X



【良心的】keeper キーパーコーティング【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:56.91ID:UmcJlvZ/
今は令和2年だ、現実を見ろ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:54.08ID:9zMbeTDq
部分施工頼む時に、間違って違う場所伝えたけど水が弾く場所で判別してくれて正しいとこだけを塗ってくれた、ちゃんとしてくれてるんだなと感心した
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:11:03.22ID:NH5hrEBK
俺は試しに通勤用の車を洗車に出したよ
かなり雑な洗い方だったので自分の車は絶対に自分で洗う
家で洗車する方が最初から最後まで純水使えるし、ラボみたいな純水振りかけるだけとは仕上がりが違う
通勤車と嫁さんの車はコーティングも洗車もラボにお願いしてるし、うまく使い分ければいいよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:36:10.86ID:UmcJlvZ/
自分も純水使ってるけど別に途中は純水使う必要ないよ
最後にしっかり流すだけでも仕上がりは変わったようには感じないな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:09.10ID:yJ8SNu6J
タッチレス洗車(泡洗車)の高圧洗浄機からの水、シャンプー洗車のシャンプー液を作る時の水
に純水使うと泡立ち良くなるよ最後の濯ぎだけ純水で十分だけどね・・・
マジレスすると純水だ水道水だよりもボディー上に残ってる使った洗剤の界面活性剤を
しっかりと落とすことが一番大事だと思うけどね
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 18:42:54.85ID:NH5hrEBK
もちろん最後だけでもいいけど最初から使っても何の問題もないよ
キーパーラボみたいに最後に振りかけるだけではミラーやドアから垂れてきた水道水で染みがつくから嫌なんだよね
最後にミラーやドアの隙間をしっかり濯いでもらえたらいいんだけどな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 18:46:13.70ID:UmcJlvZ/
分かってない店員だとほんとかけてるだけだよね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:17.67ID:O4hCzFuY
メンテして帰ったら、ミラーから垂れたおびただしい量の白濁した水がボディにかかってたわ
爆白かなんかの残り?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:05.76ID:RQaCJtNs
ガソスタのバイトの兄ちゃんに頼むよりマシくらいに思っておけばいいんだよ
平日夕方の空いてる時間聞いて持っていくと暇なのか2人がかりで丁寧にやってくれる印象
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:17.65ID:UmcJlvZ/
ガソスタなんてジャンケンで負けた奴が洗車したりしてるからな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:23.19ID:N5RknOUo
そりゃそうだが下地処理やコーティングがショボいのは仕方ないとして洗車専門店からスタートしたのに洗車がズボラとはどうしたものか
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:19:35.92ID:UmcJlvZ/
ある程度は確保してるからそれで満足できる人向けだぞ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:54:34.10ID:HSPTtoyB
2時間拘束されたら1万は欲しいな
じゃないとバカらしくてやってらんない
3000円チョイとか奴隷かって
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 05:56:36.93ID:bGEOMBIY
>>334
要するに2時間見張ってたのかは分からんだろ
2時間後に取りに行って2時間1台に付きっ切りって何で言えるの?
つかこれそんな突っかかる内容か?

それとも粗利1500円の仕事しかしてない社会人?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 06:37:30.01ID:bGEOMBIY
何だコイツ
2時間見張ってたのか不明なのに、他の作業は一切してないって前提はどこに有るんだ?
質問する前の前提が理解出来ないって話な

しかもここの会社、車内清掃で2万って書いてるけどな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 08:47:44.06ID:b+nhmIhq
純水洗車だとボディがツルツルになるんだよな
目ではわからない細かなデポジットが発生しないためだと勝手に理解してるw
ちなみにワイは最初から最後まで純水やで
もう水道水には戻れない
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:08:56.51ID:HXM2IfiF
2時間洗車(実際の洗車作業は20分)
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:31:54.27ID:kYRIo6ON
多少駐車料金高くなっても雨ざらしにならず直射日光に当たらない屋根付き駐車場か
密閉型のタワーパーキングで月極契約しようと思うがそれでもコーティングしといたほうがいいかな?
いじらないほうがかえって塗装にいいとも聞くけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:42.85ID:HXM2IfiF
>>344
どんな保管環境だろうが塗装を保護する目的ならやらない方がいい理由なんてないぞ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:54:06.13ID:HXM2IfiF
まぁなにもコーティングしなくて放置しとくほうがそれよりもよっぽど深刻なダメージ入るけどね
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:49:43.68ID:VQMZGnKC
儲けはコートでだしてるんだろ
洗車はサービスや新規コート客をつるエサだ
損失は許容範囲だろうし従業員を遊ばせるよりはマシってのもある
あらゆる業種で当たり前にやってることだ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 08:36:17.75ID:lK7ZSHvt
>>362
水回り処理しないとね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 08:55:10.14ID:FNFcFplz
>>343
これだよね


>>349
確かにそれはあるよ
けど暇だからと過剰なサービスをすると次回から
「前はやってくれたのに」「他の人はやってたのに」
とかクレームにも繋がるんだよね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 15:34:09.38ID:vl4jS1Kv
見るべきポイントは車が綺麗かどうか、本人が小綺麗かどうか
車種はあまり関係ない

きったねぇ高級車なんていくらでも走ってるじゃん
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:14:48.66ID:ZVoTw0Yq
そりゃ商売である以上決められた時間で決められた工程をいかにこなせるかだしな
キーパーでコーティングしようとする客層にとってはそれが大事
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:00.37ID:Qby+PVFZ
採点基準知ってるけどほんと面白いよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:12:32.43ID:VtxXBmyW
おれはアルファロメオからネイビーのジャケット
ホワイトジーンズに裸足でローファーで降りてくるよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:11.60ID:idxbtSo1
>>379
そんな給料よくないでしょ

いやいやそんな高くなかったよ、全部で700万
って言ったら、呆れてたし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 03:33:47.06ID:3KTJfpY5
ちゃんとメンテされてる車ならこの洗い方で良いんだろうけど二ヶ月メンテしてない車をこの洗い方でキレイになるとは思えない
ワックスメンテ車はこの洗い方で細部まではキレイにならないと思う
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 07:33:44.62ID:zWj4qkR1
業務内容から考えたら給料良くね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 08:12:15.35ID:bwbuZBQg
姉がここで働いてるけど、同年代の女性と比較するとそこそこ貰ってると思う
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 08:46:37.10ID:bwbuZBQg
正直そこらのコーティング専門店みたいな研磨の高い技術力求められないし、決められたマニュアル通りに施工するだけだから働く側目線で見れば結構良い仕事だよね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 10:10:15.37ID:mv9mtZfm
>>390

どういう意味で面白いの?
採点基準を知りたいわ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:24:45.86ID:bwbuZBQg
>>407
流石にそれは無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況