X



★時節側電動アススト車量でボタリングデナイノ@チャンゲ国沢675★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-NCHT)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:13:03.10ID:HrJq9W0zM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは妄想だろう【休憩所】665.5☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570798433/

テンプレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570798433/13-27

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★新型コロナ渦が広がり流痛止まってリーマンションック@チャンゲ国沢674★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582546540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-dyzb)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:59:55.91ID:hAhQ46/UM
>>616
ワロタwww
明らかに「今は弟子ではありません」って言ってるなw 実際、又貸しがバレてオートックワン出禁になったのは雉のせいだし、それを庇ったのが渡辺だから裏切れないんだろうし。
これ見て明日あたり雉先生は永田に電話でグゲガゴしそうな気もするが、果たして。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-7nhr)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:17:02.19ID:H0oCCPlBa
>>611
クソが好きですからねぇ、鮮人は…(;^_^
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2971-pPha)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:01:04.20ID:KfHOA1fQ0
しばらく東京はアブナイ、と思う。電車、混み出してきました。専門家会議、参考になります
2020年3月20日 [最新情報]

F1モナコGP、開催延期にすると発表した直後に「今年は開催しない」という訂正した。
モナコGPの前のオランダとスペインも延期となっていたが、開催するとしても秋以降だろう。
6月の8戦アゼルバイジャンだって出来ないと思う。カナダも無理かと。
イタリアまでのヨーロッパ6連戦は当然厳しい。
やはり18戦のシンガポールGPから開幕というカタチになるんじゃなかろうか。

また、しばらく東京には来ない方がいいと思う。19日に発表された新型コロナの専門家会議、
ここの座長の尾身さんという方は、なかなか安定感がありますね。
言葉を選びながらも、本質を突いている。行間を読むと、東京や大阪が相当タイトかもしれない。
というのも多くの人は油断をし始めたように見えるからだ。
実際、今週になって急に通勤電車に人が戻ってきたという。

はたまた、居酒屋などにも人が戻り始めたようだ。同時にルート不明の感染者がジワジワ
増え始めている。検査しないから、どの程度感染拡大しているかもリアルタイムでは解らない。
私が為政者なら、数日間積極的な検査を行い、不安を可視化するだろう。じゃない限り、
都市部の油断は続くと思う。都市部の感染者拡大が現実になったら完全に為政者の責任です。

ダイヤモンドプリンセスの感染拡大は食事を作っていた乗組員がスーパースプレッダーに
なったと解り始めた。誰だって予想出来ることを為政者は考えられなかったということ。
都市部の感染者拡大になったら、専門家会議の悪い方の予想通り、都市部をブロック
しなければならない。ブロックするとどうなるか? 
下の写真は「荷物輸送以外、国境ブロックしたドイツとポーランドです。

トラックだけで60kmの渋滞が発生した。こうなると生活物資だって入ってこなくなる。
東京に入ってくる荷物がこうなったらと思うと恐ろしい。とはいえ、感染者少ない地域の
安全を守ろうとしたら、東京や大阪をブロックしなければならない事態に陥ることだろう。
そうならないようにするため、今が重要だ。
都市部に住んでいる人は、もうしばらく人混みは避けるべきだと考えます。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5353-dyzb)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:08:32.27ID:FM46nQEo0
> 誰だって予想出来ることを為政者は考えられなかったということ。
船内の管理は100%船会社の責任ですが? しかも外国船籍だし。
アベガー、ニホンガーの反日パヨクってどうしてこんなにバカなんだろう。

誰だって分かっていることをヒョウンカは考えられなかったということ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-7nhr)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:40:18.57ID:3/8Ry2Oja
>>629
人が密集するパチンコ屋に行くな!…と言えよ。
資金源が絶たれると困るのか、キチガイヒョロウン。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:01:55.52ID:eADCjnwd0
こんな時期にクルーズ船に乗ってオーストラリアに上陸した潜在感染者に言われたくないよなw

>>635
尾身 茂(おみ しげる、1949年(昭和24年)6月11日 - )は、日本の医師、医学博士。
地域医療・感染症・国際保健などが専門。

そんな人に上から目線。小学校レベルの理科も怪しいのに、病気だなこりゃ。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:13:43.44ID:eADCjnwd0
>新規参入のLCCにとって台風のような暴風だ。
>日本の経済は低空飛行かつまだら模様ながら動いている。

日本のことよりセルフ経済制裁掛けて瀕死の南を心配してやれよ。


韓国航空業「4重苦」 新型肺炎や日韓対立など 前期は上場5社が営業赤字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55825460Z10C20A2FFJ000/

>アメリカ頼みのビジネスをしているメーカーは大嵐に備えよ!

中国からアパレルの出荷が止まったことで、アメリカだけではなく欧州にも
サプライチェーンから中華のデカップリングが進み始めたのに何言ってんだこのタコは。
やばいのはアメリカにではなく、中国に深く関わってる企業だぞ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:41:46.28ID:eADCjnwd0
軽い知的障害(低知能)にガチな自己愛性人格障害(俺様病)ってだけです。


不幸中の幸いというか原油価格が20ドル切る勢いで低空飛行中

原油価格が18年ぶり低水準 サウジ・ロシア対立で供給過剰に前日比6.58ドル(24.4%)
安の1バレル=20.37ドルと、2002年2月以来約18年ぶりの安値で取引を終えた。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200320/bsc2003200500004-n1.htm

j国沢センセ、いまこそ大排気量車を買うチャンスですよ。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-7nhr)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:58:42.54ID:e1neUV+7a
為政者…

新たに覚えた日本語、
使いたくて使いたくてしょうがないのね。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:10.72ID:eADCjnwd0
>私が為政者なら

情報隠蔽←切除
言論弾圧←的確な指摘は反映せず
情報操作←取り巻きの意見のみ反映
政敵粛清←原理主義者ガー
強制収容所←黄昏野朗ガー
最貧国←ジェットストリーム父さん
将軍様←御大アゲ

あーどっかの半島国家みたいになるんだな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:11:56.38ID:eADCjnwd0
>>638
>>行間を読むと、
>この人が如何に他人の話を聞いてないか。
>理解してないかがわかるフレーズだな。

行間嫁の起源はSARSウイルスなのだった

http://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/Part_6/6-9.htm

 Dさん 投稿者:国沢光宏 投稿日: 5月20日(火)00時16分41秒

 「行間を読む」
 これが出来ないヒトが増えました。
 というか意味すら解らないんでしょうね。
 寂しいことだと思います。
 表現方法もそうです。
 ただ理解して頂ける方が多いので嬉しいです。

17年間全く成長していない国沢センセイ流石と言うかウイルス並の頭脳
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-pPha)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:28:59.21ID:gQt0f+QP0
ETC2.0、4月29日まで装着やセットアップ込みで5000円の大セール中! 当然付ける!
2020年3月20日 [最新情報]

軽トラックのサンバー、考えてみたらETC車載器付いていない。義父が近所で乗るだけだから
不要だと思っていたからだ。すると永田から「ETC2.0が5000円で付けられます」。
なんでも普及進まないETC2.0のキャンペーンを4月29日まで(土日祝)やっているそうな。
条件は「ETC付いていないクルマ」というだけ。
ということで予約してみたら、あっという間に返事。どうやら空いている?
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3206.png

そもそもETC車載器付いていないクルマなど少ないと思う。加えて告知があまり十分と言えず
認知度低いんだろう。ちなみに水曜日までに週末の予約を入れなければならない。
それにしてもETC2.0の車載器と取り付け、セットアップまで含め5000円は格安! 
興味あるなら、ここからサイトに行ってチェックしてみたらいいです。バイク用は無いです念為。
https://www.shutoko.jp/ss/etc2portal/sonomani/index.html
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3205.png

場所は池袋のサンシャインパーキング。この駐車場、30分300円。車載器の取り付けを頼むと
2時間分の駐車券を貰えるので、文字通り買い物や食事をしている間に車載器付いてしまう。
新車買った人でETC車載器を頼まなかった人は、4月29日までなのでぜひ利用したらいいだろう。
事前に車種を伝えておくため作業もスムース。サンバーは30分くらいで終わっちゃいました。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3204.jpg

装着後、早速高速道路走ってみる。ナニを隠そうサンバーで高速道路走ったのは始めて。
予想以上に乗り心地良くて快適! ただ直進安定性が極めて悪い。もう少しグリップ力のある
タイヤに交換し、フロントのアライメント少しいじってみたらよくなるかもしれません。
NAエンジンながらマニュアルミッションのため動力性能だって十分。いやいや楽しいです!
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3202.jpg





0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:45.49ID:eADCjnwd0
ETC2,0のメリットって圏央道が少し安くなるくらいだっけ
あとは大して役に立たない事故表示とか道の駅でプローブ情報収集とか

あまりにメリットが少ないんで、今まで何度も新規取り付けキャンペーンを張ってるけど
ずっと不人気。

飛びつくバカがいるのも驚きw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1353-AP1B)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:52:46.20ID:NFXpjYUu0
いや、行間も何もセンセイはメーカーの技術資料も記者発表もまともに理解出来ないことのほうが多いでしょ?
日を跨げば全く違う主張をしてることも少なくないし。

で、人を批判とか、頭おかしいわ。年がら年中、365日24時間、酔っ払ってんじゃないの?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b74-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:23:50.31ID:dsDM/Rwq0
センセイは先進的な自動車評論家としてユーザーのために新しい機能や製品を試すことを厭わない。
リスクはあるがそれ以上に消費者のために行動している。
その姿勢が評価されてメーカーから新型車や新製品の長期レポなどが依頼されるわけさ。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-7nhr)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:55:00.17ID:3/8Ry2Oja
>>660
もう少しグリップ力のあるタイヤに交換し、フロントのアライメント少しいじってみたらよくなるかもしれません…

はいはい、
やる気なんてないでしょ、キチガイヒョロウン。
訳の分からんオフロードタイヤでも履いとけよ。
0671日記改竄仮保全 (ワッチョイ 53f5-dyzb)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:59:25.43ID:eEUEclWr0
>>660

旧)ということで予約してみたら、あっという間に返事。
新)予約してみたら、あっという間に返事。

旧)ちなみに水曜日までに週末の予約を入れなければならない。
新)ちなみに水曜日までに週末の予約を入れるというシステムです。

旧)もう少しグリップ力のあるタイヤに交換し、フロントのアライメント少しいじってみたらよくなるかもしれません。
新)もう少しグリップ力のあるタイヤに交換し、フロントのアライメントを少しいじってみたらよくなるかもしれません。

旧)あ
新)”上がり”のクルマは軽トラックと決めている。私のサンバー、リモコンドアロックやLEDヘッドライト(ポジションもLED)など標準装備。
オールテレーンタイヤに交換し、少しグレードの高いオーディオ付け、荷台もドレスアップしてサンダーバード2号のような使い方したら素晴らしい相棒になってくれることだろう。
例えば登録しただけの新車で諸費用込み112万円です。

切除)あ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:43:40.29ID:gFBd5xof0
>少しグレードの高いオーディオ付け、

「こら安いデナイノ!」って、オーディオ、テレビ、ビデオ機能がバッサリ落とされた廉価ナビ入れたんじゃないっけ?w

オーディオCD(mp3形式とかは不可)とFMラジオ(非ワイド)くらいしか再生能力がない、とか言われてたような
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:05:21.74ID:gFBd5xof0
>>629
>専門家会議尾身茂副座長「いつかどこかで爆発的な患者急増=オーバーシュートにつながりかねない」
> きのう、専門家会議の会見で突然飛び出した「オーバーシュート」という単語。
>「爆発的な患者の急増」を意味する言葉で、

まさかの造語症仲間?w

「このラインまでなら医療機関で対応できるが、それを(一時的に)超えてしまう」みたいな意味なら自然だと思うけど
マスコミが誤訳してるのかしら
それにしても会見で使う単語なんだから、吟味すべきだったと思うねぇ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb6-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:42:43.65ID:oyRYB4Au0
>>678
どうなんだろう?
専門外だから知らんけど
こういう説明をしているサイトもある

overshootオーバーシュートの意味とは?
アウトブレイクやパンデミックとの違いもわかりやすく解説
https://do-you-imi.net/overshoot/3886/

基本的には
想定を外れるような大きな変動
があればovershootであり
処理能力とは直接に関係ないと思うが
実際には処理能力は
想定の範囲で決まっていることが多いから
結果的に処理能力を超える
ことになるだろうけど
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb6-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:13:06.89ID:pPYP3prS0
>>657
頭の中身はそれ以前から
変わってない気もするがw

新型コロナウイルスは
国際ウイルス分類委員会で
SARS-CoV-2という名がついた通り
SARSの原因ウイルス群の同種というのは
偶然にしても皮肉かwww
なおSARS関連ウイルスが変化したもの
というわけではないそうだ
0683日記仮保全 (ワッチョイ 53f5-dyzb)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:24:14.60ID:rH2OQfqg0
免許も船検も不要な2馬力ボートを永田に操船させてみたら、全くコントロール出来ず。難しい?
2020年3月21日 [最新情報]

今や満員の通勤電車が普通に運行されているのは地球上で我が国だけになってしまったようだ。このままイケるのか、それともイタリアやスペインのようなオーバーシュートが起きるのか解らないけれど、
東京圏や大阪圏などは3週間くらいブロックしちゃった方が総合的なダメージを低く出来るんじゃなかろうか。オーバーシュート起きたら2ヶ月+死者累々ですから。

皆さん通勤電車になんか乗らず、3週間遊ぶことを考えたらよい。早い時期なら、外出禁止のような激しい規制をしない3週間の自粛でオーバーシュートを防げると思う。
ということで新型コロナの心配ない余暇の過ごし方を考えてみた。下のボートは洪水対策を考え持っていた『ウォーカーベイ』です。サンバーに積んでみたら、法的な問題ありませんでした。

軽トラック、全高2500mm以下。長さは+10%まで荷物を積める。251cmのウォーカーベイなら余裕でした。オールで漕ぐのもいいけれど、クルマ好きたるモノやはりエンヂンなくちゃアカン! 
2馬力までは船検無しで積める。ということで海を汚さない4スト2馬力船外機(最軽量のホンダ。13,6kgです)を組み合わせてみた。これまた法的な問題はありません。

本来なら「テンダー」としてフネに乗せて置いたらいいかも。海に降ろしてシェイクダウンしてみたら、少しばかり横方向の安定感に欠けるものの、予想外によく走る! 
操船は簡単なので(スロットルはバイクと同じ。横方向は船外機を回すだけ)誰でもOKかと思って永田に走らせてみたら、まとも走れない。もしかして難しいのか? それとも永田の問題か?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:54.74ID:gFBd5xof0
>皆さん通勤電車になんか乗らず、3週間遊ぶことを考えたらよい。

ワロタw
アンタは「いつも通り過ごしまショウ」ってだけだけどなw

水道局が休みになったら水道止まるぞ?
発電所変電所が休みになったら電気止まるぞ?

ガソリンスタンドも休みか?
スーパーコンビニもみな閉めるのか?

おまえ、もう60なんだからさぁ、ジブン以外のことも少し考えろや
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1353-AP1B)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:47:03.97ID:SZHauQtq0
>東京圏や大阪圏などは3週間くらいブロックしちゃった方が総合的なダメージを低く出来るんじゃなかろうか。オーバーシュート起きたら2ヶ月+死者累々ですから。
>皆さん通勤電車になんか乗らず、3週間遊ぶことを考えたらよい。早い時期なら、外出禁止のような激しい規制をしない3週間の自粛でオーバーシュートを防げると思う。

また新しくオーバーシュートって聞いたもんだから使いたくて仕方ないんですね。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-nCx3)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:02:22.60ID:ZoMCeXlq0
>>689
チャンゲなのか祖父なのか、個人なのか法人なのか、練馬西税務署に聞いてみたい。

>>673
ETCは当初の構想にDSRCによるGSや駐車場での料金決済を目論んでいたんだけど
受け入れ側の負担や、スマホのモバイル決済等の出現で、メーカーも2,0発売前から
あきらめていた模様。
信号との通信で青赤切り替えタイミングを知ってスムーズに走行できる機能が最も期待できるん
だけど、対応する道がまだ本の一部しかない。のでこれも自動運転時に本格運用するシステム。

>皆さん通勤電車になんか乗らず、3週間遊ぶことを考えたらよい。

のんきに三週間休めばーなんて言っちゃってるけど、
このコロナウズーの影響で景気悪化した結果、最底辺から切られていくんじゃなの?
ヒョウロンカみたいな寄生虫なんか駆除するのに丁度いい機会だしさ。
今月も仕事ゼロなのに危機感無さ杉。晩節を汚さずに、さっさと引退してクルーズ船で
世界の海を回って入港拒否巡りの旅なんてのがお似合いですよ。
業界のコロナウイルス、嫌われ者にぴったりの余生じゃん。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-IVLc)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:26.80ID:8o/lg016d
>>689
ヨメの実家のサンバーながら、ウリが勝手に弄ってるニダ。てイメージ(・∀・)ニヤ


最近は盆栽ラリラリカーを普段使いしてないようですけど、


全車車検切れで、検査通らないほどボロなんですかねえ。年度が代われば自動車税のお知らせも来ますねえ


チョンスケ(・∀・)ダッサー!
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-7nhr)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:36:27.38ID:+ntO4rjqa
>>683
何か永田をバカにしてるよね。

まだワテシの弟子デナイノ〜と言わんばかりに…。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:12.32ID:GmeXtvGmp
>>694
> 全車車検切れで、検査通らないほどボロなんですかねえ。
ズリーフ1号:三輪タイヤが引き取らされたんだっけ?
ズリーフ2号:秘密裏に処分、のはず
新ズリーフ:最近出てこないが、日産に取り上げられてたりしてw
ゲス4:タイうりー出禁後行方不明?車検どうしたんだろうw
ゴミライ:一応去年新城で出てきたから車検は取ったようだが、違法改造疑惑は残るw
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:28:07.67ID:iYCL2MVS0
>>697

>日本が世界に誇るミラクルな国際ジャーナリストが育てた初号機だ。

2通りに取れることを書くなよ。バカだと思われるぞ。

日本が世界に誇るミラクルな、うん国際ジャーナリスト

なのか、

日本が世界に誇るミラクルな初号機

なのか、ワカラン。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:39:11.88ID:GmeXtvGmp
元SKE48の「梅本まどか」がアウディの新型「A1スポーツバック」に試乗! アウディジャパンが動画を公開
2020/03/20 MotorFan編集部
ttps://motor-fan.jp/article/10014037

雉先生はMFもアウディも出禁だからこういう仕事は絶対回ってこないよねwww
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-pPha)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:18:37.93ID:gpIGUDAi0
XC60D4、少し丁寧に走ったら21,2km/Lでした! 今半のスキヤキ食べ2馬力ボートで遊ぶ
2020年3月21日 [日々是修行] https://kunisawa.net/?p=43583

屋外での花見は新型コロナに無縁。さらにフネの上から見るのなら、人混みも無し。
ということで隅田川の桜を見に行ってきました。明日満開という情報だったものの、
川沿いは気温低いためか三分咲きといった感じ。明日の暖かさで五分咲き。
来週、少し気温下がると言うから、次の土日が花吹雪&花筏かと思います。
桜、散るときが素晴らしい! 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3213.jpg

家から夢の島マリーナまでの34kmをXC60D4でアイドルストップさせながら
(普段はマニュアルモードにしてアイドルストップしないように乗ってます。1秒の停止でも
アイドルストップするため都内だと煩わしい)
少し丁寧に走ってみたら、21,2km/Lも走った! 普通に走っても満タンで1000km走るから素晴らしい!
ディーゼル、リセールバリュー良いと思う。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3214.jpg

お花見にはすき焼きでしょう、ということで幹事に材料頼んだら、何と今半のお肉でした! 
しかも普通の和牛もある。素晴らし過ぎる! サシがたっぷり入ったお肉は凄く美味しいけれど、
量を食べられない。まずサシ入ったお肉食べ、続いて野菜や焼き豆腐、白滝など食べ、
その後、普通の和牛を食べると飽きないのだった。皆さんもクサクサしたら美味しいものを。 
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3211.jpg

昨日永田が運転できなかった2馬力船外機付きのボート、違う人に簡単なレクチャーして
操船してもらったら、すぐ乗れるようになりました。やはり簡単だと思う。だからこそ免許いらない。
下の人、初めての操船です。すんごく楽しかったとのこと。
本来ならモザイクなど掛けたくないけれど、時節側、ナニを言われるか解らないので、泣く泣く。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/03/3212.jpg

ホンダの2馬力、このクラスでは唯一の空冷。乗った後の掃除が簡単だし(水冷だと塩分を
洗い落とす手間が必要)、空中排気でバイクのような歯切れのよい音を出す。軽い樹脂ボートだと
スピードだって案外出るし。ただ海で乗るのなら、安定性の良い
インフレータブルボートをすすめておく。例えば「ジョイクラフト」で9万9900円です。
https://item.rakuten.co.jp/webpoint/201909_bbs295/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況