X



スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:32.21ID:i+j71onM
別にどうでも良い
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 23:05:29.66ID:Y4HbX0Ma
日産GTR、エボインプ、シビックTypeR、ポンコツシルビア等はスポーツカーでは無い。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 08:25:59.57ID:OtyPEyhD
座席数
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 09:44:08.72ID:KTZni8fH
>>3
日産GTR…GTカー
エボインプ…ハイパフォーマンスセダン
シビックタイプR(現行型)…ハイパフォーマンス5ドアハッチバック(ホットハッチ)
ポンコツシルビア…ポンコツ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:01:29.77ID:zUNBggyh
なんつーか、素人がドヤ顔で雑誌の受け売りを自分に都合良くねじ曲げたスポーツカー論語っても意味なくね?

シルビアがスポーツカーじゃないってしつこいヤツいるけど、根拠書いてないし。理由は漫画であんまり速くないとかそんな感じなんだろーけど。

なんかスポーツカーの事読みにきたのに、キッズがにわか知識を得意気に語ってて失笑しかないよね。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:03:52.42ID:s/lZcwVN
>>10
S13の頃から、シルビアはデートカー
スポーツカーじゃなくて女の子と遊ぶための車だよ

速いか遅いかが判断基準だとクラウンもスポーツカーになるだろ?
それ、おかしくね?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:11:21.17ID:M18lAXpr
>>10
読みに来て意味ないと思ったらそっ閉じだわな
聞いてもないのに自分は知ってる詳しいみたいな雰囲気でスポーツカー語りだすガチオタだったら我慢は出来ないだろうけど
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:15.64ID:9pJJTK1c
>>12
じゃあデートカーって何?
シルビアがスポーツカーじゃない理由が「デートカーって呼ばれてたから」じゃなくて機械としての構造的な理由は?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:30:09.47ID:s/lZcwVN
>>14
構造?
FRだったらスポーツカーって言うの?
それだと軽トラは限りなくスポーツカーに近い存在になるぞ

2シーター、2ドア、FR、MT
不要なものは装備していない

この条件だけを見ればスポーツカーと呼んでもおかしくないけど、
でも軽トラだぞ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:42:01.60ID:59Bnb5R+
>>14
ウイキペディアにはこう書いてある

日産はこのモデルをホンダ・プレリュードを最大のライバルと想定したデートカーとして位置づけており、FRレイアウトの採用に関しても、低いボンネットのデザインを実現するに適したFF用コンポーネントを日産が持ち合わせていなかったということが最大の理由であった。

これが違うとか嘘なら書き直しとけよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:47:06.40ID:7xfRFaKd
>>14
機会的に見てスポーツカーか判断するんだ
なら、リアエンジン リア駆動 2シーター
無駄な荷物を載せるスペースもない、あるのは運転手と助手を乗せる席のみの走る為だけの車
Smart for twoなんて紛うことなきスポーツカーだよな
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:56:34.13ID:1dAYmCGM
>>15
軽トラは運搬カーとして作られても、それは関係ないと言ってるのと同義だしな>>14

>>18
スマートがシティコミュニケーターとして作られても、それは関係ないと言ってるのと同義だしな>>14
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:08:49.29ID:s/lZcwVN
>>20
一番簡単なのは
お前が、シルビアはデートカーとしてではなくスポーツカーとして作られたという文献を持ってくることだよ

無理だと思うけど
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:18:03.73ID:s/lZcwVN
>>23
>走りの為に荷室や座席を減らした訳ではない、
シルビアも、
走りのためにドアが2枚になったわけではない
走りのためにFRにしたのではない

女の子とデートするときのツールとして、見た目がかっこいい車を目指して作られた
2ドアやFRやクーペスタイルなのは、
走りのためではなく、見た目のため

最終目的は女の子とセックルするため
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 11:52:05.71ID:TrEYES4y
>>11
根拠書いてないし
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:31:42.55ID:Nzmw+CL/
>>8
ランエボ、インプレッサが登場した当時はラリーのグループAとかもうなかったかな?
競技用に開発された車はスポーツカーを名乗っていいと思う。
同様にグループBもスポーツカー
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:59:05.10ID:TrEYES4y
大衆車を競技に使っているだけ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 17:35:43.57ID:3791Ep6I
>>17
スーパーセブンだとカーセックスというよりは、青姦だったわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:39:03.44ID:t/aLUTWr
>>16
Wikipediaなんて嘘ばかりだからw

乗用車のタイプ

街で見かける多くの自動車はタイプ別にわけることができる。

乗用車が作られ始めた頃は、クラシックカーでも分かるようにボディは馬車の形を引き継いだものだった。
今でも馬車の頃の名称、セダン、クーぺ、ワゴンなどと呼ばれている。

セダン sedan(アメリカ) saloon(イギリス)
前後2列の座席を備え、その間に仕切りのない箱型乗用車。4ドアと2ドアがある。

リムジン limousine(イギリス、アメリカ)
前後2列の座席を備え、その間をガラスなどで仕切られた箱型乗用車。高級車に多い。

クーペ coupe(イギリス、アメリカ)
1列で左右2つの個席をもつスポーツカータイプの乗用車。2ドア。後ろに補助席があるが子供程度しか乗れない。

ハードトップセダン hardtop sedan(イギリス、アメリカ)
ドア部の中柱(センターピラー)のないセダン。2ドアと4ドアがあり、日本、アメリカに多い。

コンバーチブル convertible(イギリス、アメリカ)
任意に開閉できるほろ型の屋根をもつ乗用車。2ドア

ロードスター roadstar(イギリス、アメリカ)
1列の座席を備えるほろ張りの乗用車で、2人のり。スポーツ用

スポーツカー sports car(イギリス、アメリカ)
競争用の2人乗り、スポーツ用車で、風防とドアをもつが屋根はない。

ステーションワゴン station wagon(アメリカ) estate car(イギリス)
車室を長くし、その後部に荷物室として後ろドアを設けてある乗用車。2または4ドア</pre>
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:06:48.63ID:rIf8+zR2
ポンコツシルビア乗りのワイ
「別にどっちでもいい」
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 02:15:44.25ID:giR4LHW4
スポーツカーの定義って難しいよね。
って言うか、複雑な成り立ちと言うか、
元々スポーツカーのアイコンとしてあったものが時代と共に意味のなさないものだったり形骸化したり、その時代、その国々の文化や社会情勢により表現、解釈が変わったりするから、スポーツカーを本当に理解するにはその時代ごと、その国ごとの文化や風潮を理解してないと、
スポーツカーを理解出来ない。
カタログスペックやキャッチコピーをいくら見比べても理解出来ない。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 02:21:22.51ID:giR4LHW4
簡単なスポーツカーの成り立ちを説明すると。
元々はレース用の自動車なんだよね。
1900年代の初め頃に自動車レースははじまったんだけど。
レースに勝つためには走る以外の無駄な機能を全部なくした車を作る必要があった。
だから、荷台とか客席とか、屋根とか色んな物を外した車を作ったんだよね。
イメージとしてはママチャリのカゴとか荷台とか泥除けとかチェーンケースとか、とにかく走る以外必要ないものを外して作った訳。と
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 08:17:01.52ID:DKnfJg/6
>>47
>>48
で、スポーツカーはビートっていう奴がいて草
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:23.29ID:1KhnYldC
創造主…つまり作った人(メーカー)が「コレはスポーツカーです」と言えばそれはスポーツカーなんだよ

他者の意など介在する余地など無い…つまり「お前の意見は聞かない」
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:15:37.57ID:tEZRfXqP
で、その初期のレースカーは高性能化、先鋭化にともない、クローズドコース、つまりサーキット専用車両に進化していった訳。
それと同時にそれらの自動車をレースだけでなく、運転そのものを楽しむ人々も出てきた訳だ。
当時の自動車の価値って言うのは、現代で言えば個人所有のヘリコプターやクルーザーくらいのイメージ。
それを個人所有でなおかつ運転するのを楽しむ為に使った訳。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:19:04.02ID:4LPMAlS1
本来自動車って何かしらの大量の荷物を運んだり、大事な人を送迎したりする為の物だった訳なんだけど、
それらの機能を持たず、ただ運転そのものを楽しむだけの自動車をスポーツカーと呼び始めたのがスポーツカーの始まり。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 14:13:41.25ID:Zu218V9j
開発メーカーがスポーツカーって言って出したらスポーツカーでしょ
スポーツカーの成り立ちがーとか言っても時代が変われば定義もかわるしな
それでも違うって言う奴は控えめに言っても頭固まりきってる老害や障害持ちだろ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:16.25ID:UTAzTnok
シルビアがスポーツカーとして開発された文献まだ見つけられてないのかな
見つけたところで成り立ち厨が忌み嫌う誰かの受け売りなんけどね
聞かれなくても語りだだす語りたがりが、受け売りじゃなければ>>27の時点で反論してる筈だし
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 20:36:24.53ID:SoP8lYXg
ポンコツシルビア乗りのワイ
「他のスポーティーカーと呼ばれてる車よりは、ぶっちゃけ曲がりにくいよ、シルビアは」
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 23:22:32.25ID:SoP8lYXg
ポンコツシルビア乗りのワイ
「ドリフト向きの車は前後バランス悪い、良く言えば扱い易くてピーキーではない」
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:37:47.81ID:aD6mePml
素人でもドリフト出来る車だよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 08:31:54.94ID:lYiPb3+g
>>36
虚実入り乱れてると言いたいのか?
そんなのはどこでも同じだろ

そしてwikiの場合は、最終編集者の名前かIPが記録されるのだから
嘘を書く人が誰なのか分かるようになってるし
記述の信憑性を高めるために出典を出来るだけ記すようになっている
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 12:41:16.26ID:0+UUL3wd
>>72
坊や
それはゲームでの話か?

円描き程度なら、MT、FRなら誰でも出来る
車のバランスは関係ない
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 12:52:25.04ID:aD6mePml
>>74
ダルい車はドリフトが楽だな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 13:29:11.57ID:0+UUL3wd
>>76
円描き程度なら、前後のバランスより、LSDの効きとパワーだと思う
前輪に荷重かけなくても、一気にクラッチ繋げば誰でも出来る

むしろ、どう関係あるのかが聞きたい
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 13:33:35.54ID:lYiPb3+g
>>77
一気にクラッチつながなくても、
つるつるタイヤなら余裕だろ?
前は普通のタイヤ、後ろはツルツル
ツルツルだからパワーもそれほど必要ない


バランスが悪いとはそういう事
で、そういう車なら簡単にケツを出せる
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:25:09.68ID:jCxWz05Y
>>78
それ、ここで言うところのスポーツカーやスポーティーカーの前後バランスは関係ないやろ

シルビアやチェイサーみたいなスポーティーカーと呼ばれる車は、元々フロントが重くて、ブレーキで荷重を前輪にかけずとも、リア流しやすい
ツルツルのタイヤって笑

なんか頭悪そうな奴やから、これ以上の議論は止めとくわ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 19:53:13.87ID:aD6mePml
>>80
FMRは嘘で、重心が低いのも疑わしいな。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 07:55:13.33ID:ni0x4wf6
>>73
嘘だって指摘出来る人間がいなきゃ落書きと同じw
引用元が科学的知識のない小説の記載だったりするレベルなんでWikipediaに書いてあったからとか信用したら馬鹿w
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 11:13:50.16ID:r8QM9X1G
色々ごちゃごちゃ議論してるけど、
スポーツカーなんてレース用に走りに必要ないもんを外した車をレース以外で使う時に使う遊び車の呼称出しかないんだよ。
だからピュアだのリアルだの本物だの議論するような物じゃないんだよ。軽だろうが、派生車種だろうが、シャシー共用だろうが、専用設計じゃなかろうが、FFだろうが、安かろうが、死ぬ程遅かろうが
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:53.73ID:r8QM9X1G
ぜーーんぶ「本物」のスポーツカーなのよ。
ただし、2ボックスとかセダンとかワゴンはスポーツカーにならないのよ。
なんでかって言うと、本来遊び車じゃないから。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 11:34:15.55
そんな感覚で物言ってたら議論にならないから
定義があるんだぞ世の中

だからパワーウェイトレシオでまずは定義して
例外があるならそこを議論すれば良いの
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:20:05.81ID:72OKneym
>>93
確かにトランスミッションや駆動方式より見た目のほうが気になるな
いいくら速くても4ドアセダンをスポーツカーっていうのはちょっと抵抗感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況