X



【良心的】keeper キーパーコーティング【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:25:22.69ID:WEuV9gsr
>>560
左の2.3個はそうだけど、他は違う
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:41:43.37ID:WEuV9gsr
>>562
まぁ写真だとそう見えるだけで実際は付いてないから大丈夫
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:47:44.50ID:WEuV9gsr
逆にどのコーティングなら良いと思ってるのか教えてほしいな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:52:48.49ID:v64EnWrn
>>565
実際には無いものが写真にうつるわけねーよw
せっかく綺麗だと思えてたのに現実突き付けて申し訳ないけど、お前の車も漏れなくスケールびっしりや

ピラーは何色?ソリッドのピアノブラック?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:07:52.82ID:WEuV9gsr
>>568
なんだろうね、太陽光だとうまく撮れないんだわ

https://i.imgur.com/stAkawJ.jpg

ピラーはルーフと同色
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:23:55.14ID:v64EnWrn
>>569
今回すごいわかりやすい、赤丸以外にも全面にある
https://imgur.com/qkVpXaN

一度騙されたと思ってボンネットの半分を
水垢クリーナー→スピリットクリーナー→適当な簡易コーティングの順でやってみれば半々で全く別物になる

洗車傷もパールで見えてないだけで絶対かなり入ってる
今写真のために水拭きしたことでも傷入ってる
クリーナー程度じゃ硬化型コーティングには影響しないから大丈夫
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:25:50.21ID:VSGhb92M
墓石ブラック綺麗だな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:34:17.95ID:v64EnWrn
>>573
途中まで洗車スレに書いてるつもりだった許して

キーパーって水垢洗車傷ガン無視で硬化型コーティング塗るやんな?
その場合って硬化型コーティングの下に水垢洗車傷残るわけだけどどうやってケアするの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:53:58.81ID:v64EnWrn
>>576
最上級コースに研磨オプション付けた20万コースをキーパーの標準みたいに言われても
てゆーかこれだけの工程をスピード感重視でやられるの嫌だな、表面の艶や撥水ばっかで細部に拘る様子もないし

みんからの整備手帳?とかで、キーパーコーティングしたけど水垢とれなかった的なレビューたまに見かけて可哀想だなーといつも思ってる
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 13:02:00.56ID:0ve/YLcG
キーパーでスケール落とせるわけねぇだろw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:15.24ID:V90eEaeu
簡易的な塗装保護用にキーパー考えてるけどどうしよっかな
クリスタルかダイヤモンドで迷ってきた
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:43.30ID:lxkcm8vf
>>567

これならNOJの方が良いな。
メンテナンス(雨ジミ取り)はいつでも無料だし、
洗車キズ等の小キズ取り(研磨+再コーティング)は1回1パネル無料だし。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:18:41.83ID:Sck/7wBk
とろこで、キーパー批判派は何の用でここにいるんだい?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:22:50.06ID:Sck/7wBk
なるほどなー

批判するならついでにルーフの写真でも貼ってけよ
さぞ綺麗みたいなんだろうし
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:40:51.34ID:+M2bM5IG
デポジットの話になってたけど、経験上デポジットは雨じゃなくて吹き上げ残しが原因だと思うよ
水道水使わなくなったら全くできなくなった
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:56:24.59ID:n64AA/4o
新車買ったんでEXキーパーにするか悩みチウ
黒メタセルフリストア塗装、青空駐車
過去2台高額コーティングは2回したことあるけどどれもイオンデポ、スケールとの戦い
今乗ってるのは自分でポリラックとブリシャイで掃除してるけど2年間全く上記影響なし
新車状態がキープ出来ている。(むしろ綺麗)
やらない方がいいのかなー
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 16:02:30.66ID:WEuV9gsr
>>587
と思うじゃん
俺も純水洗車なんだけどさ、スケールまみれらしいわ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:30:52.52ID:FJ/4V4j2
NOJってなんだ?って調べたら
キーパーとじゃ金額設定違うじゃん
キーパー 立ち喰いそばや
NOJ 手打ちの蕎麦屋

洗車にそれほど重きを置いてないオレからすると
とりあえず腹減ってるからって程度
立ち喰いそばやでいいやってなる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:50:34.43ID:FJ/4V4j2
って思ったら
最初にしっかり10マン払えば後は洗車代の3,000だけでいいんじゃん
NOJに心動いたけど
それならキーパーのクリスタル27,000を年1でもいいか
悩むわー
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 19:05:55.00ID:WEuV9gsr
>>597
最初の流しから純水で青空駐車

機種なんてぶっちゃけどうでもいい
ちゃんとイオン濃度が0ppmかどうか

君がスケールスケールと指摘してるものに関してだけど
シャンプー洗車したら綺麗さっぱり落ちたから違かったみたいだよ
もうめんどくさいから写真は撮らないが
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 19:14:52.83ID:v64EnWrn
>>598
いやいやシャンプーで落ちる程度の汚れすら見えてなかったってこと?うそやろ?
>>569なんて太陽がスケール(シャンプーで落ちた汚れ?)でぼやけて見えてるのに完全に綺麗って言いきる程度なのに?

この時間からやっと素人でもスケールを写真に収められるようになるから、せっかく洗ったんだし磨き用ライト使って一枚だけお願い
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:05:05.93ID:WEuV9gsr
>>602
デポジット確認するのに投光器なんていちいちいらんけどw

あと君が言ってる洗車傷についても分かりやすいように
指映り込むように撮ってきたよ
というかそのくすんでるきったないボディでよく人の車がひでぇとか言えたもんだな…その感性にびっくりですわ

https://imgur.com/a/N6qWh5Y
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:17:55.68ID:v64EnWrn
>>603
いやだからこのへんの不自然な反射がスケールだろ
https://imgur.com/77Rjzpj
パールだかガラスフレークでただえさえわかりにくいんだから、フラッシュ焚いただけの適当な撮り方すんな、こんなんで洗車傷映るわけねーだろ

あと俺の塗装みてくすんでるって言えるのすごいなw
お前の塗装の綺麗かどうかの基準ってただパールだかなにかでキラキラしてるかどうかだけかよw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:23:09.56ID:WEuV9gsr
>>604
まぁなんというか、君が残念なのは良くわかったからもう終わりにしようねw

この塗装が何か分からない地点でそもそもお話にならないんだよなぁ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:27:01.78ID:v64EnWrn
>>605
ピラー同色の時点で大した車じゃないんだし、塗装だって一般的なものだろ?

ずっと中途半端な写真しかださねーし、洗車で消えたとかいいながらしっかり残ってるし
>>600みたいにしっかり映した画像出してきたら一発で終わる話だろ
要領悪すぎてすげーイライラする
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:35:03.54ID:TQ6zK1YA
さすがKeePerスレだな、とんでもねぇ馬鹿が蔓延るとは
しかも2匹
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 00:44:44.52ID:qP5VbpJB
まあ実際正しくキズやスケールの見方が分からない、見えない人はいるからね
キーパーの会長みたいにそういう人にわざわざ見せるような誘導はしなくていいし
それで満足してくれるならそれでいい
満足できない人は他に行けばいいんだし
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 11:09:20.23ID:x04RdnKj
西日で見えないなら普段ほとんど見えないんだから一生懸命これは傷だね(ニチャァ)なんて探さなくてよくね?
君らはコーティング業者じゃないんだから
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 12:15:56.26ID:pufGVQOd
ニチャアが適切すぎてwww
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 12:40:55.12ID:d5Ho6O2C
コーティングしたからイオンデポジット皆無なんてありえない(見えてないだけ)
むしろコーティングすることで付きやすくなってるからケミカルでのメンテは定期的にって言いたかったんや
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 14:17:26.65ID:DAiOh4rj
ソリッド色で全塗装するのですが、この機会にクリスタル施工した方がいいか迷ってます。塗装直後の状態でやっておく意味があるなら、と考えてました。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 14:37:42.86ID:9HO3rrb2
>>620
いっそEXキーパー
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 14:39:52.17ID:9HO3rrb2
まぁ人のボディ馬鹿にできるって事はみんなキーパーで余程綺麗な状態保ててるんだろうし(もちろん見せてくれるだろ?)
いい事じゃない
0624620
垢版 |
2020/05/31(日) 15:10:23.36ID:DAiOh4rj
>>623
そうですね。相談してみます。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 19:20:12.00ID:d5Ho6O2C
爆ツヤ=水垢クリーナー相当
爆白=スリピットクリーナー相当だと思ってる
てことは爆ツヤでスケール化学反応させて落とした後に、爆白で残ったスケール削り落として傷埋めをすればええんじゃない?
何故かキーパーではどちらか片方しかやらないようだけど
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 20:42:02.98ID:TWpZ22CC
グレーなのにコーティングしてしもた、もったいない
なにがもったいないって拭き上げないといけない、て知ってしまったから以前のようにドライブスルー洗車後自然乾燥ドライブで終わりにできなくなった
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 00:19:18.11ID:eYcA9s56
人生で二回だけやったことあるが、
埃まみれにスケールまみれ、どえらい目にあうだけでメリットゼロ
あたまおかしいと思うが、実際は半分以上が吹上しないな
だったら洗車自体しなくていいだろと思うが不思議だわな
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 08:51:21.68ID:I4b0weNa
>>641
少し高いがガレージ建てるのが最強だぞ
不満が全て消えた
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 10:28:33.12ID:I4b0weNa
>>644
2層コーティングがいいんだけど近くにキーパーしかない、
ほんとはグロスアーマーがいいけど2時間以上かかるからめんどくさくて
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 10:29:25.08ID:I4b0weNa
>>645
どこからがガレージに入れるほどいい車なのか分からんけど
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:46:24.38ID:IJ+N1feD
洗車時間かかるし自分で傷を入れたから無し
専門に任せた方がいいこともある
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:46.98ID:tk8HWzcq
地元に家や家族あるのに無駄でしかない
そもそもkeeperで安く済ますくらいの車だからそこまで完全な綺麗にこだわってもいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況