてる。先月免許取得してずっと入れてる。

パワフル、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかも買い物ついでだからわざわざ行かなくて良い。年会費が高いと言われてるけど個人的には安いと思う。

オクタン価96と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ハイブリッドなのにノッキングするし。

パワーにかんしては多分96も91も変わらないでしょ。96入れたことないから知らないけど添加剤があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも91なんて買わないでしょ。個人的には91でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでV-powerを抜いた。つまりはshellですらコストコのレギュラーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:33:46.82ID:AGPO9MQw0
おもんな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-84K1)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:41:32.30ID:mMYxZhahp
>>961
懐かしいコピペの改変だな
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d5c-PDgx)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:11:01.62ID:bzS+cNeX0
何かハイオクとレギュラーで同じって言ってる人がいるけど、

>ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷

これを見て、ハイオクとレギュラーが全く同じものって理解してるんだろうか?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-PxRN)
垢版 |
2020/07/19(日) 03:00:38.55ID:VxS5vMne0
>>967
レギュラー用に設計したエンジンにハイオク入れても差はわずかしかない。
これはハイオクならもっと圧縮率上げたタイミングで着火すれば高出力得られるのに、レギュラーと同じタイミングで着火してるため数オクタン価を無駄にしてるから。
一方、ハイオク用に設計したエンジンにレギュラー入れれば出力低下を起こし燃費が低下する。
https://yanase-audi.com/column/knowledge/audi-gasoline.html

レギュラーでも一緒って言ってる人は季節やエアコン稼働状況による変動誤差か錯覚でしかない。
燃費低下した分多くガソリンを給油してるわけで、まさに貧乏人の銭失いというべき。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-A8bF)
垢版 |
2020/07/19(日) 05:28:11.08ID:8PiOBEezd
>>968 誤解ではなくて意図的な書き込みかと
・各社ハイオクは同じ、つまりV-POWERも同じとのスレの流れを作りたい
・業界最大手エネオスの方針には問題ないとのスレの流れを作りたい
・気に入らない意見を紛糾させる事で潰したい
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da3c-PuTj)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:02:30.95ID:upMbSqWH0
ハイオクとレギュラーは定められた規格で作られているのでハイオクはハイオクはであって、レギュラーはレギュラーで出荷している。

それをはいおくも混合出荷している記事が出てそれをハイオクとレギュラーは同じもなのだと
風潮するマヌケなトンチキがいるってことですよ。

ハイオクはハイオク、レギュラーはレギュラー
そこんとこわかってない奴が発狂している。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 555e-jMyo)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:20.79ID:AaNA0Tfy0
「Shell V-Power 地域限定」 信用できるのはこれだけ
ttps://idss.mapion.co.jp/b/idss/shell/
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:02:03.89ID:89TG/JvO0
まだカモられてるwwwwwwwwwwww
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-PxRN)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:03:31.38ID:Tcz/2O5w0
劣悪91オクタンをいつまでもレギュラーとして売ってるイレギュラーな日本がおかしい。
世界各国のレギュラーは95オクタン。
レギュラーだと高い圧縮かけにくいから燃費的に不利。オクタン価高ければ燃料噴射量も少なくて済む。
政府や自動車業界は95オクタンには肯定的だが石油業界が難色示してオクタン価移行が進んでない。
日本では91オクタン主流だから91オクタン対応車についてどうこう言うつもりはない。ただし91オクタンガソリン自体を擁護するのはどうかと思う。石油業界の思惑に迎合してる訳だしね。つまり現在のレギュラーのままの方がたくさん燃料消費してくれるので石油会社は儲かるということ。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-8WU4)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:29:27.55ID:KUXzP412a
>>983
今時の車にはEGRというのがあってだな、排気の一部を吸気がわに戻してるのよ
ポート噴射なら混合気のガソリンで吸気バルブの傘はある程度綺麗になるけど
直噴エンジンはガソリンを筒内に直接噴射するもんだから吸気バルブが混合気内のガソリンで現れずブローバイでどんどん汚れていく
吸気側のバルブは排気側ほど温度上がらないのでブローバイが溜まって汚れやすいのよ
排気側は高温高圧の排気ガスに晒されるのでそれほど汚れはたまらない
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d1f-Y3uZ)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:46:35.21ID:89TG/JvO0
Vパ(笑)
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a10-hcfe)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:16:29.16ID:OcSW7oTb0
>>990
なるほど
ブローバイがバルブを通過するから
吸気バルブが汚れるということか
という事は燃焼後の排気でも
清浄機能は働いてるという事だよね
そんな事有り得るのかな
実際そうならそうなんだろうが
いまいちピンとこないかな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-5pmi)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:00:15.84ID:bHOO13/j0
シェルの天パだと体感出来るほどに違いが分かるもんなの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 7時間 19分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況